こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00
![パークタワー東戸塚ニューシティ東戸塚タワーズシティ](http://cdn.www.e-mansion.co.jp/img/noimg_130.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町537
- 交通:JR横須賀線 東戸塚駅 徒歩2分
こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00
12月入居の住人です。
非登録制板では色々と熱くなっていますが、実際のマンション内は実に穏やかです。エレベータホールでの挨拶も和やかです。ペットと粗大ゴミ問題は実際に起きた事ですが、フロントによる掲示物の効果も出てきており、改善に向かっています。ご心配せずに入居してきて下さい。
お互いを尊重しあって色々な意見を話し合う事は悪い事ではないと思います。
ゴミ問題や生協、駐車場の問題なども、それを隠すことなく住民同士が話し合って、パークタワーをよりよいマンションにして行きましょう。
管理組合の立上は何時頃になるのかおわかりの方いらっしゃいましたら教えてください。それまで、住民全体の利害にかかわる事項について検討を要するケースが発生した場合にはどのような対処があるでしょうか。宜しくお願いいたします。
管理組合の立上げは何時になるのでしょうか。それまでの間に居住者全体の利害にかかわる事項に対して至急対処しなければならないような場合には、どのような対処方法があるのか、ご存知の方がいらっしゃればお教え願えればありがたいです。12月に入居したものですが、このマンションが大変気に入っており、ハードもソフトも大切にしたいと考えています。宜しくお願いいたします。
管理組合の正式な立上げは、引渡しがすべて完了した後ということになるので、2月後半以降になるらしいです。ただ、理事長のご発案で、今度の日曜日に、参加できる役員だけでよいから一度顔見みせを兼ねて集まろうということになっているそうです。もし何か急いで対処した方がよいと思われていることがあるのでしたら、その旨を簡単に紙にしたためて、われわれの管理組合を担当してくれるセイビの担当者の方に渡してくれるよう、フロントに頼まれるのがよいのではないかと思います。
貴重な情報ありがとうございます。A棟の住居者全員の利害にもかかわることとも思われますので、手遅れにならないようにセイビの担当者に手渡るよう書面を準備したいと思います。
最近、新しい書き込みがありませんが、2月入居の方々、入居された感想はいかがでしょうか?
一時期、エレベーター内で異臭がしていましたが、最近は無くなり、何やらフローラルないい匂いがしますね。異臭の原因はハッキリとは知りませんが、地下駐車場でも感じたことがあったので、地下の廃水処理設備からの匂い漏れかな〜と思っておりました。でも、原因はともかく、改善されて良かったです。
みなさん、インターネットの調子はいかがでしょうか?
週末の夜間に接続が出来ないことがあります。
リロードを繰り返すと、接続できることもありますが。
また、平日夜間や昼間は問題ありません。
最近、めっきり投稿がありませんが。もしも見ている方がいましたら情報提供願います。当方、入居時にデザインテック仲介のフロアマニキュア処理を行いましたが、出来がどうも良くないようで、既に所々ではがれています。特に、風呂上りのお肌にくっついて、ペリペリとラップのようにはがれたときには愕然としました。これは材質の強度なのでしょうか、それとも仕事の出来なのでしょうか。同じようにフロアマニキュアされた方、出来具合はどうでしたでしょうか?
ひさしぶりにこちら伺ったら、レスがあってびっくりしました。
残念ながら、うちでは、フロアマニキュアをやっていないのでお答えできませんが、
お友達のお部屋ではやっているようなので、聞いてみますね。
うちでは、玄関に人感センサーをつけなかったのですが、
後付けされた方っていらっしゃいますか?
確か、オプションだと1万円くらいでしたが、施工をどこかにお願いすると
お高いのでしょうか?
レスは無いものと予想していましたが、まだ見ている方いらっしゃったんですね。
当方はオプションで人感センサーつけたので、参考になるお話は提供できず、残念です。
いらしたんですね。住み心地はどうですか?ベランダの風がすごいです。管理会社の変更とか問題になってるみたいだけど、どうなってるのかどなたか知ってる方いますか?
パークタワーが出来て最初の頃はダイエーでもパークタワーの買い物カーゴを良く見かけましたが、最近は全然見ませんね。カーゴは全部壊れたんですか?それとも?
西口タワー(ベリスタ)ができればどうせ富士山が拝めないのだからビューラウンジは廃止して分譲してしまえなどという意見があるみたい。売り出したら買いたいな!
南西角・・・全室から、富士山のすその方まで欠けずに見える。
西・・・・・個室部屋によっては、富士山欠けずに見える。
リビングで少し欠ける。
北西角・・・半分欠ける。(ビューラウンジで半分位欠けていた)
そんなところでしょうか。。
中年男性サラリーマンです。
最近、お腹も年相応以上に出てきたことから、フィットネスやスパ・サウナを活用していますが、両施設の利用時間が21:00までなので平日の利用ができなくて残念です。利用時間ですが23:00ぐらいまで延長できないでしょうか?
管理コストや騒音の問題もあり簡単でないかもしれませんが、ご賛同いただける方が多いようでしたら理事会に提案してみます。(見回りのガードマンの活用等それこそニューシティ全体をひとつの管理会社にしているメリットを活かせるはず)
このままでしたらサウナは特に無駄に熱を使っているようで…。2時間の延長が施設の効率的を向上させると思うのですが…。皆さんのご意見をお聞かせください。
初めてここに来ました。
もうどなたもご覧になっていませんか?
36さん、素晴らしい提案だと思います!
見回りのガードマンの活用とともに、午後9時以降の利用を社会人限定にしてはいかがでしょうか?
どこのご家庭も、メタボ対策に平日も土日も午後11時まで利用したいはずですよね。
子どものたまり場にならないように注意すれば、近隣の方からもクレームが出ないと思います。
[パークタワー東戸塚ニューシティ東戸塚タワーズシティ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE