東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その63)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その63)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-05 18:46:28
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/280219/

[スレ作成日時]2012-11-11 00:33:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その63)

  1. 944 匿名さん

    東京駅の西側に買えない人が東側に買う

  2. 945 匿名さん

    >944
    それがげんじつでしょう。

  3. 946 匿名さん

    こんな時期に不動産購入とか言うこと自体、どうかと思うけどな。
    たとう現金あってもしないのが普通だろ。

  4. 947 匿名さん

    今日テレビでカスタマイズ賃貸の紹介してた。

    カスタマイズにかかる工事代は貸主負担。賃料はプラス1、2万円程度。

    あれが一般化したら中古マンションは売れなくなるね。

  5. 948 匿名さん

    カスタマイズ賃貸というのはぶっちゃけ敷金取れなくなったから
    やるんだよね。本来は敷引してその資金で家主がやっていたリフォームを賃料に転換しているだけどもいえる。
    まあ借主にとっては自分の好みにできるからいいといえるけど、入居期間が長くなるのが双方にとって欠点とも言える。

  6. 949 匿名さん

    景気いい頃は、敷金礼金ゼロに大反対してた都内。

    今じゃ都内が造反組。

    敷礼ゼロに3ヶ月ただにしても入居者無しとかあるよな。

  7. 950 匿名さん

    カスタマイズに数百万掛けてる部屋を紹介してたけど、
    それで月々1-2万上乗せ程度では貸主が元取るまでずいぶん掛かるだろうけど、
    月々の利益を少し落としてでもとにかく空室は避けたいということなのでしょうね。
    まあ、空室は利益すら生まないからね。

    空室を避けたい貸主とローンは組みたくないけどマイホームみたいな住み方をしたい借主の要望がマッチしたんでしょう。
    カツカツのオーナーではななかなかできないけど、一巡して元はすでに取れてる若干古めの物件オーナーの間では流行るのでは?

    敷金礼金で稼ぐ時代でもなくなってきちゃってる上に都内の空室率上昇の中、如何に長期優良借主を獲得できるかが、キーなのでしょうか。

  8. 951 匿名さん

    さすがに大学でさえも学生会館ボコボコ建てるの止めたもんな。
    東大法学部が定員割れする時代になった。

  9. 952 匿名さん

    売れなくなった都心は海外に活路をw

    シンガポールで国内新築マンションの商談会、JLL
    住宅新報 11月28日(水)17時34分配信
     総合不動産サービスのジョーンズラングラサール(JLL)は、三菱地所レジデンスが分譲する高層マンション「ザ・パークハウス新宿タワー」(1LDK~3LDK)の媒介業務をシンガポールで開始したと発表した。三菱地所レジデンスは現在、アジア地域での拡販を行っている。11月16日から18日にかけて同物件の商談会をJLLがシンガポールで開催したところ、140組の来場があり「想定を上回る10戸の販売にメドがついた」(JLL)という。
     JLLでは、「日本の物件の多くが国内販売に限られ、日本の不動産に関心を持つ海外投資家にとって投資機会が限られていた。レジデンス物件の媒介業務開始は、海外投資家にとってポートフォリオの多様化の好機となる」と話しており、来年からは他のディベロッパーが分譲するマンションの取り扱いも行っていく計画だ。

  10. 953 匿名さん


    中国人に埋立地なんか勧めたら怒られそう。

  11. 955 匿名さん

    欧米系はみんな賃貸だから気が楽

  12. 956 匿名さん

    小汚い場所はセンスに合わないようだから。

    儲かっている外資は湾岸に社宅を購入しているようよ。



  13. 957 匿名さん

    ソニー、電池事業の売却を検討 鴻海などと交渉
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2809E_Y2A121C1MM8000/?dg=1

  14. 958 匿名さん

    築地移転の豊洲新市場、商業施設も 計画承認
    13年春にも着工、総事業費3900億円
    市場のにぎわいを創出するため観光客や地元住民向けの商業施設「千客万来施設」も整備する。敷地面積は約1.7ヘクタール。新鮮な魚や青果が食べられる飲食店や物販店を集めるほか、イベントスペースや調理体験コーナーなども設ける。年約600万人の集客を目指す。
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48879580X21C12A1L71000/

  15. 959 匿名さん
  16. 960 住まいに詳しい人

    前回同様、豊洲くんの立てたスレはスルーしていきましょー

  17. 961 住まいに詳しい人

    今年販売された、そして来年販売が予測される
    @400を超えるよーな高額物件

    ※予定物件の坪単価は、わざとぼかしている物件もあります

    2012/01 ザ・パークハウス元麻布 @400
    2012/03 ザ・神宮前レジデンス @440
    2012/03 グランドメゾン白金 @400
    2012/06 ザ・パークハウス池田山 @430
    2012/08 ザ・パークハウス諏訪山 @400
    2012/09 プロミスト赤坂檜町 @400

    2012/11 パークコート千代田富士見ザ・タワー @470
    2012/11 ザ・パークハウス 西麻布レジデンス @410
    2012/11 アークヒルズ仙石山レジデンス @450
    2012/11 ザ・パークハウス四番町レジデンス @430
    2012/11 ザ・パークハウス 南青山常磐松 @400

    2012/11 ホーマットロイヤル @600
    2012/11 ウェリス有栖川 @600~650
    2013/12 センチュリー表参道 @450~500?
    2012/12 サンウッド赤坂氷川 @460~480?
    2012/12 ザ・レジデンス平河町 @450~500?
    2012/12 ブランズ六本木 @450
    2012/12 ザ・パークハウス 代官山レジデンス @400~420?
    2012/12 グランスイート麻布台ヒルトップタワー @520~540?
    2012/12 マジェスティハウス新宿御苑パークナード @500~520?
    2013/01 プラウドタワー千代田富士見レジデンス @400~420?
    2013/01 アトラス渋谷公園通り @400~450?
    2013/01 ウェリス六本木 @430~450?
    2013/02 ブランズ四番町 @450~470?
    2013/02 ブランズ麻布狸穴町 @430~450?
    2013/02 ザ・サンメゾン南青山高樹町エルド @450~500?
    2013/03 ザ・パークハウス 赤坂レジデンス @400~450?
    2013/03 (仮称)南青山高樹町プロジェクト @450~500?

    3013 春 (仮称)南青山6丁目計画 大和ハウス @450~500?
    3013 春 南麻布4丁目計画 丸紅 @400~450?
    3013 春 プレミスト赤坂9丁目 @400~450?
    3013 春 ザ・パークハウス三番町  @450~550?
    3013 春 ザ・パークハウス千鳥ヶ淵 @600~700?
    2013 夏 プラウド鉢山町 @400~450?
    2013 夏 ウェリス猿楽町 @600~700?
    2013 夏 羽澤ガーデン跡地 @500~550?
    2013 夏 ザ・パークハウス白金6丁目 @400?
    3013 夏 シャトー三田建替 三井レジデンシャル @400~450?
    3013 夏 ホーマットコモドア建替 @450~500?
    3013 夏 六本木三丁目東地区市街地再開発 @500~600?
     
    見落としている計画があったら是非教えてね
     
     
    高額物件なんて全然売れていないのに
    金融緩和を織り込んで価格だけはどんどん上がっていきます

  18. 962 住まいに詳しい人

    ミニバブルが始まったの2005年以降は
    日経平均とマンション価格はだいたい半年ズレでシンクロする

    今年の年末は高額物件多数で
    都心3区の平均もあがるからそこまでは一致する

    問題はこの先、株価が上がるのか、どーか

    1. ミニバブルが始まったの2005年以降は日...
  19. 963 住まいに詳しい人

    住宅ローン固定金利 最低水準に  NHKニュース 12月1日 4時21分
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121201/k10013882901000.html
    このうち利用者が多い金利の固定期間が10年の住宅ローンについて、最も優遇された場合に
    適用される金利は、「三菱東京UFJ銀行」、「三井住友銀行」、「みずほ銀行」、
    それに「りそな銀行」がいずれも1.3%と、これまでで最も低い水準になりました。
    住宅ローンについては、消費税率が引き上げられるのを前に住宅の購入を希望する人が
    増えるという見方もあり、購入資金の貸し出しを巡って大手銀行の競争が一段と激しくなりそうです。
     
     
    「借りる人が増える」という予想なのに金利は下がる
    需要と供給だけでは語れない金融&不動産の実例

    これは言わばB&Cの話だけど、デベに貸し付けるB&Bではもっと顕著
    元々自転車操業の傾向がある業界だけに
    リーマンショックで止まっていた事業が進み出したら
    仕入れ担当は競ってマンション用地を買いあさりだしちゃった

  20. 964 匿名さん

    とりあえず、住宅バブル再燃の準備は整った訳ですね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸