広告を掲載
購入検討中さん
[更新日時] 2015-03-12 10:59:29
ザ・パークハウス 上幟レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
ザパークハウス上幟レジデンス
所在地:広島県広島市中区上幟町8番33(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩7分
広島電鉄白島線 「女学院前」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.15平米~87.67平米
敷地面積:735.74m2
総戸数:55戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
駐車場:(総戸数に対して)20台
販売予定:平成25年3月中旬予定
モデルルーム:平成25年3月中旬予定
完成日または予定日:平成26年1月下旬予定
入居(予定)日:平成26年3月下旬予定
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 広島支店
売主:広島菱重興産
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-10-20 22:32:19
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市中区上幟町8番33(地番)、広島県広島市中区上幟町8番6号(住居表示) |
交通 |
山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩7分 広島電鉄白島線 「女学院前」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
55戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]広島菱重興産株式会社
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 上幟レジデンス口コミ掲示板・評判
-
295
匿名さん 2013/07/25 10:02:14
色々文句や不平を言う人達が住めない場所だからこそ、ここがいい。
-
296
匿名 2013/07/25 11:26:27
ネガティブなレスが多いということは
裏返せばが羨ましい人が多いということ
自分の物件が優良でそれなりに売れていれば
ここへ遠征してまでレスする必要もないからです
-
297
匿名さん 2013/07/25 12:00:04
今月からマンション購入検討始めたんですが、こちらのDタイプはもう遅いですか?
ご存じの方いたら、教えて下さい。
6千万の階は無理ですから。
予算40~45百万円で探したいです。
三菱の中島町は気になってるんですが完成が先ですから。
-
298
匿名さん 2013/07/26 10:20:58
まだ、第1期販売だし残っていると思いますよ。でも、cタイプよりdが人気みたいです。
-
299
匿名さん 2013/07/31 11:04:37
-
300
購入経験者さん 2013/07/31 14:30:07
来週やっと休みが取れたので、かみさんについてMRことモデルルームにいってきます。
MRっていうんですね。モデルルームのこと。どうでもいいですが。
-
301
匿名 2013/07/31 16:04:25
ついに三菱地所の広島タワーが明らかになりましたね。
上幟は市内で一番の立地と思いますが、これから販売する上八丁堀の立地もいいですね。
上幟にするか、今から2年半待って上八丁掘にするか、、悩みます。
いずれにしろ財閥パワーを発揮してきましたね。
-
302
購入検討中さん 2013/08/04 14:57:35
上幟住所のマンションは、値落ちしないから買えと、義親に言われています。実際、そうなんでしょうか?
今度出るGAパートナーズのものも見たいのですが、義親からは絶対に三菱だと言われています。以後のサービスやアフターケアの安心度合いが、全く違うと。
私は広島出身でないので、地元業者のマンションがわからないのですが、その辺りいかがなんでしょうか?
-
303
匿名さん 2013/08/10 07:34:02
確かに上幟のマンションは値崩れはしにくいみたいです。大京のマンションを見学に行った際に築30年のマンションでもかなりの高額がついていました。広島では大手も地元業者でもあまり変わらないと思いますよ。
-
304
匿名さん 2013/08/10 09:36:34
価格を付けるのは売り主の自由ですので、何の参考にもなりません。
問題は「その価格で実際に売れたのか」です。
持ち主が上幟に価値があると思いこんで、無茶苦茶な価格を付けたところで
買い手がいなければ話になりません。
結局は常識的な価格まで下げなければ売れません。
そういえば数年前の縮景園前のル・サンクは新築がずっと売れ残って、
値下げをしてもなかなか売れませんでしたね。
中心街から外れたマンションは、後々のことを考えて買うのでなく、
自分がそこに住みたいのかどうかで決めるものではないでしょうか。
-
-
305
匿名さん 2013/08/10 09:58:45
そうですね。中心街から少し離れた位置かもしれませんが、そこの雰囲気が好きな方は上幟はいいと思いますよ。
-
306
匿名さん 2013/08/10 14:00:55
今の時間に現地に寄りましたが、素敵な雰囲気でした。
大人な人に住んで欲しい。
-
307
通りがかり 2013/09/13 12:35:14
高級立地で利便性と資産性兼ね揃え、しかも三大財閥の中で抜きん出る価格に対して原価高い三菱地所なら安心以外何物でもないかと思います!
昔上幟町で潰れた事業主ゼネコンで購入した者より
-
308
匿名さん 2013/09/13 12:54:01
私も上幟でこんな物件あと5年はでないでしょうから、プレミア付くと思いますよ。
-
309
匿名さん 2013/09/16 00:41:15
だいぶ建ちましたね。
エントランスかっこよさそう。
-
310
匿名さん 2013/09/16 12:40:25
>>308
あと5年も何も、現在幟町に三井のマンションが建築中なんだが・・・
-
311
匿名さん 2013/09/16 14:21:19
-
312
購入検討中さん 2013/09/16 16:09:17
ここよりは2年前に上幟に建った三井の方が良いです。
ここはプレミアが付くほどのマンションですか?
-
313
匿名さん 2013/09/17 01:46:28
-
314
匿名さん 2013/09/17 02:37:51
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 上幟レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件