住宅設備・建材・工法掲示板「屋根材について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 屋根材について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-15 14:54:59

年数を経たスレート葺の家を観察していると変色していたり、水を含んで膨れていたりするものが目に付きますが、最新のスレートでもいずれこのような状態になるのでしょうか?またセメント瓦も経年変化で色あせているものをよく目にしますが、いったい何年くらい持つものなのでしょうか?またグラスファイバーシングルという屋根材はどうですか?劣化しにくいと聞いたのですが、使用している方がいたら教えてください。

[スレ作成日時]2005-10-03 22:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

屋根材について

  1. 122 匿名

    屋根で迷ってます。
    今は普通のストレート瓦なんですが、
    ディーズルーフィングって屋根材どうですか?
    30年保証がついているんです。

    プラス30万だったら変更すべきですか?

  2. 123 匿名さん

    ランニングコストを考えると30万は安いのでは?

  3. 124 匿名さん

    30万は安い。
    再塗装1回でおつりが来る。
    変更すべし。

  4. 125 特命

    10数年前、20年以上は持つといわれセキスイカワラUに
    しましたが、これが全くの欠陥商品、軒先部は異常ないのに
    ひび割れがあり全くの強度不足、アスベストが禁止され、
    アスベスト抜きで耐久性も考えず作ったためらしい。
     保証もなく泣き寝入り、みなさん、このセキスイを
    どう考えますか、

  5. 126 匿名さん

    ガルバはどうですか?

  6. 127 匿名さん

    >125
    セキスイだけでなくほかのメーカーも同じようなもんですのでセキスイが悪いとはいえないと思います。

    コロニアルもアスベスト禁止のおかげで粘りが無くなって10年経ったコロニアルの上を歩くとパキパキ割れる。
    今のコロニアルは改良されたのだろうけど、それが分かるのは10年後。

  7. 128 匿名

    126さん
    耐震考えるとガルバかな。上にある物は軽ければ軽いだけいいからね。
    痛んだら交換。
    消耗品と割り切るのさ。

    東日本大震災時、グンマーあたりだと瓦落下が最も危険だった。
    新築でも落ちている所があったな。

  8. 129 匿名さん

    ガルバはかなり耐久性があると思いますが、倉庫みたいで私は嫌ですね。シンプルモダンという言葉に踊らされているような気がします。シンプルモダンなガルバの箱のような家が、うちの近所でも多くなりましたが、こんなに多くなると、イナバ物置が並んでいるようにしか見えない。

  9. 130 匿名さん

    屋根の話をしてるよね。

  10. 131 匿名さん

    >129
    値段は高いですが瓦のようなガルバも有るのですよ、見ても瓦に見えるので気が付いていないだけですよ(笑)
    また瓦は屋根屋さんガルバは板金屋さんと分野が異なり、屋根の下地も異なります。
    屋根屋さんが施工出来るガルバも出来たようです。

  11. 132 匿名さん

    >126
    ガルバ(金属)屋根の縦ハゼ葺施工は雨に対して一番強いです、緩勾配でも雨漏りしません。
    瓦などは吹き上げの強い風雨ですと下地まで雨が入ってます。
    ガルバ縦ハゼ葺施工は錆びて穴が明かなければ雨漏りはしません。
    一番良い施工方法で多用されてますがトタンの穴あきと重なり年寄りには悪い印象のようです。

  12. 133 匿名さん

    瓦のようなガルバはカッコ悪すぎるでしょ。。

  13. 134 匿名さん

    見たこと有るのですか、瓦屋さん(笑)

  14. 135 匿名さん
  15. 136 匿名さん

    >135
    いや、違うと思うんだが。。。それじゃなんか、悲しぃ。

    たぶん、こっちだろう。

    http://sugabankin.com/roof_455.html

  16. 137 匿名さん

    年寄りはトタンのイメ-ジが強くて瓦に拘るのですかね。
    瓦棒葺き屋根からの瓦風のリフォ-ムは屋根勾配が少ないのでみっともないですね。
    元の屋根の方が良いです。

  17. 138 匿名さん

    和風、洋風、ガルバいろいろあるよ
    http://www.roof-systems.co.jp/syohin/index.html
    神社仏閣ならチタンもあるが
    http://www.roof-systems.co.jp/sensouji/sensouji07.htm

  18. 139 匿名さん

    >No.134
    職人が昼間からパソコンなんてしないぞ
    ガルバの屋根は100人乗っても大丈夫だから安心しなよ(笑

  19. 140 匿名さん

    >No.136
    確かに鉄板には見えないね。塗装15年保障だが、塗り替えは出来るのかな?

  20. 141 匿名さん

    チタン屋根の金額知っていますか?
    私は見積もりしたことがあるが、びっくりするような金額ですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸