物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南2丁目9番2(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
209戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年10月下旬予定 入居可能時期:2014年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ品川ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
701
匿名さん 2013/06/06 12:24:32
-
702
匿名さん 2013/06/06 12:29:35
抜けるまで7分、抜けてから5分。
私のイメージです。
-
703
匿名さん 2013/06/06 12:35:09
インターシティの中を通ると、当マンションから至近の出口(雨がかかる場所)はどこでしょうか。
精肉工場あたり?
-
704
匿名さん 2013/06/06 12:45:20
-
705
匿名さん 2013/06/06 14:22:59
-
706
匿名さん 2013/06/06 14:36:16
エキュートにもできたけどブレッドワークスが近くていいね。
-
707
匿名さん 2013/06/06 15:05:23
-
708
匿名さん 2013/06/06 15:11:45
-
709
匿名さん 2013/06/06 15:11:58
-
710
匿名さん 2013/06/06 15:23:43
-
-
711
匿名さん 2013/06/07 08:02:32
-
712
匿名さん 2013/06/07 08:09:12
-
713
匿名さん 2013/06/07 08:12:42
-
714
匿名さん 2013/06/07 09:32:40
200戸以上あるマンションの限られた15ですからね。ここは運河沿いの部屋は低層階でも眺望が抜けてるせいで階数による価格差が少ないから80Bはタワマンでいえばプレミアムフロアみたいな位置づけなのだと思います。
その分他のプランは安いので差が大きく見えますね。
私は価格は抽選にならないように高めにつけておりそれはそれで妥当と思いますが、グロス価格が7000万超えるのでリセール率はボラティリティ大だと考えます。まあ80Bを築浅で中古で売り出す人はあんまりいないだろうけどね。
-
715
匿名さん 2013/06/07 09:39:07
駅からちょっと歩きますがこういうルートなら良いですね。
-
-
716
匿名さん 2013/06/07 09:56:11
-
717
匿名さん 2013/06/07 10:02:48
実際に歩いた方の写真ですか。ありがとうございます。屋根つきは経路のうち7-8分?
-
718
匿名さん 2013/06/07 10:09:02
屋根付き経路はそんなもんかな。インターシティホールまで屋根付きでいけるし冬は建物の中を歩けば寒くないですね。途中に本屋やドラッグストアもあって便利ですよ。
それでも嫌な人はVタワーとかタワーフェイスのお古をどうぞ。
-
719
匿名さん 2013/06/07 10:10:02
下の地面を歩くのも悪くないよ
-
-
720
匿名さん 2013/06/07 10:58:57
-
721
匿名さん 2013/06/07 11:12:22
-
722
匿名さん 2013/06/07 11:12:27
-
723
匿名さん 2013/06/07 11:39:34
-
724
匿名さん 2013/06/07 11:46:26
-
725
匿名さん 2013/06/07 12:13:03
-
-
726
匿名さん 2013/06/07 13:07:22
土曜の朝近くの公園行ったら牛さんの鳴き声が。。。
合掌。
食肉市場が移転すれば大化けしそう。
-
727
匿名さん 2013/06/07 14:18:07
-
728
匿名さん 2013/06/07 14:37:59
割高か割安かは難しいですね。アベノミクスでマンション価格が急上昇するようであれば割安だろうし。。
数年後になってみないとわかりません。私の感覚では割安でも割高でもない適正と思います。
-
729
匿名さん 2013/06/07 14:51:51
たしかに適性かもしれませんね。アベノミクスが肩透かしな場合はリセールは厳しいと思うけど。
-
730
匿名さん 2013/06/07 15:07:30
割安じゃないけど割高ってほどもない。70平米台で5000万台ってのはまあ妥当だが安くもない。妥当価格。
-
731
匿名さん 2013/06/07 15:29:15
運河側が旧海岸通側並みの値段なら欲しかったなー!残念だな。。
-
732
サラリーマンさん 2013/06/08 12:03:44
-
733
匿名さん 2013/06/08 12:12:52
728ですけど、意外にみなさんに賛同いただけましたね。でも、2004年ごろの湾岸戦争といわれた坪200以下の時代を知っているので本音としては高すぎると思ってます。
-
734
周辺住民さん 2013/06/08 12:28:08
これからこのエリアがどうなるのか興味あります。これから更に上がるのか、湾岸戦争時代の価格に逆戻りするのか・・・
-
735
匿名さん 2013/06/08 12:55:24
近隣の不動産業者はずっと前から暴落するって言ってるね。
-
-
736
匿名さん 2013/06/08 13:00:00
2004年頃は、湾岸に限らず
マンション市場全体が安かったわけですが。
-
737
周辺住民さん 2013/06/08 13:01:03
なかなか暴落しませんよね。むしろ最近はまた上がり始めてる気もします。WCTの中古やこのマンションの近くのタワーフェイスも高い。
-
738
匿名さん 2013/06/08 13:05:45
暴落といえば、2005年マンション暴落説なんてのが世の中にありましたね。
暴落しないで逆に2006年はプチバブルとなりましたが。
-
739
購入検討中さん 2013/06/08 15:23:54
-
740
匿名さん 2013/06/08 15:55:50
外廊下は微妙ですね。内廊下なら良かったのに。旧海岸通りの騒音大丈夫かね?
-
741
匿名さん 2013/06/08 16:01:20
-
742
匿名さん 2013/06/09 04:14:11
この型からすると内廊下は難しいだろう。
メリ
品川という将来性
ウオーターフロントで眺望保証
免震構造
三井、大林組で比較的安心
港南学区は子育て環境としては比較的安心
デメ
11分という微妙な距離
精肉施設
やや高額な設定
-
743
匿名さん 2013/06/09 04:19:14
運河側の角部屋意外に安かったです。一番端、tyハーバーより遠いから眺望はよくないのかな。
-
744
匿名さん 2013/06/09 04:28:19
北端ですか?
お隣りマンションがあったり、向かいに都営アパートがあったりしますし。
-
745
匿名さん 2013/06/09 04:39:33
-
-
746
匿名さん 2013/06/09 04:41:54
北端です。やっぱり都営見えますよね。南に寄った方が人気なのでしょうか。
-
747
匿名さん 2013/06/09 05:12:11
安かったというのは中住戸に比べてだよ。マンション全体の価格は少し高いと思うよ。
-
748
匿名さん 2013/06/09 05:12:11
安かったというのは中住戸に比べてだよ。マンション全体の価格は少し高いと思うよ。
-
749
匿名さん 2013/06/09 05:25:21
-
750
匿名さん 2013/06/09 07:16:06
-
751
匿名さん 2013/06/09 10:15:06
騒音問題皆さんどう考えてます?外廊下だから寝室とか結構きこえますかね?
-
752
匿名さん 2013/06/09 10:25:16
-
753
匿名さん 2013/06/09 10:27:47
品川タワーフェイス、売り出しのプラス1000万くらいで売りに出されてるね
-
754
匿名さん 2013/06/09 10:34:58
お隣の天王洲デュープレックスはいかほどで成約されてますか?
-
755
匿名さん 2013/06/09 10:43:06
品川タワーフェイスはもともとが激安だったじゃん(笑)
-
-
756
匿名さん 2013/06/09 11:18:19
タワーフェイス買った人はホクホクだな。
このパークホームズがタワーフェイスの値段を押し上げてる感あり。
デュープレックスの成約事例は住まいサーフィンで検索してみ。
-
757
匿名さん 2013/06/09 11:20:42
タワーフェイス、ここより更に市場に近いわけだけど。
-
758
匿名さん 2013/06/09 11:57:57
-
759
匿名さん 2013/06/09 12:29:04
-
760
匿名さん 2013/06/09 12:55:19
確かにこことタワーフェイスの中古を比較すると、タワーフェイスに流れる気持ちも分からなくもない。
-
761
匿名さん 2013/06/09 12:57:38
-
762
匿名さん 2013/06/09 13:01:24
築13年でリニア完成か。資産価値向上の恩恵はどのくらいあるのかな。
-
763
匿名さん 2013/06/09 13:04:58
リニアはともかく、ここは山手線新駅の恩恵は殆どなさそう。
-
764
匿名さん 2013/06/09 13:26:47
-
765
匿名さん 2013/06/09 14:03:04
旧海岸通りは夜静かなんですか?食肉の匂いとかしますか?
-
766
匿名さん 2013/06/09 14:10:00
-
767
匿名さん 2013/06/09 14:16:09
>>765
食肉の匂いなんかするわけないでしょ。でもなぜかくさいね。
-
768
匿名さん 2013/06/09 14:40:02
くさい?何の匂いですか?高層階の方が匂わないかな。
-
769
ご近所さん 2013/06/09 14:41:16
夜はトラックのガラガタ、ドシドシ音でうるさいです。窓をあけては生活できないです。
-
770
匿名さん 2013/06/09 14:42:44
-
771
匿名さん 2013/06/09 14:57:34
-
772
匿名さん 2013/06/09 15:01:45
-
773
匿名さん 2013/06/09 15:11:58
同じ東向きでも北側か南側かで悩みます。大通りの音を避けるなら南側がいいのかな。
-
774
匿名さん 2013/06/09 15:17:17
-
775
匿名さん 2013/06/09 15:20:50
-
776
匿名さん 2013/06/09 15:43:51
-
777
匿名さん 2013/06/09 23:08:41
-
778
匿名さん 2013/06/09 23:50:10
タワーフェイスはリセールいいの?タワーフェイス程度のリセールと思われます。三井だから若干いいかも。
-
779
匿名さん 2013/06/10 00:03:41
-
780
購入検討中さん 2013/06/10 00:54:10
-
781
匿名さん 2013/06/10 01:20:44
タワーフェイスは内廊下でいいね。運河側と市場側では違うマンションみたい。市場側は特殊なガラスが入っていてある角度だと曇りガラスになるんだよ。
-
782
匿名さん 2013/06/10 02:59:29
外廊下だから排気ガスが廊下から中に入ってきそうだね。とくにFタイプやEタイプは廊下から旧海岸通が見えますし。
-
783
購入検討中さん 2013/06/10 04:33:28
-
784
ご近所さん 2013/06/10 13:56:48
道路側は、排気ガスのすすで、カーテンは黒ずみます。また、トラックが巻き上げる砂ぼこりで、窓付近のフローリングは、ザラザラになります。
-
785
匿名さん 2013/06/10 14:11:45
-
786
匿名さん 2013/06/10 14:33:15
-
787
匿名さん 2013/06/10 23:45:11
品川区北品川にマンション建てたらここよりはかなり安く出るのでは?
-
788
匿名さん 2013/06/10 23:54:07
立地はほとんど変わらないのに、500-1000万は変わるでしょう。
ただ、現地見てみると、港区と品川区では、区界で整備の状況が違うように見えるね。
道路や住居の雰囲気が若干異なるような。
-
789
匿名さん 2013/06/11 00:46:22
-
790
匿名さん 2013/06/11 01:06:26
湾岸ではってことなんだと思うけど、それならむしろ東品川だろうね。
-
791
匿名さん 2013/06/11 02:39:29
東品川つまり品川シーサイドは中古価格が下がってるよ。
完売できないタワマンがいくつもあるから当然だけど。
楽天本社もあそこから移転するね。
-
792
匿名さん 2013/06/11 02:49:45
北品川のパークシティ大崎はここよりどのくらい高いのかな?
-
793
匿名さん 2013/06/11 02:52:37
-
794
匿名さん 2013/06/11 03:13:22
-
795
匿名さん 2013/06/11 03:39:04
-
796
匿名さん 2013/06/11 03:41:07
ここは強気というか並みレベルかと。大崎は高くなりそう。
-
797
匿名さん 2013/06/11 04:44:16
791
品川シーサイドの完売できないタワマンがいくつもあるそうですが
ゴクレの他に何処があるの?
-
798
匿名さん 2013/06/11 05:24:45
-
799
匿名さん 2013/06/11 07:01:32
港南はそのうち化けると思う。商業施設ができて盛り上がるよきっと。
-
800
匿名さん 2013/06/11 07:18:29
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件