住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-09-13 00:50:24
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「世帯年収800万円〜1000万の方、いくらの物件買いますか?」のスレットが
立ちましたので、更に上を設定しました。

物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう?

[スレ作成日時]2007-05-15 21:27:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
デュオヴェール南茨木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?

  1. 939 匿名さん 2008/05/19 12:21:00

    一般企業のサラリーマンで年収1500万越えはいますか?

  2. 940 匿名さん 2008/05/19 12:55:00

    以前大手製造業のサラリーマンでした。
    40代中頃の部長の頃、年収1400万程度でした。
    その頃、都内に土地を購入し注文住宅を建てました。総額約9000万。
    6000万円のローンを、転職時の退職金等で8年間で完済しました。
    現在は小規模な専門商社ですが、役員報酬などで年収約1,800万円です。

  3. 941 匿名さん 2008/05/19 13:05:00

    >>933
    勤務医であっても、本を買うのも学会参加も自腹なんですか?
    いや、単純に驚きました。
    たとえば民間企業の研究職なら、必要な本も学会参加(国内海外問わず)も
    すべて会社持ちですよ。

  4. 942 匿名さん 2008/05/19 15:52:00

    >本を買うのも学会参加も自腹なんですか?

    もちろんですね。転勤の転居費用もなし。大学の当直なんて寝ないで働いても1泊8000円ですよ。いわゆるコンビニのバイト以下です。夜間呼び出されてタクシーで来ても、帰ってもタクシー代もでない。私なんか手術にどうしても使いたい良いハサミ買ってくれないから10万以上自腹で買いました。

    こういう状況が正しいって言われてもね〜。

  5. 943 匿名さん 2008/05/19 21:15:00

    子供のとき、近所の小児科医がとても優しくて頼もしくて、自分も将来医者になりたいと
    思ったこともあったけど、結局なれなかった(理系科目が好きになれなかったし、得意でも
    なかった)。

    現在は外資系の金融機関に勤めていて、年収は開業医と勤務医の間くらいではないかと
    思うのですが、やはり医者はみんなに感謝される仕事で正直うらやましいと思ってしまい
    ます。

    年収なんて1500万〜2000万もあれば十分満足。これ以上稼ごうとすると、仕事のストレス
    が急激に増えそうでかえって怖い。年収よりも仕事のやりがいというか、社会の役に立って
    いるという実感を持てるかどうかは、あたりまえですが。とても重要だと改めて思う。

    だから、やっぱり医者は悪い職業ではないと思うけどね。

  6. 944 匿名さん 2008/05/20 00:00:00

    >年収なんて1500万〜2000万もあれば

    そこまでいかない人が多い。そこまでいくには、当直のバイトしたり身を削ることになる、そこが問題だと思います。

  7. 945 匿名さん 2008/05/20 02:47:00

    >>939
    商社は只今業績絶好調なので大手5社なら
    30代後半で1500万超えです。

    キーTV局や新聞などの大手マスコミも高給ですね。

  8. 946 匿名さん 2008/05/20 04:59:00

    >只今業績絶好調

    商社だけが悪いとは言いませんが、原材料とか資源の高騰に絡んだ企業ってみんな業績いいでしょ。いわゆる便乗でしょ、これ。みんなが困ってるときに儲けるってどうかと思います、正直。

  9. 947 匿名さん 2008/05/20 05:06:00

    今はいいけど、また不況になるとすぐに影響受けるのも事実。医者の収入は景気の影響はないといっていいから、うらやましい。

  10. 948 匿名ちゃん 2008/05/20 13:38:00

    金融機関なんてインフラなんだから、充分社会の役に立ってるじゃないか。
    メガバンクや、世界的な投資銀行レベルだと世界経済にモロに影響を与えるし、
    ミクロでの仕事でもかなり影響力を及ぼしてる仕事だと思うぞ
    仮にリテール営業だろうが、法人営業だろうがミドルオフィスだろうが、バックオフィスだろうが
    その人達がいないとメガバンクなんかは成り立たないからね。
    その資金が世界を動かしてるんだから充分でしょ。
    個人レベルまで落とすと、他人に感謝される仕事ではないかもしれないが、
    社会的影響力は医者のそれより遥かに大きい。
    逆に医者は人の生命や人生を左右する仕事だから、ミスは絶対許されない。

  11. 949 匿名さん 2008/05/20 17:11:00

    医者は人に迷惑かけんだろうが金融はな・・・。

    ところで誰かが金融・保険含めいくつかの産業の大手なら30歳前半で1千万
    は固いとのたまっていたが、ありえんよ。大手金融・保険だって保障されてない。
    製造業なら大手でもかぎられた人。しかも今後伸びるかどうかだってわからない。

    ちょっと前とは状況はかなり異なってるよ(笑)。

  12. 950 匿名さん 2008/05/20 17:19:00

    ↑たしかに。近年の△生命やソ○ーの業績では誰もが簡単に1000万ではなさそうですね。業界トップで絶好調のとこのはなしでしょう。

  13. 951 匿名さん 2008/05/20 18:25:00

    首都圏某大手私大教員:30代末:給与年収1100万+毎年の関連副業収入300〜400万:
    海外移転の可能性ありのため移動しやすさと貸しやすさを考えて100平米程度・9000万・駅10分内の低層マンションを城南に購入(諸費用別):頭金4000万(家内分含):継承資産・援助ゼロ:長期固定&変動ミックスのローン:その他ローンなし:テニュアで60歳までは昇給確実だが移籍の可能性あり

    拘束日3日以外は裁量で活動可なので、本業に回すか給与外の副業を増やすかは本人次第。やりたい本業の仕事が沢山あるので、副業収入はあとからついてくればいいという感じか。そもそも本業で業績残さないと肩身は狭いし、いい副業も回ってこないのだが。ということで、ローンには余裕を持たせて可能なときに繰り上げ。

  14. 952 匿名さん 2008/05/21 03:04:00

    >金融・保険含めいくつかの産業の大手なら
    >保障されて

    914のことを言っているなら、明らかに949の読解力不足。どこにもそんなこと書かれてない。
    今後伸びるかなんて話もされてないし。

    そんな調子では仮にそれら業界の「最大手」企業の社員だったとしても
    「容易」なはずの機会も活かせず低収入に甘んじる負 け 組側に回ることでしょう(笑)。
    会社内の競争に勝ち残れないような無能社員のことなんか考慮に入ってないよ(笑)。

  15. 953 匿名さん 2008/05/21 11:13:00

    >>951
    私大教員って教授ですか?
    それとも専任講師のことですか?
    まさか、大学職員じゃないでしょうね?

  16. 954 匿名さん 2008/05/21 23:12:00

    銀行のことはよく知らんけど、大手の生損保なら30代前半でいくらなんでも1000はいくよ。30代後半からは同期でも差が出るから簡単には言えないけど、まあ、40歳で1300-1500、50歳で1600-2000って感じじゃないかな。

  17. 955 匿名さん 2008/05/22 01:55:00

    >首都圏某大手私大教員:30代末:給与年収1100万 ってこれ教授でも多いですね。

    私とこの大学教授50代で800万ですよ。まあ私大なんて教授も助教も収入ほとんど変わんないけどね。

  18. 956 匿名さん 2008/05/22 10:11:00

    大学とかは大学差もあるしキャリアや手当によってもかなり差があるでしょ。50代で80
    0万というのは相当ひどいと思います。地方国立の30代後半だって、これよりもらってる
    人はいくらでもいるよ。教授と助教の差は大きいですよ(笑)。倍違ってもおかしくない。

    ちなみに職員の平均年収が1000万くらいの私大も知ってますよ(笑)。教員とあまり
    差が無いらしいからちょっと問題だと思いますが。スカウトされたようなタイプで教授な
    ら1100万というのは30代末でも十分ありうると思いますよ。

  19. 957 匿名さん 2008/05/22 10:17:00

    >>954さん
    そうかなあ。大学の同期とこの間飲んだら、都市銀と生保にいってるのがそれぞれ来てた。
    どちらもトップとはいかない大手だが、1000万はいってないって言ってたよ。下がった
    んだが抑えられたんだか、そんな話もしていたが。ちなみに30代半ば前。

  20. 958 匿名さん 2008/05/22 11:49:00

    >>952
    勝ち組かどうかなんてどうでもいい話。1000〜2000万くらいの層で勝ち組なんていっても仕方ないでしょ(自己満足という意味はあるだろうけど)。わけのわからんビジネス誌読みすぎでは?多分、学生か若手でやる気満々な方でしょうけど。それとも低グレードのコンサルかな。同じようなことを言って売り込みに来るコンサルの方々がいるからね。

    総額人件費管理や人事管理の考え方知ってます?会社や業界が業績好調で伸びてない限り、いくら有能(?)とされる社員でも飛びぬけた給与は出せないんです。それに無能(?)とされる社員を含め、社員全体のモラールは維持しなくてはいけません。もちろん大規模な正社員数抑制や事業再編でも実施すれば別ですが。だから、基本的には、好調でもない限りいくら儲かりそうな業種でも給与平均は意外に高くならないのです。

    いずれにせよ大手でも普通の企業のサラリーマンの場合は、会社や業界次第というところがありますし、組織に負っているところが沢山ありますから、あまり単純化しないほうがいいですよ。もちろんご自身でやる気を引き出すために、勝ち負けにこだわるのは勝手ですがねw

    スレ違いですみません、皆様。家の話に戻りましょうw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル岸和田春木
ウエリス平野

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4298万円~5698万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

4500万円台~7800万円台(予定)

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸