住宅設備・建材・工法掲示板「基礎パッキンについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 基礎パッキンについて

広告を掲載

  • 掲示板
[更新日時] 2008-07-09 18:51:00

基礎パッキン工法で新築中です。

現在土台が出来たところです。
土台の外周はきちんとパッキンが施工されています。
しかし、内部の土台とUB周りの基礎は、パッキンを使わず、木材を全周に敷くことで高さ調整をしています。
これは正しい施工なのでしょうか。

[スレ作成日時]2008-07-05 22:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

基礎パッキンについて

  1. 2 匿名さん

    正しくありません。
    以上。

  2. 3

    ですよね。

    しかし、この方法で重大な欠陥はあるのでしょうか。
    一応人通口があることと、敷地が狭いので、UB以外では外気に通じていない部分は無く、
    それなりには風は通りそうです。
    当方日本有数の少雨地帯なため、重大な欠陥がなければこのままで良いかな、
    と思っていますがどうでしょか。

  3. 4 入居済み住民さん

    根子土台で調べましょう
    うちは、基礎パッキンは使わず、根子土台を指定
    坪単価90万円くらいの木の家です

  4. 5

    No.4さんありがとうございます。
    本来は木材をはさむものなのですね。
    「基礎パッキン」で調べた限りではこの方法が出てこなかったので心配でしたが、安心しました。

    うちの場合は、価格的にクリとかケヤキのような高級な木材ではなさそうですが、土台と同じヒバかな〜?大工さんに聞いてみます。
    もしヒバ、ヒノキなど耐久性樹種でなかった場合は、防蟻処理をお願いしたほうがいいですか?

    それにしても坪90万円てすごいですね。一度見てみたいです。

  5. 6 リフォーム関係者

    最近、ベタ基礎、基礎パッキンで土台がヒノキやヒバの場合、
    防蟻処理が不要であるという話がありますが、
    土台の種類に関わらず、薬剤を使用した防蟻処理をされた方が
    良いと思います。薬が嫌ならベイト工法(ちょっと高いですが)
    にされたらどうでしょうか。

    白蟻はわずかな隙間から侵入に、ヒノキも食べるそうです。
    また、基礎パッキンは従来の換気口と比較して床下の
    換気性能が必ずしも優れている工法ではありません。

    あくまでも、個人的見解です。

  6. 7 和田孝三

    ユニットバスは断熱されていないので、パッキンを入れると外気が入ってきます、ですからユニットバスと基礎の中は内部としなければなりません、ユニットバス周りの基礎の立ち上がりのうちがわに断熱材を入れて断熱しなければなりません。

  7. 8 匿名サン

    地区によるし、しなければならないと書くと
    しなかったら瑕疵工事と勘違いする人がいるよ

  8. 9 匿名はん

    07は不勉強だから仕方ありません

  9. 10 購入検討中さん

    断熱してあるユニットバスなんていくらでもある

  10. 11

    №6さん ありがとうございます。防蟻処理はすると言っていましたが、
    土台に施すかどうかは知らないので聞いてみます。

    №7さん ご心配ありがとうございます。
    ユニットバス周りの基礎-土台間には連続して木材が敷かれています。
    スキマはスプレー断熱材で埋めるそうです。
    立ち上がり内側の断熱材も入っていますので、ご指摘の件は大丈夫だと思います。

    №7さん №8さん №9さん 住宅金融公庫仕様書には書かれていたと思いますが、
    法律ではないので、ご指摘のとおり「しなければならない」→「したほうがよい」に修正ということで。

    №10さん ユニットバスの断熱は、メーカーで色々ですね。
    水周りは二社で検討中ですが、一社は断熱材が標準装備、一社はオプションで+10万円以上でした。
    ユニットバスを「断熱区画内」にした場合の、これらの断熱材の必要性、費用対効果はどうなのでしょう?
    メーカーに聞いても明確な答えはもらえませんでした。

  11. 12 購入検討中さん

    すいません、基礎パッキンについて
    質問させてください。
    虫が、溝から 基礎内に、はいってくるのでしょうか?

  12. 13 匿名さん

    あれ?ウチのユニットバスはスタイロフォームでぐるり覆ってあるよ。
    普通浴室だからこそ強力に断熱材が入っているもんだと思うけど?
    皆さんどう思います?

  13. 14 13です。

    >12さん

    通気幅ぐらいの虫なら出入りしてます。

    ウチは基礎からパッキン迄を蜘蛛が上下してます。
    雨が降ると登ってパッキンから基礎内に入って、晴れると出てきます。笑w

  14. 15 入居済み住民さん

    うちは気休めに自分で森林恵を塗りました

  15. 16 匿名サン

    >12、14
    防鼠材ってのが有って、これを使用すると何も無しよりは入りにくくなりますよ

    >熊さん
    浴室内を断熱区画として、基礎もキチンと施工できているなら
    浴槽から基礎の断熱部分までの空気の熱容量分
    浴槽に断熱があったほうがさめにくいと思われますが
    個人的に価格対効果はどうかと思います
    10さんや13さんの様にUBと壁のUB側で断熱もありますし
    基礎や壁で断熱も有りますし、浴槽のみもあり
    どれもしないよりはしたほうがよく、するなら併用した方がより良いですが
    それらの併用で効果も費用も上がりますし、
    温度に関する事は、日照、窓云々でも状況が変わるので費用対効果は個人の判断しかないと

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸