住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートとガス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートとガス

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2008-05-22 01:07:00
【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較| 全画像 関連スレ RSS

エコキュートでお湯、キッチン調理器具はガス(プロパン)っていう使い方は変ですか!?
IHはなるべく使いたくないんです。
オール電化にしないとエコキュートを入れる意味はないのでしょうか?
ガスは、2〜3年後に都市ガスに変わります。
教えてください。

[スレ作成日時]2007-05-23 23:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュートとガス

  1. 2 匿名さん

    >>01
    昔から都市ガスが普及していない地域ではプロパンレンジ+電気温水器
    というパターンが結構普及していたから意味が無い訳ではないですが
    エコキュートは深夜電力契約は使えないので、昼の電気代が高い時間帯
    別契約になってしまうので、昼に電気を多く使う家庭だとランニング
    コストが下がるかどうかは微妙です。(LPガスの基本料金もかかりますし)
    おそらくLPガスで給湯するよりは安くなるとは思いますが、エコキュートは
    機器代が高いのでそれほどの優位性はでないような気がします。ただLPガス
    給湯+レンジにした場合、2,3年後の都市ガス切り替え時に機器を
    都市ガス用に切り替えないといけないでしょうし、初期導入時にLPガス
    業者に配管や機器を無償提供された場合に違約金という名目でその費用
    を請求される可能性大なので難しい選択ですね。(最初からオール電化
    にするのであれば悩む必要は無いんですが・・・・)

  2. 3 匿名

    No.02さん
    ありがとうございます。
    エコキュートは40万くらいになります。(高いかも分かりません)
    ガスもプロパンから都市ガスだと機器も換わるんですね…。
    ガス会社は、都市ガスになる(?)みたいです。
    悩みます…。

  3. 4 匿名さん

    IHが嫌な理由は、電磁波でしょうか?
    使い勝手なら、IHがお勧めなんですが…。
    2〜3年後に都市ガスに替るとの事ですが、配管などの入れ替えも必要ですか?
    会社も替るのなら、保証の関係で一式の取り替え費用も掛かると思います。

    オール電化をおすすめします。

  4. 5 匿名さん

    オール電化でIHではなく電磁波の出ない(少ない)東芝とかから出ている
    ラジエントヒータという選択肢もあります。(使い勝手はIHより劣りますけど・・・)

  5. 6 匿名

    No.04さん

    他にも理由はありますが、電磁波は気になります。
    都市ガスに替わる配管、機器等は費用は一切かからないようです。
    会社はかわらないので。

    No.05さん

    やっぱりオール電化にしたほうがいいんですかね〜。
    ラジエントヒータ調べてみます。

  6. 7 匿名さん

    >>06
    会社が変わらない&費用がかからない(ガス会社持ち)ということは
    都市ガスなのにLPガスと同等のガス代がかかる(ガス代で配管&機器
    代を返還する)ということですか?

  7. 8 匿名さん

    電磁波は注意した方がいいと思うよ
    とくに妊婦は・・・

    都市ガスに変わるなら都市ガスの方がいいかと

  8. 9 匿名さん

    電磁波が害があるかどうかは気分の問題が最も大きいでしょうね。
    実害があるにしても着衣着火やガス中毒の被害より軽いことだけは
    確実でしょう。

  9. 10 匿名さん

    我が家はエコキュウト(ちなみに畜暖)+LPガスのガス代ですよ〜。今年新築たてて入居しました。すごく悩んでこうしました。我が家のガスはガス代だけです。今後電気にもできるように配管(配線?)はしてもらいました。
    うちは小さい子が2人いるので、ずばり「電磁波」だけが気になり、ガス代。でもガラストップのリンナイの一番グレードの高い奴にしてもらいました。つかいかっても抜群!

  10. 11 匿名さん

    通りすがりで失礼します。

    >07
    ガス会社の都合でガス種が変わる(転換される)場合、既存機器の改造費用はガス会社が負担します。ただ、それを気に機器を買い替えたいと言っても、その費用までは負担してもらえません。

    うちは集中プロパン地域の土地を買って新築しますが、妻が「できれば調理では火を使いたい」という希望があり、電気+ガス(給湯+調理)にしました。これが集中ではなく個別プロパンだったら、オール電化にしていたと思います。

    あと、10さんみたいな折衷案の採用例もたまにありますね。同じ工務店の物件に完成見学に行ったら10さんと逆のパターンで、キッチンはIH、給湯はガスというのがありました(理由は聞いてないので分かりません)。

  11. 12 11

    訂正させてください。

    >ガス会社の都合でガス種が変わる(転換される)場合、既存機器の改造費用はガス会社が負担します。

    この部分ですが、正しくは「ガス会社の都合でガス種が変わる(転換される)場合、ガス会社が既存機器を改造します。契約者への改造費用負担はありません。」です。

    費用負担はありますが、転換日にガス会社の関係者が各世帯を訪問して機器を改造していくので、現場に立ち会わないといけない、という面倒はあります。

  12. 13 11

    訂正させてください。

    >ガス会社の都合でガス種が変わる(転換される)場合、既存機器の改造費用はガス会社が負担しま
    す。

    この部分ですが、正しくは「ガス会社の都合でガス種が変わる(転換される)場合、ガス会社が既存
    機器を改造します。契約者への改造費用負担はありません。」です。

    費用負担はありませんが、転換日にガス会社の関係者が各世帯を訪問して機器を改造していくので、現場に立ち会わないといけない、という面倒はあります。

  13. 14 匿名さん

    携帯電話の電磁波が一番強いのでは?

  14. 15 11

    13は12の訂正です(訂正の訂正なんて…恥ずかしいです)。

    あと、電磁波論議ですが、ここではやめておきましょう。荒れる原因です(笑)。

  15. 16 匿名

    みなさん、ありがとうございます。

    No.10さん 同じ方いらしゃってうれしいです。
    うちもその方向で行きたいと思います。

  16. 17 匿名さん

    まあLPガスの基本料金分(約2万円/年)が自分への安心代と思えば
    いいんでしょうね。(ちょっと高い?)

  17. 18 ぽん

    私はオール電化ではなくしたいんですが、今時新築でオール電化にしない方っていないですかね?

  18. 19 匿名さん

    >ぽん さん
    新築でもオール電化ではない家はたくさんありますよ。
    2年前から販売開始された新興住宅地ですが、半数以上がガス併用です。

  19. 20 大手企業サラリーマンさん

    とりあえずオール電化にして、入居後にIHだけガスにするってどうでしょう。
    IHはヤフオクで売却。たまたま入居後に妊娠が発覚し、変えた方が知り合いにいました。

  20. 21 匿名さん

    オール電化からガスは大変ですよ。
    改めてガスを引き込む必要がありますから。

    ガスの引き込み工事が不要な分だけコストダウンになるので
    都市ガス地域でも、ローコストメーカーには好評だったりしますが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸