注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福山住宅ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福山住宅ってどうですか
注文住宅検討中 [更新日時] 2024-11-04 16:10:35

以前福山ホームさんのスレは立っていたのですが、情報が少なく、
また、社名も変わっておりますので、スレ立てさせてください。

注文住宅で、現在いくつかの工務店、建築会社、HM検討中です。
こちらの会社で建てられた方、また検討された方、
情報を知っている方などいらっしゃったら教えていただきたいです。
個人的には親切でいい会社だとは思うのですが、
会社の経済状況等が不明のため、いささか不安点が残ります。

よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2012-10-21 11:51:47

最近見た物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:JR南武線 矢向 駅徒歩8分〜11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:6,598万円・7,098万円
間取:3LDK
専有面積:63.59m²・70.34m²
販売戸数/総戸数: 2戸 / 2517戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福山住宅ってどうですか

  1. 23 匿名さん 2017/07/19 00:13:16

    HABITAの施工例見てみました。昭和の民家を現代風にオシャレにアレンジという
    コンセプトなのでしょうか。
    今家を建てる20~40代の世代だと土間があったり太い梁が見える家に住んでた人って
    結構限られてると思わなくもないですが。
    節の見える木材に囲まれるのも良いですね。ノスタルジックな気分になれそう。
    写真に出ているのはまだ新しい木ばかりなので何年か経って木の色が変わった家も見てみたいです。
    そういうお宅の公開とかやってるんでしょうか。

  2. 24 通りがかりさん 2017/10/18 22:35:27

    福山の株式会社ハッピーホームで家を新築したが、建築中も問題が多々あり。アフターも良くない。

  3. 25 匿名 2017/12/24 03:19:29

    自宅住みの大学生です。
    両親が我が家の建て替えを考えており、『福山住宅』の方々と家族で話をしました。
    さらっとオーバーローンを勧めてきたのですが大丈夫なのでしょうか?
    来られた方々はとても礼儀正しく悪い人には見えませんでした。

  4. 26 匿名さん 2018/01/24 04:05:33

    きちんと職人さんが作っている家、というイメージが公式サイトを見ていると感じました。
    あまりツーバイフォー住宅で、職人の技、みたいなのってイメージなかったけれど。
    どちらかというと
    ツーバイフォーって現場で組み立てるだけというイメージが強くて。
    でも一つ一つの作業自体は人の手で行うので、
    技術が必要なのかな。

  5. 27 通りがかりさん 2018/02/27 14:57:04

    安物の木材を高級と偽ってる三流ハウスメーカー。
    土間収納、薪ストーブ、吹き抜けが売り。
    ただ寒い地域に家を建てる人。よーく考えて。
    吹き抜けなんてあってよかったと思うのは真夏の時期のみ。冬は寒くていられない。
    見栄えだけで何も後から対策できずひたすら後悔。
    薪ストーブも見栄えだけ。
    薪に維持費かかるし、手間もかかる。それをケチって変な事すれば近所から悪口の標的になる事間違いなし!
    煙と匂いに周りはかなりイライラしてますからね!
    直接は文句言って来ない人が大半ですが、影で悪口言われたり、役所や自治会に名指しでクレーム入れられたいかたはどうぞ(๑°ㅁ°๑)‼✧

  6. 28 匿名さん 2018/05/09 07:27:41

    福山住宅、建設考えているなら、検討しなおした方が、良いと思います。あのときに、戻れるなら、福山住宅には、お願いしません。

  7. 29 匿名 2018/07/17 03:00:52

    >> 28さん
    差し支えなければぜひ理由等教えていただけませんか。

    いま福山さんと話をしていて、まだこちらにお願いするかは決めていないのですが、古い会社の割に口コミ情報等が少なく謎が多くて。。

    担当の営業さんは人がよさそうですが、予算を大幅に超えるような見積もりをサラッと出して来たり、、まだこちらに頼むか決めていないと何度も申し上げているのに手付金?のようなものを請求されたり疑問が多くて。

  8. 30 口コミ知りたいさん 2018/07/19 03:42:23

    外壁塗装仕上がり悪い

  9. 31 匿名さん 2018/10/04 04:52:50

    リフォーム事業も大きくしている会社なので、アフターなども一生懸命やってくれそうな感じ。
    修繕ってリフォームにもつながってくるものですから、そのために色々と頑張ってくれそうだから。
    正直なところ、アフターサービスってどうですか?
    定位的な点検ってあるものなんだろうか。

  10. 32 名無しさん 2018/10/18 14:27:32

    新しいはずの壁紙があちこち壁紙が傷が付いてたり、引っかかってめくれてたりというのが数カ所あった。めくれを指摘したら、ボンドで貼ってた。
    貼り直してくれると思ってたけどふつうにボンドで貼るから驚いた。

  11. 33 匿名さん 2018/10/31 00:41:36

    こちらの掲示板を読ませていただくと、薪ストーブのデメリットについて知ることができ、参考になりました。
    薪ストーブを推奨するメーカーではメリットしか紹介されていませんが、薪の調達、維持費や周辺住人からのクレーム問題なども考慮しなければならないのですね。

  12. 34 匿名さん 2018/11/12 05:42:47

    家の修繕は外部委託業者が派遣されて来る場合が多いと思いますが
    リフォームも手がけているのであれば、いい加減な仕事はできないかもしれませんね。

    ところでこちらで採用している断熱材はアイシネンだそうですが、
    どのような素材からできていて、施工コストはどのくらいになりますでしょう?

  13. 35 匿名さん 2018/11/26 00:37:16

    自分も気になったのでアイシネンのサイトを見てみました。
    アイシネンはカナダで開発された現場発泡吹付けウレタン断熱材で、柔軟性があるため躯体にぴったりと付着し、大きな地震でもはがれ落ちる心配がないそうです。
    また、水を吸いにくい性質なので結露しにくいという事でした。
    コストは他のウレタン系と比較してどうなんでしょう?

  14. 36 匿名さん 2018/12/18 23:42:31

    検索してみるとアイシネン自体は一般的に使われる物より高めというのが多く出てきました。
    施工するところによって違うとは思いますが、ここでやるとどうなるのでしょうね?
    製品的には良さそうですけど、コストが掛かるとなると個人的には普通ので十分かなという気もします…。
    HPではアイシネンしか使ってないような印象になりましたが、施主の希望として出したら
    変えることもできるんでしょうか。

  15. 37 匿名さん 2018/12/29 00:47:13

    床暖希望したら予算オーバーで高くなるからと見積もりさえ出してもらえず、物を落としたらすぐに傷が付くし最悪。
    床板なんてそんな簡単に変えれるものじゃないしこだわりたかったのに…冬は底冷え酷いし…こんな板に毛が生えたような質の悪い床板見たことない。

  16. 38 匿名さん 2019/01/15 11:20:07

    外壁がパワーボードならなおさら結露しないよ

  17. 39 福山住宅だけは辞めとけ! 2019/04/06 05:40:56

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  18. 40 匿名さん 2019/05/05 04:07:28

    アイシネンって耐久性は高そうなので、少し高くても、
    入れておく価値はあるのではないかな、と感じました。
    見えない部分なので、何かあっても直ぐに気が付きにくいです。
    ダウングレードができるかはわかりませんが
    断熱しっかりしたい場合には特にアイシネン自体はいいのではないでしょうか。

  19. 41 匿名さん 2019/05/20 01:34:37

    こちらでは床材の種類は選べないんですか?
    公式ホームページの商品や施工例の写真を見てみると、無垢材の床でもいくつか種類があるようです。
    自分は硬くて色の濃い床材が好みなのですが、施主希望で選べませんか?
    それから床暖房は基本的に設置できないのでしょうか?

  20. 42 マンション検討中さん 2019/06/23 15:08:35

    >>31 匿名さん
    リフォームは2000万円位かかったが、定期的な点検は一切ないです。

  21. 44 匿名さん 2019/07/20 12:23:33

    >>37 匿名さん我が家も全く同じ状況です。
    我が家も希望をサラリと却下され、床板の質が悪く、物を落とすとすぐ傷がつくし、板の隙間に汚れがたまって掃除が手間だし最悪です。
    壁紙も同じような状態だったので、壁紙の上に自分で壁紙を貼り直せるこ所は貼り直しました。床は中々手がつけれないので毎日の悩みの種です。

  22. 45 匿名さん 2019/08/05 03:44:10

    37さんと44さんのご自宅に採用された床材は何になりますか?
    傷がつきやすいとなると杉やヒノキかと思いますが、コストを抑えているなら積層フローリングも考えられますか?
    それと、床暖房ができないのはどうしてなんでしょう?

  23. 46 通りがかりさん 2019/08/17 09:14:03

    >>41 匿名さん
    私も床ダンはコストがかかるし、メンテナンスが大変と言われ止めました。私の場合新築ではなく、リフォームでした。床暖してる人はすごく、快適みたいなので何故、頑なに否定されるのかわかりません。

  24. 47 通りがかりさん 2019/08/17 14:44:46

    床暖に対応していない 安物かな?

  25. 48 匿名さん 2019/08/31 13:12:55

    床暖房、すごくいいですよね。床暖房って入れることができる床材とかってあったりするのですか?
    できれば硬めの素材がいいんだろうなぁ?と思いますけれど、
    実際はどうなんでしょうね…
    聞いてみないとなんとも言えないような。
    床暖は壊れたときの交換が面倒とは聞きますが
    普段の生活でかなり快適になるならばいいのでは?

  26. 49 匿名さん 2019/09/13 02:52:03

    勿論、価格は割高になりますが床暖房対応の床材はありますよ。
    種類としては天然木の無垢材床と突板複合床材があり、それぞれ価格が異なるようなので調べてみて下さい。
    こちらのメーカーさんでも床暖房は取り入れられるけれど、施主さんの予算を考慮して不採用にしたのではないでしょうか。

  27. 50 匿名さん 2019/10/21 04:34:26

    >>44 匿名さん
    板の隙間、傷がつくことから無垢材かと思われます。質はわかりませんが、どれだけ質がよくとも無垢材の場合、物を落とせば傷つきます。ならば安価なフローリングでよかったかもしれませんね。

  28. 51 匿名さん 2020/04/26 01:55:06

    >>41 匿名さん
    床の材質の説明は特になく、希望の色を聞かれたので伝えたらそれに近い色の見本の板を何種類か見せてもらいました。その頃は質のことまで気が回らなかったのですが、物凄く傷がつきやすく物を落とすとすぐに傷がついてしまい、1ヶ月もたたないうちに傷だらけになりました。
    床暖房やクッションフロアを希望しましたが、予算オーバーとの事で、却下されました。

  29. 52 匿名さん 2020/05/02 01:18:33

    >床暖房やクッションフロアを希望しましたが、予算オーバーとの事で、却下されました。
    多めに予算を取れば融通は効きそうな感じ?
    無い袖は振れぬとはいうけど、今後何十年と住む家なら室内の快適さって重要だもんね…。

    無垢材はキズがつきやすくなるといったデメリット、やっぱりあるんだな。
    キズがささくれにならなきゃいいんだけど、そこはどうだろう。
    冬以外は子供は基本的に裸足だから、足を怪我しないよう配慮したい部分だしね。

  30. 53 匿名さん 2020/06/02 08:23:06

    無垢材は意外とメンテナンスはかんたんだ、という話も聞きますし…実際のとこってどうなんでしょうね。
    傷がささくれになったら、軽く自分でその部分は例えばサンドペーパーかけちゃうとかっていう
    修繕できたりしないんでしょうか。
    ある程度の傷は、それはそれで経年変化で味わいにはなっていきそうなものだけど。。

  31. 54 口コミ知りたいさん 2020/06/10 12:40:21

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

    1. [ご本人様からの依頼のため、削除しました...
  32. 55 名無しさん 2021/02/06 03:17:42

    食洗機問題。食洗機を選ぶとき、大きめのものを希望しましたが、これくらいの容量があれば問題ないですよと言われ信頼していたのでそのまま購入しましたが、来客があった時は手洗い必須。数年が経ち、家族も増え、普段から食洗機がパンパンになる始末。10年くらいで新しいものに変え変えましたが、埋め込み式なので、大きいものへの変更は不可能とのこと。
    元々来客が多い家なのでその辺りについても十分わかっているはずなのになんで考慮してくれなかったのか。一生後悔すると思います。

  33. 56 匿名さん 2021/03/11 08:54:36

    オプションとか設備に関しては
    結局は自分で判断していったほうがいいでしょうね。
    二人暮らしと、子供がいるファミリーでは、いろいろと収納に関してだって全然違うし。
    家族の変化に関しても見通して
    家造り自体を全体的に進めていきたいし、それをアシストしてほしいですね。
    家自体は素敵なお宅が多いので。

  34. 57 匿名さん 2021/05/08 08:34:32

    ビルトインの食洗機については、あまりに大きくしすぎてしまうと、その分収納が取られてしまうから
    結構悩ましいところじゃないかなと思います。
    最近は、据え置きタイプの食洗機は大きいタイプが販売されていないので
    ビルトインで対応するしかないんですけどね。
    想定よりも大きめにするのもいいと思うけど、そうなると対して皿がないときに使うのも
    はばかられちゃうので…
    施主の性格によって、容量も決めていければ一番いいかも。

  35. 58 匿名さん 2021/06/12 09:25:03

    家本体のことだけじゃなくて、
    こまかく設備も考えながらやっていかなきゃいけないんですね。
    決めなくちゃいけないことが多いので、
    1つ1つ注意深く考えていけないし、パーフェクトに選択するのは難しそう汗
    そういうところで
    アドバイスとかもらえると心強いなって思う。
    まずは良い方にあたるといいなぁ。

  36. 59 マイホームブルー 2022/04/07 08:42:12

    >>28 匿名さん
    私もです!言ったことが通ってない。指摘したら現場監督がこう言ったはずだと半ギレ。建築士は我関せず。営業マン一人だけが頑張ってた。会社の体制に問題があるんだなと思いました。
    よかったなと思ったのは土地探し。場所にこだわりがあって、なかなか見つからない、そういう人にしかオススメはしません。

  37. 60 1年前に建築しました 2023/07/03 14:10:49

    営業さんの対応が素晴らしく、今でもお付き合いのある仲です。
    施工も隅々まで親身に対応してくださり、家造りが思い出となりました。
    ローコストメーカーに比べると価格は高いですが、価格以上に満足しています。

  38. 63 匿名さん 2023/08/07 02:01:15

    食洗機の大きさは営業さんのオススメよりワンランク上を導入しておければ安心でしょうか(笑)
    床が傷つきやすい問題は、事前に無垢材の種類と特徴、硬さについてアドバイスしていただけたらよかったですね。

  39. 64 匿名さん 2023/09/15 01:17:01

    スレッドを読ませていただきましたがこちらは床暖房を希望しても止められてしまうんですか?
    施主がコストアップしてもいいので導入したいと考えるならメーカーは希望に沿うのが一般的だと思いますが、どのような理由からそのような対応を取られたんですか?

  40. 65 通りがかりさん 2023/10/04 11:26:16

    >>64 匿名さん
    福山住宅さんで
    建てていた者です。

    私は希望していて
    床材などの特性などを
    説明していただき、
    床暖房対応可能な床材を
    提案いただき、
    施工していただきました。

    施主が希望することには
    親身になって
    対応してくれる会社さんですよ。


  41. 68 口コミ知りたいさん 2024/03/20 09:08:19

    ここは注文住宅だけでなく建売もやっているのてしょうか。

  42. 69 eマンションさん 2024/03/20 15:42:04

    >>68 口コミ知りたいさん

    注文住宅だけだと思いますよ

  43. 70 匿名さん 2024/08/02 07:17:58

    モデルハウスとかは作っていなくて、現状で暮らしている人がいる家を見せてもらえるようなんですが、
    住んでからもそういう協力が必要になってくる、ということなんでしょうか…???
    見せてもらっておいて、いざ自分たちは見せない、というのはさすがに気が引ける汗
    そのあたり、どうなっているんでしょうね?

  44. 71 匿名さん 2024/08/14 02:55:22

    公式サイトでイベントの概要を見るとお家の見学会として
    実際に住まれているお家の見学ができるようですね。
    こちらのメーカーさんではあえてモデルハウスを作っていないようなので
    施主さんの協力で成り立っているのだと思います。

  45. 72 匿名さん 2024/11/04 07:10:35

    オプションバリバリのモデルハウスよりも、
    実際に暮らすことを前提で作られた家の方が、かなり参考になることが多いと思います。
    自分がモデルハウスを見て、建てることを決断したならば
    バトンをつなぐみたいな感じで
    オープンハウスとかしてもいいのかもしれませんね。
    そういう風にする、となると
    会社側もよりしっかり作るとき確認してくれそう、なんて思っちゃったりして

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [福山住宅株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
    交通:JR南武線 矢向 駅徒歩8分〜11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
    価格:6,598万円・7,098万円
    間取:3LDK
    専有面積:63.59m²・70.34m²
    販売戸数/総戸数: 2戸 / 2517戸
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    福山住宅株式会社

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    2戸/総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸