横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【川崎駅】周辺に住もうPart5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【川崎駅】周辺に住もうPart5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-11 17:17:18
【沿線スレ】川崎駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【川崎駅】周辺に住もうPart5

川崎駅東口、西口共に良い発展を!!
周りの区とも連携して川崎市に良い発展を!!


過去スレはこちらです。

【川崎駅】周辺に住もう!!!Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265816/
【川崎駅】周辺に住もう!!!Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205513/
【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84195/
【川崎駅】周辺に住もう!!!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70853/

[スレ作成日時]2012-10-29 10:46:32

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオ川崎大師ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【川崎駅】周辺に住もうPart5

  1. 251 匿名 2012/11/23 15:20:22

    >250いよいよ蒲田くんの出番だね。
    川崎市のために仕事せい。

  2. 252 入居済み住民さん 2012/11/23 15:23:50

    >241
    よほど買ったマンションの価値が上がらないのが悔しかったんだろうな。一生懸命調べたから時間がかかったのも分かる。その甲斐あってよかったね。

  3. 253 匿名さん 2012/11/23 16:13:27

    大田区川崎市では、小中学生への医療補助が全然違うからね。
    どうあれ、東京23区の大田区の方が、
    子育ての支援や成人でもがん検診や緑内障の検診などの補助が
    圧倒的に優位

    それと、川崎市の場合、かなりの区で、何かと理由をつけて
    ハングル語の学習を強要する教師(小中高いずれにも点在)が
    結構、いるんだよね

    小学生の子供をもつ俺が
    大田区から川崎に引っ越してきて、ことの外、残念だったのが上記2点

  4. 254 匿名さん 2012/11/23 23:22:31

    >253
    なるほど、そうなんだ。とても参考になりました。

  5. 255 ご近所さん 2012/11/24 00:06:31

    >241さん
    >243さん

    川崎区幸区以外の人口の増加が凄いと言う事がよく分かる資料をありがとうございます。
    幸区がここまで横ばいと言うのはちょっと意外でしたけどね。
    やっぱり駅前1区画だけの開発ではダメなんですね。
    川崎区幸区が他の区に比較して人口が伸びていないのはなぜか?

    工業の街としてのイメージがついてしまったからか、教育レベルが低いと言うイメージがよくないのか、
    ごちゃごちゃしているイメージが強いのか、所得層が低そうなイメージが強いのか・・・
    きちんと原因を分析して区としてのイメージアップ戦略が必要そうです。

  6. 256 匿名さん 2012/11/24 00:19:13

    >250
    >川の中に住んでいる人たち

    河童じゃないので、川の中には住めません
    正確には「多摩川の河川敷の川べりに住んでいる人たち」ですね。

    >川崎に追い出さずに大田区内で助けてやって欲しい。
    これには全面的に同意します。
    石原慎太郎知事には、尖閣なんかより、こっちのほうに力を入れて欲しかった。

  7. 257 匿名さん 2012/11/24 01:11:14

    川崎はこれからも浮浪者と共にある。

  8. 258 匿名 2012/11/24 02:28:10

    >253大田区の助成金が手厚いおかげで行き当たりばったりな暮らし方をしていた連中がみんな橋を渡ってそっちに行っちゃったからヨロシク面倒見てやってくださいな。

  9. 259 匿名 2012/11/24 02:30:35

    >257浮浪者が凌ぎを得る場だね。住んでるのはいざというときに手厚い大田区だな。

  10. 260 匿名 2012/11/24 04:23:34

    我が家の子供も、ハングル語での書き取りみたいな宿題だされたよ
    これって、教師主導?学校主導?川崎市主導?神奈川県主導?

    今度の衆院選を契機に
    神奈川全体が、おかしな売国県から少しでも方向転換してくれることを
    切に願います

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 261 匿名 2012/11/24 04:28:55

    260それだけ多いってことですよ。
    あまり子供の前で汚い差別用語とか話さない方がいいです、学校で口真似したらいじめにあうかも。

    横浜や川崎の良さってそこのあたりの排他性がないんですよね。来るもの拒まず田舎の感覚でいたら戸惑います。

  13. 262 匿名さん 2012/11/24 04:57:11

    来るもの拒まずで人口が増えるのは良いですが、
    それで無秩序化されていくのは問題ですね。

  14. 264 匿名 2012/11/24 05:11:58

    262無秩序化もなにも昔から横浜川崎はそういう場所だからね。

    地元民から見たら東北や関西からの移民も東アジアからの移民も大差ない。

    むしろ関西弁でバカッ騒ぎして川崎は尼崎や〜とか言ってるの聞いたときの方が嫌な気分になったな。

  15. 265 匿名さん 2012/11/24 05:13:45

    関西人はなぜか横浜を誉めて川崎をこき下ろす。見たこともないのにね。

  16. 267 匿名さん 2012/11/24 06:01:22

    休日のラゾーナは混雑半端ないね。
    あんなに人がいるショッピングモールは初めて見た。

  17. 268 入居済み住民さん 2012/11/24 07:00:17

    >267
    川崎区幸区の人にとって他に遊べる場所がないんだからしかたないんですよ。
    海側や蒲田・鶴見からじゃんじゃん人が集まります。

  18. 269 匿名 2012/11/24 07:03:50

    >267ラゾはいいですよ♪ 子供も遊べて何でも揃ってステージがあって海老名のビナウォークを参考にしたそうですが大成功ですね。

  19. 270 匿名 2012/11/24 07:07:10

    私の住む武蔵小杉もこんな感じになってほしいです。本当に羨ましいですよ。

  20. 272 匿名 2012/11/24 07:44:18

    地元民から見て確かにラゾーナ大成功しているように見えるが長い目で見ると意外とテナントの撤収入れ代わりが激しい。それも面白いという意見もあるが、地域性を見るにラゾーナの影響力で例えば川崎BEやアゼリア川崎のテナントの集客力も奪われているのも事実。大企業なら即撤退&出店計画で済む話だか、出店に莫大な設備投資をした個人店や零細企業が後をたたない。不動産投資も考えものだし、それに惑わされる購買層も考えものだ。

  21. 273 匿名さん 2012/11/24 08:35:47

    なにも川崎の中で潰し合わなくても。。

  22. 274 匿名さん 2012/11/24 08:48:46

    >ラゾーナの影響力で例えば川崎BEやアゼリア川崎のテナントの集客力も奪われているのも事実
    これは客観的データに基づきますか?それとも感覚的なものですか?

  23. 275 匿名さん 2012/11/24 08:54:33

    入れ替わり激しいのは事実。
    一方で黒字テナントでも追い出しているのも事実。
    つまり、三井不動産としてラゾーナをどうしたいかにテナントの生き死にがかかってる

  24. 276 匿名さん 2012/11/24 08:56:20

    終わりの始まり。

  25. 277 匿名 2012/11/24 09:02:53

    追い出されたテナントでもアリオよりましな気がする。

    てか地震だよ大丈夫かな?

  26. 278 匿名さん 2012/11/24 11:25:34

    つまらん店は閉店閉店。
    消費者にとってはその方がメリットがある。
    競争原理が働かない地域の方がかわいそうだよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナ大和
  28. 279 匿名 2012/11/24 12:50:18

    >174待ってみたがBEがとっくにアトレになってると誰もつっこまないね。

    そんなもんだよ理屈振りかざして川崎駅前なんて見てもいない。そんなスレだよここは。

  29. 280 匿名 2012/11/25 01:49:54

    >279
    BEからアトレになったのもラゾーナが出来て集客力が減ったからに他ならない。事実テナントもだいぶ変わったし。BEかアトレかという問題ではなくあくまでラゾーナの影響力を問題にしているのに「理屈振りかざして」なんて言い方は揚げ足とりの何ものでもない。

  30. 281 匿名さん 2012/11/25 01:56:23

    >277
    震源地がこっちじゃなかったから今回は大丈夫でしょう。
    東北で過去1000年に起こったM8以上の地震が7件起きてますが
    その後関東で関東大震災クラスの地震が6件起きてますがいずれも20数年後です。
    7件中6件だから確率が85%だとTVでも報道してるでしょう。

    関東で大震災があるのは、もう少し先のように思う。

  31. 282 匿名さん 2012/11/25 04:45:09

    >281
    ゴメン、3行目以降がさっぱりわからない

  32. 283 匿名さん 2012/11/25 06:33:34

    勝手に翻訳すると、
    ・関東では20年後以降に大地震がくる可能性高い
    ・20年以内にマンション買い替えするか、20年間賃貸がよい
    と言っていると思います。

  33. 284 匿名さん 2012/11/25 08:54:47

    ラゾーナの影響でアトレやさいか屋は潰れるのですか?

  34. 285 匿名さん 2012/11/25 11:56:51

    追い出されたテナントでもアリオよりましな気がす

    追い出されたテナントがアリオに入って欲しい。

  35. 286 匿名 2012/11/25 12:11:05

    295アリオにはヨーカドーグループお決まりのなんちゃってブランドがくっついてくるから、まともなテナントは来ないんだよ。

  36. 287 匿名 2012/11/25 12:15:10

    >284さいか屋はすでにテナントビルになり百貨店販路のテナントは撤退したよ。
    BEからアトレになるときすでに百貨店販路のテナントは撤退してる。
    つまり両方ともすでに量販店ラインのテナントビル。

  37. 288 入居済み住民さん 2012/11/25 15:45:36

    >285
    >286
    そんなに武蔵小杉が気になるんだね(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン横浜戸塚
    ウエリス相模大野
  39. 289 匿名さん 2012/11/25 17:10:18

    連休中のラゾーナ、相変わらず人が多かったね。
    さいか屋、アトレにも頑張って欲しいのだが(といってチープに走っては逆効果)。
    鶴見シャルで少しは人が減ると思ったけど全く効果なし?

  40. 290 匿名さん 2012/11/25 17:36:19

    ラゾーナができたおかげでBEってかアトレのテナント良くなったんだけど…。
    以前はSHIPSや成城石井なんて川崎に誘致は無理だった。
    ラゾーナのおかげで川崎の商業地域として地位は明らかに向上したよ。

  41. 291 匿名さん 2012/11/26 05:02:39

    確かに駅のテナントは良くなったな。
    ラゾーナに負けないようにガンバレ!

  42. 292 物件比較中さん 2012/11/26 05:58:12

    うわぁ、これは残念な感じだけど、これがリアルな川崎なんでしょうね。

    http://blog.livedoor.jp/tomek/lite/archives/51364975.html

  43. 293 匿名 2012/11/26 06:24:30

    そんながんばらなくていいよ、成城石井はともかくBEとアトレのテナントの違いが良いの悪いのわかってるようなメンツがこんな時間からネットでヲタってる訳がないので。

    とにかくみんなラゾを視野にいれながら暮らす町だね。

    商店や他ビルのテナントもそこらへんの柔軟性がなければ誰も寄り付かないし、上手くやればごっそり客足が向いてくれる。


    前向きに歩きましょう!

  44. 294 匿名さん 2012/11/26 13:31:10

    川崎駅の一帯は風俗とルンペンの町だと思っていたら、ギャンブルもあったんですね。
    忘れていましたよ。

  45. 295 匿名さん 2012/11/26 21:49:50

    >294
    あなたにとっては新宿や渋谷などもそういう街という認識でしょうか。

  46. 296 匿名さん 2012/11/26 22:55:57

    新宿、渋谷、池袋といったら風俗の街だろう!
    これらには負けるが川崎もだ!
    風俗店を検索したときに固有名が出る街は風俗街。
    それの何が悪いのかなぞだが?
    ゾーン分けができてればいいだけ。
    人間のいろいろな本能を満たしてくれる街は素敵だ。

  47. 297 匿名さん 2012/11/26 23:26:50

    >296
    別に悪いとは言ってません。
    風俗に興味があるあなたはそう考えて当然です。

  48. 298 匿名 2012/11/27 00:29:52

    >296すごいな朝から風俗ネガかい?

    目覚ましテレビで今日のわんことかやってる時間だというのに。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
  50. 299 匿名さん 2012/11/27 00:56:33

    まぁ最近は新川崎の方からもネガが来てるみたいだし、大人気だな、川崎駅は。

  51. 300 匿名さん 2012/11/28 05:58:26

    川崎西口久々に行きましたけど。なにあのぶっ細工なビル建設(笑)西口のイメージがた落ちじゃん。どこよあんなの作った会社は?

  52. 301 匿名さん 2012/11/28 10:25:24

    東芝です。ほんとの勘弁してほしいっす(T-T)

  53. 302 匿名さん 2012/11/28 10:26:55

    ほんとの→ほんとに (;_;)

  54. 303 購入検討中さん 2012/11/28 11:03:45

    小杉も大変だなw

  55. 304 物件比較中さん 2012/11/29 03:50:46

    >303
    どうしても武蔵小杉を意識してしまうあなたが一番大変そうです。
    やはり武蔵小杉は川崎の永遠のライバルなんですね。

  56. 305 匿名さん 2012/11/29 04:18:47

    ここ10年ショッピングエリアとして変わり映えのない横浜駅と比べると川崎駅がいかに発展しているかがわかる。
    もう、横浜駅行かなくてもいいぐらいになってきているよね。高級ブランド出店は無理だろうけど、
    他はかなり充実してきているので。

  57. 306 匿名さん 2012/11/29 21:16:18

    川崎駅周辺は、その前の沈滞期が長かったからね。
    昔の賑わいを知ってる人たちにとっては、やっと川崎らしい賑わいを取り戻しつつあるといった印象です。
    川崎が日本経済のド真ん中にあった頃です。

  58. 307 物件比較中さん 2012/11/29 22:07:45

    >305
    凄いですね。武蔵小杉だけでは飽きたらず横浜とも勝負ですか!?

  59. 308 物件比較中さん 2012/11/29 22:09:27

    >306
    それで昔は田舎だと思っていた武蔵小杉の発展が許せないんですね?

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  61. 309 匿名さん 2012/11/29 22:17:43

    武蔵小杉は田舎だったの?

  62. 310 匿名さん 2012/11/29 22:54:06

    何もなかった武蔵小杉は再開発により沢山のタワーマンションが建ちました。
    新駅もでき、1本で行ける範囲の広さは随一です。
    今度は期待の大規模商業施設アリオが出来ます!

  63. 311 匿名さん 2012/11/30 03:16:59

    ラゾーナ VS. アリオ かよ。

    神奈川の田舎で勝手に戦ってねw

    by 東京っ子

  64. 312 匿名さん 2012/11/30 03:36:52

    東京のほとんどの街が川崎より田舎なのに…

  65. 313 匿名さん 2012/11/30 03:37:47

    >310たちの悪い小杉への誹謗中傷はやめよう。

    あれは西口のヨーカドーが引っ越すだけだから気にしないでください。

  66. 314 匿名さん 2012/11/30 03:40:13

    足立区とか葛飾区も、いちおう東京なんですよね

  67. 315 匿名 2012/11/30 03:49:26

    >306ん? スルーしたほうがよいのかな?
    かなりのMおやじとみた。

  68. 316 匿名 2012/11/30 03:56:21
  69. 317 ご近所さん 2012/12/01 01:57:18
  70. 318 購入経験者さん 2012/12/01 02:01:14

    >306
    つまり公害を垂れ流しで煙突の煙で空が覆われていた頃の話ですね。
    確かに今でも、冬になると工場地帯の煙は凄く迫力ありますよね。

  71. 319 匿名さん 2012/12/01 02:02:52

    宮前区在住さん?

  72. 320 匿名さん 2012/12/01 08:25:39

    川崎市域の海から武蔵小杉辺りまでは、昔から拓けてたからね。
    川向こうの東京側の方が田畑や林だらけで田舎だったよ。

  73. 321 匿名 2012/12/01 08:37:46

    >319宮前区民ではないですよ、すみません麻生区を忘れてました。



    >>317最初幸区までと思ったのですが書ききれなくて

  74. 322 匿名 2012/12/01 08:44:29
  75. 323 匿名さん 2012/12/01 08:47:24

    横浜でも川崎よりイメージが低いところがたくさんあるんですね。

  76. 324 匿名 2012/12/01 09:09:24

    >323知らない人から見たら
    東京>横浜>川崎なのでしょうが

    川崎市麻生区東京都狛江市横浜市緑区だったり
    川崎市幸区川崎駅西口>横浜市鶴見区鶴見駅前>東京都大田区蒲田駅前

    だったりします。

  77. 325 匿名 2012/12/01 09:15:08

    幸区はまだまだ京浜工業地帯の一角というイメージが払拭できてないように思うんです。

  78. 326 匿名さん 2012/12/01 09:38:59

    川崎区は競馬場がイメージ悪化の元凶でしょう。
    むさいおっさんたちが競馬新聞片手にうろうろ。
    勝ったら風俗街にGO!
    負けたら飲み屋街で自棄酒。

  79. 327 匿名さん 2012/12/01 14:04:24

    競輪、競馬、プロ野球だっておそらくはトトカルチョの道具だったんでしょうね!

  80. 328 匿名さん 2012/12/01 16:38:38

    川崎駅と言えば、やっぱり堀之内と南町が有名ですよね。
    ところで堀之内と南町ってどういった点が違うんですか?

  81. 329 匿名さん 2012/12/01 16:58:53

    近頃は勝ったらラゾーナ直行っていう方もいらっしゃるようです。
    客層もそんな感じですしね。

  82. 330 ご近所さん 2012/12/01 23:58:34

    >325
    川崎は駅前にラゾーナがあるのにマンションの価格が伸びないのはそういう事が理由のひとつですね。実際に窓からの景色は工場地帯って感じの景色が広がってますもの。
    まあ、こんなに景気がよくないのに、よくあんなに毎日煙突から煙を吐き出せるなぁって感じ。

  83. 331 匿名さん 2012/12/02 00:04:52

    >328
    寂れ度合い

  84. 332 匿名さん 2012/12/02 00:10:13

    >330
    原子力発電所を止めたせいで川崎火力発電所が頑張ってるんだろうか?

  85. 333 匿名さん 2012/12/02 00:19:17

    競馬場は紳士淑女が集う場所とし、ドレスコードを提案します!
    むさいオサーンはネットで馬券買ってくれ

  86. 334 匿名さん 2012/12/02 02:00:21

    >330
    ちなみに川崎のような環境対策がきちんと施された工場から出ている煙って、
    ただの水蒸気みたいですね。実際は。

  87. 335 匿名さん 2012/12/02 02:26:16

    >>334 ↓隔世の感がありますね。
    「まるでジブリの世界のよう!川崎の工場夜景のディープな魅力」2012年11月28日 東京ウォーカー

    数年前の“工場萌え”がきっかけで、写真集やツアーが発売、メディアで取り上げられるなど、ブームとなった工場夜景。ダイナミックな工場と、その明かりの美しさに魅了され、そのディープな世界にはまる人が続出している。記者は、関東でも屈指の工業地帯・川崎市の工場夜景バスツアーに潜入。その魅力を調べてみた。
    (市営埠頭から見た東亜石油の工場。美しすぎる!)
    詳細→ http://news.walkerplus.com/2012/1128/22/

    まるでジブリの世界のような美しい工場夜景。ツアーの人気が拡大するにつれて、そのディープな世界に夢中になる人が増えそうだ。【東京ウォーカー】


  88. 336 匿名さん 2012/12/02 03:02:10

    う~ん、ディープ

  89. 338 匿名さん 2012/12/02 04:03:21

    >337
    日本一の売上より客層とはね。
    成功の基準が客層なのは337くらいだろう。

  90. 339 匿名さん 2012/12/02 05:36:02

    337さん、ラゾーナが失敗だなんて見識のある人の前では間違っても言わない方がいいですよ。
    苦笑いを通り越して、いい笑い物になってしまいますから。
    日本を代表するSCとして今やラゾーナの評価はものすごく高いので。

  91. 340 匿名さん 2012/12/02 05:39:04

    337さんは見識なさそう
    視野せまそう

  92. 341 匿名さん 2012/12/02 12:25:29

    客層に難があったら(客数だけでは)売上が日本一にはなれない。

  93. 342 匿名 2012/12/03 08:55:21

    >334川崎ではありませんが以前そのような水蒸気を煙突から出すような大手メーカーに勤務していました。
    水蒸気のはずなのに目に刺激があるため現場の方に質問したら、水分のPHは強酸性なんだと言われました。

  94. 343 入居済み住民さん 2012/12/03 13:05:54

    今日の日経新聞の池上彰のコラムに公害問題の話が出てましたね。一社の排出する煙の基準は皆守っていても、数多くの工場の排出する煙が積算されて公害になったんだとか。
    今の時代、そんな事は大丈夫だろうと思っていてもあの煙の勢いを見ると心配になります。西口のタワマンからはよく見えるんですよね~

  95. 344 購入検討中さん 2012/12/03 13:24:44

    小杉も大変だなw

  96. 345 匿名さん 2012/12/04 03:10:26

    2011年度ショッピングセンター売上高ランキング(繊研新聞より)ベスト60
    売上高(単位100万円 と前年比増減%)
    ラゾーナ川崎(ビックカメラ除く) 70200 +2.2
    ららぽーとTOKYO BAY 65100 +3.3
    成田空港ターミナルビル 59772 -15.0
    御殿場P74OL 58600 8.6
    玉川高島屋SC(高島屋除く) 47300 -4.8
    ららぽーと横浜(イトーヨーカ堂除く) 46000 +6.2
    ルミネ新宿 44089 +1.1
    ルミネエスト 42711 +11.1
    ルミネ大宮 40437 +7.3
    三井OLPジャズドリーム長島 40400 +36.5
    ルミネ立川 39447 +2.0
    阪急西宮ガーデンズ(阪急百貨店・イズミヤ・TOHOシネマ除く) 38300 +0.5
    名古屋パルコ 37701 +2.0
    相鉄ジョイナス(高島屋除く) 36113 +9.1
    佐野POL 35700 +10.0
    軽井沢プリンスショッピングプラザ 35200 +8.6
    札幌ステラプレイス 34546 +3.8
    あべのマーケットキューズモール(イトーヨーカ堂除く) 34061 新設
    ルクア 34000 新設
    ルミネ横浜 33678 +9.1
    神戸三田POL 33400 +3.0
    三井OLP入間 33400 +7.7
    阪急三番街 33259 -4.8
    アーバンドック ららぽーと豊洲 32600 +5.8
    ザ・ダイヤモンド 31076 +12.8
    キャナルシティ博多(オーパ除く) 30375 +6.3
    池袋パルコ 29725 -5.4
    なんばシティ 28675 +7.6
    ららぽーと新三郷 28400 +4.4
    ルミネ北千住 28380 +4.6
    エスパル仙台 28054 +18.1
    アミュプラザ博多(東急ハンズ・Tジョイ・丸善除く) 27700 新設
    ペリエ(千葉・稲毛・西千葉・津田沼・検見川浜) 27581 -7.4
    三井OLP滋賀竜王 27400 新設
    アトレ吉祥寺 26549 +59.5
    トレッサ横浜(自動車販売とトヨタホーム除く) 26500 +0.8
    なんばパークス 26000 -5.5
    天王寺MIO本館 25655 -5.5
    りんくうPOL 25000 -2.9
    サンシャインシティ。アルパ 24885 +12.0
    鳥栖POL 23800 +23.3
    ららぽーと甲子園(イトーヨーカ堂除く) 23400 +24.5
    アミュプラザ鹿児島 22804 +5.7
    土岐POL 22800 +23.3
    アトレ川崎 22694 +0.5
    ららぽーと磐田 22300 -1.8
    浦和パルコ 21778 +8.9
    渋谷109 21587 -5.3
    青葉台東急スクエア 21368 -5.7
    ランドマークプラザ 21300 +4.4
    横浜地下街ポルタ 21206 +9.2
    新丸ビル 21200 +5.5
    HEPファイブ 20979 -12.9
    アトレ恵比寿 20855 +5.4
    三井OLPマリンピア神戸 20600 +1.5
    丸ビル 20400 +0.5
    流山おおたかの森SC 20318 +5.2
    港北東急SC 20150 比較なし

  97. 346 匿名 2012/12/04 04:17:52

    個人的にはアトレ川崎がランクインしてるほうがビックリ!

  98. 347 匿名さん 2012/12/04 06:50:12

    で、小杉はどれなの?
    どのへんにあるの?

  99. 348 匿名さん 2012/12/04 09:54:45

    世相だなー。百貨店が弱い。

  100. 349 匿名さん 2012/12/04 11:18:47

    ラゾーナプラザは業界関係者、専門家も最初「失敗苦戦する」という意見が大多数だったようですね。ましてや日本最大級の売上になるとは思考の範囲外です。業界関係者の当時のブログ↓
    http://yaplog.jp/umikou/archive/294
    ついでに言っておけば川崎のポテンシャルはまだまだありますよ。溝の口より北の川崎市民は、一度もラゾーナに行った事が無い人が大勢いますからねー

  101. 350 入居済み住民さん 2012/12/04 15:04:04

    それで東口および西口の商店街は売り上げガタ落ちですか。。。厳しい世の中ですね。地元に貢献しない大型SC。喜ぶのは西口タワマン新住民だけ・・・の構図ですね。でも、ラゾレジ以外は価格下落なんだよな~
    なにもない武蔵小杉はマンション価格上昇しているのにね。
    なんでかな~やっぱり、もっと地域と密着しないとダメなんじゃない?

  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
クレストフォルム湘南鵠沼

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
ヴェレーナ大和

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,898万円・7,198万円

3LDK

70.75m²・75.02m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,200万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5488万円~6298万円

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5898万円~7498万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4898万円~6698万円

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,868万円~5,898万円

3LDK

74.37m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,378万円~8,848万円

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

4,058万円~4,768万円

1LDK

34.32m²・40.48m²

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

4400万円台~5800万円台(予定)

3LDK

69.86m2~78.13m2

総戸数 79戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,798万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

未定

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸