- 掲示板
現在、新築予定中なのですが、暖房器具で迷っています。
オール電化にするので、夜間電力使用の蓄熱式暖房(スティーベル社製)
の購入を考えています。
エアコンだと喉をやられやすいので、いいのではないかと思っていますが、
今の家はオール電化でもないし、蓄熱式暖房を体験したこともないので
善し悪しがつかめなく、悩んでいます。
検討された方、使用している方、アドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-08-28 01:39:00
現在、新築予定中なのですが、暖房器具で迷っています。
オール電化にするので、夜間電力使用の蓄熱式暖房(スティーベル社製)
の購入を考えています。
エアコンだと喉をやられやすいので、いいのではないかと思っていますが、
今の家はオール電化でもないし、蓄熱式暖房を体験したこともないので
善し悪しがつかめなく、悩んでいます。
検討された方、使用している方、アドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-08-28 01:39:00
14年ほど川崎で蓄暖(スティーベルエルトロン、ETS608J)使用しています。
■使用理由
家族の気管が弱い為、ふつうの強制暖房を使いたくなかったため、床暖を予定していたが
プロパンの地域でランニングコストが3倍近く、初期コストも手持ち不足で断念。
私の環境では深夜電力利用の蓄熱方式がランニングコストが当時もっとも低廉でした。
蓄熱式も、床暖房方式と床置きタイプがありましたが、狭い間取りのため、床暖房タイプが
魅力でしたが、床材効果になることや建築会社も利用実績がないとのことや、床に歪がでる
危険性もあった為、床置き式を選択購入しました。
■私の導入経緯
①プレハブメーカーに蓄熱暖房機導入を依頼する、使ったことがないとのことで自分で対応。
②東京電力の相談窓口で暖房機屋さんを紹介いただき、見積もり依頼する。
家の設計図と窓の仕様をわたし、断熱効率と暖房機候補を提案受ける。
窓の熱損失が大きい為、ペアガラス化を検討しましたがあまりにも高くペアガラスは断念、
③一つ上の暖房機がよかったのですが在庫がなく、上記装置でベース暖房的に利用すること
とした。
④7KVAの装置であることを建築メーカに連絡、設計対応をしていただく。
⑤導入。電気配線が使えないことが発覚、引き込み線、専用メータ、直径2センチものケーブル
を屋内配線できるはずもなく、早速壁に穴をあけ引き込み。
■気になったことなど
①この暖房機を設置するケースは珍しかったそうで、住宅メーカ、電気工事士も経験が少ない
ようで、暖房機メーカーに導入までの調整をお願いしたほうがよいと思います。
②窓の断熱仕様と上記暖房機は250Kgもの重量があるため、床補強をしました。
電気配線も設計士と確認しておいたほうが良いですね。
③高圧の電気工事士に設置いただいた際、設置完了時に電気契約の見直しをしていただき、
低廉な契約にしていただきました、建物の引き渡しを受けた後、東京電力の営業が
契約条件の確認した際に、「すごい」人が担当してくれたんですねと言っていたこと
が印象に残っています。
■その他
①120Aの電気メータが2個設置されています。電気温水器と蓄暖1個。
②川崎の真冬で電気温水器と蓄暖で月間2800KWほどの電力を使用しています。
以上
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE