住宅ローン・保険板「10年固定 金利 何%?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 10年固定 金利 何%?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2024-09-21 18:09:35
【一般スレ】住宅ローンの固定金利| 全画像 関連スレ まとめ RSS

俺は、先月実行で1.65%。
俺より低い金利で借りている奴っているのか?

[スレ作成日時]2008-09-30 20:04:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

10年固定 金利 何%?

  1. 163 匿名さん 2009/04/02 14:34:00

    4月は各行軒並みアップですな。
    115の10年1.2%、保証料なしというのが今となっては際立つね。
    正直、うらやましい・・・
    まぁ、またこれから下がるかもしれないけどね。

  2. 164 匿名さん 2009/04/07 15:02:00

    群馬銀行で借り換え手続きを行いました。

    10年固定1.65%、以降1%優遇
    クレジットカードをつくり、携帯か電気料金を引き落とすことで
    年会費無料&繰り上げ返済手数料無料

    繰り上げ返済が2万円ほどかかるのがネックでしたが
    4月に入りカードをつくれば無料のキャンペーンが
    はじまったのが決定打でした。

  3. 165 神奈川県民 2009/04/08 07:51:00

    >10年固定1.65%、以降1%優遇

    羨ましい!
    私は、地元信金で10年1.7% 以後0.5%優遇
    繰上返済手数料3,150円
    何よりも面倒なのは、繰上返済はネットで対応出来ない事!
    直接窓口で手続、職場近くの信金で無いので、悩みの種です。

  4. 166 匿名さん 2009/04/08 11:01:00

    羨ましい…

    私は3月実行
    10年固定1.75%
    以降1.0%優遇
    繰上手数料5,250円

    いかんいかん10年間はもう考えないようにしなきゃ

  5. 167 匿名さん 2009/04/09 00:27:00

    以降優遇ってなんですか?優遇って言葉からするとコネとかいるのですか?
    わたしはせいぜいメインバンクにしたり引き落とし、カードつくるくらいしかできません

  6. 168 166 2009/04/09 00:40:00

    >以降優遇ってなんですか?

    簡単に説明しましょう。

    優遇には、大きく分けて2種類

    ➀ローン完済まで全期間金利優遇と

    ②最初の期間だけ(一般的に2~10年固定)大きく優遇
    その期間が終了後ローン完済までの若干優遇(以降の優遇)

    ➀の場合今は、1%優遇が多く
    ②の場合、最初の優遇1.9%前後が多いです。
    以降の優遇は、固定期間によって差があるのが一般的です。
    銀行によっても優遇差があるので、興味があれば銀行HPで確認を!

  7. 169 匿名さん 2009/04/09 04:18:00

    明日実行
    10年固定1.8%
    以降1.4%優待
    普通かな?
    頑張ろっと

  8. 170 サラリーマンさん 2009/04/09 04:30:00

    借り換え仮審査申請中

    2週間、まだ連絡がないんだけど・・・
    これって普通?
    こちらから連絡するの、足元見られそうで・・・

  9. 171 匿名さん 2009/04/09 06:02:00

    1.8から1.4優遇ってことは0.4?

  10. 172 匿名さん 2009/04/09 06:06:00

    3.2%ということでは?

  11. 173 匿名さん 2009/04/09 06:10:00


    違うでしょう。店頭金利より1.4優遇と言う意味ですよ。後でもめない為にも銀行等ホームページで一度基本を学ぶ方が良いですよ。

  12. 174 匿名さん 2009/04/09 14:13:00

    だったら
    10年間1.8
    以降2.3
    とかけよ。
    なにが優遇だよ、がっつり利息とられてるのに、なんか得してるみたいな錯覚するだろ

  13. 175 匿名さん 2009/04/09 14:37:00

    >> 174さん

    スルーでもよいと思ったのですが、少し参考意見を。

    例えば
    「10年 1.8%固定、以後1.4%優遇」とは、最初の10年間は1.8%、それ以降はその時の金利から1.4%優遇するということで、何%とは言い切れないのです。
    例えば10年後の変動金利が4%、10年固定が5%と仮定すると、固定金利終了時点で残りの期間を選択するとして変動にすれば2.6%、10年固定では3.6%ということになります。で、変動にすれば金利がさらに上がるとどんどん上昇するし、固定にすればその期間はその金利で固定ということになります。

    そのように金利がはっきりしないのが嫌な場合は超長期ローン(30年とか35年とか)を選択するのがよいのではないでしょうか?たぶん現時点の超長期は非常に低金利の部類だと思いますよ。

    銀行の肩を持つわけではないのですが、優遇制度自体は非常にお得だと思いますよ。1970年代や80年代、90年代にはおそらくなかったことで、店頭金利そのものが通常のローン金利になっていたわけですから。

  14. 176 匿名さん 2009/04/09 16:29:00

    ちょっと教えていただきたいのですが。
    バブル崩壊後、変動金利って3%越えた事はあるのでしょうか?

  15. 177 匿名さん 2009/04/09 20:49:00

    >> 176さん

    みかげさんの「みかローン」の住宅金利関連に、銀行の変動金利の推移も載ってましたが、90年代半ばまで3%を超えているような感じでした。
    「みかローン」への行先は、この掲示板の「高機能住宅ローンシミュレーター」からいけると思います。

    ぜひご参考に。

  16. 178 匿名さん 2009/04/10 04:08:00

    人が預けたかねを勝手に貸してかねとってるわけだが文句あるならかりるな
    というのが銀行ですね

  17. 179 匿名さん 2009/04/10 10:32:00

    JAが10年1.75だな。以後1.0パーセント優遇
    10年以降変動だからいらんけど

  18. 180 匿名さん 2009/04/10 13:30:00

    JA三重の某新規ローンセンターキャンペーン

    10年1.45%
    以降1.3%優遇(再固定可)
    一部繰り上げ手数料31500円がネックですが現時点では最強?

  19. 181 匿名さん 2009/04/10 22:37:00

    安いのですね
    他県からは借りれないの?

  20. 182 匿名さん 2009/04/10 22:51:00

    10年後に、再度固定を選択は、さすがに現在より金利UPしてると思う。
    なので10年後、変動にする予定。ほとんどの人はシミュレーションしてると思うが変動4%程度なら初期の返済額とほとんど変わってないと思う。くりへんしてるってことで。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】住宅ローンの固定金利]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸