住宅設備・建材・工法掲示板「無垢材からも出る化学物質って放出されるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢材からも出る化学物質って放出されるの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-08-29 14:49:11

無垢材からも出る化学物質には、αピネン・リモネン・テレピン類があるそうです。
無垢の杉板からでも微量ですが、ホルムアルデヒドが出ています。

 無垢材から化学物質が出るなんて、自然素材を使っている業者さんのHPには
書かれておりませんでしたが、本当なのでしょうか?

 健康被害はあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-06-07 08:17:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無垢材からも出る化学物質って放出されるの?

  1. 381 匿名さん 2009/06/18 05:44:00

    自然素材なら化学物質まみれでも過敏症にならないという理由がない。

  2. 382 匿名さん 2009/06/18 06:31:00

    新建材なら化学物質まみれでも過敏症にならないという理由はもっとない。

  3. 383 匿名さん 2009/06/18 07:07:00

    利益のためならば「住民の健康被害などどうでもいい」と考えてる業者がまだいるという「事実」が、一番おそろしいと思う。
    無垢だ・新建材だは関係ない。
    儲けのためなら、何としても世間を欺こうとする人間がいることが怖い。

  4. 384 匿名さん 2009/06/18 07:37:00

    >>382
    集成と無垢の比較論じゃないんだよ。
    新建材が無垢より安全だとか過敏症にならないとか言ってるやつはいない。
    でも無垢材が安全と思い込んでるやつは多いだろ?
    誤解は正さないと。

  5. 385 匿名さん 2009/06/18 07:46:00

    >でも無垢材が安全と思い込んでるやつは多いだろ?
    とゆーか、そう宣伝してる業者が多い。

  6. 386 匿名さん 2009/06/18 07:56:00

    >>384

    >でも無垢材が安全と思い込んでるやつは多いだろ?
    >誤解は正さないと。

    384よ、それは最初から読めばわかってる話。
    だが、あまりにも「くどく」ないか?
    その「くどさ」に、無垢材への「物凄い悪意」と「動機が不明な憎悪」とを明確に感じるんだよ。

    384、君の動機は何なんだよ?

    無垢の揮発成分の存在が事実にしても、あまりにも執拗に強調する理由を聞きたい。

    正義感の発露なのか? ずいぶんとまた粘着質な正義だな。

    自分が無垢材に被害を受けたからなのか?何の症状だ?

    家族が無垢材に被害を受けたからなのか?他に理由があるのか?

    正直に話してみろよ。

  7. 387 匿名さん 2009/06/18 07:58:00

    >>385

    あー。おまえもだ、385。

    動機は何だ?

    無垢が宣伝されると、なにか不都合でもあるのか?

    正直に話してみろ。

  8. 388 384 2009/06/18 10:34:00

    >>386
    自分は今まで、ことさらに無垢の危険性をアピールしたつもりはないが?
    正しい知識が広まるのが望ましい、それだけのことだ。

  9. 389 匿名 2009/06/18 11:05:00

    じゃあお前は新建材の家は許せるのか?頭は正常か!?

  10. 390 購入検討中さん 2009/06/18 11:05:00

    386とか読むと、今まで大勢の人間を騙して金もうけをしてきた無垢業者の必死さが伝わってきますね。

  11. 391 購入検討中さん 2009/06/18 11:10:00

    新建材でシックハウスになる人もいる。
    新建材でシックハウスになるが、無垢なら大丈夫な人もいる。
    無垢でシックハウスになる人もいる。
    無垢でシックハウスになるが、新建材なら大丈夫な人もいる。
    新建材も無垢も両方ダメな人もいる。新建材も無垢も両方大丈夫な人もいる。
    それだけの話。

  12. 392 匿名さん 2009/06/18 11:56:00

    ここに誰も否定の出来ない厳然たる事実がある。
    シックハウス患者は70万人以上もいるのだ。
    新築またはリフォームした家に入居して発症した、家が病気の原因となった患者の数である。

    もちろん無垢材で反応した患者もいるだろう。
    だが、無垢材だけの家でシックハウスによる死者は出ていない。

    シックハウスでは過去に新建材の家が原因で死者が出ているのだ。
    だからこそ、法規制が必要だったのだ。

    もし無垢材の家がすべて有害ならば、大昔からシックハウス患者は大量に出現していたはずだ。

    こんな子供ですら騙されない「子供騙しのアンチ無垢キャンペーン」をしなければならない事情はただひとつ。

    新建材が売れないと倒産する企業が多いからだ。

  13. 393 匿名さん 2009/06/18 11:56:00

    >>391さんが言っている内容が正論で真実なんだろうけど、「新建材は危険・自然素材は安全」と主張する自然派工務店があまりに多い現実を考えると、このような掲示板からでも、情報を発信する意味はあると思う。実際に、自然派工務店の関係者であろう人間から、スレ妨害のような批判レスも書き込まれるようになってきたし。彼らにとっては、非常に目障りなスレなんだろうが、ソースもない批判レスを繰り返せば繰り返す程、一般検討者には真実が見えるんじゃなかろうか。

  14. 394 匿名さん 2009/06/18 12:04:00

    >>392

    新建材だろうが、無垢だろうが、どちらもシックハウス症候群にかわりないだろ?!それとも、新建材のシックハウス症候群の患者は重症で、無垢の患者は軽症だとでも?!

  15. 395 匿名さん 2009/06/18 12:06:00

    EUでは、無垢の杉やヒノキから出るテルペン類は、何年も前から規制の対象だった。

    日本でもEUに遅れて、ようやく厚生労働省がテルペン類を総量規制の対象した。

    これが全て。

    つまり、自然素材だからシックハウスにならないとか、化学物質を出さないとかというのは、
    海外はもとより、日本でも認められないということだ。

    このあたりは自然素材を扱っている業者もしっかり把握しとかないと、大変なことになるよ。

  16. 396 匿名さん 2009/06/18 12:11:00

    391の言ってる事は確かに「間違いではない」のかも知れないのだが、何と言えばよいのだろう。

    その文面にはどこか血の通ってない、
    何の感情もなく人を見おろしているような、
    ぞっとするような無慈悲な冷たい視線を感じるのだが...
    それは人命にかかわると言うことを全く見ていないように思える。

    「それだけの話」

    もしも自分の愛する家族がもしこの病気で命を落としても、
    こう平然と言い放つことができるのであろうか...


    とても私には理解することができない。

    「それだけの話」とは聞き捨てならない言葉だ。

    これは「命にかかわる」話なのに。

  17. 397 匿名さん 2009/06/18 12:15:00

    「VOC問題と木材」

     VOC問題と木材の関連については、『木材の香りもVOCの仲間である』から解説
    が行われた。VOC評価試験は、JISA1901-2003(建築材料の揮発性有機化
    合物、ホルムアルデヒド及び他のカルボニル化合物放散方法-小形チャンバー法)
    にて実施し、針葉樹・広葉樹の無垢材からの発生するVOC放散量を評価した。
    小形チャンバーでの評価試験は最大672時間(28日間)まで連続的に行い、VOC
    濃度の経時変化を測定した。

     その結果、無垢材から検出されるホルムアルデヒド、アセトアルデヒドは、針葉樹
    よりも広葉樹、辺材よりも心材に多く含まれていた。この点は木材における抽出物
    含有量との関連が考えられるが、木材からのアルデヒド類放散機構と併せると木材
    の乾燥工程での影響も無視できないと考えられる。また、樹種による放散量の違い
    も確認されたが、樹種別ではヒノキが比較的多い放散量を示した。しかし、産地や
    個体による差異があり、更に検討を要するところである。

  18. 398 匿名さん 2009/06/18 12:15:00

    針葉樹のVOC分析では、主にテルペン類が検出された。その中で、モノテルペン
    は湿潤時に多く、セスキテルペンは乾燥時に多い事が確認された。VOC含有量と
    官能性との関連については、含有量が多い割には香りが弱い場合、あるいはその
    逆の場合もあり、含有量と香りの強弱とは必ずしも一致しない。

     VOCその中でもテルペン類に関しては、オゾンとの反応により気道障害を発生させ
    るとの報告があり、室内にヒノキを大量に使用した場合においては懸念される。
    しかし、室内環境で検出される程度のオゾン濃度前提での反応については、今後
    検討の余地がある。

     一連のデータに関しては、平成16年11月、森林総合研究所がVOCに関する成果
    を農林水産研究高度化事業にて整理し、『シックハウスと木質建材資料集』として
    編著しているので参考にして欲しいとの事であった。

  19. 399 匿名さん 2009/06/18 12:16:00

    VOC問題の中で木材をどのように考えるかという点では、TVOC(総揮発性有機
    化合物)が焦点の一つであり、厚生労働省指針値400μg/m3(暫定値)を基準にし
    て考えると、木材から放散されるTVOCが多すぎる場合、今後木材の使用が難しく
    なる可能性も出てくる。

     しかし、乾燥シイタケ等の食品にも大量のホルムアルデヒドが含まれている事は
    既知のデータから確認されており、天然由来のVOC成分はトルエンやキシレンと
    同等に扱う必要はないとも考えられると提案された。

     更に、木材に多く含まれる香り成分は、前述の快適性増進以外にも、殺ダニ、抗菌
    等の効果が期待できる。TVOCは一定濃度を超えて大量に発生した場合では問題
    かも知れないが、TVOC濃度と発現効果のバランスを加味した解釈が重要となる。
    しかしながら、一方ではTVOCを選択的に下げる方法を今後考慮する必要がある
    とも指摘された。

  20. 400 匿名さん 2009/06/18 12:16:00

    もう一度言う。
    無垢材だけの家でシックハウスによる死者は出ていない。
    シックハウスでは過去に新建材の家が原因で死者が出ている。

    今の建材はすべて危険だ。無垢もそう。
    だがリスクをどうとるかはあなた次第だ。

    よくよく注意して騙されないようにしなさい。

    悪魔は自分は悪魔だとはけして名乗らない。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸