東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その63)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その63)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-05 18:46:28
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/280219/

[スレ作成日時]2012-11-11 00:33:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その63)

  1. 965 匿名さん

    豊洲のマンションがどんどん売れて在庫がどんどん減っているらしい。
    不動産屋の知人情報。

  2. 966 匿名さん

    事実4期連続で地価上昇中なのは豊洲だけだからね

  3. 967 匿名さん

    収入が全然増えないのに住宅バブルなんか来るわけないだろ。
    どこまでもアホだなマンションデベ。

  4. 970 匿名さん

    増えてる???

    結構なペースで減っていってますけど。。。。

  5. 972 匿名さん

    どう見ても減ってるんですけど。。。。

    見てる場所が違うのかな?

  6. 973 匿名さん

    国土交通省のLookレポート見たら、12ヶ月連続値上がりしてるのはすぐにバレちゃうよね。


    なぜ値上がりしてるのか、考えたことないんじゃないでしょうか。

  7. 974 匿名さん

    俺は後輩がマンションを買うときは「どこを買ってもいいけど埋立地だけは絶対止めておけ」と言ってる。
    特に湾岸はボッタクリマンションばかりのニュータウンでこれからは下がるしかない場所だから、今買うと確実に損するよと言ってる。
    みんなそれしたがって隅田川から東には手を出さないようにしてるよ。

  8. 975 住まいに詳しい人

    >>973
    でも、鑑定評価員のコメントを抜き出すと

    H22.01.1~ → マンション分譲価格は概ね横ばいで推移している。
    H22.04.1~ → マンション分譲価格は安定的に横ばいで推移している。
    H22.07.1~ → マンション分譲価格については大きな増減はなく、安定して横ばいで推移している。
    H22.10.1~ → 当期のマンション分譲価格について目立った増減はなく、安定して横ばいで推移している。
    H23.01.1~ ↓ 在庫販売等に関しては実質的な値下げの動きがあるため、マンション分譲価格は下落傾向にある。
    H23.04.1~ ↓ 分譲価格について実質的な値下げの動きが始まっており、マンション分譲価格は下落している。
    H23.07.1~ → 東日本大震災後やや値下げの傾向にあった新築マンション分譲価格は当期に入って概ね横ばい
    H23.10.1~ → 当期においても、高層マンションの分譲価格を見ると概ね前期と同価格で推移している。
    H24.01.1~ → 実質的な価格上昇には至っておらず、マンション分譲価格は概ね横ばいで推移している。
    H24.04.1~ → 前期と同様、実質的な価格上昇には至っておらずマンション価格は概ね横ばいで推移している。
    H24.07.1~ → マンション分譲価格は前期と同様横ばいで推移している。

    地価LOOKレポート http://tochi.mlit.go.jp/kakaku/chika-look

    つまり、豊洲のマンション価格は
    大震災後に下がり、そのまま横ばいってことなのね
     
     
    前にも書いたが、「地価LOOKレポート」は素人が誤読するよーな書き方をし過ぎている
    これはホントにマズイよ
    豊洲くんみたいに、これをネタに詐欺を犯す輩さえ出てくるかもしれない

  9. 976 住まいに詳しい人

    >>967
    >収入が全然増えないのに住宅バブルなんか来るわけないだろ。

    他のスレでも「不動産価格も「需要と供給の関係」で決まります。」とか
    未だに言っている莫迦がいるね

    需給は関係ないわけではないが、要因としてそれほど大きいわけでない
    それよりは銀行のデベに対する貸し付け条件の方が重要

    2005-07年のプチバブルだって、売れていないのにマンション価格は上がった
    リーマンショック前後にあったデベの破綻も、モリモトの例が典型的だが
    マンションが売れないためじゃなく、銀行から資金を止められたから
    というケースが多い
     
     
    不動産は一般的な消費財と違って金融商品という側面があるわけで
    国債金利や株価とリンクするところが大きい
    (どんな時にでもシンクロするわけじゃないトコロが難しいのだが)

    デベにとっても分譲事業は小売り業でもあるが、ファイナンスでもあって
    「売れると儲かる」という単純なビジネスモデルではない

  10. 977 匿名さん

    東雲の分譲開始でエリアの価格が上がってるように見えるだけでしょ
    そりゃ空地にタワマン建てりゃ価格は上がるわな
    武蔵小杉とかと同じ

  11. 978 住まいに詳しい人

    >東雲の分譲開始で

    ???
    10年前からタイムトリップですか?

  12. 979 匿名さん

    結局豊洲の一人がち

  13. 980 匿名さん

    975

    敗北者

  14. 981 匿名さん

    豊洲もシエルタワーなどの時期なら結果的に勝ち組だけど
    それ以降の高値掴みはただのカモ

  15. 982 匿名さん

    時期に限らず投資マンション買った奴は被害者

  16. 983 匿名さん

    >982
    希少性を売りにした高額マンションは将来?
    3A+山手線西側(新宿、渋谷、恵比寿、目黒、五反田、大崎のライン)
    とにかく建て過ぎ。
    富裕層の数は限りがある(笑)

  17. 985 匿名さん

    ↑この人の方がよっぽど世間を知らないお爺さんだな

  18. 987 匿名さん

    職場張り付きの社蓄は大変だね。

  19. 988 匿名さん

    販売商品に不当な高額で住むって居心地いいの?

  20. 989 匿名さん

    実需で買った埋立地マンションだけど4280→5500で売れたよ。特に値下げ交渉もなかったので驚いたよ。安すぎたかな?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸