住宅設備・建材・工法掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密・高断熱の家
  • 掲示板
寒がり [更新日時] 2009-06-15 09:59:00

最近の家は、高気密・高断熱の家がほとんどになってきてますが、
雑誌などを見ると、冬は1時間位暖房をつければずっと暖かく過ごせる
と書いてありました。本当なのでしょうか?
家を建てる際には、ソファーでの生活にしたいのですが、こたつがなくても
平気な位、暖かく過ごせますか?

[スレ作成日時]2004-09-16 15:19:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密・高断熱の家

  1. 361 匿名さん 2007/05/15 07:00:00

    >>360

    いやいや、高高信者の満足度はプライスレスらしいから。
    でも、優人生なんて苦労努力が実らないことの方が多いから
    越感をお金で買えるなら、それもありかもね。
    否定しては可哀想だよ。

  2. 362 匿名さん 2007/05/15 07:37:00

    >>361
    高高信者の家に行くとC値測定報告書が額に入って飾ってありそうですね。

  3. 363 匿名さん 2007/05/15 13:23:00

    >360
    算数が苦手みたいですね(w

  4. 364 360 2007/05/15 14:18:00

    >>363
    あってるんじゃないの?
    従来住宅で光熱費5万の場合、次世代標準相当(35%削減)削減で3万2500円、
    次世代標準以上(40%削減)で3万円だから差額は2500円、×30年で
    7万5000円だけど何か間違ってる?
    それともあなたは算数の文章問題ができないタイプ?

  5. 365 匿名さん 2007/05/15 15:40:00

    高高信者は夢見ガチですから
    ソーラーやらレンガやらは希望込みの金額を見積もって満足するから
    暑かろうが寒かろうが部屋にC値 Q値の証明書を飾っておけば満足なのですよ
    だから文句いわないでください

  6. 366 匿名さん 2007/05/15 16:05:00

    >>360
    >従来住宅で光熱費5万の場合
    そんなに安いのか?
    根本的に違うよ。
    高高なら、24時間空調で5万。

  7. 367 360 2007/05/15 16:22:00

    >>366
    本当にその計算あってる?
    なんか算数できなさそうだから怪しげ・・・・
    (また例によって基本料金を計算から除外するとかのご都合主義的な
     前提条件を作ってたりしない?)

  8. 368 366 2007/05/15 22:24:00

    人に聞く前に
    >従来住宅で光熱費5万の場合
    そんなに安いのか?と聞いてるんだが…答えて

  9. 369 366 2007/05/15 23:21:00

    >>368
    じゃあウチの家、住宅性能は概算でQ値2.7、C値7くらいで述べ床110m2程度
    昨年度の冷暖房費(オール電化)は暖房分が4.5KWの蓄暖で6000円×5ヶ月=3万円
    灯油が18L(1300円)×5=6500円、冷房は付けた日数は2週間程度で目に見えた
    電気代はかかっていないので多めにみて1万円として計4万6500円だったから
    今年は暖冬だったことも考慮しても年間5万程度でしょう。
    冷房面積は吹き抜けのあるLDK20畳、暖房面積はLDK+2Fの90m2程度
    で温度は1日中19〜23℃くらいでした。

    時間帯別契約の基本料金(1200円/月)は従量電灯でも同じ金額がかかるので
    計算にはいれていません。
    とりあえず、答えたからこんどはそっちが答える番です。

  10. 370 369 2007/05/15 23:23:00

    >>369
    ごめん名前を間違えました(366じゃなくて360です)

  11. 371 369 2007/05/15 23:34:00

    >>269
    またまたごめん。
    Q値2.7は次世代の性能でした、実際はそんなによくないのでQ値3くらいだと思います。

  12. 372 366 2007/05/16 01:09:00

    >>369
    寒い地区なのに4.5kの蓄暖1台だけで過ごせるの?
    灯油は、月に一回しか買ってないし…トイレや風呂は寒くないですか?

    こっちは、Ⅳ地区でQ値1.61、C値1.0の準高高です。
    冷暖房費(オール電化)は暖房分が床暖のみ8000円X4ヶ月=32000円
    冷房分がエアコンのみ5000円X3ヶ月=15000円

    トイレや風呂の温度差も少なく、快適ですよ。

  13. 373 匿名さん 2007/05/16 01:24:00

    ランニングコストの合計差が初期投資の差を越える日は・・
    ソーラーと同じ議論

    いいじゃん、無駄なものにお金をかける贅沢、「所有する喜び」
    その余裕を否定する野暮な奴はほおっておけ。

    たとえば、1000円で正確なクォーツ腕時計が買えるのに、
    あえて数十万円だして機械式を買う、
    そういう「所有する喜び」は男のロマンなんだから。

  14. 374 匿名さん 2007/05/16 02:02:00

    III地域の北の方だが・・・
    C値1.0 Q値1.2 吹抜け無しの45坪 オール電化

    冬の暖房は蓄暖13kwで月15000x5ヶ月=75000円
    夏はエアコン冷房2500円x2ヶ月=5000円
    合計80000円だな。

    これで冷暖房費が40%が削減されているとすれば、新省エネレベルの家では
    80000÷0.6=133333円の冷暖房費がかかっていることになるから133333-80000=53333円の冷暖房費が安くなった計算になる。これは大きい!
    次世代標準レベルより5%安くなっているとすると
    80000÷0.6x 0.05=6666円次世代標準より安くなっていることになるね。
    大した差では無いかも知れないが、導入にそんなにコストもかかってないし。


    現実には、建て替え前の電気+ガス+灯油代が年間250000円程度だったのが、今は年間の電気代が90000円程度だから、少なく見積もっても年間15万程度は安くなったと思われる。

    年間66666円次世代

  15. 375 369 2007/05/16 03:15:00

    >>372
    地域はIV地域だけど、冬は日射取得がかなりあるから日中は4.5KWの蓄暖のみ
    で灯油の補助暖房は不要だから、補助暖房を使うのは12月中〜3月中の寒い日の
    夜間数時間だけだからそんなもんです。
    お風呂はLDKに隣接しているから20℃前後はあるし、暖房されないトイレ&
    1F主寝室はやや寒めだけど15℃はあるから実用上は問題ないですね。

  16. 376 匿名さん 2007/05/16 03:24:00

    >>373
    無駄なものにお金をかける贅沢、「所有する喜び」は誰も否定していないよ。
    (高高住宅やソーラーが、そういった男の趣味に相応しいかどうかは多少疑問
    ではあるけど・・・)
    ソーラーと同じようにそれを自覚せずに、経済的に見合っていると誤解して
    的を外した布教活動をしている勘違いさんがいるので、真に受ける人が出てこない
    ように忠告しているだけです。

  17. 377 366 2007/05/16 03:55:00

    >>375
    冬の日中は蓄暖ですよね。夜や朝まで蓄暖もつの?
    寝る時に15℃なら、朝方は10℃下回ってるでしょ!?

    でも、Ⅳ地区で冷房2週間って我慢強い方ですね…

  18. 378 匿名さん 2007/05/16 04:35:00

    「高気密高断熱住宅は無駄なもの」と言い張る浅学無知がいるようなので、真に受けないように。

  19. 379 369 2007/05/16 05:03:00

    >>377
    蓄暖で暖めているLDK+2Fは早朝でも19℃を下回ることはないですね。
    (夜間暖めているので有る意味当然ですが・・・)
    1F寝室は一日中15℃くらいですが、寒いときはオイルヒータを
    深夜&早朝だけ低出力で付けています。
    蓄暖はさすがに1,2月の厳寒期は夜9時くらいには切れ気味なので
    その場合は補助暖房の灯油ストーブを使っています。
    冷房は高台にあって通風がいいのと、夏の遮光&遮熱&廃熱が有効に効くように
    考えてあるので、風通しのいい木陰程度の快適さ(?)はあるので冷房は
    それほどは必要ありません。

  20. 380 匿名さん 2007/05/16 09:59:00

    >>「高気密高断熱住宅は無駄なもの」と言い張る浅学無知がいるようなので

    根本的な間違いをしていますね。必要なのは「快適な家」であって際限ない数字自慢ではないですよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,998万円~5,398万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5958万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,028万円~5,398万円

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台~6600万円台(予定)

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    [PR] 神奈川県の物件

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円・4,938万円

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    4,928万円~6,238万円

    3LDK~4LDK

    66.15m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸