注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トーシンホームどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トーシンホームどうですか
匿名さん [更新日時] 2023-10-26 06:36:14

森の里で建売物件を販売しているようですけど、
トーシンホームについてや森の里の物件について情報お持ちの方いらっしゃいませんか。
できれば購入の検討をしようと思いますので、参考にしたいので情報の提供をお願いします。

[スレ作成日時]2007-03-07 22:43:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トーシンホームどうですか

  1. 94 匿名さん 2018/08/15 00:54:57

    公式サイトのカタログに構造体の詳細も出ておりますが、文字が小さすぎて確認できない状態です。
    耐震のSE構法はSafety Engineeringnの略だそうですね。検索するといくつか解説するサイトが見つかるので外部のサイトで少しずつ勉強しています。

  2. 95 匿名さん 2018/08/15 01:50:31

    >>94
    ステマを再開したのでしょうか?
    それとも、本当に検討されている方でしょうか?

    真面目に答えると、①木造在来工法では出来ないような大きな空間でも対応できる。②必ず構造計算を行うので安心できる。の2つがSE構法の特徴でしょう。
    しかし、4m以上スパンを飛ばさないように工夫をすれば木造在来工法でも大きな部屋は作れます。お金さえ出せば、木造在来工法でも構造計算をして貰えます。ですから、一般的な住宅を建てようとする人にとっては、価格が高いだけに適当ではない工法だと思います。

  3. 96 匿名さん 2018/09/11 14:47:25

    SE工法については、メリットとデメリットがそれぞれに盛りだくさんあります。
    自分にとってどちらがいいのかという天秤にかけて
    考えていく形になってくるんじゃないかなぁと思います。建物の構造としては安心だけどお金はかかるみたいなイメージでいるとわかりやすいのかも。
    在来は在来で別に欠点が多いわけでもないですしね…

  4. 97 匿名さん 2018/09/15 06:34:55

    >>96
    「SE構法」は工法の種類ではなく商標ですから「SE工法」と書くのは間違い。工法を使うならば「(木造)ラーメン工法」になるでしょう。

    >建物の構造としては安心だけどお金はかかるみたいなイメージでいるとわかりやすいのかも。
    「SE構法」の宣伝は、「エンジニアリングウッド」や「金物接合」など構造自体が有利といったイメージを持たせようとしているように感じます。しかし、在来工法よりも安全で安心と言える根拠は「構造計算」をするというその一点に尽きます。在来工法でも「構造計算」して使う部材の仕様や配置を決めていけば、「SE構法」と同じように安心な建物を建てる事が出来るはずです。

    一般の住宅で「構造計算」をしないのには理由があると思います。それは、
     1)昔は「構造計算」なんてそう簡単には出来なかった
     2)そして、業者も施主もそれだけのコストをかけることを望まなかった

    しかし、コンピューティングの進化によって「構造計算」も昔よりはずっと簡単にそして安価に出来るはずです。実際に地震による住宅の倒壊で死者が出ているのですから、木造住宅でも「構造計算」をすることが当たり前になって欲しいと思います。

    <補足>
    1)建築基準法で定められている「壁量計算」の事を「構造計算」と言ったりする建築士がいます。しかし「SE構法」で行う「構造計算」はビルや橋などの設計で行うのと同じものであり「壁量計算」とは全くの別物です。
    2)在来工法でも、部材の接合に「SE構法」と似たような金物を使うやり方があります。しかし、普通は「構造計算」まではしません。現在の法律は、木造住宅に「構造計算」する事を義務づけていないからです。
    3)「構造計算」が出来る建築士事務所は数が少ない上に、(需要がないから)普通は木造住宅などはやっていないでしょう。「構造計算」を行って安心を買おうとすると、現時点では「SE構法」が最善の選択になるのかもしれません。

  5. 98 匿名さん 2018/10/01 03:23:41

    カタログの商品スペックを見るとSE構法(構造計算あり)、在来工法(GVA、構造計算なし)、在来工法(構造計算なし)の3タイプを扱っているようです。
    天井、壁の断熱材はグラスウールのようですが、床断熱の次世代省エネ対応品は何を採用しているのでしょう?

  6. 99 匿名さん 2018/10/05 23:16:55

    >>98
    >天井、壁の断熱材はグラスウールのようですが、床断熱の次世代省エネ対応品は何を採用しているのでしょう?
    断熱を気にされるならば、断熱材の種類ではなく建物全体の熱損失係数を設計しなければ意味がありませんよ。
    厚さが同じならばグラスウール<ロックウール<発泡系樹脂の順に性能が高いですが、厚みが違えば逆転する事もあります。それに建物全体の断熱性能(熱損失係数)は、断熱材の入らない開口部の面積の影響を大きく受けます。断熱材の種類に囚われているようでは、断熱性能の高い家は出来ないでしょう。

  7. 100 匿名さん 2018/10/14 13:09:13

    トーシンホームで購入した者です。
    トーシンホームの方々は動きが遅い(悪い)です。こちらが要望した事の返信や見積もりの返信が遅いです。これやりますよと言われても後日やってくれいなかった事もありました。
    購入前は親身に話しを聞いてくれていましたが、購入後は一切連絡無し。年賀状も来ません。
    1・2年点検は簡単な確認のみで、気になるところはありませんかと言われて対応する形なのでいい加減な感じは否めないです。
    家自体の作りは今のところ大きな不具合は無いので、悪くないと思います。

  8. 101 匿名さん 2018/11/23 05:00:35

    対応が遅い。上部だけ親身。

  9. 102 匿名さん 2018/11/24 01:43:58

    >>101
    >対応が遅い。上部だけ親身。
    101さんは契約済ですか?そうだとしたら、トーシンホームに限らずどこでもそんなものだと思いますよ。

  10. 103 匿名さん 2018/11/24 01:56:32

    なぜ、どこでもそんなものなのかと言うと、
     ・建築請負契約を解除するのはとても難しい
     ・一度契約した人が再び契約してくれる可能性はほぼゼロ
    だからです。
    営業にはノルマがありますから、契約済の人は時間をさく価値のある見込み客たり得ないのです。

    何かやって欲しかったら契約する前に要求しなければダメ。そして、契約前に事細かに決めて契約後はもう何も変えない事です。契約後に変えると、業者に言い値での請求を許す機会を与える事になります。自分に不利益をもたらす自殺行為です。

  11. 104 匿名さん 2018/11/25 12:53:42

    >>103 匿名さん
    とても参考になります。
    ちなみに、対応が遅いのは他の不動産も同じなのですか?
    業界全体がそんな感じだと残念ですね

  12. 105 匿名さん 2018/11/26 00:09:16

    >>104
    契約後に対応が遅くなったなど、営業の態度が変わったと感じるといった話は、業界全体で多数起こっていると推測します。このような現象が起こるのは、契約して施主はさぁこれからだという気持ちなのに、営業は一区切りついたと感じてしまう事からくるのだと思います。
    ご存じないかもしれませんが、不動産営業の多くは契約件数によって褒賞金がでる歩合給です。褒賞の支給条件が”契約”だと、営業が契約締結で仕事は終了と感じてしまうとしても無理はありませんね。

  13. 108 口コミ知りたいさん 2019/12/16 09:17:14

    >>26 匿名さん
    トーシンホームそういうレベルの会社です。同じ目に合いました。

  14. 109 匿名さん 2019/12/21 23:12:42

    >>108
    どんな目にあったのか全然わからないです。
    トーシンホームを検討される方の為にも、詳しい投稿を望みます。

  15. 110 ひどい会社です 2020/09/11 05:01:36

    トーシンホームが扱う中古物件が近所にあります。
    告知もなく何かの施工が始まったり、鍵屋と思われる業者さんは私の自宅前に大きな四駆の車を停めたりと憤りを感じる会社です。お客さまには誠意があるのかもしれませんが近隣住民には誠意を感じられません。

  16. 112 戸建て検討中さん 2023/03/26 19:30:09

    トーシンホームの断熱、気密がどんな感じか気になります。ホームページ見ましたがよくわからなかったです。

  17. 113 kk 2023/04/18 08:45:24

    数年前に家を購入した者ですが、メンテナンスの対応が悪すぎて困りました。
    売ってしまえば粗末に扱われてしまうんですかね。

  18. 114 匿名さん 2023/05/03 01:02:03

    >>113 kkさん
    これでは対応がどのくらい悪かったのかわからないです。トーシンホームを検討される方の為に、もう少し詳しい内容を投稿されたら良いと思います。

  19. 115 マンション掲示板さん 2023/10/17 03:49:55

    たった今、10年点検が終わりました。

    一軒家の注文住宅です。先に外を見ますねと家の周りをぐるっと周りました。30秒~1分くらいでしょうか。
    何か気になることはありませんか?と言われて特にありません。と答えたら、ではこれで点検は終わります。ここにサインしてください。と言われて10年点検が終わりました。

    私は点検項目があってチェックしていくものだと思ってましたが、外周を目視して終わりです。
    トーシンホームが言う10年点検はこんなもんです。5年目の点検も同じでした。2年点検は知らせが来ないで4年目にこちらから連絡してやりましたが全部同じような内容です。これは点検ではなく見学です。
    アフターサービスはありません。もちろん、納得がいかないので連絡しました。再度やり直しますと。どうやら点検項目はなくて、訪問する人によってだいぶ差があるようです。だとしてもトーシンからの点検ではなく、あくまで気になる所があれば言ってというスタンス。家主が気づかなければ家の中にも入らず点検という名の見学は終わります。

  20. 116 匿名さん 2023/10/25 21:36:14

    >>115 マンション掲示板さん
    ○年点検というのは施主の為のサービスではないのです。何か不具合を見つけて有償の補修工事という仕事に繋げるための営業行為なのです。これはトーシンホームに限りませんよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社トーシンホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸