匿名さん
[更新日時] 2012-12-19 09:52:12
私の場合は単純に面倒くさいのがイヤなのでマンションを選びました。
[スレ作成日時]2012-11-15 20:44:11
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローンは全く問題ない人限定。一戸建てを選ばなかった理由。
-
573
匿名さん 2012/12/06 03:39:51
-
576
匿名さん 2012/12/06 05:09:30
>窓のすぐそばを人が歩いてるなんて、なんかいやだ。
これってマンションのことだろ?
廊下に窓が面している部屋なんて、確かに怖くて住めないな。
-
579
匿名 2012/12/06 06:17:29
一戸建てで窓の外に人が歩いてる状況は土地が悪いか設計に問題があるかだな。
-
580
匿名さん 2012/12/06 07:29:36
-
581
匿名さん 2012/12/06 11:45:16
576
それはべつに怖くないです。
戸建てと違ってマンションは共用廊下なら周りの目があるし廊下に面しててもそこから窓を割って突然侵入されることはまずありませんし。
ルーバーついてますから。
-
582
匿名 2012/12/06 11:48:50
うちのマンションの周りの戸建ては25~30坪だらけなので駐車場1台分残して敷地ギリギリに建ってる新興住宅地がある。
散歩で通るけどリビングや和室らしき窓が道路の真横にあるから窓空いてたら声も丸聞こえだしカーテンなんて絶対開けれない感じ。
よく住めるな~と感心する。
-
583
匿名さん 2012/12/06 11:53:25
ミニ戸エリアのマンションなどによく住めるね
と言われても仕方がないレベルの書き込みかと
-
585
匿名さん 2012/12/06 16:32:12
-
586
匿名さん 2012/12/06 20:25:37
-
587
戸建さん 2012/12/06 23:12:59
>586
ここはマンションさん達の憩いの場。
放っておけばいいんです。
-
-
588
匿名さん 2012/12/07 01:08:20
マンションは、ゴミステーションがしっかり決まっているから安心です。
一戸建てに住んでいた頃、後から引っ越してきた家の住人が(ゴミステーションが設定してあるのを承諾して購入しているはず)「自分の住んでいる所にゴミを置きすぎ」と暴れはじめ、もうひとつゴミステーションを作るといった騒動に巻き込まれたことがある為、マンションにしました。
本当に大変でした。
-
589
匿名さん 2012/12/07 12:36:11
-
590
契約済みさん 2012/12/07 14:30:41
粗大ごみを含めて、自宅にゴミを置かなくていいのは
ありがたい。
-
591
匿名さん 2012/12/08 00:32:50
知り合いが一戸建ての修繕をしましたが、業者選びが大変だ、と言っていました。
やっぱり一戸建ての維持管理は面倒くさそうだよね。
-
592
匿名 2012/12/08 05:47:32
一戸建てはケースバイケースだから一概に言えないけど。
良くも悪くも自分で自由に決めるからね。
DIYが好き、自分で決めたい、良い業者を知っている人は一戸建て。
手取り足取り楽にしてもらいたい人はマンション。
これはもう価値観の問題
-
593
匿名さん 2012/12/08 17:12:37
財閥系の管理業者に丸投げが一番です。
少々高くても全く問題ないです。
-
594
匿名さん 2012/12/09 00:36:00
-
595
匿名 2012/12/09 15:50:09
-
596
匿名さん 2012/12/09 15:54:29
-
597
匿名 2012/12/09 16:03:44
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件