名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「シティハウス高岳」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 高岳駅
  8. シティハウス高岳
物件比較中さん [更新日時] 2020-07-13 03:12:13

シティハウス高岳ってどうでしょうか。


所在地:愛知県名古屋市東区泉二丁目1802(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「高岳」駅から徒歩5分
総戸数:64戸 
間取り:2LDK~4LDK
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2012-11-27 18:45:30

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ今池
デュオヒルズ今池

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス高岳口コミ掲示板・評判

  1. 176 匿名さん 2014/04/29 07:36:57

    建物内モデルルームは実際の感じがつかめていいですね。といっても敷居が高いなと思ったり。カスタムは建物完成してもできるんですね。説明会が開催されているようで。5月にはローンや資金相談会もあるのでイベントの時にお邪魔するなら行きやすいですね。ブログも親近感を覚えました。

  2. 177 匿名さん 2014/04/30 12:06:39

    1ヶ月に1度更新するかしないかのブログに親近感は覚えないけどな。

  3. 178 匿名さん 2014/05/02 23:15:21

    静かな環境、駅近、いいマンションですね
    売れない理由がわかりません

  4. 179 匿名さん 2014/05/03 05:38:31

    値段なんかな。
    外観が普通すぎる。
    南東角とかダイレクトウィンドウにすればカッコよかった。
    最上階南面の部屋の戸境壁が何故か乾式遮音壁。これは2区画繋げて買ってもらえるって見込みがあったのかな。

  5. 180 匿名さん 2014/05/04 09:49:42

    外観デザインは普通ですね。
    東向きなのが人気ないのでしょうか。
    住友不動産の物件だとあまり値下げなどはしないでしょうね。
    室内設備も今よくある設備は一通り揃ってますね。
    個人的には、布団丸洗い保管サービスがいいと思いました。

  6. 181 匿名 2014/05/09 07:51:30

    外観は悪く無いですね。立地も駅近で便利です
    布団丸洗い保管サービスってこのマンションに付いているのですか

  7. 182 購入検討中さん 2014/05/09 12:19:10

    結局他社のサービスを割引で使えるだけっちゃだけだな。

  8. 183 買いたいけど買えない人 2014/05/10 15:20:33

    第2期売り出し、未だ未定のまんまですがな。

  9. 184 購入検討中さん 2014/05/11 02:43:19

    A以外はベランダ戸境が団地なのでねぇ。

  10. 185 匿名さん 2014/05/12 05:39:55

    いいじゃないですか、布団丸洗い保管サービス!
    提携するヤングドライは聞きなじみがありませんでしたが、クリーニング料金を調べてみたら
    送料込みで1枚5500円(税抜)からでした。
    枚数が増える毎に割引率も高くなるシステムみたいでしたよ。
    http://www.young-dry.com/futon/sumitomo.html

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    グランドメゾン名古屋駅
  12. 186 匿名さん 2014/05/13 12:34:14

    布団も冬物は嵩張りますから、保管してもらえるのと収納にも余裕が出て良さそうですね。
    個人的には収納に困るほど物を持っていないので、お世話になることは無さそうですが。

  13. 187 OLさん 2014/05/14 07:25:36

    ここ会社に歩いて行けるからいいけど
    スーパーが少し遠いみたい
    デパ地下で買って帰ればいいのかもね

  14. 188 ご近所の奥さま 2014/05/14 07:27:12

    そうよね 最近のデパ地下って品揃えはいいしスーパーよりお値打ちな事が良くありますよ

  15. 189 申込予定さん 2014/05/24 00:02:12

    本日も変わらず第2期販売戸数未定。

  16. 190 匿名さん 2014/05/24 00:20:22

    そうですか

  17. 191 匿名さん 2014/05/24 00:23:51

    最近モデルルーム行った人いる?

  18. 192 匿名さん 2014/05/24 00:53:54

    毎日デパ地下だとさすがにエンゲル係数が・・・

  19. 193 周辺住民さん 2014/05/24 01:38:22

    >>191
    最近行きましたよー。

  20. 194 匿名さん 2014/05/24 01:49:24

    どうでした?

  21. 195 周辺住民さん 2014/05/24 02:03:00

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  22. 196 匿名さん 2014/05/26 06:40:11

    スーパーはマックスバリュとヤマナカがあるからそれでOKなんじゃないかなって考えています。遠いというほどかなぁ?ヤマナカは少し高級ラインなのかなと思いますが、生鮮いいし、お酒も種類が揃っているので面白いです。マックスバリュはお安いですよね。買い物の無いようによって店を使い分けるといいのかも知れません。

  23. 197 匿名さん 2014/05/27 09:54:59

    専有面積自体はそれほど広くないですが、収納が充実していますね。
    他と比べてもかなり収納があります。
    東向きなのがどうなのか微妙ですが。
    高齢者が同居することを考えるとガスコンロに関する安全設備はよいです。
    個人的にはインターネットサービスがいいです。利用料安い。

  24. 198 匿名さん 2014/05/27 15:33:26

    東区の好立地マンションですね。
    駅にも近いし東区と言うだけでも価値があります。

  25. 199 買い換え検討中 2014/05/30 14:56:01

    第2期販売発表です。
    販売戸数は未定だと発表されますた。

  26. 200 匿名さん 2014/05/30 16:05:32

    戸数マニアここにも

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    NAGOYA the TOWER
  28. 201 OLさん 2014/06/10 13:42:40

    第2期未定、長ッ!。
    いつになったら発表すんのょっ!。
    もぅー、めっ!。

  29. 202 匿名さん 2014/06/10 22:08:24

    販売戸数未定だと何が困りますか?

  30. 203 匿名さん 2014/06/12 01:23:40

    住友不動産は情報開示が遅いですよね。
    下手すると間取りさえ公開しないまま販売されたりしますので焦ります。
    恐らくモデルルームに足を運ぶような、確実に購入すると見込んだ客のみを相手にする方針なのでしょうけど、
    まずはネットの情報で比較検討したい者にとっては待つのが辛いです。

  31. 204 匿名さん 2014/06/15 11:27:22

    時間を取って見学に行っても、情報を開示したがらないんだよなココは。
    出されたものをその場で食べるか食べないか迫られてる感じで選ばせてくれない。
    持ち帰ってほかの物件と比較したくてもままならない。
    住友不動産はいつでもどこでもそうしてるみたいで、見に行くたびに、ああ又か
    という感じで、なんとなくいやな気分で帰ることになる。
    一つしか買えない庶民だからってバカにしてるのかなと思ってしまう。

    自信を持って作っているならもう少し、ユーザーフレンドリーになって欲しいね。

  32. 205 ビギナーさん 2014/07/27 08:50:17

    キャッシュで売ってと言って、預金通帳見せれば問題ないですよ。抽選とかなくて良かったです。

  33. 206 匿名さん 2014/07/28 01:29:28

    たしかに現金一括払いで貯蓄も十分にあることを証明すれば、
    年金生活者でもマンションは買えますね

  34. 207 住まいに詳しい人 2014/08/25 12:59:51

    相変わらず第2期販売戸数が未定のまま。
    誰かなんとかしてぇー。

  35. 208 匿名さん 2014/08/25 13:29:31

    あー、こんなマンションあったなぁ
    って感じだな

  36. 209 匿名さん 2014/08/28 02:23:37

    ネットでの情報が少なすぎるからとわざわざモデルルームに足を運んだとしても無駄骨になる事が多いという訳ですか。
    モデルルームでも全部の間取りや価格を見ることはできず、向こうが勧めてきた部屋の中から選択するスタイルですか?それはフラストレーションがたまりますね。

  37. 210 匿名さん 2014/10/14 21:13:06

    今見たらやっぱし第2期は戸数未定。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    ローレルコート久屋大通公園
  39. 211 匿名さん 2014/10/16 00:56:00

    今、いろいろと物件をあたっていますが
    他でも販売戸数が未定とか、価格が未定のところが多いです。
    ホームページをせっかく開いているのであれば
    キチンと公表したほうが良いのにと思います。

  40. 212 ビギナーさん 2014/10/27 17:18:14

    第2期戸数未定が長くない?。

  41. 213 匿名さん 2014/11/07 12:50:18

    もう第3期に入ろうとしている所じゃないんですか??
    3期も戸数未定なのですけれど、、、
    要望書が入ると販売みたいな感じなのかなぁとも思います。
    だから未定とか。
    販売状況を知りたいので本当はきちんと数字で知りたいなーって思うのですけれども、、、

  42. 214 購入検討中さん 2014/11/10 02:01:43

    かなり前にMR行きましたが要望書が入った部屋を売るってスタイルみたいでしたよ。
    たいていのMRにある値段の表もなく、こちらが興味を示した部屋のみ値段を教えてくれました。
    実際にMRに何度も足を運ぶ熱心なお客さんだけ相手にしたいのかな?と感じました。
    ただ、実際に興味のある部屋に入れて景色などを確認できたのは良かったと思います。
    うちは結局ここは見送りましたが、その後の営業はそれほどしつこくはなかったので興味のある方は情報開示を待つより一度行ってみた方が早いと思いますよ。

  43. 215 匿名 2014/11/10 02:16:19

    財閥系スタイルですね
    ルールさえ守ればまぁ売り方は自由ですよね
    イライラする人は買わなければいいんですよ
    財閥系はそういうスタイルなんです

  44. 216 デベにお勤めさん 2014/11/10 20:26:01

    第2期は結局4戸でしたか。

  45. 217 デベにお勤めさん 2014/11/10 20:45:58

    7月8日ごろまではずっと未定となってましたけど。

  46. 218 匿名さん 2014/11/11 13:53:04

    場所は申し分ないですよ、東区物件で駅近、桜並木の通り沿い、
    北側は屈指の文教地区、熱田台地の真上で地盤良好
    なのにどうして売れ行きが芳しくないのでしょうか

  47. 219 匿名さん 2014/11/13 13:57:26

    実際行って周りの環境も確認しつつというスタイルですね。好みの間取りを見せてもらいながらいろいろ相談できるのは好感持てますね。駅にも近いし、マンションを買うという真剣な気持ちに向き合っていただけるのはいいと思います。

  48. 220 匿名さん 2014/11/22 10:09:19

    軽い気持ちで見学なんて考えて行ったら相手にされなかったりしないですか?
    財閥系という言葉からは高飛車なイメージをしてしまうんですが。
    マンション選びはネットで絞り込んで実際に足を運ぶというのがいいのかなと思います。
    その後の営業がしつこくないというのはいいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  50. 221 匿名さん 2014/11/24 14:57:44

    ついに3000円の全国百貨店の商品券貰える?

  51. 222 匿名 2014/11/24 15:09:39

    場所は良いです
    地下鉄に近いし栄は徒歩圏
    高速道路出入口も近くて車も便利
    なぜ売れないか不思議です

  52. 223 匿名さん 2014/11/25 05:49:28

    東向いてるからじゃない?

  53. 224 匿名 2014/11/25 13:37:21

    確かにねぇ…
    東向きだから南からの日差しが入らないんだ。
    しかし南からの日差しを嫌う人も多いんだけどね。

  54. 225 匿名さん 2014/11/26 14:58:01

    東側の方が眺望が抜けていますからね
    東はそこまでいうほど悪くはないんじゃないの?とは思いますが
    冬場はあまり日が当たらないから寒いとか言いますけれど
    日本の場合は住まいさがしは冬よりも夏基準で選んだ方が良いと言いますしね…
    価格的に高めだとかあるんですかね???

  55. 226 匿名さん 2014/11/27 01:25:37

    東向は暗いですよ。
    ベランダがないと明るいですけど、西側も廊下あるし、北の角ならまだいいかも知れませんが

  56. 227 匿名さん 2014/12/05 02:57:09

    >214さん
    モデルルームに行っても価格表が貼られている訳ではない!?
    一般的には商談ルームのよく見える場所に、分譲中の住戸と価格、契約済の部屋に赤い花がついていたりしますよね。
    全てを公開せず、営業さんのペースで進められるのはフラストレーションがたまりそうです。

  57. 228 ご近所の奥さま 2014/12/07 12:24:58

    営業ペースなところは販売戸数が未定と言い続けてるところにも出てますがな。

  58. 229 匿名さん 2014/12/15 12:02:34

    第三期 70.02〜70.14m2 3LDK
    3750万円〜4600万円

  59. 230 匿名さん 2014/12/18 13:33:44

    立地は最高だよね
    価格もまあまあ
    となれば・・・買わなきゃいかんね

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ今池
    デュオヒルズ千種
  61. 231 匿名さん 2014/12/18 23:05:28

    栄に近いのは便利だけど、活断層に近いとか豪雨時には水没するとか言われてる立地なので…。
    売れ残るのも仕方ない。

  62. 232 匿名さん 2014/12/19 04:47:52

    ベランダのてすりが透明なのが気になった。
    マンションの東から丸見えなんだよね。
    1階みたいに曇らせてれば良かったんだが。

  63. 233 匿名 2014/12/19 12:36:56

    ここは水没しないと思います。

  64. 234 匿名さん 2014/12/19 16:55:00

    冠水したとしても浸水深1m未満の区域ですので、大丈夫です。

  65. 235 物件比較中さん 2014/12/19 23:16:40

    しっかりハザードマップに浸水の色が塗られてますね。
    国道19号と41号の方が土地が高くて、雨水が流れ込むのかな。

    浸水深1m未満で大丈夫って、90cmでプールの深さですよ。

  66. 236 匿名さん 2014/12/20 04:45:08

    2階以上に住めばいいですね。

  67. 237 匿名さん 2014/12/20 10:10:28

    浮き輪を使ってプカプカ帰って、階段で2階以上へ登れば大丈夫。

  68. 238 匿名さん 2014/12/21 11:58:16

    水没はしてほしくないですよね。
    でも水没してしまうようなところなら2階、または3階以上、上の階に住むのが良いのでしょうね。
    下の階の住人さんには、申し訳ありませんが、やっぱり水に沈んで欲しくは無いですからね。

  69. 239 匿名さん 2015/01/06 09:33:24

    やはり3LDKだと、リビングダイニングに隣接した部屋は、可動式の壁がいい。
    いろいろ、臨機応変に使うことができて、便利。
    ライフスタイルにもよりますが、来客が多い世帯なら、3部屋独立して部屋があるよりも、使い勝手が良いと思う。

  70. 240 匿名さん 2015/01/08 11:01:40

    見に行ったけど、エレベーター1基から北に歩く・市営住宅みたい。

    営業に1階から5階まで、3950万円と言われた。

    東向きで、日当たりいまいち・電線が通っている。

    南向きは、南にビルがあるのに4,600万円・ベランダもないのにあり得ない。

    中古で、上階が3880から3900万円で2戸売りに出てるが、売れてない。

    新築で買う意味がない。

    我が家は営業からTELがあったが、即断り。

  71. 241 匿名さん 2015/01/13 15:46:05

    第3期での販売戸数は未定です。
    なぜでしょうか。

  72. 242 匿名さん 2015/01/14 09:28:46

    >>240
    「~~あり得ない。」

    あり得ないなんて気軽に言うもんじゃありません!メッ!

  73. 243 入居予定さん 2015/01/24 22:39:14

    家族4人で住むとしたら狭いだろうなあ、と思いました。
    通勤、通学のある人は日中家にいないから、東向きでいいけどそうでない人は暗くて気が滅入るかもしれない。
    静かでいい。向かいがお寺なので、将来的に向かいにマンションができてにらめっこするようなことはないでしょう。南向き付きのマンションを買った人は、いまは大丈夫だけれど、医院とコンビニにマンションが建ったら真っ暗ですね。3月は大寒桜がきれいですよ。そうねえ、家具とか系列のインテリア業者から買うとプラス300万円くらい見ておいた方がいいですよ。ベランダがちゃっちいのでタイル貼りました。これは高かったですね。

  74. 244 匿名さん 2015/01/26 13:20:12

    243さん、詳しくありがとうございます。
    4人だと荷物もそれなりに増えてくるので、そういう面では手狭感っていうのは出てくるのかもしれないですよね。

    オプションは得てして高めですよね。
    自分で家具を選ぶのが好きだったら、そちらの方が安上がりなのかな。

  75. 245 匿名さん 2015/02/19 07:41:51

    間取りですが、収納はあるほうですね。
    よくあるレイアウトですが、角住戸はバルコニーが二つあるのでいいですね。
    北向きのバルコニーは、室外機置き場かな。
    洗濯物も干せないですし。
    東向きは朝型じゃないと洗濯を干す時間で辛いかも。

  76. 246 匿名さん 2015/03/08 10:07:39

    マンションは、室内の照明を全部つけていたら、毎月、かなりの電気代になるでしょうね。
    基本アンペアが高いから。
    間接証明などを多用したくなりますけど。
    消し忘れに注意しないと。
    子供がいると大変かも。
    照明は、やはりLEDかな。

  77. 247 匿名さん 2015/03/27 04:33:52

    中古が販売されているんですね。
    まだ完売していないので、中古も買った人が転売しているのでしょうか。

    中古にしては4000万弱は強気な値段な気がします。

    電気代はアンペアが違うと基本料金が違うんでしたっけ?

    夜は使わない時にブレーカーを落としちゃうのもいいかもしれませんよね。

  78. 248 匿名さん 2015/04/13 01:01:30



    アンペアが違うと料金は違います。
    ブレーカーってキッチンは落とさないようにっていう風にしていけば良いということなんでしょうか??
    冷蔵庫あるし。
    でもまぁ、間接照明もそこまで大幅に電気を食うという訳じゃないと思うし、
    その度に消していくように習慣づけて行けばいいんじゃないかな―とは思います。

  79. 249 匿名さん 2015/05/13 14:23:51

    関接照明があるのに、節約の為に使用しないって寂しいですね。
    ただ、実際に、知人はそうしていました。
    結構、マメに消していないと電気代が凄いことになるそうで。
    東向きだと、午前中に洗濯物を干さないとアウトですね。

  80. 250 主婦さん 2015/05/15 02:45:44

    Eタイプの家はもう契約が決まったと聞きましたが、また違う部屋が売り出されているのでしょうか?
    昨日、家のポストにチラシが入っていたので!

  81. 251 匿名さん 2015/05/15 14:32:47

    匂う

  82. 252 匿名さん 2015/05/16 01:23:53

    ガス!?

  83. 253 匿名さん 2015/05/23 13:35:29

    ノータッチキーで荷物で手いっぱいの時はべんりそう。防災にも力を入れていますね。いつ起きるとも分からない災害への安心感と家族の意識づけになるとおもいます。

  84. 254 匿名さん 2015/06/03 02:41:18

    ちょっと前まで、1階の住戸が1戸と出てたから、あとは全て売れたんだと思ってたら…
    今見たら、2階の住戸が出てる!まだ売れてなかったの?
    ということは、一体全体まだ何戸残ってるんだろうか…?

  85. 255 匿名さん 2015/06/03 12:07:05

    住友の間取り図は、在庫を忠実に反映しているので、
    少なくとも2戸は残っているということですよ。

  86. 256 匿名さん 2015/06/27 14:25:02

    やはり角住戸いいですね。
    窓が多いので、部屋が明るくなります。
    バルコニーの数も多いですし。
    アルコープがあるのもいいですね。
    タワーパーキングの使い勝手の良さがあまりイメージできませんけど。

  87. 257 匿名さん 2015/07/10 01:41:56

    残ってるのはどちらも角部屋ですか。何階になるのでしょう?
    ただまあどちらも㎡数の割に広く見えないというか…。
    収納の少なさも気になるかな。バルコニーが広いのは掃除が面倒ですし。
    駐車場の空きってまだあるんでしょうか。

  88. 258 入居予定さん 2015/07/10 14:56:53

    さすがにもうないでしょ、ここの立地では。
    もっとも販売戸数未定って表向きなってるから、ひょっとしたら少しは残ってるかもしんないけどさ。

  89. 259 匿名さん 2015/07/28 10:18:23

    完売したみたいですね。
    私も価格が高いと思ったのですが、駅からは近いですね。
    ここは、東向きの物件だとかなり日当たりが制限されそう。
    南向きはいいですけど。
    ライフスタイルによるかもしれませんが。

  90. 260 買い換え検討中 2015/08/01 17:26:35

    販売戸数は明かさず終了?。

  91. 261 社宅住まいさん 2015/08/22 10:23:50

    第3期のときは戸数明かさずじまいでした。

  92. 262 働くママさん 2015/10/15 11:50:36

    去年11月の時点でも第3期は未定でしたもん。

  93. 263 買い換え検討中 2015/11/18 21:45:54

    トータルで第何期まで売っていたのやら。

  94. 264 検討中の奥さま 2015/12/06 15:26:18

    何度見ても第3期は売り出し戸数明かさず仕舞い。

  95. 265 入居済み住民さん 2016/02/06 04:08:59

    第3期は3戸売りだったみたい。

  96. 266 職人さん 2016/05/08 22:07:16

    第3期販売って時期的に多分数年前の話かと。

  97. 267 マンション検討中さん 2016/06/20 17:00:07

    第3期だから3戸売り。
    なんちって!。

  98. 268 口コミ知りたいさん 2016/09/19 17:23:13

    ↑うまいこというものだから残戸数が減らないやーん。

  99. 269 職人さん 2016/12/23 04:17:49

    台3期は2戸になりましたがね。

  100. 270 買い替え検討中さん 2017/04/24 11:58:00

    台じゃなくて第の間違いやね。

  101. 271 周辺住民さん 2017/09/01 16:14:48

    でももうその第3期あと1戸しかないやん。

  102. 272 マンション検討中さん 2017/09/10 09:43:34

    この物件完売してますよね

  103. 273 匿名さん 2017/09/10 13:09:59

    はい。
    中古は出てます。

  104. 274 職人さん 2017/12/28 18:54:04

    第4期が驚きの1戸売り出したったからね。

  105. 275 口コミ知りたいさん 2020/07/12 18:12:13

    それは3次販売のことだよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティハウス高岳]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    プラウドタワー名駅南

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    プラウド池下高見
    葵クロスタワー
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プレディア名古屋花の木
    スポンサードリンク
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

    [PR] 周辺の物件

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.05m²~120.03m²

    総戸数 35戸

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    レ・ジェイド名古屋丸の内

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

    4900万円台・5600万円台(予定)

    2LDK

    50.65m2

    総戸数 39戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

    愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

    6240万円~6700万円

    3LDK

    74.77m2・74.88m2

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703-1

    4998万円~6738万円

    2LDK・3LDK

    63.64m2~77.44m2

    総戸数 50戸

    デュオヒルズ今池

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    3,500万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.42m²・64.12m²

    総戸数 42戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    2890万円~6420万円

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    グランドメゾン名古屋駅

    愛知県名古屋市西区那古野2丁目

    6,890万円・8,600万円

    2LDK・3LDK

    61.89m²・77.18m²

    総戸数 59戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    プレディア名古屋花の木

    愛知県名古屋市西区花の木1丁目

    4498万円~4938万円

    3LDK

    66.07m2~66.39m2

    総戸数 24戸

    [PR] 愛知県の物件

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸