住宅設備・建材・工法掲示板「ニトリのシステムキッチンについて教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ニトリのシステムキッチンについて教えてください。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2022-03-31 12:57:10
【一般スレ】お勧めのキッチンメーカー| 全画像 関連スレ RSS

ニトリのシステムキッチンについて教えてください。ニトリのキッチンが驚くほど安く、コレくらいの値段であれば購入したいなと思っていますが・・・材質や使い勝手、耐久性など安いがゆえになにかあるのでは?と思ってしまいます。すでに使われている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。お願いします。

[スレ作成日時]2009-05-23 23:18:00

最近見た物件
クリオ浅草橋ザ・グラン
所在地:東京都台東区柳橋一丁目2番50(地番)
交通:都営浅草線 「浅草橋」駅 徒歩4分
価格:1億4,590.3万円
間取:2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:72.03m2
販売戸数/総戸数: 1戸(2階) / 38戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ニトリのシステムキッチンについて教えてください。

  1. 2 e戸建てファンさん 2009/05/24 00:19:00

    別のキッチンスレで私もニトリのキッチンの情報提供を求めたのですが、誰からもレスありませんでした(苦笑)。
    その後近所にニトリ出店しまして、キッチンも見てきましたのでその感想を。

    19万円台のタイプはごく普通で、他社のキッチンに見られる便利機能は何一つありません。
    引出の高さとかも微妙にずれていたりして、安っぽい感は否めません。
    ただ、引出タイプはそれだけで使いやすいですよね、吊戸棚の配置もいいと思いました。
    質感は・・・よくホームセンターとかに5万円くらいの食器棚ありますよね?あんな感じです。
    耐久性は推して知るべし。
    IH標準ということもあり、安い割によくできたキッチンだなあと評価しますが、過度の夢見ちゃいけないな、と。
    29万円台の方はわかりません。

    自分の見解では、値段は少々上がってもタカラのホーロー並みの耐久性のあるバージョンが出たら有力候補として検討ですが、現状では何とも。
    セカンドキッチンには大きいでしょうし・・・。
    キッチンをあまり使わないご家庭ならいいかもしれません。

    それからこれはWebで見たのですが、ニトリのキッチンは取り付け費が高い(25万円程度)とのことなので、総額で考える方がいいでしょう。
    単に価格の安さなら、イケアやカインズホームなどのシステムキッチンも考慮されるといいと思います。

  2. 3 よしぴ 2009/05/31 14:24:00

    自分もニトリに行ったときに見てきました。
    人大石とステンレスシンクは意外にも(失礼)普通で、悪くはなかったです。
    コンロも普通。IHだと10万円ぐらいはするようなものでした。
    化粧板はまあまあなのですが収納系は安価で、スムーズな閉まりではありません。少し取り付けもよくなくて、メーカー製のものを見た後だとその点が自分的に不満。(ヤマハ、サンウェーブ、パナ、TOTO、INAXを見た後でした)
    施工費は高かった。
    210-255も19万円、IHコンロと人大石、シンクも普通その点はカナーリかなりお買い得って感じでしたが、工事費は高いのもありそれ以外が難しい人は購入にためらうかも(自分的にですけど)。

  3. 4 02 2009/06/01 06:35:00

    >よしぴさん

    同感です。
    建売であのキッチンがついてたら、ワークトップ人大でIHだぁ~♪って満足できると思うんですけど、注文新築でわざわざ選ばないかな、ってレベルなんですよね。
    息子が結婚したら二世帯になるか隠居平屋になるか、いずれにしても将来建て替えることになりそうだけど、それまでつなぎでキッチン替えたい、なんてときのリフォームだったらベストチョイスかもしれません。

  4. 5 匿名さん 2009/06/04 12:38:00

    皆さんが書かれているように、ニトリはやめたほうがよいと思います。安かろう、悪かろうです。システムキッチンではくテレビラックですが、2回交換をしてもらいましたが、まともな製品ににはあたりませんでした。どこかに欠陥がありました。お客様相談室に電話をしても、まともな商品を作れというほうが難しいみたいなことを言われました。あと、3年保障もうたっていますが、ソファーのリクライニング付きのリクライニングの機構が壊れたらば、保障をしてもらえなかったという話も聞いていますので、やめたほうがよいでしょう。

  5. 6 購入経験者さん 2009/10/23 15:01:45

    購入1ヶ月、満足派です♪
    (主婦歴約10年、引越しで賃貸のキッチンは6件分経験あり。
     実家も去年リフォームし、120万円の松下のIHシステムキッチンです。それらの経験からの比較です。)

    中古住宅購入し、家中リフォーム。キッチンはTOTOとINAXとTOSTEMとサンウェーブを見ました。
    天板をどうしても人工大理石にしたかったのですが、どこも高くて、
    ニトリのCMを見てビックリしました。
    安っぽくて駄目だろうと思ってたのですが、充分良かったので決めちゃいました。

    29万円の白いやつです。IHです。
    シャワー蛇口はINAX製ですし、シンクも天板もふつうにしっかりしていて充分満足です。
    スライドレールも便利だし、見た目も、候補だった80万のキッチンと比較しても遜色なし。と思う。
    (120万のキッチンと比べると、「つり戸棚の戸板の質」「換気扇」「IHの見た目」あたりが見劣りします。)

    メーカーのキッチンはムダに便利な機能が付いてて(お掃除しやすい、とか)高くて。シンプルでいいなら充分だと思います。


    IHは「テラサンヨー」ということで、きいたことのないメーカーで不安でしたが、サンヨーの関連会社らしいです。
    これもとても満足です。ボタン&ダイアル式で使いやすいです。無水両面焼きグリルだし、200vで火力もあるし、カラーライトで火力がわかりやすい。タイマーで消火するのも便利。チャイルドロックとラジエントロックも付いていて、安心。揚げ物ボタンと専用揚げ物鍋もちゃんとついています。

    タイマーと火力調整がダイアル操作で使いやすいです。フッ素加工?の防汚加工も意外としっかりしています。
    グリルの引き出しが、あまりスムーズでないのが初め気になったのですが、両面焼きはそんなもんだと人から聞きました。最近は慣れて、さして気になりません。


    換気扇がちょっと見た目かっこよくなく、「耐用年数10年」なのが難点ですが・・・
    いろいろオプションも選べました。カタログの例以外にも自由に選んでいいようですよ。
    施工業者ですが、うちは他のリフォームもまとめて「ゆとりフォーム」で頼んでて、相談したら一緒にやってくれて割安でした。


    シンプルで、それなりでよければ、「お値段以上」でとってもお買い得だと思います♪

  6. 7 匿名さん 2009/10/24 09:38:56

    6さんが言われるように他のメーカーには、ニトリから見ればムダに便利機能がついてるから…というのはそうかもしれませんが、ちゃんと使いこなせば、他のちゃんとしたメーカーのキッチンには価格差以上の満足感がありますよ。イケアもそうですが、この価格ならこの程度の品質って感じです。

  7. 8 匿名さん 2009/10/24 10:19:51

    私はキッチンというのはもともと組み上がった形で、上棟の際にクレーンで搬入するもんだと
    思っていましたが、実際は内装の際に組み立てる様を見ていたらなんだか安っぽく感じて、、、
    こんなのだったらどこのも大して変わらないんじゃ・って感じました。実際ニトリやイケヤの
    キッチンと大差ないように感じました。実際使って比べてみて違いが解る程度ならば
    全然イケてると感じる私はド素人なんですかね、、うちはリビングステーションLですが・・

  8. 9 匿名さん 2009/10/24 10:55:51

    >>08
    イケヤじゃなくてイケア

  9. 10 匿名さん 2009/10/24 10:58:29

    ニトリのオープンキッチンは、開閉のスムーズな扉になっていて高級感があがりますね。

    価格もオープンキッチンにしては安いです。

    これから、キッチンや設備関係も価格競争が起こりそうですね。

  10. 11 e戸建てファンさん 2009/10/24 11:34:07

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  11. 12 匿名さん 2009/10/24 11:45:54

    ニトリのデジタルカタログ見たら対面で435,900円(工事費別)のが載ってました。
    ひょっとしてニトリで一番高い商品かな?
    この値段なら他のメーカーの型落ち品とかを施主支給した方がいいな。

  12. 13 匿名さん 2009/10/25 00:17:05

    なぜ、どこにニトリに高級?価格破壊?
    ニトリがさらに2~3割位安ければ価格と品質がバランスされるかと思います。

  13. 14 匿名さん 2009/10/25 09:46:04

    イケアは、大都市にしか進出していないからまだしも、ニトリがキッチンを販売しだしたのは
    大きいのではないかな?

    メーカーの提示価格と実売価格の差が大きすぎることが問題だね。
    何も知らない人はニトリが安いということになって、ニトリを選択するようになるんじゃないのかな?

    だって、メーカー製のキッチンも安っぽいし、あの値段はおかしいだろ。

  14. 15 e戸建てファンさん 2009/10/25 15:07:22


    それは、あなたがみたのは安いキッチンだからです。爆。

  15. 16 匿名さん 2009/10/25 18:24:17

    ニトリもいいかもしれないけど、ホームセンターオリジナルのキッチンも捨てがたいと思います。
    大きな店舗になると設備メーカーのキッチンと一緒に、オリジナルキッチンも展示してありますよ
    オリジナルモデルは掛値無しの販売ですが、わざわざ売っているだけあって、各メーカー比較でいくと
    特に低価格品で比較するなら、良いモノだと思います。

  16. 17 匿名さん 2009/10/26 10:46:56

    そこそ使えて安いならニトリで良い。
    業績も良いし。

  17. 18 匿名さん 2009/10/26 11:41:20

    それは、あなたがみたのは安いキッチンだからです。爆。


    価格の割りには、どこも安っぽいよ。今まで、ボッタクリしすぎてたんじゃないのかな。

    価格競争になることは間違いないし、適正価格になるのも時間の問題だよ。

  18. 19 e戸建てファンさん 2009/10/27 10:39:06


    ぶっ!キッチン以前に物を見る目を磨きましょう。「本物」に数多く接してみるといいですよ。

  19. 20 匿名さん 2009/10/27 10:47:48

    何をもって本物というのか分かりませんが、安物比較でいったらニトリやホムセンのキッチンが良い
    と思われているのではないですか。

  20. 21 匿名さん 2009/10/27 11:00:15

    >>19
    よほど高級キッチンが好きなのですね。
    キッチンに偽物があるとは知りませんでした。

  21. 22 匿名さん 2009/10/27 12:10:01

    デフレの時代だから、価格なりに良いものが売れると思うよ。

    高価なものも、上流の人が求めるだろう。

    中途半端なものが一番駄目だね。

    結局淘汰されるか、ニトリやイケア、ホムセンのキッチンの価格に近づけないと売れなくなる。

    キッチンだけでなく、どの業界でも全く同じ構図ですよ。

  22. 23 e戸建てファンさん 2009/10/27 12:50:55


    ぶっ!ごめんなさい。笑。

  23. 24 匿名さん 2009/10/27 14:03:33

    ぷ 、だって(笑) 

  24. 25 匿名さん 2009/10/28 12:17:33

    >e戸建てファン
    って同一人物ですかね?嫌な奴。

  25. 26 匿名はん 2009/10/28 13:39:05

    キッチンやユニットバスに耐久性もとめてもどうかな
    10年でいかれる物なんてそうは売ってないし、30年見栄え良く使えるのもそうは無い
    壁紙や設備に耐久性求めるなら、外壁とか屋根、サッシに耐久性もとめたほうがよい。
    お金持ちはガンガン内装設備にお金をかけて経済まわしてください。
    そうで無い人は他に予算回すといい。リフォームでも新築でも。

  26. 27 e戸建てファンさん 2009/10/28 13:53:48

    レスをみているとなんだか寂しくなってきてしまいました。どんな高いキッチンだって国産なら5~600万くらいで手にはいるのに何でそんなに安さを求めなきゃならないんだろ。似鳥のキッチンにするなら独立型のキッチンですよね。オープンキッチンやリビングダイニングにしない方がいいです。ほかの家具や建具まで似鳥製に見えてしまう。

  27. 28 匿名さん 2009/10/28 14:08:44

    >>27

    安さだけを求めてるわけじゃないんじゃないの?
    あなたの頭ではきっと、理解できないでしょうね。

    22氏の言うとおり価格が二極化して、高級志向と低価格でも質のいいものに二分し中途半端などっちつかずの
    メーカーが淘汰されるってことだよ。

  28. 29 匿名さん 2009/10/29 11:08:57

    >>27
    何故にキッチンに5~600万も掛ける。
    金余って使う所ないの?
    他の家具もニトリでも事は足りる。
    LDKニトリでコーディネートもありと思う。

  29. 30 特命さん 2009/10/29 11:28:07

    5〜600万…
    どんな料理が出てくるんだ??
    道場六三郎でも雇ってんのか???

  30. 31 e戸建てファンさん 2009/10/29 11:36:23

    >>27 >>28
    ぶっふぁ~(飯噴いた)。ごめんなさい。何もかも違いすぎてだめです。ほかのスレにいきます。さようなら。
    (似鳥の家具なんて問題外です)

  31. 32 購入経験者さん 2009/10/29 11:38:25

    どのメーカーの商品でも、そこのメーカーの商品のあら(意味分かってくれるかな)が分かると、
    そこの商品を買えなくなる。
    ニトリの商品も、よい物にあたるとよいけど、悪い物にあたるととことんだめです。
    それだけ、ニトリはチェックをしていません。
    あと、前の人も書いてあるけど、ニトリの無料保障はあてにはしないように。
    あとで安物買いの銭失いということが分かるから。

  32. 33 悪徳不動産屋 2009/10/29 12:14:20

    ところで・・・・・・

    「ニトリ」って何? 
    ナンカのお店?
    焼き鳥屋? ケンタッキーフライドチキン?

    雰囲気としてケンタッキーのようだな・・・
    あそこのトリは揚げる前に煮ているという話だからな。
    「ニトリ」=「煮鳥」=「ケンタッキー」でOK?


  33. 34 煮とり 2009/10/29 12:29:18

    マックです。

  34. 35 匿名さん 2009/10/29 12:37:42

    LDKニトリでコーディネートはさすがにない。
    目立たないところのコストダウンに使うものでしょ。
    ユニクロと一緒。
    上手に利用してね。

  35. 36 匿名さん 2009/10/29 15:37:40

    ニトリでよい物?安かろう悪かろう。でしょ。

  36. 37 匿名はん 2009/10/29 16:22:22

    ニトリ自体は嫌いですが、キッチン良いんじゃないですか

    YAMAHAが造ってるじゃないかな?かなり簡素ですが

    調味料入れとか一緒ですね。25マンのやつじゃなかったけど。

  37. 38 匿名さん 2009/10/30 11:56:22

    ユニクロもニトリも業績良好ってことは
    世間が受け入れてるって事でしょう。

  38. 39 e戸建てファンさん 2009/10/30 14:18:27

    安いキッチンならこちらのがお勧めです。
    http://www.woodone.co.jp/product/index_kichen.html

  39. 40 匿名さん 2009/10/30 14:47:16

    キッチンの価格も明確化されてよろしいのではないかな?

    キッチンメーカーも、ニトリとは商品が違うとタカをくくっていたらやられちゃうよ。

    衣服がユニクロに、書店がアマゾンに、やられちゃったようにね。

  40. 41 カイジ 2009/10/30 15:57:16

    タカラのホーローが
    レベル高いよ!!

  41. 42 入居予定さん 2009/10/30 22:11:52

    何でわざわざ戸建てをたててニトリのキッチンなんて安っぽい物をつけなきゃならないの?せっかく家を建てたのに安アパートみたいなキッチンは嫌だ!

  42. 43 匿名さん 2009/10/31 04:31:37

    >>42

    いやいや、完成見学会に何社か行ってみたけど、安アパートみたいなキッチンたくさんありますよ。

    ローコストのタ〇ホームが、最低レベルと思っていたのに、それ以下の住宅がうじゃうじゃで
    した。

  43. 44 匿名さん 2009/10/31 22:20:05

    ニトリは安っぽくなくて、安物で細かい使い勝手もよくありません。よそのキッチンを研究(パクリ?)して作ってあるというけど、それなりです。

  44. 45 入居予定さん 2009/11/01 08:44:05

    >>43
    誰がそんなヨタ話しんじるの?ニトリより安っぽいキッチンを名指しで上げてくれ。「三ウェーブの・・・」とか。数こなすのもいいけど安い家ばかり見に行くなよ。タマなら安アパート並みだから似合うよ。タマより安っぽかったホームメーカーも上げてくれ「住友○業の・・・」とか。

  45. 46 匿名さん 2009/11/01 10:46:42

    タマは見せかけが安いだけで、付帯工事とかトータルでは安くなかった。
    ニトリも組み付け工賃とか高いのかな?

  46. 47 匿名さん 2009/11/01 11:13:48

    >>No.45

    いや私が見た中でも、確かにローコストよりボロイ家はいくらでもあったね。

    キッチンは当然として、いまどきシングルガラスとか、断熱材は一世代前(高性能でない)のグラス
    ウールだったり、トイレはウォーマーのみだったり。。。

  47. 48 入居予定さん 2009/11/01 11:20:59

    >>47
    具体的には何もだせないのね。想像ではなく、事実をお願いします。
    参考までに。
    http://nitori.iinaa.net/review.html

  48. 49 匿名さん 2009/11/01 11:55:23

    ニトリは中国製だよ。止めときな!
    食器も検査されてない中国製⇒塗料に大量の鉛が含まれています⇒妊婦さん注意!

  49. 50 匿名さん 2009/11/01 13:06:17

    キッチン以外も中国製が多数出回ってますが...
    何も買えなくなるねぇ。

  50. 51 入居予定さん 2009/11/01 13:17:49

    >>50

    だから少なくとも「ニトリ」は買ってはダメってこと。「ニトリ」はまず避けて、ニトリ以外はよく確かめてから買うこと!

  51. 52 匿名さん 2009/11/01 13:49:24

    ニトリとユニクロは時代と逆行していて、使い捨てを前提として購入するなら良いと思います。もともと製品寿命の短い低価格な商品を高機能っぽい演出をしているのが、賢い売り方なんだけどね。
    ニトリのクリスマス用品なんて一年でゴミだもんね。ユニクロのTシャツも同じ。

  52. 53 匿名さん 2009/11/02 09:50:08

    ここは誹謗中傷する場では無いと思いますよ。
    営業妨害にもなりかねません。ストレス発散は他でしてください。

  53. 54 匿名さん 2009/11/02 13:14:01

    >>51
    意味分からん。
    ニトリが嫌いなだけ?

  54. 55 匿名さん 2009/11/03 13:09:15

    会社の方登場。みなさんおとなしくね。

  55. 56 匿名さん 2009/11/04 11:12:02

    誰が会社の方なの?

  56. 57 匿名さん 2009/11/04 11:58:45

    価格への挑戦は買いも
    長い間使うのは売り?

  57. 58 購入検討中さん 2009/11/04 14:45:57

    参考になりました。やっぱ、やめます。
    http://nitori.iinaa.net/review.html

  58. 59 購入検討中さん 2009/12/07 14:18:47

    ニトリ、IH版の199000円は引き出しが東南アジア製だけど、他は日本製だってよ。
    店員が言ってた。
    ガスのスタンダードとミドルは日本製。

  59. 60 匿名さん 2009/12/08 09:25:24

    私もニトリやめます。ガタツキとか塗装とかみたら、つらいものがありますね。

  60. 61 匿名はん 2009/12/08 20:31:27

    ニトリがダメだったら、一度大きめなホームセンターに行って見るといいですよ。
    キッチンにバスにトイレに洗面台、蛇口まで各社展示してあります。
    もちろんリフォーム対象に展示してるので、各社比較的普及品の展示がメインになります。

    その各メーカー同時展示の中で、わざわざ売っているホムセンオリジナルキッチンは
    当然そこで売るだけの比較スペックを持っている事でしょう。
    何某ダイワハウス系列のホムセンは、ダイワハウチュ建売同等品のキッチン
    トステム系列ホムセンでは、トステムやINAX系のキッチン。

    家を建てるなら、屋根材から柱一本から建具からフローリングからクロスから
    何でも参考になるものばかりです。
    金物だって基礎パッキンだって床束だって大量に売ってます、買いに来るのはプロの方
    ホムセンの資材は自分の家とは違うんだなんて思うのは、ド素人の浅はかさ。

    そこはキッチンだって一緒です。

  61. 62 特命 2009/12/08 23:24:38

    プロはホームセンターで資材買わないよ。
    JISやJAS規格外だから安いのも一部あるの知ってる?
    プロ向けのホームセンターもあるけどね。
    大量仕入れで安いのもあるから完全否定はしませんが。
    似たような物でも安いなりの理由がそれぞれあります。

  62. 63 匿名さん 2009/12/09 11:00:02

    >>62
    まあホムセンの資材で自分家が作られてたら、なんとなく嫌な気持も判りますが
    資材メーカーの品番確認してからホムセン行って見て下さいな。

    だいたいあのゴッソリと在庫を置いていて、何所の素人さんがそんなに買うのかと・・・
    誰かが買うから大量に在庫してるんですよ。特に金物や部材は大量のストックがあります。
    朝からオープンしている店に、一度開店時間に行ってみるといいですよ。
    現場に向かう前の忙しい職人さん達に合えると思います。

    まあキッチンなんかをここで仕入れる事は無いと思いますが・・・

  63. 64 匿名さん 2009/12/10 01:49:51

    会社によるだろーけどさ
    中小零細工務店や下請けの職人は必要資材がどんぶりだったり発注ミスがままある
    でも明日使う資材を明日までに調達しなきゃいけない
    そんな時、ホームセンターは早朝から営業しているのでホント助かる
    まずホムセ寄ってから現場にいきます

  64. 65 購入経験者さん 2010/04/24 15:31:36

    ニトリのシステムキッチンを買いました。

    他社の製品と比較検討しましたが、商品の価格が安くてお買い得です。(約20万)
    しかし、残念なことに設置工事はかなり高額でした。(約50万)

    木下工務店が担当しているのですが、仕上げは悪く不評です。できれば他社へお願いしたいところですが、提携先の木下工務店以外へは依頼できないようになっていました。しかも実際の工事を担当するのはその下請け会社でした。
    そして、工事完了後に念書のようなものを書かされました。

    しばらくしてから他の工務店の人に仕上がりを見てもらったのですが、こればひどい、、、と言われてショックでした。

    なぜ似鳥さんは子会社の工務店を作って対応しないのでしょうか?

    商品はお値段以上、、、ですが、
    設置工事はお値段以下です。

    他の工務店の人はニトリへ営業するチャンスだと思います。

  65. 66 匿名さん 2010/04/24 19:35:45

    提携施工業者が高いのはホームセンターと同じみたいですけど
    ニトリのキッチンは品物だけ購入出来ないんですかね?
    モノだけ買って、自分で頼んだ業者に施工して貰うのは、ダメなのかな・・・
    近くのホームセンターは、品物だけでも売ってくれるそうですよ
    ただし配達無しで、引き取りに行かないといけませんが。

  66. 67 匿名さん 2010/07/05 07:05:35

    本体価格はすごく安いですが、工事費がものすごく高いです。(50万)

  67. 68 匿名 2010/07/08 23:06:40

    結局さ、ニトリの価格のカラクリはそういうところに有るんじゃないの?
    施工費を下請けと折半して利益に上げるとか。値札だけ下げておけば深く検討する客も少なくて、工事まで依頼する事になるだろうし。

  68. 69 匿名さん 2010/07/09 05:08:48

    価格のカラクリっていうより、自前で取り付けできない弱点なんだろ。
    いずれ大手ローコストメーカーに採用されるかニトリホーム興すかすれば、設置だけでも喜んでってことになるだろう。

  69. 70 匿名さん 2010/07/15 16:28:23

    ニトリのシステムキッチン買いました。テレビコマーシャルで見た159000円のでした。施工もいろいろたんだけど25万円くらいだったから安かったと思います。すごく丁寧な業者さんでよかったですよ。いろいろ他も調べたんだけど メーカー品たとえばクリナップとかタカラとかは 同じ材質レベルでも 50万円近くはしました。工務店さんから聞いたんだけど メーカー品ものはいろいろからくりがあって もうけ率が相当高いとかで問屋さんや リフォーム業者さんに儲けがいくんだとかニトリのシステムキッチンは あの会社の家具とかと同じで 大量生産で色やサイズを絞っているから安いんだそうです。紹介してもらった業者さんは 以前からシステムキッチンは どこのメーカーのもつけているので腕は良かったよ。ニトリの商品は まず日本の会社で出せない値段でものもいいと言ってました。実際つかってみて作りも良くて気に入っています。引き出しが多いのと天板が厚くて重厚な感じがいいですね。ニトリさんOKですよ。

  70. 71 匿名さん 2010/07/16 00:43:12

    商品より施工費の方が高いなんて納得出来んな。
    オークションで落札額より送料の方が高いみたいな感じ。

  71. 72 匿名さん 2010/07/17 01:50:59

    ここを見ていると、取付工事費がえらい高いですね。(取付場所の条件にもよるのだろうけど)
    71さんが書かれているようにオークションで1円で落札できるけど、送料35000円のソファと同じなのかな。
    あるいは、給排水、電気が来ていないところにつけたから工事費が高いとか。
    どちらにしても、工務店などからも見積を取って比較検討が必然のようですね。
    メーカー品でもオープン価格品など安価品がありますので、キッチンの本体価格にとらわれずにトータル価格での検討が必要なのではないでしょうか。

  72. 73 匿名さん 2010/07/17 14:35:30

    ニトリのシステムキッチンは 店員さんに聞いたんだけど 商品だけで売ってくれるそうです。施工工事は自分の知り合いの工務店さんでいいみたいですよ。

  73. 74 匿名さん 2010/07/17 15:03:08

    最新のニトリのチラシを見たんだが、キッチンの写真の下に配送手数料25000円、基本工事費(搬入、取付費)179000円よりと書いてある。

    これがどうなったら50万円になるのか、本当だとすると詐欺広告だな

    なんにしてもキッチンは昔からあるタカラ、クリナップ、サンウェーブ以外では後悔することになりますよ。

  74. 75 匿名さん 2010/07/17 19:52:59

    ニトリのキッチン、商品だけ売って貰えるなら施主支給でいいんじゃない?
    安物買いのなんたら~とは言うものの、キッチン位どうしても後悔する程なら
    後からでも入れ替えればいいでしょ。

    家自体は後悔しても簡単にやり直せないけど、キッチンなんてどうにでもなるんだからさ。
    これで十分だと思えるなら、十分なんじゃないのかな?
    自分は家の広さとか屋根・外壁に優先的に投資したい立場なもんで・・・

  75. 76 匿名 2010/10/26 21:18:18

    安いでしょ!中国産だし、人工大理石は一流メーカーと素材がちがうし

  76. 77 ビギナーさん 2010/10/28 05:29:36

    システムキッチンは消耗品なのでニトリで充分でしょう。車と一緒です。20年も経てばどのメーカのものでもボロボロで修繕対象です。台所以外にお金をかけましょう。ちなみに風呂場も金をかける必要の無い箇所です。安物で充分。いずれ交換になります。

  77. 78 匿名さん 2010/10/28 06:38:12

    20年後に交換するとして、それを消耗品と呼ぶかな?
    車と一緒?
    その通りです。高級外車買う人もいれば走ればいいという人もいる。
    だからニトリなんて有り得ないという人もいるし、ニトリで充分という人もいるのです。どちらが正しいとかじゃないですね。

  78. 79 匿名 2010/10/28 07:32:35

    普段よく使うものはいいものじゃないと
    ニトリで使用感抜群のやつを作ればいいのに

  79. 80 もうすぐ締め切り 2010/10/28 12:00:41

    ニトリは作りも材質もチープ。
    ニトリで30分ほど歩き回ったら頭が痛くなってきた。
    嫁さんも気分が悪いと。
    原因は、ニトリ製品に使われている接着剤のようです。
    家に置けるはずがない。

  80. 81 匿名さん 2010/10/28 19:28:49

    自分は新築マンションに行って、目がチカチカしてその後気分が悪くなったタイプ。
    (新居に呼んでくれた友人の奥さんには、ちょっと失礼なヤツに映ったであろう)

    そんな自分は家具店に行けば大概、ニトリも含めて長居は出来ない場所です。
    それとホームセンターのラティスなんかもビンビン感じるし、あの緑色の木材は最悪です。

    ただそんな自分はHMのモデルハウスも、新しいのはやっぱりダメです。
    ニトリ以前の問題です・・・

  81. 82 匿名 2010/10/28 22:39:30

    要するに社会に適合出来ないダメ人間なんですね。わかります。

  82. 83 匿名 2010/10/28 23:29:39

    ログハウスがあるじゃないか。

  83. 84 匿名さん 2011/01/06 06:55:07

    クリナップのショールームでSSシリーズでも見て下さい。

    それでもニトリの材質や物が良ければ、ニトリを買えば良いでしょう。

  84. 85 匿名さん 2011/01/07 01:45:35

    SSシリーズも最上級じゃないとつらいね。
    ニトリの15倍ぐらいの価格設定かな?
    工事費入れても5〜6倍か。

    ニトリを4〜5年毎に買い換えるのとSSで20年で同じぐらいなのかな。
    使い方によってはニトリで買い換えもありかもね。

  85. 86 匿名さん 2011/01/07 17:15:53

    >>76

    中国製では無い。
    マレーシア製。
    どっちにしても作りはアレだがw

  86. 87 賃貸住まいさん 2011/01/08 02:14:49

    なんにしても、
    システムキッチンって、家具と比べると、異常な値段です。
    ニトリが施主支給を許せば、
    この業界でも価格破壊が起こるのでは?

  87. 88 匿名さん 2011/01/08 02:50:35

    おねだん程度、ニトリ。

  88. 89 匿名さん 2011/10/27 17:02:29

    そうですね。ニトリは、お値段なりみたいですね。国内のキッチンメーカーの商品と見比べられたほういいと思いますよ。キッチンの本体には、どんな材料が使われているかのか・・・など。毎日使うものですよ、丈夫で使い勝手いいものを選びたいですよね。ニトリのキッチンは、カウンターの高さは選べないみたいです。

  89. 90 匿名 2011/10/28 03:18:18

    >国内のキッチンメーカーの商品と見比べられたほういいと思いますよ。
    ライバルはイケアやホムセン各社が出してる同じ価格帯のオリジナルキッチンだろ。
    ローコストキッチンはメインのキッチンとしては質感や耐久性が物足りないが、セカンドキッチンとしては十分だと思うな。

  90. 91 匿名さん 2011/10/28 12:25:52

    >>89
    材料がどのように違うのですか?キッチンメーカーもキャビネットはパーティクルボードですよね?一部高額商品でステンキャビネットがあるくらいで。

  91. 92 匿名さん 2011/10/28 16:38:12

    ホーローとか?

  92. 93 匿名はん 2011/10/28 23:50:39

    >91

    スンテレスやムク材の様な品質のキッチンと比べると確かに見劣りします。
    ですが、中級クラスの木製のキャビネットのキッチンとなら、仕上げも似たような合板ですしニトリの品と大差在りません。
    また設備もガスコンロや食器洗浄機、レンジフードといった設備はパロマやノーリツなど他のメーカー同様に専門業者のものです。品質に違いはみられません。
    個人的にはシンクの幅が少し広すぎるように感じますが、他の点では使っていても得に問題となるような所の無い品に見えましたね。

  93. 94 91 2011/10/29 02:59:13

    >>93
    なるほど、納得です。
    化学物質の対策はされているか、というのが気になりましたが、フォースターになってますね。フォースターが十分かどうかは置いておいて、ここでもキッチンメーカー品との差異はなさそうですね。残るは蝶番やレール類の耐久性・信頼性でしょうか。

  94. 95 匿名さん 2011/10/29 03:25:09

    >94

    たまに、金具には外国製の一流メーカーの品を使って・・・と言ううたい文句のあるキッチンもありますが、国内メーカーの一般金物では劣るのか?といえば、決してそうではないと思います。
    それに、名前の知れた高級な部品を使う事で値段に反映されてしまう事も考えられます。
    大切なのは有名メーカーの部品を使う事より、耐久性と機能が備わっている事、と考えます。
    ニトリも書棚やテレビ台など、他に重量に耐えられる家具も売っていますし、キッチンであればそれに見合うだけの耐久性のある金具を使っているのではないでしょうか。


  95. 96 匿名さん 2011/10/29 04:18:19

    引き出しの使い勝手や水栓器具、コンロといった事が標準で構わない、といった事であればニトリのキッチンは十分に安いと思います。
    ですが引き出しにソフトクローズの機能を付けたり、浄水器一体型水栓やガラストップのコンロ、食器洗浄機といったオプションを付けると、やはり40万円以上と結構な金額となります。

    もしそうしたオプションも考えている方でしたら、トステムのヴィートワンSXの方が良いと思います。
    人造大理石のカウンターを標準装備としていて、更に浄水器一体型水栓、HIコンロかガラストップのガスコンロ、吊棚の耐震キャッチといったニトリではオプションとなる装備が標準で装備されています。
    オプションで食器洗浄機を付けても40万円ですので、もしニトリのキッチン+オプションを考えられている様なら、こちらも検討してみる事をお薦めしますよ。

  96. 97 匿名さん 2011/10/29 06:52:20

    >96

    SXじゃなくてSK、ヴィートワンSKなッ。
    ついでに言うと、トステムもLIXILに仲間入りしているよ。

  97. 98 ココが参考になるよ さん 2011/10/30 01:31:13

    ニトリのキッチンを実際に設置・使用している方のブログです。

    http://nitori.iinaa.net/

    知ってる人もいるかもしれませんが、このブログの話はとても参考になりますよ。

  98. 100 購入者 2014/01/24 12:26:07

    リフォームひどかった。
    家の中、なくなったモノ多かったです。
    ニトリは、何の補償もしてくれません。

  99. 101 匿名さん 2014/01/24 12:42:27

    盗まれたってこと?
    壊れたってこと?

  100. 102 主婦さん [女性 50代] 2015/02/04 00:30:06

    家のキッチンが古くなったので綺麗にしたくてニトリのキッチンにしてみた。
    安いしとても良かった。
    オプションで布巾かけとかかわいい小物をそろえて自分の好きなようにセットした。
    そういう小物もニトリはそろっていて楽しい。
    安いし綺麗だし、工期もほとんど2日で完了。早いし素晴らしい企業努力をしている。
    解体と新品セットで75万位だったけど他にたのむと100万位だったからね。
    有名専門ブランド品は名前代で高いよ。
    ニトリさん。ありがとう。

  101. 103 主婦さん [女性 50代] 2015/02/04 00:49:35

    追伸、
    ホント、お値段以上ニトリでした。
    ちなみに頼んだのは港北ニュータウン店でした。
    見積もりに来てくれた方もいい方だったし、実際に工事をしたのは若いお兄さんだけどすごいベテラン。
    ほとんど一人で解体して組建てちゃう。助手はいたけど。
    若い力を活かしてしるね。

    とにかく、ニトリのキッチンにした良かったよ。

  102. 104 匿名さん 2015/02/04 15:16:36

    元々、賃貸住宅やかなり古い木造住宅のキッチンと比べたら色が明るくて良く見えるだろうが
    値段なりだよ。パナ、TOTOのショールームに行けば違いが歴然と分かる。

    付属の器具類が、一番下のグレード、レンジフードなんか何処制だって感じだな。
    普通、システムキッチンは何かしらの工夫が有るがニトリ制には全く無い!
    昇降棚も無し、コンロとレンジフードの連携も無し。

    器具類が壊れた時のアフター体制って無いんじゃないかな?メーカーのシステム品ならサービスマンが来るし
    器具類の更新時も互換品が有る。

    あのキッチンパネルの模様見たけど最低だよ。アイカ工業、パナソニックのキッチンパネルを一回見てみな
    人大の模様も駄目!

    メーカーのシステム物が値段的に無理なら、セットアップ品を買った方が良いよ。

  103. 105 匿名さん 2015/02/04 23:47:26

    ニトリのキッチンは使っていないけど、その他の家具がボロいので、同程度にボロいと考えて良いと思う。
    シックハウス対策が出来ていると有るが、ニトリに行くと、ボンド臭くて頭が痛くなります。

  104. 106 匿名さん 2015/02/07 15:55:37

    食器棚の横板なんて、MDFすら使わないで、紙だぞ
    ダンボール粉砕して、糊混ぜて加圧した酷い物
    嘘だと思ったら、細い木ネジで穴開けてペンチで引っ張ってみれば分かるよ
    直ぐ抜けるから。

  105. 107 匿名さん 2015/02/07 21:41:44

    >>106
    嘘だと思っていないよ~
    展示品の角を見たら、すでに貼った木目調の紙が剥がれているからね
    ニトリなんて家具屋では無く段ボール屋でしょう

  106. 108 購入者さん [女性 40代] 2015/02/12 03:18:04

    ニトリのシステムキッチンリフォームしました。
    品物自体は、事前に店舗で確認して、他有名メーカーのショールームにも行き、
    予算を考えて比較検討したので、納得しています。
    ですが、実際に工事を行った提携のリフォーム業者がひどかったです。
    終了後、苦情の電話をニトリにもしましたが、電話で簡単に謝られただけで、
    ニトリからもリフォーム業者からも正式な謝罪はありませんでした。
    苦情内容については、業者の担当者に確認したようで、苦情内容について認めたのに、
    ろくに謝りもせずに、支払いの催促の電話でした。
    せめて、電話だけでなく、自宅に出向いて内容を見て謝罪してほしかったです。
    支払いはしましたが、ニトリのコマーシャルを見るたびにムカムカします。

  107. 109 匿名さん 2015/02/12 04:17:25

    >>108
    金額相応だろ

  108. 111 匿名さん 2015/02/17 10:58:40

    設備屋の片手間の仕事だった様だな。
    キッチン本体は比較的、簡単だけど、棚、レンジフードは慣れた業者じゃないと無理だよ。
    食器類が入ると結構な重さに成るし、レーザーで墨出ししないで、棚を付けられたとしたらかなり適当な業者だな。

    欠陥住宅じゃなくても、左右の壁、床、天井で、1センチ位の狂いがどうしても出るんだよね。
    プロはそれを考慮して、基準をレーザーでポイント付けて、後ろの柱、間柱を確認しならがアンカーが効く場所に
    棚をバランス良く付けるよ。レンジフードの幕板が上下、壁との隙間が1センチ以上有ったら適当のやる気無し夫かな。




  109. 112 匿名 2015/02/17 14:06:45

    いやいや、5ミリ以上有ったら高いレーザー買って自慢したいだけの素人だろ。

  110. 113 不動産業者さん [男性 40代] 2015/07/29 14:52:52

    お値段以下の偽鳥
    直接店舗に行き、システムキッチンを購入し、地元のリフォーム店で取り付け依頼をしました。
    届いた商品は、付属品も無く、黒や茶色に汚れていて、正面に大きなキズもあり、引き出しも歪んで、人ダイにもヒビがあり、まるでゴミでした。
    直ぐに店舗に連絡をしたら、「海外品なので、仕方ないです」と言われ。
    交換に、3週間もかかり、その間は前のキッチンを取り外していたので、大変でした。
    副店長が迷惑をかけたので、「此方が取り付けまでします」と言いましたので、「であれば、お願いします」と依頼をしました。
    が、2週間たっても連絡が無いので、苦情を店長に言うと「此方では、取り付けは行っていません。」と言い出しました。
    今回の全ての内容も写真も撮っていたので、本社に今までの全ての内容と写真を行政証書にし送り付けても、何も連絡も無ありません。
    返金だけでもと思い店舗に行き、レシートを見ると「返金しましたよ、あとは、知らない」と言われました。
    商品代だけでも返金をして、もらいたかったので、裁判所に登記簿や証拠を用意して、持って行くと、裁判所から「また、この内容ですね、裁判の場所は、東京と言い張り、話になら無いし、お金も今まで返金されてないですよ。みんな裁判を途中で止めます、時間と費用の無駄なので、損してでもやりますか?」と、言われて、
    35万を取り返すのに、裁判費用、弁護士費用(弁護士を付けないとロクに話をしない)と裁判官に聞いたので、冷静に考えると、気持ちは勝っても、金銭的に大きな損だと、諦める意外ありませんでした。

    大きな勉強になりました。【安物買いの銭失い】とは、昔の人の言う通りです。
    結果、クリナップのS.Sを取り付けました。
    施工もオプションも全て含めて43万だったので、初めてからこっちにしていれば良かったと思いました。
    リクシルやクリナップなどの長年販売しているだけあって、値引きもすごく、換気フードなど考え抜かれていました。
    10年以上毎日使う物なので、良く考えるのが一番です。




  111. 114 不動産業者さん [男性 40代] 2015/07/29 15:02:11

    自分はもっと酷かったです。地元のリフォームなどに、聞くと、偽鳥の商品は取り付けしたくない。後からクレームが毎回ある、
    商品の問題なのに、と色々と事案を見せてくれました。
    偽鳥からの取り付け業者は、素人の集まりだ!
    と、大工さんにも聞きましたよ。

  112. 116 不動産業者さん [男性 40代] 2015/07/30 14:23:32

    似鳥の天板の人ダイは、お酢や洗剤で腐食します。
    熱い鍋では、天板が溶けます。
    使用注意書にもあります。
    その点、クリナップ、リクシル、TOTOなど大手メーカーは、そんな事はあり得ません。
    安い物には、理由があります。
    安い物ばかり買うと、自分自身も安くなります。

  113. 117 匿名さん 2015/07/30 14:39:03

    >>116

    あの社長見てたらわかるじゃん!
    そういう会社なんだって。

  114. 118 匿名さん 2015/07/30 14:41:55

    たしかにニトリの社員の質は本当に低い。
    いや、話にならない。
    自分も一度かなり無礼な対応をされて
    それから絶対に行かないようにしている。

  115. 119 匿名さん [男性 40代] 2015/08/04 05:57:31

    商品は、全て海外製、中には、海外のクモが入っていたことも、検疫検査も全てではありません。
    シュレッターに掛けた書類を木工ボンドで固めただけの商品では?
    湿気に対して最弱、濡れるなどもってのほか、歪む、腐る、キノコが生える、剥がれる、良く燃える!!、などなど。
    化学繊維100%の海外製の接着剤「日本では、使用禁止?」発ガン性物質入り?
    忽ち直ぐに害はありません、長年使い続けると、産まれてくる子供に、

  116. 120 匿名さん 2015/08/11 04:50:43

    ↓にクリナップのコマーシャルが出てて笑った。

  117. 121 工務店 [男性 50代] 2015/11/08 05:23:50

    キッチン本体は安いけど、質が悪いですよ
    工事に関する知識も薄いですし
    長く使うキッチン等はちゃんとしたメーカーで、ちゃんとした工務店に頼んだ方がよろしいですよ^^
    ニトリの工事は全て下請け業者に丸投げですしね^^

    地元の信頼できる業者を頑張って探すのが一番じゃないかな^^

  118. 122 匿名さん 2015/11/18 00:33:53

    本当はクリナップのラクエラにしたかったけど、あまりに高かったのでニトリにしました。
    結果大満足です。
    ハウスメーカーの人にはかなり嫌がられました。

  119. 123 リホーム 2015/12/04 15:00:05

    >>122
    自分も自宅リホームでシステムキッチンを新しくしました。初めは安く済ましたがために、ニトリをチョイスしました。総額38万ぐらいかかりました。が!!一年弱で、全体的に、傾く、撓る、引き出しが壊れる、天板が破れるなどが有り!クレーム!でも使い方が悪いなどグジグジと言われ!!話にならない!
    仕方なくクリナップのクリーンレディーを購入しました。オプションを色々と付けて、総額43万で取り付けました。
    IHの位置も水栓の位置を変更をしなくて良く安く済みました。
    初めから、長年販売しているキッチンメーカーに知れば良かったと後悔しています。
    取り付けからまだ3年半ぐらいですが、ニトリの様な事はあり得ません。
    ダンボールみたいな、圧縮合板ではなく、ステンレスで水を吸いふやける事も無く、硬い物も体重を掛けて切ってもしわりません。

  120. 125 匿名さん 2016/04/16 22:51:57

    ここのシステムキッチンを導入した場合アフターってあるんですかね。

  121. 126 匿名さん 2016/04/17 12:17:44

    天板が破れるってどういうこと??

  122. 127 検討板ユーザーさん 2016/06/03 15:04:26

    >>5 匿名さん
    ニトリはダメです。ただの粗大ゴミです。海外製品!低品質!キッチンを購入したら分かりますが、注意書きの嵐です。
    天板のジンダイは熱い鍋を置くと、溶けたり焦げます。
    引き出しは重い鍋や調味料を入れると、底が抜けます。
    全体的に紙みたいな素材なので湿気に弱く朽ち果てます。
    吊り戸棚も撓みがでます。落ちると危険!
    換気フードはうるさい、吸わない、角まで掃除ができない!
    同じ施工料金を払うなら、国内メーカー買えば一生持ちますよ。

    因みに、オール電化にしたので、今まで使っていた、タカラのキッチンを取り外しました。20年近く使っていますが、綺麗でした。
    取り外してニトリのキッチンにしましたが、直ぐに上記の様な不具合が出て、クレームを言っても保証すらしないありさまです。
    二ヶ月ぐらい使用して、タカラのキッチンに取り替えました。
    毎日、使用する物なので、よく考えて買わないと、後でバカを見るのは自分です。なぜキッチンメーカーが有るのか?なぜ、安く出来るのか?

  123. 128 匿名さん 2016/06/09 13:40:29

    ニトリのシステムキッチンなんて話にならん品質、サービス体制だぞ
    中国のメーカーの車買うか?その程度のものだと思っていいよ
    水回りは毎日使う最重要部分なんだから専門メーカー品を使えよ

  124. 129 匿名さん 2016/06/13 03:35:09

    大手メーカーのキッチンで30年使うか、ニトリのキッチンで5年おきに買い換えるか。

    傷に怯えて長く使うか、使い捨てで短く使うか、好みで選べばいいと思います。

  125. 130 ガッカリ 2016/07/05 00:53:45

    リフォームの時にキッチンも買い換えました、ニトリの店員さんには色々と良くして頂きました、が、キッチンは残念(T . T)、引き出しの板もすぐ外れてしまい、流し台まわりには吸盤も着かないため、おしゃれ間隔で便利グッズを付けようとしても付かずに全てが無駄になってしまうし、三角コーナーを置こうとしても、斜めになっているその角度が悪いためなのか?滑ってしまい置けません、もう少しデザイン、質、素材を考えた方がいいと思います

  126. 131 マンション検討中さん 2016/07/18 13:54:19

    ニトリはゴミ屋さん。会社で出た紙クズを固めて商品にしている!!?

  127. 132 匿名さん 2016/07/19 02:00:10

    >>131 商品名を教えてほしいです。

  128. 133 職人さん 2016/08/20 10:23:29

    物はそこそこですね。クリナップやリクシルに比べれば若干落ちると思いますが(汗)ニトリのシステムキッチンを毎月15件くらい施工しています。キッチン等を店舗で購入し取り付けはニトリ下請けの慣れた業者が施工するので間違いないと思いますが。ニトリの店舗内にあるリフォーム部は避けたほうがいいと思います。何度か仕事を請けたのですが下請けにしわ寄せばかりそして施主の方も多分満足できない仕上がりになると思います。もし頼む場合は窓口の営業とよく打ち合わせして相い見積もりを取ってよく内容を比較してから契約したほうがいいと思います。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  129. 134 購入経験者さん 2016/08/29 06:00:20

    随分ひどい事を書かれていましたが、私はすごく満足しています。
    工事も大手の工務店さんが間に入り、わがままなリクエストも聞いて下さり
    とてもおしゃれに出来ました。
    私は茶色が希望でしたがオフホワイトを勧めて下さり
    プロの方のお勧めなので正解で良かったです。
    工事予定も二日の予定でしたが、五人の方があっという間に
    来て一日で完了し、その日のうちに使用可能、素敵に出来ました。
    使いがっても良く素敵です。

  130. 135 よく考えて 2016/11/04 05:15:27

    ニトリのキッチンは確かに安いです。しかし、引き出しの立てつけが悪く、音が鳴ったり、上下の引き出しを出すとぶつかったり、下段の引き出しを引っ張ったら引き出しが外れてしまったり。
    ああ、安いということはこういうことねと納得しています。また、食洗機を使ってはいますが、壊れたら本当に買い替えることができるのか、非常に不安で仕方がありません。なるべく丁寧に使ってなんとか長持ちさせたいと思っていますが、次は多分買わないでしょう。

  131. 136 サラリーマンさん 2017/01/20 01:24:02

    >>2 e戸建てファンさん
    Yahoo!ブロにニトリシステムキッチンのせました

  132. 137 匿名さん 2017/01/21 21:45:46

    似鳥の人工大理石は一般に販売している人工大理石ではありません。
    偽物です!!耐熱処理が無い為、溶けます、変色します。強度もなく、ヒビやキズがすぐ付きます。
    購入後の取説に隠す様に記載があります。大手メーカーとは、商品が天と地ほどの違いです。所詮、安物販売会社です。高い物が安いのではなく、高い物に似せた物を作り販売しているだけで、商品がそもそも、違います、他社商品との比較は失礼です。
    見た目だけの物しか販売していません。実用性はありません。目で楽しむ物です。購入しても直ぐに壊れ、捨てる時に多額の費用が掛かります。

  133. 138 匿名さん 2017/01/21 21:56:28

    換気扇は掃除ができません。コーティングが無いので、油汚れは取れません、クレンザーなどを使用するとキズ付き腐食します。門などは拭き取り不可能です。臭いも取れません。綺麗好きな方は無理です。
    汚れたら取り換え、使い捨て商品をです。約2年でゴミです。耐用年数10年なんて不可能です。使用しなくて10年です。

  134. 139 匿名さん 2017/01/23 10:47:43

    IKEAは国内メーカのキッチンに満足出来ず買ってる人が多い。
    サイズが大きく天然大理石天板も可能。
    海外の大型食器洗浄器も入る。

    煮鳥は単なる安物

    同列で考えてるヤツが多いが月とスッポン

  135. 140 通りがかりさん 2017/01/25 07:10:58

    ニトリの配送やってる友人が「あんなのお値段以下だよ!」と言っていました。

  136. 142 クズ店員 2017/03/19 21:46:01

    [No.141と本レスを前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  137. 143 まるまる 2017/08/24 00:42:54

    ニトリのシステムキッチン安いのにはそれなりの訳があります、昨年の暮れに購入しました、半年ぐらいで水けのないところにカビ発生、食器を入れている場所だったので何回もカビが発生し何回も食器を洗浄しました、はじめは時期的なものかと思っていましたが、何となく引き出しを取り外して、天板の裏をのぞいたら天板の裏の支えの合板板にカビがびっしりと生えていました、さすが中国で生産していると思いました、安いわけです、こればっかりは使ってみないとわからないです、防カビ剤の施工なしです、利益追求で安くあげています。

  138. 144 システムキッチン 2018/01/16 00:57:18

    ニトリのシステムキッチンを設置して約一年経ちました。
    水道の蛇口まわりがもの凄く錆びました。 シンクにちょっとした傷が付いただけでそこからまた錆びが発生しました。

  139. 145 通りがかりさん 2018/03/06 14:10:30

    ニトリのシステムキッチンは典型的な安かろう悪かろうであり
    はっきり言ってしまえば
    お値段以下の価値しかないのはもはや常識と言えよう

  140. 146 eマンションさん 2018/07/23 04:09:18

    >>143 まるまるさん
    こんにちは!私も今年の2月に自宅改装のためキッチンを購入して4月半ばに入居しましたが6月頃から部屋が臭う臭う…そして7月に引き出しの物がカビていました。掃除の為、引き出しを外しカビを探した所、天板裏の支え板がカビていました!ニトリへ電話していますが対応が遅く挙げ句の果て板に付いたカビを削りますと言ってきたので呆れています!今後どう対応するか返答がない為、これから店舗へ行こうと思っています。まるまるさんは、その後、どう対応したのですか?

  141. 147 ニコニコ 2018/08/09 05:49:56

    こんにちは!
    私は新築でシステムキッチンを検討していますが、ニトリのキッチンもデザインはいいなと思いましたが、やはりカビるんですね、、、
    お金出しても大手メーカーの方がいいでしょうか??

  142. 148 口コミ知りたいさん 2018/08/18 13:26:31

    >>146 eマンションさん
    こんばんは。
    夜分遅くにすみません。
    設置からまだ一ヶ月しかたってないのですが、
    先程、カビの匂いがして見ましたら同じ箇所にカビでした。あれから店舗には行かれましたでしょうか?

  143. 149 通りがかりさん 2018/09/20 23:36:05

    ニトリで買うのも、大手メーカーの安いキッチンを買うのも金額はそんなに変わりません。
    カビはどちらかというと施工に問題があるのではと思います。

  144. 150 購入経験者さん 2018/12/31 08:04:35

    お勧め出来ません、ニトリのシステムキッチンを18年11月に購入設置しました、まだ本格的に使用してませんが水道水が乾いた所シンク全体に黒い筋状の汚れがつきました、ニトリに確認した所汚れの落とし方を指示されましたが、すべて落とすことは無理でした、その後ニトリとシンクメーカーのトヨウラが来て1時間程かけて作業、目立たなくなりましが、その後も水道を使用するたびに汚れが残りました、ニトリとシンクメーカーの見解は汚れるのは当然で異常では無い、汚れが付いたら指示どうり汚れを落とすように、汚れるのは当然のシンクのようです、大失敗です。

  145. 152 名無しさん 2019/02/02 14:00:32

    >>150
    汚れない掃除フリーのシンクなんかないやろ

  146. 154 購入経験者さん 2019/02/05 18:06:37

    >>152 名無しさん

    通常の汚れでは有りません、同じ条件でクリナップのシンクも使用してますがニトリ(トヨウラ)のシンクのような汚れは付きません、トヨウラのシンク出来が悪いようです。

  147. 155 通りがかりさん 2020/08/08 11:19:03

    ニトリで購入するのなら、まだネットで大手メーカーを安くかったほうがいいと思います。
    上記の方々がカビが発生する、というのがある以上注意して購入しないといけないと思います。

    https://store.shopping.yahoo.co.jp/e-kitchenmaterial/rakuerai255chu.ht...

    ↑これなんか、17万円?ですからね。

  148. 156 HMにお勤めさん 2022/02/28 09:05:54

    リフォームで1年半前にニトリのキッチンを購入しましたが、換気扇の周りが錆てしまい、少しずつ広がってしまってる状態です。ニトリではサビは保証対象外だそうです。まさかここまで、品質が悪いとは驚きです。お値段なりです!簡単にキッチンは交換できないので、良いものを長く使う前提で購入する事をお勧めします。耐久性無しって感じ。

  149. 157 匿名さん 2022/03/31 03:57:10

    ニトリにするメリットって?
    価格?

    同じように一般的な住設メーカ以外から選ぶならIKEAの方が良いと思うが。
    海外製の大きな食器洗浄機使えし、ヒンジもブルムの一流品だしね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】お勧めのキッチンメーカー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    クリオ浅草橋ザ・グラン
    所在地:東京都台東区柳橋一丁目2番50(地番)
    交通:都営浅草線 「浅草橋」駅 徒歩4分
    価格:1億4,590.3万円
    間取:2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:72.03m2
    販売戸数/総戸数: 1戸(2階) / 38戸
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸