住宅設備・建材・工法掲示板「ソーラーサーキットの家 住み心地は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ソーラーサーキットの家 住み心地は?
  • 掲示板
家ほし [更新日時] 2019-09-22 16:36:02

SC工法で建てられたかた。すんでみていかがですか。湿気や結露などやアフターサービスについて教えてください

[スレ作成日時]2005-01-30 19:18:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソーラーサーキットの家 住み心地は?

  1. 201 匿名さん 2011/10/21 12:53:19

    暑くて不快な空気を何故ワザワザ壁内に通すのか分りません。大して温度差が無いって、10度はありますよね?湿度だって、エアコンを入れるのなら外気とはぜんぜん違います。構造体にも帰って悪そうです。

  2. 202 匿名さん 2011/10/22 01:02:17

    >201
    >大して温度差が無いって、10度はありますよね?

    そんなにないよ。
    SCの工務店のモデルハウスで夏に壁内の空気の温度を測ったら30℃だったよ。(気温が35℃くらいのとき)
    うちがエアコンを入れるときの設定は28℃(温度計でもだいたい28℃)なので,温度差は2℃くらいかなぁ。
    温度差は大きくても5℃以内のように思う。
    あと,>199さんが書いたことは私もメリットだと思って期待してます。
    壁内に外気を入れない普通の工法の場合,壁の中の構造体がどういう状況になるかと考えれば,温度は外気からの伝熱や直射日光で高温になるだろうし,湿度に関しては壁の屋外側は透湿防水シートだから湿分は壁の中に入ってきて,湿度は外気と同じようになるのでは?空気の流れが無く淀んでいるぶん,こっちのほうが構造体に悪そうに思うけど。

  3. 203 匿名さん 2011/10/22 03:42:27

    外断熱なら、構造を現したら?
    坪20は安く出来るでしょう。柱の間に自分で棚を作ったりさ。
    そもそも軸組み根太工法の場合、scでなくとも床下から小屋裏へ通気しますからね。構造上。
    毎日構造材を見て生活するのも悪くないかも。
    気づかないうちに、雨漏りで柱が。。。なんてことには絶対なりません

  4. 204 匿名さん 2011/10/22 03:55:02

    >>壁内に外気を入れない普通の工法の場合,壁の中の構造体がどういう状況になるかと考えれば
    壁内通気はSC住宅だけのものではなく、軸組(在来)、枠組(2x4)でも一般的に壁内通気は施工します。ましてフラット35で借り入れる場合は小屋裏(屋根裏)換気も必要条件となっていますが・・・

  5. 205 匿名さん 2011/10/22 04:08:06

    >外断熱なら、構造を現したら?
    坪20は安く出来るでしょう。

    逆に高くなるんじゃない?
    小屋裏を化粧にすると高くなるでしょ
    仕上げがどうでもいいなら安くなるだろうけど

  6. 206 匿名さん 2011/10/22 23:47:05

    >>202
    やっぱり、エアコンするときはダンパーは閉めたほうがいいよ。
    エアコンの設定が28度なら、
    極端ないいかたをすれば、壁も柱も天井も28度にしたいわけ。外断熱だから。
    それなのに「断熱層の内側に積極的に」30度の空気を流す理由はありませんよ。

  7. 207 匿名さん 2011/10/23 10:02:28

    >>205
    柱の内側に石膏ボードを張ってビニールクロスを張るかどうかだよ。
    坪50で建ててやるよ。

  8. 208 匿名さん 2011/10/24 00:30:28

    >206
    >やっぱり、エアコンするときはダンパーは閉めたほうがいいよ。

    そりゃそうだよ。それは同意。
    私が言ったのは,ダンパーを閉めなくてもエアコンは効くよってこと。
    閉めないほうが良いとは言ってなくて,閉めなくても良い(たいして問題ない)ということ。
    ただ前にも書いたけど,夏長時間エアコンを使うことが前提ならダンパーは閉めたほうがいいし,そもそもSCは向いてないと思う。(ダンパーを開けて長時間エアコンを使ったら電気代に違いが出そうな気がする。)

  9. 209 購入検討中さん 2011/10/24 00:54:23

    じゃあダンパーは何のために存在するのか

  10. 210 206 2011/10/24 01:17:39

    >>208
    そういうことでしたか。
    >夏長時間エアコンを使うことが前提ならダンパーは閉めたほうがいいし,そもそもSCは向いてないと思う。
    そうですね。そういう地域でも初夏や秋にはSCの恩恵を受けられるかもしれませんが、
    それだけのためにコストの高い工法を導入するのは、ちょっともったいないように思います。

  11. 214 匿名 2013/04/01 06:09:34

    クレゾール事件のその後はどうなったのでしょう?

  12. 215 評判気になるさん 2019/09/22 06:29:28

    SC工法で建ててから17年になりますが、金額が高かった割にはたいしたことなく、
    高台にある建物なのに、1階は湿気があり、不満です。これだったら、床下換金システムを入れて置けば良かったです。

  13. 216 匿名さん 2019/09/22 07:36:02

    夏季における断熱材の内部の空気の流れが逆。
    エアコンによって冷却された内部空気は棟ダンパーより床下ダンパーを通じて外部に流出する。
    重力換気の常識だ。
    つまり、夏季においては無駄に冷却エネルギーを外部に放出している浪エネ商品。

    1. 夏季における断熱材の内部の空気の流れが逆...
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸