横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドグレース」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 浜川崎駅
  9. アイランドグレース
契約済みさん [更新日時] 2009-08-04 12:12:00

情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
    鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分



こちらは過去スレです。
アイランドグレースの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-05 13:05:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドグレース口コミ掲示板・評判

  1. 812 入居済みさん 2009/03/01 14:43:00

    久しぶりに書き込みします。
    引越して早3ヶ月経ち大分ここの生活にも慣れてきました。

    ここでみなさんに質問なんですが、以前住んでた時と
    今ここに住み始めで、公共料金が大分変わったと言う方っていますか??

    我が家は前住んでいた所よりも、電気、ガス。増えてしまってます。

    特に電気代が以前住んでいたところより今月は4000円も
    増え、ガスも3000円ばかし増えています。

    我が家はIHを使ってます。今までガスだったので
    電気代が増えてガス代が減るなら分かるのですが
    ガス代も増えているので、何にお金がかかっているのか
    分からない状態です。
    水道代は、以前と変わりませんでした。
    夫婦でくらしているので、こんなに変化があってすごくびっくりしています。
    平米数も、以前住んでたところと変わりはあまりないです。

  2. 813 入居済み 2009/03/02 07:47:00

    今日は洗濯日和ですね(σ・∀・)σ日中、犬の散歩兼ね、遊びに来た友人とマンション周辺を散歩しましたところ、、、C棟5階の人が布団3枚をバサバサと叩き、干してました。先日、注意書き?ポスト投函されてたかと思いますが、、、ヤッパリ、守れないものですね。

  3. 814 入居済み 2009/03/02 14:19:00

    >>813さん
    同じく、たまにベランダ出ると見かけますね。
    注意を見られていないのか?と思ってます。

    個々の意識で環境は変わるのですが。。。

    別件ですが、当マンション&ブリーズさんから、凄い勢いで飛び出してくる車がいますが、一時停止するモラルは無いのでしょうか?
    おちおち歩けません。

  4. 815 入居済み 2009/03/02 14:45:00

    >>814
    集団住宅は、入居者のマナーや思いやり次第で環境が良くなったり、悪くなったりしますね(ρ_-)oこれだけの世帯数何ですから、決められたルールは守るのが当たり前かと思いますが、、、1/500だけを許していいルール何て無いですよ。巡回員がチェックして、ポストに警告紙を投函したらいいのに。まぁー、ルール守れない人は逆切れするだけでしょうね、、、

  5. 816 入居済みさん 2009/03/03 03:22:00

    >> 812
    うちもです。
    うちはIHじゃないけど、電気もガスも水道も全部増えてます。
    使用量当たりの単価が上がってる感じがします。

  6. 817 入居済み 2009/03/04 03:29:00

    改めて、光熱費を確認しましたところ、、、上がってました(>_<)!!我が家は、去年末に引越して来まして、4人(大人2、子供2)家族です。今までの住まいは賃貸(3K)→現在3LDK、、、全体的に\1500~3500程高くなってます。エアコンは賃貸の時より使用してませんし、お風呂も追い炊きは極力、一度だけ。何故かな、、、

  7. 818 入居済み 2009/03/04 03:40:00

    風呂追い炊き、便利ですが、何度も使用&保温状態ですと、電気量が意外とかかってきます。家族で入れば節約ですが、何回も追い炊きは要注意です!!
    エアコン節約も、加湿器&部屋干ししたりするだけで、室内温度がいい感じになります!
    毎日鍋ならエアコン要らずですかね??

  8. 819 匿名さん 2009/03/04 15:39:00

    川崎区大規模3物件、
    トリニティ中止に
    フォレシアムCタワー苦戦ここも苦戦

    同じ川崎市でも幸区中原区は調子は悪くなさそうなのに
    中には苦戦もありますが。

    ちなみに、このあたりは治安はわるいのですか?


    今なら価格交渉もかのうですよね?

  9. 820 匿名さん 2009/03/04 15:40:00

    すみません、検討板と間違えました

  10. 821 住民 2009/03/04 22:27:00

    昨日から!?
    エレベーターの速度遅くないですか?
    高速運転モードが気に入っていたのですが…

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 822 住民たぬき 2009/03/04 23:42:00

    エレベーターの速度変わってました?
    中階層なんで、すぐ着いてしまうから、あまり違いが感じられない(;^_^A

    ドアの開閉速度がゆっくりだったり、開放時間が長いのは、子供連れ(特にベビーカー使用時)には嬉しい配慮です♪
    乗ってしまえば、速い方が良い気もしますね。

  13. 823 住民 2009/03/05 00:54:00

    そうなんですよ!ドアの開閉はゆっくりで配慮されてて嬉しいです。入居してから、ずっと高速運転モードだったので、急に遅く感じてしまいます。まぁ、今の速度が一般的な速度なのかも知れませんが(汗)

  14. 824 入居済み 2009/03/05 03:07:00

    確かに!私も気になってました!
    僕は中層階上、基本的にエレベーターは①階にある、急いでいる時、高速が助かった!
    開閉が遅い分、上下は早いので良かった。。。朝、夕は早い方が助かるし。。。まさか、点検で、こんな調整になるとは。。。
    非常にいい迷惑だ。今まで通りにして貰えないだろうか。。。

  15. 825 マンション住民さん 2009/03/05 04:56:00

    ホントですよね!!朝とか急いでいる時かなり不便です。今朝下りようとしたら、エレベーター来るのがいつもより遅くて。なんで変えちゃったんだろう。駐車場のエレベーターも遅くなってるんで…。家から駐車場までも時間がかかります。ワガママかもしれませんが、元に戻して欲しい。

  16. 826 匿名さん 2009/03/05 06:04:00

    駐車場は遅って思いましたが、他は気づきませんでした(´・ω・`)
    私もはやい方がいいなぁ~

  17. 827 マンション住民さん 2009/03/05 09:32:00

    話の流れを思いっきり無視してすいません。

    こうかんクリニックの小児科にかかられた事がある方いらっしゃいますか?
    結構混みますか?
    午後から子供の体調が悪くなってきまして。。。混むようなら朝イチかなぁと。

  18. 828 住民でない人さん 2009/03/05 11:56:00

    IBの住人です。

    こうかんクリニックは平日、土曜日とも混みますよ。
    子供の体調が悪いようでしたら、今からの時間でしたら
    救急病院の川崎市立病院に連絡を取ってみてはいかがでしょうか?

    救急ですが小児科は混んでいますが先生たちはいい人がいますよ

  19. 829 マンション住民さん 2009/03/05 14:46:00

    4月1日から、エスパの営業時間が22時までに短縮されるそうです。
    入口に貼紙がありました。
    遅くまでやってるのが売りだったのに…残念。

  20. 830 入居済みさん 2009/03/05 19:59:00

    お子さんの具合いかがですか?

    こうかんの小児科も医師不足で一般外来は午前中、救急なし、入院なし(市立病院など紹介)と聞いています。
    市立病院の小児救急も「入院患者の容態により救急外来閉鎖の場合があります」って言われ、スムーズなときはそれほど待たない場合もありますが、混雑時は深夜に2,3時間待ちってこともありました。
    川崎市救急医療情報センターを利用されるのもオススメです。

  21. 831 マンション住民さん 2009/03/06 01:01:00

    >No.828さん
    >No.830さん

    No.827 です。
    色々教えて下さってありがとうございました。
    とても助かりました。

    結局昨夜に市立病院の夜間診療を受け、朝イチでこうかんクリニックで診察を受けてきました。
    タイミングが良かったのか夜間診療もこうかんクリニックの方もあまり待たずに受診出来ました。
    こうかんクリニックは私たちの会計頃に混み出したようです。
    川崎市救急医療情報センター』も調べてみます。

    ところで、この辺は町医者というか小さい小児科や内科は無いのでしょうか?

  22. 832 入居済みさん 2009/03/06 23:06:00

    831さん、受診できて何よりです。

    総合病院以外の小児か単独の病院(クリニック)は八丁畷近く(15号沿い)のかめだこどもクリニックが比較的近くで利用されている方が多いです。携帯で順番予約が取れるだけに混雑しています。
    医師もご夫婦で若く、施設が新しいのも人気なのかもしれません。土曜日も診察しています。

    評判の良かった由井クリニックの小児科(女医さん)は移転して下平間で小さく開業しているので、時々利用しています。少し遠いのですが、19時までやっているのが心強く、**などの東洋医学も得意で自然派なのと、ちょっと早口で相性が合う合わないかなりあるのですが、抗生剤やステロイドも症状によってきちんと出してくれます。

    おじいさん小児科先生たちが増え、個人病院は少しずつ減って来てますね。ブリリアの横に幸クリニックが移転するそうなので、隣区ですが市電通りからアクセスしやすいようになるかもしれません。

    京町の黒坂医院や鶴見の済生会横浜市東部病院が気になっているのですが、どなたかかかられたことありますか?

  23. 833 入居済み 2009/03/09 14:36:00

    最近、ゴミを決められている日以外に出してる人が結構~いますよね?
    私、午後からの仕事で、よくエレベーター等で見かけますが…いいのでしょうか?個人的には私も出したいのですが(><;)

  24. 834 マンション住民さん 2009/03/09 15:16:00

    >私、午後からの仕事で、よくエレベーター等で見かけますが…

    何時頃に出勤されるのかわからないのですが、ゴミ収集車が来るのが14時くらい(サブエントランス側)なのでゴミを決められている日以外に出してるというよりゴミ収集ギリギリに出している方では??

    >いいのでしょうか?個人的には私も出したいのですが(><;)

    ゴミの日以外に出すのはよくないですよね^^;
    『やっている人がいるから自分も』となっちゃう何事も荒れちゃいますから、ダメな事とわかっているなら流されずに決まりを守りたいですね。

  25. 835 マンション住民さん 2009/03/09 15:39:00

    ゴミ収集車が何時に来ようが、ゴミ出しは「月・水・金の朝」がルール。
    隠れて夜中に出すならまだしも(当然良くないが…)堂々と昼間に出してる人いますね。
    どういう神経をしてるのでしょうか。まあそういう人に注意しても無駄でしょうけどね。
    ホント嫌な気分にななりますよ。

  26. 836 匿名さん 2009/03/09 16:05:00

    24時間ごみ捨て可なマンションならばよいですが、ここはそうではないですからね

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 837 匿名さん 2009/03/10 03:57:00

    今時、24時間ゴミを出せないマンションの方が珍しいですよ!ディスポーザも全室完備なので、生ゴミは出ないはずですし…粗大ゴミ置き場の小屋が無駄に広いのだから、何とか改善してゴミは出せるようにしてもらいたいです。フォレシアムは、ゴミを玄関前に置いておくだけで回収してくれるようです。そこまでは求めませんが…

  29. 838 マンション住民さん 2009/03/10 04:41:00

    24時間出せるようになると助かるんですけどね〜。
    うちはゴミの日は出勤前に夫が出してくれる事が多いですが、私がゴミ出ししなくてはならない時はチビも連れでゴミ出しが結構大変です^^;
    目の前に公園があるので、ゴミ出ししたら遊ぶ気まんまんでw
    これから洗濯も掃除もしたいのに〜!

    ところで、缶やペットボトルとか粗大ゴミのように小屋になっている場所は24時間ゴミ出しOKなんですか?

  30. 839 住民 2009/03/10 08:23:00

    別に月、水、金であればゴミ収集車が来る前ならいいような…
    勿論来てしまった後であれば持ち帰るのが当たり前ですけど。

    ウチは全て朝しかだしてませんけど。

  31. 840 住民さんA 2009/03/10 10:25:00

    川崎は分別が楽だからまだいい
    横浜の一般ごみの収集は冬場は月・金のみです(夏はプラス水曜)
    オールパークスなんて大変そう

  32. 841 IG住民 2009/03/10 11:23:00

    駐車場、2階、月2800円
    どなたか使いませんか?

  33. 842 住民さん 2009/03/10 13:13:00

    駐車場使いたいです!
    が、お会いして場所を聞いてからとかもありでしょうか(^_^;)?

  34. 843 住民 2009/03/11 14:50:00

    私も使いたいのですが、他に貸していただける方いらっしゃいませんか?
    場所はどこでもいいです。

  35. 844 匿名さん 2009/03/12 12:02:00

    駐車場の場所は重要ですね~(><;)建物寄りがいいですよ…出来れば。

  36. 845 入居C 2009/03/12 12:07:00

    育児中の皆さん(^-^)/入居者専用公園、利用してますか???棟から見ますと、小さいお子さん連れの方がなかなか拝見出来ず、、、まだ、寒いからでしょうか(Θ_Θ)

  37. 846 マンション住民さん 2009/03/12 14:25:00

    線路側の棟に越してきて、3ヶ月近く経つ者です。

    B棟、C棟にお住まいの方にご質問です。


    貨物列車の騒音はいかがでしょうか?


    私は低層階のほうが利便性がよいと思い中層より下の階を
    購入したのですが、その性か貨物列車の音がかなりうるさいです。

    さすがに3ヶ月も経つと普段生活している上では、
    ほとんど気にならないのですが、朝方の静かな時の
    この騒音は耐え難いレベルです。

    騒音は人それぞれの感じ方だと思うのですが、
    私と同じ線路に面した棟にお住まいの皆様はどのように感じているか
    ご参考までにお聞きしたく投稿いたしました。

    皆様のご意見いただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 847 マンション住民さん 2009/03/13 05:11:00

    線路側にすんでいます。高層階です。毎日、一日中家にいるので、結構慣れてしまいました。
    寝るときには、この貨物の音がいい子守唄みたいになって、寝てしまいます。
    小さな子供もいますが、平気そうです。
    ただ、テレビを見ているときだけは、音のうるささがうざくなります・・・(--;;

  40. 848 住民 2009/03/13 08:03:00

    同じく線路側です。
    中層階ですが、夜寝る時は玄関側なので、電車の音はかすかに聞こえる程度なので、まったく気にならないですが、窓を開けて掃除する時や空気の入れ換えしてる時は正直言ってウザイです。どーにもならない問題なので、あきらめてます(笑)

  41. 849 マンション住民さん 2009/03/13 20:39:00

    入居者専用公園は日が陰ると寒いのです‥
    だからあまり行かないのかと。
    でも、選択肢の一つとしてあの公園があるのはありがたいことです。

    あそこで自転車乗ってるお子さんがいたのですが、あれはOK?なのかな。

  42. 850 住民さん 2009/03/13 22:13:00

    849さん
    前に営業の方に伺ったのですが、公園は自転車&三輪車はOKと言っていましたよ!!

  43. 851 マンション住民さん 2009/03/14 06:47:00

    >847さん
     ご意見ありがとうございます。
     高層階だとやはり聞こえ方がすくなからず違うのかもしれないですね^^
     確かに普通に生活している分には私もなれてしまっているのですが
     静かな朝方はかなりの騒音に感じます^^;

    >848さん
     ご意見ありがとうございます。
     私も暮らし始めた当初は線路側で寝ていたのですが、あまりのやかましさに、今は
     玄関側で寝ております。玄関側だとほとんど気にならないですね^^
     おっしゃるとおりどうにもならない問題ですが、防音窓とかどうなのかな?と
     考えてしまいます。

  44. 852 マンション住民さん 2009/03/14 06:49:00

    上記のNO.851は、No.846が投稿いたしました。
    記載忘れ失礼いたしました。

  45. 853 匿名さん 2009/03/14 14:52:00

    先日自治会町内会の案内が配られていると聞いたのですが
    皆さんいかがお考えでしょうか?

    子供会、婦人会とあって活動があるのなら
    入ってもいいかと思うのですが。

  46. 854 匿名。 2009/03/14 16:39:00

    みなさん住み心地はどうですか?
    最近いろんな事が気になりはじめてきました。
    徐々に新しい生活にも慣れてきたせいか、マナーの悪さがチラホラ気になりはじめてきちゃってます。

    共有部分である廊下を加え煙草で歩いている人やら、犬を抱きもせず廊下を歩かせたり、なんだかがっかりしますよね~

  47. 855 匿名さん 2009/03/14 20:27:00

    婦人会、子供会とありましたよ。
    ああいうのって入ると面倒とかありますか?

    >>854
    そうですか?私は見たことありませんが。

  48. 856 匿名さん 2009/03/15 09:34:00

    >>855
    婦人会、子供会は入っている人たちで作っていくものと
    思っております。

    何の係をするかで面倒かどうか変わるのではないかと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 857 入居済みさん 2009/03/15 14:17:00

    エントランスホール横の待合いスペースで
    郵便局員が談笑しながらのんびり配達物の仕事してるのは
    どうかと思うけれど。

    あと、車寄せに配達用の原チャリ長時間止めてるのも
    迷惑な話です。

  51. 858 入居C 2009/03/16 03:16:00

    >>857さん
    私も見た事がありますo(_ _*)o常識が無い、仕事振り。受付の方が留守だから?ですか?まぁー気になる様なら管轄局まで、一報入れるが一番!!

  52. 859 入居済み 2009/03/16 07:05:00

    こんにちわ(^-^)/今日は暖かいですね!!そのせいか、、、布団を干している階がありますね( ̄ー ̄)A棟8F、B棟4F7F、C棟3F5F、D無。決まり事、難しいでしょうか?不思議です。

  53. 860 マンション住民 2009/03/16 09:30:00

    我が家もおもっきり布団干したいです、でも干してません、きまりだから!でも干してる家庭で子供が居る方は、子供に決まり事は守りなさいと教えるんですよね~!

  54. 861 住民ではなく検討者です 2009/03/16 11:14:00

    布団はベランダの手すりに掛けなければ、問題は無いのでしょうか?

  55. 862 入居済み 2009/03/16 11:22:00

    861さん
     問題ない筈ですよ。現に我家ではてすりでは無く物干しにかけて
     落ちても下層階に落ちない高さで干してます。
    859さん、860さん
     全く同感です。管理規約を見ていない&このサイトを見ていないならまだしも、書面でポストに入っていたのだか ら、周知は全員に行き届いているはずです。。
     お隣さんがやらない事を祈ってます。

  56. 863 861 2009/03/16 11:30:00

    >862
    ありがとうございます。
    たまに景観重視で一切ダメって所があるので。

    ルールを守らないのは困りますね。
    みんなで作っていくのがマンションの良いところでも悪いところでもあるのですよね。


    良いマンションであれば資産価値も出てくるはずなのですが。
    布団干さなかったら、100万貰えるならば殆どの人が守るでしょう。
    資産価値を保つ、上げる、売却する際の価格を維持しておく、すなわちそういうことだと個人的には思います。

  57. 864 匿名さん 2009/03/16 12:53:00

    >>860さん。家はまだ子供がいません。ですが、大人が決まり事を守らないと、小さい子はマナーに対して、学ばないですよね(*´Д`)=з500近い世帯数、例えば100世帯が布団干したり、玄関前に荷物等放置、訪問者駐輪…マンションの質が日に日に悪くなりますよね。マナー守れない人達と何十年??暮らすと思うと…悲しくなります。先日、驚く事がありました!!サブエントランスを通り、廊下を歩いていましたら…子供がローラー付き靴で、廊下を滑っていました。結構なスピードで。近くに親らしき人がいましたけど…親が親なら、子も子です。お子さん、年配者に接触あったら大変です!!どうにかしてほしいですよ!!

  58. 865 住民B 2009/03/18 11:50:00

    >>864 さん
    私もそういうの見ました、年配の男性と若い女性がワンちゃんを平気で歩かせてました・・・・・・。
    犬嫌いなのでゲッ!!って思いましたが、さすがに本人には言えないですもんね。

    ところで、自治会町内会ですが
    入った時のメリットと、逆のデメリットは一体なんでしょうか?
    どなたか教えてください

  59. 867 マンション住民さん 2009/03/18 14:43:00

    今の時代、個人に重きを置いているので町内会にしろ、管理組合にしろ、”会”を設立し運営して行くのは難しいこととは思いますが、ご近所のつながりや地域のつながりがあると街の活性化、防犯や安全面への配慮だけでなく、子育てや老後のサポートにも一役買うのでは?と思ってます。マナー問題もネット掲示板やお知らせ配布でなく、何気ない会話の中で話せるくらいになれれば理想ですけど‥

    実活動では働き盛りの世帯だと金銭的な面より時間的な制約はキツイと思うのですが、出来るところから参加して行きたいなぁとは思ってます。

    子供会ならイベントを設けて顔見知りになることで、幼稚園や保育園、また学校などの情報交換にもなるでしょうし、子供たちも仲良くなれれば普段の遊びの輪も広がりそうですよね。

    この辺りは少子化と言われる中、まだ小さなお子さんが多いですよね。10年、20年して、プレハブが建った小学校がまた空き教室が目立つようになってしまって、子供が独立して自分が年老いた時にポツンと残されてしまうよりは「あの時代は良かったねぇ」とか「孫が遊びにきたよ」なんてコミュニケーションが取れる方がいいなぁと思い、長い目で見ると町内会も悪くないなーと考えている次第です。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオタワー品川
  61. 868 匿名さん 2009/03/19 04:48:00

    >>866
    貴方は何?何様なの?

  62. 869 マンション住民 2009/03/20 03:23:00

    ピアノの音って響きますよね…
    下の階からのピアノ音が気になる~夜も昼も
    仕方ない事なんだけど…

  63. 870 入居B 2009/03/20 05:35:00

    私も耳にした事がありますo(_ _*)o窓を開け!!!!!有り得ない非常識さ!!!その家は他にもマナー無い行為をしてますから。。。最悪な家族。

  64. 871 入居済み 2009/03/21 05:53:00

    日中マンション周辺を孫と祖父とで散歩していたところ、線路側にて、2匹の犬を放している中年女性がいて驚きました(-o-;)
    何故、常識が解らないのか。

  65. 872 入居C 2009/03/23 08:43:00

    昨日、ようやく、隣人が出来ました\(^_^)/何ヶ月もいなかったから、良かった!!大家族のようですがf^_^;ハッハッハッハッ。

  66. 873 入居者 2009/03/24 04:00:00

    宅配ボックス側ではない郵便受けの場所なんですが、チラシを出っ張りの上に置いて行く方が、最近いらっしゃいますね。
    最低なモラルの持ち主ですね。
    どうにもならないのでしょうか。

  67. 874 入居済みさん 2009/03/24 09:08:00

    個人的には要らないチラシを捨てられるゴミ箱があると嬉しいんですが・・・
    いつも持って帰って捨てるのも面倒だな〜って思います。

  68. 875 マンション住民さん 2009/03/24 09:24:00

    先日避難用扉というのでしょうか(自転車置き場前あたりに出るフェンスについている扉)から宅配業者の方が扉を開けっ放しで出て行きました。。。
    あの扉はなんとなく住民専用という感覚でいた(私の勝手な感覚ですが)ので宅配業者の方が出て来た事にも驚きましたが、閉める動作を全くせず開けっ放しで飛び出して来た事に呆然( ゜Д゜)

    住民が気をつけて閉めていても宅配業者の方等が開けっ放しで出て行かれるのでは防犯面で心配になってしまいました。

  69. 876 入居者 2009/03/24 09:47:00

    >>874
    確かに面倒ですよね。だからと言って捨てる行為は最低です。
    多分、今のままゴミ箱を設置しても違うゴミが捨てられたりするだけでしょう。

  70. 877 入居済みさん 2009/03/25 05:18:00

    マナーの悪い方も増えてきたように思えます。
    自転車の棟内持込み、駐車場の私物放置(自転車、タイヤ、バイク)、
    ゴミ捨て、ラベルの貼っていない粗大ゴミの放置・・・ 
    見る度に気分が悪くなります。

  71. 878 マンション住民さん 2009/03/25 10:19:00

    先日エレベーターを待っていて何気なく扉(棟側)を見上げたらペンキがはげていて付属しているものを取れてました。多分引っ越し業者のかたが荷物を運ぶ際に出来たものだと思います。まだ新しいマンションで、気になって仕方ありません。フロントの方に言うべきなのでしょうか?まだ見学に来る方もいらっしゃるのに、新築でもう既にペンキがはげてるのはどうかと・・・どうでしょうか?

  72. 879 匿名さん 2009/03/25 12:25:00

    お客様、バイク、自転車置き場はないんですよね?
    どうしたらいいですか?

  73. 880 匿名 2009/03/25 14:18:00

    駐輪場をさらに一台借りたい時って、どこへ言えばいいんでしょうか。どなたかわかる方いたら教えて下さい。

  74. 881 住民A 2009/03/26 12:11:00

    879さん
    以前モデルルームで確認したところ、公共交通機関で来客頂いたほうが・・と回答です。
    ん??と思いましたがその場はやり過ごされてしまいました

    しかし、マナーの問題が目立ってますね!!!
    877さんのおっしゃるとおり、自転車をエレベータで運んでいる方を見た事あります(サブエントランス)
    今日も普通ゴミを出されている方がいました、ちらっと見ましたが平然な顔でした。
    良く言えばゴミの日を確認していない、悪く言えば育ちが悪いのかなと感じた今日この頃です。
    非常に残念です、

  75. 882 匿名さん 2009/03/26 13:31:00

    >>881さん
    ご回答ありがとうございます。
    置場所がないのに、外に置くななど無理な話ですよね。

  76. 883 入居A 2009/03/26 14:02:00

    >>881サン
    私も見ました(*u_u)エレベーターで自転車。高校生?女性に見えましたが‥自転車はどこで保管されているの???ポーチ?玄関内?ベランダ?(呆笑)
    エレベーターの形が不思議だったんですけど~まさか‥自転車の為?何か、日に日に‥幻滅度増します。頑張ってローン返済してるのに‥悲しい┐(´ー`)┌

  77. 884 マンション住民 2009/03/27 00:48:00

    宅配業者はなぜ宅配ボックスを使わないのでしょうか?
    ほとんどが不在通知の連絡で、再配達依頼をしなければなりません
    皆さんの所はどうですか?
    宅配ボックスに入れて下さいの指示をしなければダメなのですかね…

  78. 885 匿名さん 2009/03/27 05:54:00

    自転車は2台が、限度なんですか?限度が、2台であれば3台目はどうしたらいいのでしょうか…

  79. 886 住民 2009/03/27 10:42:00

    うちは不在時は宅配ボックスに入ってますよ。

    自転車は空きがあれば駐輪場借りられると聞いてます。(いっぱい空いてますよね)

  80. 887 住民。 2009/03/27 15:17:00

    多分駐輪場の事はアイランドグレースの営業担当者に言えば良いと思いますよ!
    家は二台借りてますが、自転車のタイヤが大きい為上段にはタイヤ止めがあるので自転車が収まりきれず下段に代えてもらいました。営業担当者の方に相談したらその日のうちに代えてくれました。

    駐輪場を一台増やしたいのであれば担当者に相談してみてはどうですか?

  81. 888 匿名 2009/03/28 14:27:00

    駐輪場の件、返答ありがとうございました!明日にでも聞いてみますね!!

  82. 889 小住民さん 2009/03/30 02:57:00

    近場に二軒ほど、「100円ローソン」なるものを見つけましたが、行かれているかた居ますか?
    興味津々なんですが、通り掛かる時がいつも車なんで、未だに寄った事がありません。
    どんな物を扱っていて、どんな感じなんでしょう?安いのかな?

  83. 890 マンション住民さん 2009/03/30 03:09:00

    >No.889さん

    ローソンストア100ってやつですよね?
    こちらの近くの店舗は使った事はありませんが、以前住んでいたところの近所にあったのでよく使ってました。
    ダイソーのような雑貨類ではなく(文房具類はありますよ)、野菜や果物、お惣菜、パン、冷凍食品、お菓子等食品が充実してます。
    プライベートブランドも置いてますが、普通のメーカーの物の沢山置いてます^^

    >「100円ローソン」なるものを見つけましたが、行かれているかた居ますか?

    行きたいので場所教えて下さ〜い!

  84. 891 小住民さん 2009/03/30 08:36:00

    >>890さん

    情報ありがとうございます!
    色々あるようですねぇ。やっぱり、一度覗きに行かなくては…
    最近、キャベツなんかが値上がり気味で、生鮮食品の安いお店を探してるんです。
    コストコも安いんですが、他にもまとめ買いの品物が思いつかないと、なかなか腰が上がらす(;^_^A

    場所は、渡田小学校前のバス停から、川崎駅方面へ向かう方向で見て、エスパの手前のJOMOと出光とサンドラッグのある交差点を右折、100m程度行くと右手にあります。
    もう一店舗が、鮮明に思い出せないんですが…鋼管通りだったかなぁ?思い出したら、また書きますね(^-^ゞ

  85. 892 匿名さん 2009/03/30 17:47:00

    モデルルーム前の道を(IG背に)真っ直ぐ行き、大通り?(歩道橋有)出、右側にありませんでしたっけ?

  86. 893 地元住人 2009/04/01 11:25:00

    891さんと892さんのおっしゃってる店は同じ店ですよ。昔99ショップだった所ですね。

  87. 894 入居済みさん 2009/04/02 04:20:00

    ウルトラマンが来たり女性の懇親会やプールのイベントなど、楽しい企画が沢山あり面白いですね。
    普段なかなかお会いする機会がないので、こういったところで住民同士で交流できるのはいいなぁと思いました。

    私は先日の懇親会には都合で参加できなかったのですが、
    どんな感じだったのでしょうか?どなたか教えてください!
    耳よりな情報(?)などの情報交換をされたのでしょうか?

  88. 895 マンション住民さん 2009/04/03 01:03:00

    894さん
    懇親会は午前中のに参加しました。
    席によってはメアドを交換している方々もいましたよ~。

  89. 896 匿名さん 2009/04/03 14:53:00

    894さんへ

    自治会で婦人会の活動をされると書いてあった気がします。

    状況共有についてもやりたいことの希望を出してほしいともあったので
    フリーマーケットの希望しています。

    活動をきっかけに皆さんと交流できればと思っております。

  90. 897 マンション住民さん 2009/04/06 15:17:00

    暖かくなったので、近隣を自転車で探索してみました。
    京町商店街(エスパの交差点を斜めに入り、T字路を左→その後直進すると京町界隈に出ます又は渡田の交差点を左に‥)がありまして、活気づいていて、パン屋さんやお肉屋さん、八百屋、お惣菜、練り物など手頃な価格でおいしそうなものがたくさんありました。TUTAYA近くのクリーニング屋さんも安いのか大盛況のようでした。
    個人的にはパン屋さんがイチオシ!です。

  91. 898 入居C 2009/04/08 03:57:00

    >>897
    私は先月、IGに引っ越して来ました(^@^)/地方出身の為、特に川崎は未知の場所で‥活気ある商店街ルートをもっと詳しくお願い出来ますか?宜しくお願いします!!
    自転車は有ります!!

  92. 899 匿名さん 2009/04/10 04:55:00

    どなたか、2階か1階の駐車場をお安く(勿論借りてる値段以上で)貸して頂ける方いらっしゃいますか?

  93. 900 匿名さん 2009/04/10 13:08:00

    このマンション過去ログを読み返すとマナーの無い方や常識が無い方、またその親子が多いと印象を受けました。

    実際そうなのでょうか?

  94. 901 入居済みさん 2009/04/10 14:01:00

    いいニュースがありました。この地域も発展するとよいですね。

    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p05603.html

    ■ 【神奈川】浜川崎駅周辺の事業計画検討を開始 川崎市(4/6)

    川崎市は、浜川崎駅周辺地域の拠点整備に向けた事業計画の検討を開始する。新たな機能立地や土地利用転換の動向を視野に入れ、整備計画に沿ったまちづくりを適切に誘導するとともに、民間活力を活用した基盤施設整備の促進を目指す。09年度から2カ年で計画をまとめる考え。

  95. 902 入居済みさん 2009/04/10 15:20:00

    >900さん

    どこのマンションでも多かれ少なかれ非常識な方はいますよ。
    特にIGに多いわけではないと思いますし
    Iエントランス前に**座りしてたむろすクソガキがいたり
    夜まで歩道に何台も迷惑駐輪しているようなレベルの低い
    マンションよりはマシかと思います。

  96. 903 900 2009/04/10 16:02:00

    >902
    ちょっと安心しました。
    隣のIB住民板を見るとあまりにも衝撃的すぎたので、こちらはどうなんだろうと思ったので。
    浜川崎がわるいのか?ただ単に隣のマンションが悪いのかすごくきになりましたので。


    ちなみに私は住民ではなく検討者です。
    (検討板よりも実際の住民の方の意見を伺いたくこちらに記載させていただきました。)

  97. 904 マンション住民さん 2009/04/11 08:26:00

    マナーの悪い人ばかりじゃないと思いますよ。

    先日も、IGの小さいお子さんのママたちで集まって、
    (25組くらいの親子)でお花見をしましたし。

    私は住んでいてマナーが悪いな〜と感じたことはありませんよ。

  98. 905 匿名さん 2009/04/11 15:20:00

    IGとIBって住民層がだいぶ異なっていませんか?

  99. 906 入居B 2009/04/12 14:22:00

    >>904さん
    皆さんでお花見ですか~?楽しそう~!!どんなタイミングでその会が???どちらで???

  100. 907 マンション住民さん 2009/04/13 10:23:00

    お花見は、
    数人のママさんが企画したもので、
    口コミで広がって、
    かなりの人数の参加になったようです。

  101. 908 入居済み 2009/04/14 03:15:00

    >>907
    口コミで広がる程、皆さんが親しい関係なんですね(//▽//)私は入居してから、挨拶程度でして。社交的でないのですが、子育て情報は伺いたい。難しいですよね?私みたいなタイプ。

  102. 909 マンション住民さん 2009/04/15 07:39:00

    お子様連れで立ち話をしている方をよく見かけますね^^
    私はまだ子供がいないので、コミュニケーションの場がなかなかありません。懇談会も1人で参加に不安があり、見送ってしまいました。すれ違う方もバラバラであいさつ程度、顔すら覚えられていないので、そのうちそのうち、、、と、思っております。

  103. 910 マンション住民さん 2009/04/16 09:48:00

    909さん
    私もまったく同じ心境ですよ~~~(>_<)
    懇談会も、ギリギリまでクヨクヨ悩んでましたが
    結局勇気がでず、断念してしまいました。

    次回、こうゆう催しがあったら
    今度は参加してみましょうよ。

  104. 911 マンション住民さん 2009/04/16 10:08:00

    909さん 910さん
    私もまだ子供がいないので、なかなか仲良くなれる機会がありません(>_<)
    一人で不安でしたが懇談会は参加しました。
    お子さんがいらっしゃる方がほとんどでしたが、
    そうでない方もいらっしゃったので連絡先交換出来ました(^-^)
    またそういう機会があるといいですよね♪

  105. 912 マンション住民さん 2009/04/16 10:20:00

    910です。
    わー!本当ですか~
    ますます行けば良かったです・・・(>_<)

    こんな事ではいかんですなぁ。
    次回はぜひ。
    その折りは宜しくお願いします(笑)

  106. 913 マンション住民さん 2009/04/16 12:11:00

    911です。

    910さんへ
    でも一人で参加だとドキドキしちゃいますよね(^_^;
    次回あるようだったらまた参加したいと思います!
    こちらこそよろしくです(笑)

  107. 914 マンション住民さん 2009/04/16 13:53:00

    909です。

    910さん。
    911さん。

    そうですね。また次回があれば、私もよろしくお願いします(笑)
    でもここで、似たような思いの方に会えて良かったです。機会さえあれば…ですね。実際に会話をできる日が来ると思って楽しみにしています。

  108. 915 入居D 2009/04/16 14:09:00

    >>909 910 911
    懇親会?待つより、ココで待ち合わせ計画してしまえば?(笑)
    子連れの女性とは、なかなか難しいと思いますし。折角、同じ気持ち何ですから‥ねv(^-^)v

  109. 916 マンション住民さん 2009/04/17 01:39:00

    909. 910 . 911さん

    初めまして私も同じ気持ちの者です
    子供がいないので輪の中に入れませんので
    ぜひ参加させて下さい
    宜しくお願いします

  110. 917 入居済み 2009/04/17 06:44:00

    私は子供居ますが、、、子連れママに抵抗あります(^o^;)

  111. 918 マンション住民さん 2009/04/17 13:28:00

    911です。
    同じ風に思ってる方が何人かいらっしゃってうれしいです♪
    さすがに懇談会はすぐにはなさそうだし・・・
    なにかいい案があればいいんですけどね(^_^;

  112. 919 マンション住民さん 2009/04/18 08:49:00

    みなさん、わたしもぜひ参加させていただきたく・・・
    大勢で仲良く・・ってのは結構苦手だったりするので、、、

    たとえば、エスパのどこかに、何時集合~とかにして、目印とか決めたら・・・だめですかね?
    だれもこないかな・・・。

  113. 920 匿名さん 2009/04/18 15:13:00

    エスパ?何故に?住人専用公園で良いのでは?

  114. 921 マンション住民 2009/04/18 15:52:00

    屋上庭園もいいかと思いますが、少しお話するくらいならエントランスホールのテーブルが置いてあるところでもいいと思いますよ!
    懇談会も当初の開催場所はエントランスホールの予定でしたし…
    本格的に話が決まって、どのくらいの方が集まるかにもよりますね☆

  115. 922 住民C 2009/04/19 16:27:00

    昼頃防災センターの人が、ゴミ収集所のゴミを片付けていました。きのどくでした。何で出す日守れないんかなぁ、関係ねぇー関係ねぇーって感じなのかね~!そのくせ文句は、人一倍つけんだろうなぁ~、役員がきまって絞める所絞めてもらわないと、本当ちゃんとしてる人が気分悪いわ~!

  116. 923 住民さんO 2009/04/21 03:44:00

    昨日かな?チラシ入ってましたが、
    エアロビかヨガ参加される方いらっしゃいますか~?
    まだ、共用施設利用したことがないのでチャンス☆と思って
    参加を考えてますが、フィットネスルームって更衣室ありましたっけ??

  117. 924 マンション住民 2009/04/21 04:16:00

    チラシ見ました!でも平日…仕事なので行けません。夜の部も子供がいるので。

    土日開催希望ですが、あんまりいないかな。
    持っている自前のエアロビDVDを流して皆さんで~というのは著作権などの違反になってしまいますかね…

    フィットネスルームは入るといきなり部屋なので、更衣室はありませんでした。

    プールも遅くまで使えると嬉しいのですが。

  118. 925 住民さんO 2009/04/22 02:24:00

    924さん

    更衣室ないんですね。部屋からジャージで行くしかないんですね。(^^;)

  119. 926 入居済み 2009/04/25 12:42:00

    今日は一日中雨ですね。そんな時、エントランスは重宝\(^_^)/
    ですが、現実、駐車車両多過ぎ!!知人が初来訪、ビックリしてました。高級感あるエントランスが台無しですね。残念です。

  120. 927 入居済みさん 2009/04/26 15:49:00

    エントランスではハザード点滅・エンジンONでの停車のみOKとしちゃったらいいのに。
    まぁ駐車する人は「アイドリングでは環境に悪い・・・」とか言うでしょうけどね。
    あと、車寄せの歩行者エリアにまで乗り上げるクルマも非常識極まりない。
    この間はオバサン運転の白いベンツだったな。

    それより来客用駐車場を無料(防災センターかコンシェルジュにナンバー報告)にして
    車寄せには10分以上駐車させないようにしたらいいと思う。

  121. 928 住人 2009/04/26 22:52:00

    白いベンツはしょっちゅう駐車してますよね~。業者さんなんかはある程度しょうがないと思いますが、エントランス前に一晩中駐車してあったりっていうのはやめて欲しいですね。

  122. 929 マンション住民さん 2009/04/26 23:32:00

    ドライバーが離れてしまうとなると、エンジンかけっぱなしは防犯上よろしくないけど、ハザード点灯はして欲しいですよね。
    エントランスに止める場合は、受付で一時駐車証を受け取ってダッシュボードに置く事で、15分だけ許可にするとか…大袈裟かなぁ?(;^_^A

    そう言えば、エスパの平置き駐車場に、1ヶ月以上動いていない白いシルビアが止まってますね。もぅ、バッテリー上がって動かないだろうけど、車好きとしては、ちょっと勿体ないなぁといつも思いつつ。

  123. 930 入居C 2009/04/27 04:02:00

    エントランス駐車車両は受付(女)がチェックすればいいと思う。カウンター内に座って居るだけなんだし。楽し過ぎ!!
    組合立ち上がれば改善されるのか???

  124. 931 グレース住人 2009/04/27 05:06:00

    楽しすぎってボーっとはしてないんですからそれは言い過ぎでは?
    そもそも仕事内容にないんだから無理でしょ。

    ハザードはいいですね。
    あ、ちょっと止まってるだけかってわかりますし。
    明らかに長時間駐車している車は腹ただしいですよね。
    確かにベンツしょっちゅう停まっていて目につきます。
    一時駐車証はさすがに面倒では(T_T)?

    お客様駐車場が無料ではないからこういう事態が起きてるのでしょうか…?

  125. 932 入居済みさん 2009/04/28 10:42:00

    駐車車両は立派な違反です。見かけたら通報しても良いと思いますよ

    戸建の玄関前に駐車されているのと同じ扱いだと思います、全くマナーというか、モラルが無い方たちですね
    溜息ものです・・

    >>930さん
    931さんお言うとおりです、彼女に罪はありません仕事だし。
    むしろナイスコミュニティに問題があると思いますよ。管理なのに管理しきれていない。
    管理費を支払っているのだから、しっかりして頂きたいです。

  126. 933 匿名さん 2009/04/28 12:10:00

    私有地なので通報(警察)は意味ないですよ

  127. 934 マンション住民さん 2009/04/28 12:19:00

    まぁ、理事会も近々活動を始めるでしょうし、皆で協力して色々解決して行きたいですね!

  128. 935 住民さんC 2009/04/30 11:14:00

    結構引越しされて来る方いらっしゃいますよね?

    エレベータでかなりの方とすれ違うのですが、残り販売戸数もわずか??

  129. 936 匿名さん 2009/04/30 11:37:00

    80位ではなかったかな

  130. 937 入居済みさん 2009/05/02 18:19:00

    夜、帰ってくる時にこのあたりって暗くないですか?
    防犯上よくないし・・・こういう事って警察などに陳情するしか
    方法ないんでしょうかね?

    あと、無灯火の自転車が多すぎです。
    このマンションの住人(駐輪場に帰ってくるのをよく見かける)にも
    かなりの台数が無灯火で走ってます。
    高校生・ママチャリのオバサン等々・・・
    ただ単に忘れてるのか、頭が悪い人なのか・・・困りますね。
    クルマともし接触して、自転車が悪くても道交法では「弱者保護」なので
    無灯火で走る自転車どものためにクルマの方が減点&罰金されるのは我慢ならないなぁ。

    せめてこのマンション住民だけでも周知徹底して気をつけて欲しいものです。

  131. 938 入居済みさん 2009/05/16 09:22:00

    IBとIGでのフリマが開催されるんですね!!!!!

    こういうの待ってました!!

    なんか楽しみです、日曜ですので賑わいそうですねぇ、
    あとはお祭りですかね!!

  132. 939 入居済み 2009/05/16 13:39:00

    >>938さん
    あのー、フリマ?何処で開催されるんですか?
    知らなかったなぁーそんな情報f^_^;

  133. 940 住民さんA 2009/05/17 05:42:00

    >>939さん

    ポストにチラシが入ってましたよ!

    IBの広場で開催との事です

  134. 941 入居済み 2009/05/18 05:23:00

    >>940さん
    有難うございますo(^▽^)o郵便受けに入ってました!!参加検討します!!

  135. 942 入居済み 2009/05/23 21:47:00

    B棟8Fか9Fの廊下、深夜に高校生くらいの若者が騒いでいて迷惑です。サブエントランスの方からも大声がこだまして聞こえてきます。時間と場所を考えて欲しい。同じフロアーに居なくても、音は上下左右に広がります。通路は共有部分ですし、防災センターの方も一生懸命見回りされていると思いますが、出来れば注意して欲しいです。

  136. 943 匿名さん 2009/05/23 22:27:00

    >>942
    それって今日の1時位じゃないですか?ウチは低層階ですが、かなりうるさかったですよね。子供が何度も起きてしまったので…近所迷惑もかんがえて欲しいと思います。

  137. 944 住民D 2009/05/23 23:35:00

    我が家も感じました!深夜に騒ぐのは勘弁して欲しい、一部のマナー違反で迷惑を被るのは、やっぱり不快です。集合住宅なんだから、周囲への配慮も必要ですよ!組合も発足した事だし、少しずつ改善していかないといけない点があるのかもしれませんね

  138. 945 マンション住民さん 2009/05/24 05:10:00

    私は中層階です。確かに昨夜は騒がしかったですね…該当する方が、これを見てくれているとイイんですけど…。かなり声が響いてました。

  139. 946 部外者 2009/05/29 04:24:00

    全くの部外者です。突然で申し訳ございませんが世帯数が多いマンションのようなのでご相談したいのですが、私の住んでいるマンション私有地への無断駐車で困っています。
    不特定多数ではなく特定の1台でよりによって駐車場入口のシャッター前に堂々と止めてくれます。時間帯が深夜から朝にかけてなので、まだかわいいのですが日常的にやられるので住人からの苦情も多数あります。
    一度管理人が張り紙をしたようですが効果無しでした。
    私有地なので警察介入も難しそうなのですが、何か良い対処方をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

  140. 947 匿名さん 2009/05/29 11:35:00

    私有地でも警察は来てくれますよ。
    違反などにはなりませんが、注意はしてくれます。

  141. 948 入居予定さん 2009/05/30 05:40:00

    A棟は貨物の音響きますか?

  142. 949 入居済みさん 2009/05/30 09:08:00

    >>948かなり響きますよ!寝室や通路側の部屋にいれば、気になりませんがリビングはかなりうるさいです。テレビのボリューム上げる時もあります(^o^;)すぐに慣れますけどね。

  143. 950 入居予定さん 2009/05/30 14:59:00

    駐車場を「貸したい人」と「借りたい人」はどちらの方が多いのでしょうか?
    貸したくても借り手がつかない場合に月々の駐車場代がもったいなくて・・・

    過去の書き込みで「月々2800円でどうでしょうか?」というのを見つけました。
    自分の契約では「月々3200円」になっています。値引きしないと借り手がみつからないのでしょうか?

  144. 951 入居予定さん 2009/06/01 04:35:00

    949さんありがとうございます。

  145. 952 入居済みさん 2009/06/01 15:32:00

    駐車場ですが、防災センターへ申し出たところ
    (確か)ナイスコミュニティの方へ連絡を取って、相手を探してくださいました。

    「詳細の交渉は当人同士で」と言われましたので、
    とりあえず相手を探してもらってはいかがでしょうか?

  146. 953 入居済みさん 2009/06/02 06:22:00

    みなさん

    浜川崎駅から川崎直通予定の川崎アプローチ線についてご存知ですか?

    今計画がどうなっているかわからないのでみんなで質問、要望してみませんか?

    50tosike@city.kawasaki.jp
        ↑
    川崎市担当のアドレスです。
    みなさんでで地道に気持ち伝えていきませんか?  

    http://www.city.kawasaki.jp/50/50tosike/home/gaiyou.pdf#search='浜川崎都市計画'

  147. 954 入居済みさん 2009/06/02 11:29:00

    そんなの期待するなら最初から駅前のマンション買えばいいのに・・・・・

  148. 955 住民さんA 2009/06/02 11:39:00

    バス便が不便だとさんざん叩かれてたけど住んでみると実感する部分はある。結局は川崎アプローチ線という微かな期待を抱く気持ちも分からないではない。

  149. 956 地元民 2009/06/02 12:13:00

    アプローチ線はもう20年以上前から計画だけは存在してますが、全く進んでないので期待しないほうがいいでしょうね。川崎縦貫鉄道も凍結になってますし。

  150. 957 匿名 2009/06/02 12:20:00

    >953
    去年の8月に神奈川県JR東日本に出した要望の中に南武支線の川崎駅乗り入れについての項目がありましたが、JRは実現は困難だと回答してますね。

  151. 958 マンション住民さん 2009/06/02 14:28:00

    不便ですかね!?

    引っ越してみて思うんだけど、バス結構便利ですよね。

    電車には敵いませんが苦には思わないけど・・・

  152. 959 入居済みさん 2009/06/02 15:19:00

    バス通勤が苦にならない人だけ住めばいいんですよ。
    駅近が理想な人はバス通勤は苦に決まってます。
    本気でそんな計画信じてるの?
    逆にむなしくなるだけ。
    よって地道に気持ちを伝える必要も無し!

  153. 960 入居済み 2009/06/03 05:46:00

    昨日、横浜の花火綺麗に見えましたねo(^-^)o家から見る花火は最高でした!

  154. 961 入居B 2009/06/04 07:35:00

    伺いたいのですが。。。エレベーターに大人用自転車を乗せてもいいのですか???
    玄関前に置いてるみたいですけど。。。

  155. 962 入居済みさん 2009/06/04 08:02:00

    妊娠中の、つわりの乗り越えかた教えてください

    面白い漫画本、ビデオ、食べ物 テレビ

    体操 病院 何でも・・・

    知恵分けてください

    うっっ

  156. 963 マンション住民さん 2009/06/04 09:35:00

    >962さん
    つわりつらいですね。
    人によっては妊娠中ずっとっていう長い人もいれば、ほとんどなかった人もいますし。
    気分転換に屋上庭園でお散歩とか♪
    がんばって乗越えてください。

    >960さん
    花火見ました!綺麗でしたね~

  157. 964 匿名さん 2009/06/05 22:39:00

    部屋の扉に後付けでお風呂場みたいな簡単な鍵をつけるのは可能なのでしょうか?
    やはり扉ごと交換になるんでしょうか?
    大体のお値段なんかわかる方いらっしゃれば教えて下さい。

  158. 967 マンション住民さん 2009/06/08 06:37:00

    わたしも、去年の今頃、つわりのピークでした。出産は11がつくらいですか?
    わたしは、つけものを食べたり、しょうがをたべものにいれて、少し改善されましたよ。
    あとは、薬を処方してもらいました。
    錠剤。プリンペランってやつです。
    かなり、楽になりましたよ!
    お医者さんで言ってみたらどうでしょう?

  159. 968 マンション住民さん 2009/06/09 20:25:00

    24時間換気のフィルターをお手入れいているのですが、半年経つのでそろそろ新しいものと交換しようかと考えてます。
    正規商品は直接会社申し込みでないと購入出来ないものですかね‥送料を惜しんでます(ケチ?)
    ネット通販等で純正品を見かけた方いらっしゃいますか?引っ越し当時売り込みに来ていた品を購入された方の感想も伺いたいです。
    希望者募ってまとめ買い出来ると割安になりますかねー。

  160. 969 マンション住民さん 2009/06/10 07:43:00

    うちも買いたいです。
    共同購入するなら混ぜてください♪♪

  161. 970 C棟住民 2009/06/13 06:39:00

    24時間換気口の周りのクロスが、すすが付いたみたいに黒く汚れてしまってるんですけど、どうやったら落ちますかね?ちなみにフィルターは、月に一度交換してます!硬くしぼった雑巾でふくか、中性洗剤でふくか、どちらもいまいちだったので、良い方法があれば教えて下さい!

  162. 971 匿名さん 2009/06/13 18:48:00

    あーさっき若者が凄くうるさかった。これから頻繁にうるさかったりするのかな
    嫌だな

  163. 972 971 2009/06/13 19:35:00

    別の人?またうるさい…
    目が冴えてしまった…
    こういう苦情はどこにしたらいいのかしら

  164. 973 匿名さん 2009/06/14 14:13:00

    防災センターかナイスのお客様センターに言って、マンション掲示板と各フロアーのエレベーターホールなどに注意の紙などを掲示してもらうなどしてもらい、各家庭のポストにも投函してもらいたいですよね。うるさいなぁ…と思い外に出てみたら、中層階か高層階の通路から唾が落ちてきて若者数人が上で騒いでいたのには驚きました。子供じゃないんだから、あの時間にあの騒がしさは本当に迷惑です。まだ続くようであれば、ウチは連絡してみます。

  165. 974 住民 2009/06/15 14:09:00

    973あなたは、なぜ注意できなかったの?
    怖いから?情けない

  166. 975 マンション住民さん 2009/06/15 14:23:00

    973さん、ここは500世帯以上有るからいろんな人すんでるよ。
    そぉーゆー貴方が住みにくくするんじゃないかな!?
    ちなみに971.972もあなた?

  167. 976 住民さんA 2009/06/15 15:15:00

    管理組合を通じて対処しましょう。

    共用スペースの利用に関しては,住民の共同保有(利益)です。
    使用細則にも禁止事項が記載されています。

    もしも,専有,共有スペースでの行為が禁止事項項目にあたり,
    改善が見られない場合はマンションの価値を下げる行為となりますので,
    管理組合で事案の決議。そして,訴訟となりますね。
    ※別件でアイランドブリーズも訴訟していますので,悪質であればグレースでもそうなるでしょう。

    当たり前ですよね,そんな一部の人のためにマンションの価値が
    下がってしまうなんてね。

  168. 977 973です。 2009/06/16 00:33:00

    >>974 975
    注意出来なかったって仰いますが、17階建てのマンションのどの階か分からないですよね?わざわざ深夜にどの階かも分からないのに、上まで1フロアーずつ貴方なら見に行きますか?情けないなんて言われたくないです。
    975さん、そういうあなたが住みにくくする?ってどういう意味でしょう??子供が夜中に目を覚まし、それでも騒がれている環境が住みやすいでしょうか?ちなみに971 972の書き込みは私ではありません。

    気にならない、もしくは気付かなかった方には分かっていただかなくて良いかと思いますが、たとえ500世帯以上のマンションでも、周囲に多少の思いやりを持って生活する事も大切だと思います。

  169. 978 マンション住民さん 2009/06/16 04:43:00

    近隣のマンションの板で荒れて話題になったネタって言うのは、どっちにもすぐに飛び火するもんだねぇ…
    仕掛け人は、画面の向こうでさぞや満足気にニヤニヤ眺めているんだろぅなぁ(笑)

    住民から連絡を受けたものは、余程変なものでない限りは、結構一階の掲示板に注意事項として張り出され、投函もされていると認識しています。
    防災センターなり、管理組合に連絡すれば、きちんと対応されると思いますよ。
    過ぎた事で揉めても仕方ないですよ。肝心なのは何事も「再発防止」です。
    お願いしておきましょう。
    本格的に管理組合が動いたら、改善点についても色々話をして行けると良いですね。

  170. 979 住民さん 2009/06/16 05:12:00

    確かに管理組合も出来たことですし、イロイロと改善点については住民同士話し合い、少しずつ悪い点は改善し、良い住環境にして行けたら良いですね。まだ販売も継続中みたいですので…。

  171. 980 入居B 2009/06/16 08:42:00

    >>973 977さん、全く悪くないです!!このご時世、常識に反する行為をする人が増えています、関わっただけで、何をされるか分かりませんし!!
    >>975 発言、考えをする人は増えている現状ですし。まぁ~残念なのは、そんな人と同じ建物に住んでいる事がショックですよね。
    この住まいの価値(住居&住民)下げるのは簡単でしょう…

  172. 981 住民R 2009/06/16 10:22:00

    自治会のフリーマーケットに参加予定の方、結局どのくらい有ったんでしょうね?
    希望多い場合は、抽選となってましたが、どうだったんだろう?
    こう言うイベント参加は初めてなので、ちょっとドキドキです。
    どんな店(?)が出るなかしら?

  173. 982 入居済みさん 2009/06/23 23:06:00

    フリーマーケットの抽選会の案内が来てましたね。
    どんな物が出品されるか楽しみですね。

  174. 983 入居D 2009/06/25 03:53:00

    こんにちは!
    僕はD棟に住んでいるのですが、バイクの駐輪場がサブエントランスの方の駐輪場で不便、不安です。

    どなたかD棟側に契約してしまって、サブエントランス側に変更したいって方いませんかね?交換しませんか(^O^)

  175. 984 マンション住民さん 2009/06/25 07:21:00

    駐車場を借りたくて、営業担当さんからナイスコミュニティーに連絡してもらったのですが
    ちょっと前までは「貸したい人」が多かったのに、今は「借りたい人」が多いらしく
    順番待ちになってしまいました(T_T)

  176. 985 住人 2009/06/28 14:07:00

    愛とはなんでしょうか?

  177. 986 入居済みさん 2009/07/02 13:22:00

    上階からの落下物が絶えませんね。
    落ちてきた部屋から見れば、すぐ上の階の方を疑ってしまいますよねぇ。

    なんだかギクシャクしちゃいそうです。

    と言うより、こんなの落ちるの?って物もありました(住民外も見られているので内容は伏せますが)
    摩訶不思議でした。

  178. 987 マンション住民さん 2009/07/07 07:51:00

    今度の日曜日はフリーマーケットですね。ナイスの営業さんによると、50組位出店しているとの事でした。
    ナイスはモデルルームで使用した家具や、共用施設の割引券のようなものを販売するらしいです。
    掘り出し物を見つけに行きましょう!

    それはそうと、東側ゴミ捨て場前の歩道に自転車を置いている人、見苦しいので所定の駐輪場に移動してくれ。
    「他の人が止めてるから私も・・・」とエスカレートしていくのが怖い。
    敷地周りの歩道が自転車だらけのマンションなんていやだ。

  179. 988 入居済みさん 2009/07/07 17:24:00

    敷地内の無断駐車自転車ですが、ガキが置きっぱなしで遊んでいる事もあるようですね。
    相変わらず駐車場内を走り回ってるガキもいるし。
    ホント、親の顔が見たい。。。

    メインエントランス前入り口にも大量に置いてある時があります。
    受付の暇そうなオバサンも知らん顔だし。。。

    見つけたらどんどん防災センター等に連絡して、できるだけ撤去してもらいましょう。

  180. 989 匿名さん 2009/07/08 09:40:00

    来客の自転車はどこに止めるんですか?

  181. 990 入居B 2009/07/08 13:53:00

    今日夕方、子供を乗せたままの自転車(大人用)を男性が、サブエントランスから入って来、当たり前の用にエレベーターに向かってましたけど‥いいんの?あれって?

  182. 991 入居済みさん 2009/07/09 00:35:00

    >>989
    >>793 では来客用駐輪場は「ない」と書かれていますが…。
    管理会社に聞いてみるしかないんじゃないでしょうかね。

    >>990
    同様の質問が過去にも何度か出てますよね…。
    答えが出てないみたいなので、こちらも管理会社に問い合わせるしかないんじゃないかなと。


    で、質問なのですが、新聞などの資源集団回収っていつあるのでしょうか?
    >>479>>490でも出てる話題ですが。
    登録名簿には「川-1842 アイランドグレース管理組合」が載っていましたが、
    回収時にお知らせでも出るのでしょうか?

  183. 992 引越前さん 2009/07/10 11:56:00

    私も「来客用の駐輪場は無い」と聞きました。
    空いているスペースを来客用として転用するってのは無理ですかね?

    自転車を趣味にしている人は30万とか40万円とかする高級自転車を持っている人もいるでしょうね。
    駐輪場は鍵が無くても入れますから、いくら自転車に施錠をしていても、いたずらされないか心配だと思います。

    最近、3人乗り自転車が解禁になりましたね。あの自転車って駐輪場に停められるのかしら?

  184. 993 入居B 2009/07/15 15:15:00

    あの~住んでから、売却最中の方っていますかね?

  185. 994 無し 2009/07/20 13:41:00

    今日資源ゴミ置場の水道を使って洗車してる人がいました。ちょっと常識を疑いますね…。そんなに車洗いたいなら自分の家から水引けばいいのに。

  186. 995 匿名さん 2009/07/21 04:16:00

    えー!
    それはあり得ないですね…普通に考えたらわかるのに。皆のお金を使わないで欲しい

  187. 996 検討中ですが 2009/07/21 11:54:00

    販売住戸総数はいつもあまり変わらないが、販売住戸の場所がころころころ変わるのは気のせい?

    もしかすると、残70強じゃなかったりするのかな。


    こうゆう売り方はお客に不信感を抱かせるだけだと思うのですが。

  188. 997 匿名さん 2009/07/21 12:00:00

    マンションそのものは良いとは思うのですが、住民板をみると、、やっぱり色々と気になりますね。

    今のマンションでは考えられないことばかりなので、話半分に読んでいますが(笑)

    人が多く集まる大規模マンションだから仕方ないことなのでしょうかね。

  189. 998 入居B 2009/07/21 13:07:00

    住んでみて感じます(T_T)大規模マンションは合わない。。。と(涙)
    土地柄もありますが「えぇ~???」みたいなマナー違反多いし(呆)

  190. 999 匿名さん 2009/07/22 00:37:00

    元々地元ですが、ちょっとあり得ないですよ。
    隣よりはまだ酷くないように感じますが、時間の問題なのかな…

  191. 1000 入居済みさん 2009/07/22 13:07:00

    選挙のチラシが郵送されてくるんですが、
    どこから住所とか名前の情報が漏れてるんでしょうか?
    受取拒否で送り返してやりましたが。

  192. 1001 住民Z 2009/07/22 15:57:00

    やはりマナーの悪さが気になりますよね~(ノ_・。)

    なんか分譲マンションって言うより、団地化してきてますよね~

    自分達の資産なんだからもっと考えて生活して貰いたいですね~

    まぁ~川崎の場末だし~って感じで諦めてます。

  193. 1002 住民さんC 2009/07/23 04:15:00

    今朝は、資源ゴミの入った袋を持って出勤してるお父さん方を何人か見掛けました。このマンションで、マナーを守ってる方を見るとホッするし、自分の身も引き締まります。

    気になって資源ゴミ置き場の水道の場所を確認したんですが、あの水道を使って洗車なんてビックリです。見かけた時点で管理の方など間を通して、注意をしてもらえるよう促すのはどうですか。直接言えるなら、それでもいいと思いますが。繰り返されたら、たまりません。

  194. 1003 住民 2009/07/24 14:27:00

    No.985さん

     私も同じ事を考えていたので
    遅いけど書き込みました。

     私は、相手の事を思いやることが愛なんだと思い知りました。
    愛しすぎて、自分の気持ちが抑えきれなくなって大事な人と
    上手く行かなくなりました。

     985さんが何故、愛とはと考えているか判りませんが
    私の考えを書き込みしてみました。

  195. 1004 入居B 2009/07/26 01:51:00

    愛は思いやりから始まると思います。自分への愛を確認してから、相手にその分を返す様な人は悲しい人ですよ、、、何事にも計算(損得勘定)したり、外面ばかり気にしたり、自分中心な人間。それが恋愛なら終止符は簡単。結婚したら簡単には行かない。

  196. 1005 住民 2009/07/26 05:43:00

    >996さん
    販売場所が変わるというのは70戸ほど残っていれば、様々な間取りが残っているということではないでしょうか。

    大規模物件なので、同じような間取りでも、棟が変わるとタイプ名も違いますし。

  197. 1006 住民 2009/07/26 05:47:00

    >996さん
    販売場所が変わるというのは70戸ほど残っていれば、様々な間取りが残っているということではないでしょうか。

    大規模物件なので、同じような間取りでも、棟が変わるとタイプ名も違いますし。

    >1000さん
    区役所で名簿が閲覧できるとテレビでやっていたような。
    悪用ケースが多いので昔よりは閲覧許可も厳しくなったそうですが。

    書き写しはOKでもコピーや写真撮影はNGのはず。きちんと調べてなくてすみません

  198. 1007 マンション住民さん 2009/07/26 05:50:00

    駐車場を貸したい方,
    いらっしゃいませんか?

  199. 1008 入居済みさん 2009/08/02 17:54:00

    今日の買い物帰り
    子供が眠くて大騒ぎしてました・・・・。

    大泣きの子供をおんぶして
    重い荷物を持ち
    私自身、泣きたくなってました

    そんな時
    マンションの住民の方が
    ドアを支えてどうぞと言ってくれたり
    エレベーターでボタンを押して待っててくれた方がいました。

    ホントにありがとうございます。
    とても嬉しかったです!

  200. 1009 入居B 2009/08/04 00:16:00

    とても親切な住人の方に会って良かったですね(*^o^*)私はそんな優しい人達にはまだ出逢ってません。逆ですから。子供&両手に荷物の状態だった時に、ドアを開けていた私の横を普通に通過して行きましたから(涙)私はドアマンでは無い!!!!

  201. 1010 マンション住民さん 2009/08/04 03:12:00

    このスレは1000レス達成したので、新しく住民版その2を立てました。
    ご活用ください。

    その2は、こちら↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2777/

  202. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,068万円・5,668万円

3LDK

75.62m²・75.63m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸