住宅設備・建材・工法掲示板「玄関ドア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 玄関ドア

広告を掲載

  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2013-09-17 20:00:53

現在、土地を購入して建物の打ち合わせをしている段階なんですが、玄関ドアは
どこのメーカーがいいか悩んでいます。それぞれメーカーごとに良い悪いはあると思いますが、皆さんの経験等を参考にしたいのでいろいろ意見お願いします。

[スレ作成日時]2012-10-14 20:50:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

玄関ドア

  1. 124 匿名さん

    検討中ですが、こんな輸入ドアは如何でしょうか。どう思いますでしょうか。
    http://www.yunyukenzai.com/index.php?pg=view&fc=list&mod=item&...

  2. 125 匿名さん

    玄関ドアもサッシと同様に防火基準の変更?の影響があるってHMに言われたけど、なんか情報ある?

  3. 126 匿名さん

    防火地域や準防地域だと大きな影響あるみたい。
    玄関ドアはわからないけどサッシは価格が2倍以上高くなるとのうわさ。

  4. 127 匿名さん

    海外のドア使いたいなら、思い切って海外通販で購入するといいよ
    そらもう無垢ドアなんぞもビックリな価格でお安いです。

  5. 129 検討中の奥さま

    近づいただけで玄関が開くって、自動ドアを戸建で採用してる御宅ってあるのかしら?

  6. 130 匿名さん

    自動ドアまでしなくても、やっぱり引戸は便利。

  7. 131 匿名さん

    >玄関ドアもサッシと同様に防火基準の変更?の影響があるってHMに言われたけど、なんか情報ある?
    サッシメーカーの防火戸なら価格アップもそうだけど、選べる種類が極端に少なくなってしまうし親子ドアは今のところ一つもないと思うよ。

  8. 132 匿名さん

    輸入ドアって準防火地区で使えるの?

  9. 133 匿名さん

    >>129
    鍵が開くってことじゃなくて?
    離れると勝手に締まる
    スマートエントリーって奴だね
    トステムでオプション価格10万5千円の増額なり

  10. 134 匿名さん

    引き違いドアは、断熱・気密が低いので高高住宅には採用できないな。

  11. 135 匿名

    >134
    高高にこだわりすぎると不便極まりないということですか

  12. 136 匿名さん

    正解です。

  13. 137 匿名さん

    http://tostem.lixil.co.jp/lineup/door/genkan/g_door/avantos/
    これの横ガラス無しタイプは防犯性良さそうだが使ってる人どう?

  14. 138 匿名さん

    >137
    両開きだし、見栄えや実際に開けた時の質感は良さそうだね。
    でも防犯については、サムターン以外の場所にも鎌錠つけて、こじ開けまでの時間が稼げる、ってダケでしょう。
    万が一開けらても知らせるブザーが鳴るとか取手に電気が流れる・・・、って代物でも無さそうだし。
    人通りがすっごく少ない地域とか敷地が広くて門から玄関まで遠い家ならともかく、通りから玄関が見えるような一般的な戸建住宅地域では、ここまで厳重なロックは必要ないようにも思えるな。

  15. 139 匿名さん

    >>135>>136
    引き違戸でも、通れる部分は扉1枚分でしょ?
    2枚分で通れる両開きなら判らなくもないけれど、結果として通れる広さが同じなら、断熱や防犯性の高い扉の方が良いと思うんだよね。
    それに玄関前の都合で引き違いにしなきゃいけないとしても、LIXILのエルムーブやYKKのコンコードといった引き戸にすれば良い訳だし。

  16. 140 匿名さん

    >138
    >両開きだし、

    だけじゃない!
    むしろ両開きはお金持ち用だろうから、採用例は少ないと予想す。

  17. 141 匿名さん

    >>137は両開きと片開き両方のタイプがあるね。
    普通は片開きだろうけど

    片開きで定価80万!ロックが4つ付いててもやっぱり価格みると微妙かなぁ

  18. 142 匿名さん
  19. 143 匿名さん

    デザインが好みなら両開きか二枚建て(引き違い)の玄関ドアはいいですよ。
    高級感がある割には価格が安いし。

    もちろん普段から扉二枚分を開放することなんて滅多に無いけど、大型家電なんかの搬入には便利。

  20. 144 匿名さん

    うちの玄関引き戸は100万しました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸