住宅設備・建材・工法掲示板「電気式床暖房だったら、どこのメーカーがよい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 電気式床暖房だったら、どこのメーカーがよい?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-01-01 07:20:39
【一般スレ】一戸建ての床暖房| 全画像 関連スレ RSS

電気式床暖房を検討中です。(それ以外は考えていません)
色々なメーカーが製造していますが、どこのがおすすめですか?

[スレ作成日時]2006-12-03 23:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

電気式床暖房だったら、どこのメーカーがよい?

  1. 90 匿名


    ツツミの床暖にしました。去年の10月入居しましたが、超快適です。子供達も部屋に籠らずリビングで、くつろいでいます。まあ、電気代高いけど気にしてません。(笑)

  2. 91 匿名さん

    電気式だとツツミが人気のようですね。
    私もツツミの予定ですが電気代は高いですか?

  3. 92 匿名さん

    >91
    電熱式なら、どれだって効率1で同じなんだから、電気代なんて聞いたって仕方ありません
    ヒートポンプの4倍くらいかかるの当たり前です

  4. 93 匿名さん

    >>92
    そうですか、有り難うございます。
    使用する期間も4分の1の冬場だけですから4倍でも仕方ないですね。
    メンテナンスフリーに近い電気式にしました。

  5. 94 90です。

    家は北関東です。
    建坪42で、LDK23畳で使ってます。朝方5時から9時。 夕方6時から夜中12時位で、2万円位かな。(笑)
    輻射熱って、云うのですかね?ぬくぬくですよ。(笑)

  6. 95 匿名

    ツツミ昨年12月から使っています。 超快適です。寒冷地ですが 通常は床暖だけで20帖のリビングが暖かくなります。 少し補助にファンヒーターも使う日もありますが。もう床暖なしは暮らせません。 ツツミにして本当に良かったと思います。
    電気料金 一番寒い月で二万ぐらい。想定内ですよ。 おすすめいたします。

  7. 96 匿名

    温水式がいいのかな

  8. 97 匿名

    床暖房があるんだったら床冷房もあるかな?冷たい床でごろ寝した〜い

  9. 98 匿名さん

    床下に潜ってごろ寝すれば。

  10. 99 匿名さん

    頭寒足熱に反しますよ、一条さん

  11. 100 匿名

    メカ・エンジが良い感じ!
    誰か使ってる人教えて!!

  12. 101 匿名

    使用時間短いため参考にならないと思いますが…
    パナの電気式使ってます。
    家は茨城県内。
    太陽光設置、オール電化
    LDK+畳コーナー26畳。基本的にL型のワンフロアー。畳コーナが真ん中。
    床暖房はフローリングの8?割設置。
    現在は子供が小さいので6畳の部屋畳コーナーでドアを閉めて寝ています。

    使用時間は朝6時から7時までの一時間。
    先月は電気代8000円弱。
    昼間妻、子供3人の計4人在宅。

    もっとかかるかと思いましたが、安く済みましたし、床が冷たくないのが何より良い。
    朝付けただけで一日暖房付けずにいられます。

    今月からは、6時から6時30分の30分+エアコン同時間帯に使用。
    非常に快適です。

  13. 102 入居済み住民さん

    すでに引き渡し済ですが、
    今さらでも床暖房って後付けできるんですか?

  14. 103 匿名

    後付けは不可能ではないですが、設置したい床をはがしての設置。
    更に、温水式だと付けていない所と段差が生じます。電気式なら多生の段差。

    床暖自体高額な為、住宅ローンにて組めない場合はオススメはしません…

  15. 104 匿名さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/289080/

    漏電?原因不明らしいですが、こういったこともあるみたいですよ 

  16. 105 匿名さん

    電気式床暖房なんてするならホットカーペットでいいよ。
    バナソニックのポコポコの高機能がネットで二万円くらいだよ。
    上のカバーはニトリで買って使い捨て。

    温水式ならいざしらず電気式は電気代高すぎるし、床に熱を取られるから非効率。

  17. 106 匿名

    当然ですが考え方次第…
    ホットカーペット
    メリット 安い、壊れても直ぐに交換出来る、メンテなし
    デメリット 廊下に設置すると見た目が…(さすがに廊下に設置する人はいないと思いますが)
    電気式
    メリット 廊下に設置してもなんら気にならない、メンテなし、主暖房とはいきませんが、カーペットよりは空気が暖まる
    デメリット 設置費用と電気代高い
    温水式
    メリット 主暖房にしても、電気代が安い
    デメリット メンテがかかる(不透液?なるものを補充しなくてはならない)、暖まるまでに時間がかかる、設置費用は三つの中で1番高い

    ちなみに、漏電なんて話ありましたがそんなこと言ったら電気を使うものはいつかは必ずあるし、温水式なら水漏れも考えられる。

    温水式、電気式最後まで悩みましたが、ノーメンテの電気式に決めました。
    不安だった電気代は現在は安いです。
    前の住まいは冬場はガスと電気で2万越えが今は電気のみの1万で押さえられてるので、現在は後悔していません。
    もっと寒くなったら分かりませんが…。

  18. 107 (株)ネイチャーストーン

    電気式床暖房はシートの厚み1mmですから既存のフロアーの上に敷きます
    その上から更にフローア又はカーペットを敷きます。床面が13㎜高く成りますが
    今のフロアーを剥いでの施工は大変高く成ります、カーペットは500x500㎜の
    タイルカーペットがお薦めです。1枚300円程度で汚れたらその部分だけ交換できます。
    厚みは約4㎜です。

  19. 108 (株)ネイチャーストーン

    遠赤外線を放射して床からお部屋全体を温める(株)ネイチャーストーンのドリームシートをお薦めします。
    遠赤外線が身体の芯まで浸透して新陳代謝代謝を促進することで喘息アトピー冷え性が改善しました。
    価格も一般他社製品よりも半額以下で電気代も約30%OFFでした。大和ハウス工業(株)と共同特許製品でしたので安心で信頼しました。

  20. 109 購入検討中さん

    107と108はメーカーの方ですか?それとも採用された施主さんですか?
    ダイワハウスと共同開発なら保障などはあるのでしょうか

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸