物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市中央区淵野辺一丁目133番17(地番) |
交通 |
横浜線 「矢部」駅 徒歩4分 横浜線 「淵野辺」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
254戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年02月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ淵野辺レジデンス口コミ掲示板・評判
-
551
入居済み住民さん 2014/09/09 01:00:50
>>550
こんにちは!
矢野ではなく、矢部ですよ。
また徒歩5分以内に、スーパーオオゼキとフードワンがあり、とても便利です。
周辺はご指摘通り、静かで何もない所です。
ただ駅までもとても近く嬉しいです。
とても新生活に満足しています!
-
552
匿名さん 2014/09/10 01:14:06
ここは入居済みの方がいらっしゃるので実際に生活されてみた
感想を知り得ることができ、非常に参考になりますね。
上下左右の生活音については最も心配なところですが、竣工済
なのである程度は確認できそうですね。その辺も利点ですね。
-
553
住民さんA 2014/09/10 11:44:32
マンション住民です。
最初に矢部駅を見たときは小さい駅で回りに何もなく不安な所も正直ありました。
ただ生活してみると駅から近いので町田にもすぐ行けますし、車があれば古淵や相模原、南大沢などの大型ショッピングモールにも行け非常に便利でした。
生活スタイルによって選ぶマンションも変わると思いますが、私はこのマンションを選んで良かったと思っています。
-
554
入居済み住民さん 2014/09/10 11:47:00
>>552
参考になれば♪
我が家も全くといって良いほど、上左右の音は聞こえないレベルだと思います。
>>548さんが言っている通りだと思います。
確かに昼間は、隣高校の部活動音はしますが、夜間に音するわけでないので、許容範囲かと。
まだまだ住み始めて日はあまりたっていませんが、今のところ非常に気に入ってます。
静かな街環境、駅までの距離、商業施設までの距離、南向きと戸建てが目の前で部屋からの眺めが良いところが気に入ってます。
確かに通勤には、時間がかかりますが・・・デメリットはこれくらいかと
10件ほど、色んなマンション見てからここに決めましたが、最大の決め手は
眺望と地盤の良さかな!
同等の予算物件だと、何故か川が必ずといっていいぼと近くにありました。
-
555
匿名 2014/09/10 12:08:26
モデルルームの真上の部屋もモデルルームで廊下を走ってみる。どの程度か実際に確認出来たらいいですけどね。売りづらくなるしそんなマンションないか。二重床だから静か。響く。どちらも見ますね。業者によるとか。
-
556
入居済み住民さん 2014/09/10 13:24:10
>>555
二重床天井でも、直床でもさすがに走り回れば、音はしますよ。
集合住宅なのですから、そこは理解しないと!
しかし住んでみて、この物件は上の音は気にならないです。
もともと左右は音聞こえないです。
-
557
住民 2014/09/12 07:22:22
大人の足音は全く聞こえませんが、子供の足音は結構響きます。
どなたかも仰っていますが、家族構成や生活スタイルによるのではないでしょうか。
-
558
匿名さん 2014/09/13 06:27:59
他のところに決めたよと連絡したのに、まだ2週間1回ぐらい古い住所にハガキを出してくるのはどういう事?しかも毎回同じ先着順住戸だ!どんだけ売れないんだよ!いい加減せと電話入れたいが、時間の無駄…訳あり住戸を勧めるな!どっア⚪営業!
-
559
匿名さん 2014/09/13 08:24:19
>>558
書き込みする時間があるなら電話すると良いんじゃないかな?
ここで営業マンの文句言ってもまたハガキ届くと思うよ。
-
560
匿名さん 2014/09/13 08:35:55
いつまでに売り切れるのか楽しみにしている。まぁ当分売れないが…
-
-
561
入居済み住民さん 2014/09/14 06:03:29
-
562
匿名さん 2014/09/16 03:05:52
ここはある程度の妥協が必要なマンションだと感じます。
もし旦那さんが電車で通勤しておられるなら、その通勤の為の時間を犠牲できるかどうかでしょうね。
もし竣工後も売れ残っていたら入居済住人にもよくない影響が出たりするんでしょうか?
-
563
匿名 2014/09/16 13:28:26
予算内だから、この辺りを気にされてるのでしょうか?通勤時間を優先する方は都内等へどうぞ。同じ予算なら2LDKになると思いますが。
-
564
入居済み住民さん 2014/09/16 14:40:11
>>562
この物件は別に妥協する必要はないですよ!
どこにお勤めかわかりませんが、通勤時間は都内に行くのには、許容範囲の物件だと思います。
駅前は何もなく寂しいですが、なんたって近い!
最寄り駅までの徒歩時間って、かなり重要ですよね。
最寄り駅からのアクセスによっては、いくら都内に近くても実通勤時間として変わらないのではないでしょうか?
これってとても重要な事だと思いますが、違いますか?
-
565
匿名 2014/09/16 21:15:44
許容範囲は30分だったり60分だったり。人それぞれなので無理に絡まなくても(^^ゞ
-
566
購入検討中さん 2014/09/24 11:21:43
検討中です。一期の頃から見学会には参加していましたが、出産等あり契約に至りませんでした。
生活も落ち着いて来たので再度検討を始めましたが、住民の方、こちらの物件での生活はいかがでしょうか?
ざっくばらんなお話が検討聞ければと思います!
-
567
住民さんA 2014/09/24 22:13:14
>>566
このマンションはスーパーや病院なども近く生活環境は整っていると思いますよ。
住民の方も皆さん挨拶してくれますし。
私はこのマンションを購入して良かったと思っています。
欠点は隣の高校のグランドの土埃で車が汚れる事ですかね!
-
568
匿名さん 2014/10/05 08:34:58
あと何戸残ってますかね?
年内に完売できそうですか?
確かに今年の3月に竣工したのですよね?
いま購入する場合、まだ新築とは言えますか?
それとも新中古になりますか?
-
569
匿名さん 2014/10/06 12:48:32
販売戸数は9戸とありますが、このマンションの空いている物件は何戸なんでしょう。
もう残っていないのでしょうか。分かりませんね。
販売元に問い合わせてみるしかないのでしょうね。問い合わせをしたら、営業マンがしつこいかもですが。
-
570
匿名 2014/10/06 13:09:49
正式に何戸かは絶対に公表しません。好きな間取りがなくなってしまうと焦らせるくらいでないと不動産はそう簡単には契約までいきません。
抽選会のサクラバイト不動産の知り合いがやってましたし。
駆け引きの世界です。あとはモデルルームの真上は後半まで売りたくないので契約済マークにしておく。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズシティ淵野辺レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件