- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
日新火災海上保険さんから新築戸建ての火災保険見積もりをいただきました。
同条件で保険料が他社の半値です。セ○ム損保よりも格安です。
逆に安すぎて心配になってしまうのですが、何か日新火災さんに問題はありますか?
[スレ作成日時]2005-08-15 18:22:00
日新火災海上保険さんから新築戸建ての火災保険見積もりをいただきました。
同条件で保険料が他社の半値です。セ○ム損保よりも格安です。
逆に安すぎて心配になってしまうのですが、何か日新火災さんに問題はありますか?
[スレ作成日時]2005-08-15 18:22:00
>>572 正義の日本人。さん
その通りです
保険の担当者は 書面だけ 送り付けてきました
内容に かかわらず 連絡をしろと 言うなよ内容でした
被害者としては 身勝手すぎます
何で 被害者なのに こちらから 連絡しないといけないんでしょうか?
保険の担当者は 被害者側に連絡して お互いの 妥協点を示して 和解になるのでは ないんでしょうか?
それに 連絡を無視したら 弁護士から 今度は 書面だけ送りつけられました
この会社は 最悪最低の脅し会社です
被害者になったら 最悪です
こちらも 弁護士を 立てて 話し合いします
被害者が そこまでしないと ダメな会社です
保険には、契約時の契約関係の規定と実際の事故時の支払いの損害査定関係の規定があります。両方とも解釈によって変わるものですので、重要な点は保険会社本社のお客様相談室に連絡して明確な回答内容をもらいを録音しておくといいでしょう。
最近は録音でもしておかないと『記録が残ってないのでわかりません』っていうのが簡単に通る社会ですからね。
日新火災だけでなく、保険業界リーダー会社の東京海上の代理店でも『窓ガラスが地震でわれたら地震保険が効きます』なんて根本的に間違ったことを平気で宣伝してるくらいですから、ものすごいいいかげんな業界ですよね。
最低な会社です
警察署に 行って被害届を 出してきます
弁護士からの通知とか 毎月きます
被害者なのに 早期和解 早期示談しろと 言う内容の書類です
『あなたも弁護士立てて有利な条件で早期和解すればいいだけ。』
といいますが
弁護士費用どうしますか?
たくさんかかりますよ。
日新火災さんはおかかえ弁護士いてますから
安価で契約弁護士に頼めますが-笑
被害者はたまったもんじゃない-笑
以前、火災保険の事故適用ついてわからないことがあったので、日新火災の本社に問い合わせをしてハッキリとした回答を得ようと連絡したところ『そういう事故の可否は代理店に連絡してください』との回答でした。結局、火災保険がよくわからないようでしたね。
どの保険会社の火災保険にするかよりも、どの保険代理店になるかで大きく左右されます。 保険代理店は、コンビニのように社内教育が行き届いていてどの店舗で買っても均一なものではなく、非常に代理店ごとに対応の差が大きいものです。保険知識を持っている顧客は少ないですので、代理店が間違った回答や対応をしていても気がつきませんので、信頼のある代理店を窓口にする事が非常に重要です。
では、大手保険会社の代理店が信用があるかと言うとそうでもなく、最初っからなんでも保険会社担当者に聞けばよいというような代理店が非常に多いのが現実です。右のものを左にやっているだけのお役所的な対応です。
日新火災だけでないですが、代理店の手数料が高すぎると問題になっています。金融庁で実態調査中との事
保険を継続しただけで20%前後の代理店手数料、仮に5万円の保険料だと手数料1万円です。非常に高いですね。一般社会での1日分の労働賃金が、保険代理店では5分10分の手続きです。代理店手数料を低くして顧客に還元してほしいですね。
私も被害者ですがここの保険は入らない方がよいですよ。
社員の質が最低で謝罪すらきちんとできないバカばっかりです。
支店ぐるみで平気で嘘をつきます。
こんな最低な会社で契約して加害者になったら被害者に逆恨み
されますよ。
確かに業界リーダーと言われる東京海上でも、代理店担当者によってひどい場合がありました。
マンションを5000万円で購入した時ですが、購入先のグループ会社損保代理店で火災保険の手続きをしましたが、契約金額をマンション購入価格全部にされてしまいました。
当たり前ですがマンション購入金額の中味は、土地区分所有があったり、建物にも共有部分や専有部分があったりしますのでかその代理店担当者に「私の火災保険の対象は専有部分建物だけなので購入価格全部の5000万円ではないですよ、ちゃんと直してください」と何度か説明しましたが、その意味自体が理解できなかったようです。
マンションを大量に販売している会社の代理店だったので、心配はないと思っていましたが、現実は信じられないレベルでした。レベルというよりも、モラルと言った方が正しいのかもしれない経験でした。
[【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE