住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??

広告を掲載

  • 掲示板
[更新日時] 2009-06-26 19:08:00

はじめまして!自分は今まで住宅ローンについて結構勉強してきたつもりで、今のような低金利時代は長期固定で借りるのが常識だとおもってきました。しかし最近一冊の本に出会いました。その本は「住宅ローンの新常識」池上秀司 著 という本です。
そこには 金利が急上昇しない理由であるとか、借入残高の多いはじめのうちに変動金利を活用して、元金の返済を促進させ、金利上昇している時には残高が減っているので、影響を小さくできるとか
金利が高く設定されている長期固定をえらぶのは最初から金利上昇のリスクを負っているのと同じこと..etc
 みたいななるほどなーと思うことがかいてありました。
自分は
フラット35 3.07% 2290万+変動金利1.325% 320万 
 で7月実行予定ですが、もうちょっと変動金利の割合を増やしてもいいかなーと悩んでいます。
みなさんはどうおもわれます?

[スレ作成日時]2007-05-29 23:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??

  1. 681 匿名はん

    そんなあなたにソニー銀行

  2. 682 匿名さん

    2016年開催のオリンピック
    東京開催になるけど、これが確定すれば
    一時的に好景気になったりしません?

    いまから9年後。

  3. 683 匿名さん

    なんでこう不確定なことを前提に話を進めるのかね。
    長期固定派が確定してるのは高金利で何千万も借りたことだけ。

  4. 684 匿名さん

    >>680
    今一番選択者の多いのがそれくらいの期間の固定じゃなかったか?
    ここで10年固定の話をすると、また誰かさんが>>435みたいな
    こと言すかもしれんが。
    確かに2パーセントで10年固定はいいな。
    俺のときにはそんなもんなかった。 2年後の固定期間終了時が不安。

  5. 685 匿名さん

    >>683
    年利2%が高い?

  6. 686 サラリーマンさん

    そんなあなたにソニー銀行!

  7. 687 入居済み住民さん

    ソニーより、新生でしょ。

  8. 688 匿名さん

    金利2%で10年なら、ゼンゼン問題ないと思いますが・・
    35年2.8%で組んだ家は微妙・・

  9. 689 匿名さん

    いま金利2%で10年固定の銀行はどこだ?
    見当たらんぞ。

  10. 690

    日銀さん、ここらでぐっと利下げですね。

  11. 691 匿名さん

    10年固定だと、この富山第一銀行が全国最安じゃないですかねぇ。

    10年固定:1.88%
    http://www.first-bank.co.jp/info/0093.html

  12. 692 匿名さん

    地銀かよ。せめてネット銀行か都市銀行にしてくれ。

  13. 693 匿名さん

    既出ですが、富山第一は10年後に借り替える方か、
    10年で完済される方向けです。

    10年固定2%なら、地場の信金やJAと直接交渉すれば
    可能かもしれませんよ。

    私はそれで保証料無しにしてもらいました。

  14. 694 匿名さん

    693さんの書き込みからすると、住宅ローンって値切ることできるんですかね?
    あっちの銀行はおたくより0.1%金利が低かったですよ〜、とか言ってみようかな。

  15. 695 匿名さん

    10年固定2%が可能って、よっぽど金利って上がらないんだね。

  16. 696 匿名さん

    694さん
    値切ることは可能ですよ。

    家電量販店で値切るというような意味合いではなく、
    私は安全な借り手です、と銀行にアピールできれば
    金利の相談に乗ってくれるはずです。
    細かい資金計画書はもちろん、
    家計の状況、給与振込から公共料金の支払い口座は
    あなたの銀行にすべて一本化します、等等、
    いろいろ売り込んでみては。

  17. 697 匿名さん

    そこまでして、銀行太らせてやるこたあねえだろw w

  18. 698 匿名さん

    >>695
    それを言うのが精一杯か

  19. 699 匿名さん

    >>680
    勘違いしてはいけない。
    10年以内に優遇込みの変動金利が2%を超える可能性は確かにあるが、10年間のうちの後半の方で超えてもあまり意味がない。それまでは変動より高い金利を払い続けなくてはならないから。
    したがって、10年のうちのかなり最初のほうで金利の逆転が起こって初めて10年固定を選んでよかった、ということになる。
    もちろん、10年そこそこで完済できるのなら、保険料と思って10年固定という選択肢はある。

  20. 700 匿名さん

    少なくとも最初の10年がその低金利で固定されるってことは
    それだけで充分価値があるだろ
    当初10年固定で借りた人は別に変動金利の支払額と比べてどうこうって
    考えてるわけじゃないと思うぞ
    まぁここは変動金利について語るところだから比べるのはかまわんが、
    変動金利がここからさらに下がるとは思えないしな

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸