マンションなんでも質問「これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?
  • 掲示板
サラリーマンさん [更新日時] 2013-03-01 09:48:36

住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?

[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?

  1. 1578 匿名さん 2013/02/24 03:24:04

    >1576

    話をかき回すだけだから引っ込んでいてもらいたいんですが。

    >もしかして橋梁のあんな巨大なコンクリートの塊である橋脚まで免震装置を噛ませる気なのか?

    こう言うのを知らないのですか?
    http://www.oiles.co.jp/bridge/menshin/index_m.html

    >免震装置=倒壊を防ぐ と考えているのでは無いか? と思う。

    まず、自分の考えを述べてからだろ。少なくとも橋梁の件を書いている時点で間違った考えだと推測できるから書かなくてよいです。他人を見下した文体も気分良くないですから。

  2. 1579 匿名さん 2013/02/24 03:26:40

    >1577

    君が未解決だと言う問題が何を引き起こすかが問題なんだろ。

    解決されないとどう言う問題が起きるのか説明してくれ。

  3. 1580 匿名さん 2013/02/24 03:36:10

    >>1578

    誰が桁に載せる免震装置と書いた?

    橋脚の基礎杭と接続させる免震装置があるか?と聞いているんだ。

    ここの専門は素人に対して優しくなく不親切だな。

  4. 1581 匿名さん 2013/02/24 03:39:03

    ところでこれは瑕疵になるの?
    車みたいにリコールしてくれるのかな。
    問題のある免震装置を無償で取り替ええます、みたいな。

  5. 1582 匿名さん 2013/02/24 04:04:15

    ヲイヲイ! このスレの専門家!

    免震装置にまだ未解決の問題があり不安視するならば、どうすべきと言うのか?

    素人的観測としては、コンクリートの耐震技術を骨材に繊維を入れるなどとして強度を上げ、そして制震装置を付加するのがベストなんだろ?
    違うか?

    上から目線と言われても消費者に対して正しい知識を付けさせるのが専門家としてもメリットあるだろ。

    IQが低いなどと知的障害者への差別に繋がる言葉を使うんじゃねぇ。

  6. 1583 匿名さん 2013/02/24 04:27:59

    >1580

    >もしかして橋梁のあんな巨大なコンクリートの塊である橋脚まで免震装置を噛ませる気なのか?

    この文章が

    >橋脚の基礎杭と接続させる免震装置があるか?と聞いているんだ。

    これを指しているとは、常識があり人ほど読めないだろう。水中に免震装置を設置するなんて考えないからだ。

    ああ言えばこう言う謙虚さのカケラもない唯の屁理屈コキは不要。消えてもらって結構。出てくるな。

  7. 1584 匿名さん 2013/02/24 04:31:49

    ものを知らない奴ほど横柄になるのはなぜなんだろうね。

    1580や1581教えて?

  8. 1585 匿名さん 2013/02/24 04:46:08

    >1581
    デベ側は瑕疵もリコールも認めないでしょうね。
    たぶんこういう言い草です
    「免震装置に問題が発見されまして『免震層が限界変形を超える』『躯体が保有水平耐力を超える』『躯体が免震ピットに衝突する』ことが予想されますがそれが何か?
    この結果、建物が崩壊すると言うならばそれを証明してみて下さい。」

  9. 1586 匿名さん 2013/02/24 04:58:27

    >>1581

    あんた、専門家? いや素人?

    >>これを指しているとは、常識があり人ほど読めないだろう。水中に免震装置を設置するなんて考えないからだ。

    何が常識かよ?
    水中と言っているが、ケーソンを設置する際水中で施工しコンクリートを打設するか?

    鋼矢板を打ち込んでその囲んだ部分を排水して施工するだろ。

  10. 1587 匿名さん 2013/02/24 05:01:34

    もしかして免震装置はタイヤのゴム製品のメーカーが主体だから、コンクリートの粘りを無視出来るのは容易に想像出来る。

    そうしたメーカーの社員がここのスレに書き込んでいるのか?

  11. 1588 匿名さん 2013/02/24 05:07:56

    >>1585

    >>『躯体が免震ピットに衝突する』ことが予想されますがそれが何か?

    素人的観測ながら、これは考えられそうですね。

    衝突した時点で建物が倒壊するのか? と考えると建物の重心に関係するのでは?
    連動型超巨大地震で長い揺れが続くのであれば、免震ピットに衝突し続けていると免震装置そのものの意味が無くなってしまう。

    だとしたら直接基礎杭に繋がっているオーソドックスな耐震構造の方がマシなのでは? と思う。

    そもそも免震装置が考案されたのは何故か? が素人にとって良くわからない。

  12. 1589 匿名さん 2013/02/24 05:58:52

    そもそも、免震の倒壊実績あるの?

  13. 1590 匿名さん 2013/02/24 06:25:32

    まだ、土木と建築の違いがわかっていない輩がいるようですね。
    橋脚とマンションの違いくらい、わかって欲しいな。

  14. 1591 匿名 2013/02/24 07:16:05

    福島第一原発の事故で証明されたように人間の考えた合理性には限界がある。大学の偉い先生が太鼓判を押して策定された基準に従って工事が進められたものでも、いとも簡単に期待が裏切られてしまいます。

    安全性を第一に考えたら、居住用建物の設計は実績に基づいてシンプルにやるべきです。つまり普通の鉄筋コンクリートで普通の高さで建てるべきということですね。

  15. 1592 匿名さん 2013/02/24 08:42:28

    1533の書き込みで、免震ゴムが想定以下で破断した、ということよりもその後の対応が問題でしょ。
    問題の免震装置を取り付けてしまっているマンションは連絡もされずに放置されているっていうのは事実なの?
    だとすると犯罪じゃないのかな。デベもゼネコンも信用できないね。

  16. 1593 匿名さん 2013/02/24 08:58:15

    >1591

    君の言う普通の定義は何?

  17. 1594 匿名さん 2013/02/24 09:06:43

    >>1590

    >>まだ、土木と建築の違いがわかっていない輩がいるようですね。
    >>橋脚とマンションの違いくらい、わかって欲しいな。

    どこがどういう風に間違っているのか情報としての補足が書かれていない限り、専門家だとしたらメンツがないだろ。
    あと、文章の特徴を見て同一人物かどうか詮索するな。
    こちらからみると全く別人が、何人か書いている。

  18. 1595 匿名さん 2013/02/24 09:12:10

    >1592
    酷い話だねぇ。

  19. 1596 匿名 2013/02/24 10:00:19

    築80年の実績がある同潤会アパートは3~4階建てでした。それくらいだと安心ですが8階建て位までなら宜しいのでは無いかと思います。

  20. 1597 匿名さん 2013/02/24 11:45:16

    >1594
    土木と建築が違うって知っていますか?
    橋脚とマンションが違うことくらいは、子供でもみただけでわかりますよ。

    土木のどんな資格があったとしても、分譲マンションは建てられませんからね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
リビオ上野池之端

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸