ゲストルームの値下げは利用が少ない平日を先にやってみてから、週末の値下げは利用状況の様子を見てからということでも良かったような気がする。土日祝日は、前の金額でも十分に利用されていたし。
値下げしてくれたことにより、住民も泊まってみようかなという
気になりました。当初から希望していたことなので、
叶ってくれて本当に助かります。
トレーニングルームも24時間になってくれたし
ますます使い勝手がよくなり、アウル万々歳です。
エアライズさんと比較したって、絶対値下げしたことは
いいことだと思いますよ。
高すぎましたもの。
トレーニングルーム、
なぜ、ランニングマシンがないのでしょうか。
ももあげ系ばかりで、いわゆる一番オーソドックスな
走りものがないのが、ネックです。
ランニング・ウォーキングマシン、一台ほしいです。
ランニングマシンは下に響きそうですからね。
それにしてもここは本当に住みやすいですね。
昨日のような雨でも買い物に困りませんし、雨に濡れずにいけるサンシャイン、池袋駅構内だけでも充分休日を満喫できる。
住人の方もいい人ばかりで、後は駐車場がもう少し安くなってくれれば言うことなしです。
今日 都税事務所より聞きました。 マンションの建物部分の固定資産税が12月10日に発送されるとのことでした。 建物が大きく査定が遅れたとのことで 1年分を 来年3月までに完納とのことでした。
おお!私と同じことを考えている方がいた!
ランニングマシーン、あると、本当にありがたいです。
ランニングマシーンがないから、コナミに行ったりしてる
くらいです。
ランニングマシーンですが、実際何名ぐらいの住人が利用するかわからない状況での導入は難しいと思います。元々高価なものですし、メインテナンスも必要になるので、費用対効果が望めない気がします。利用しない人(多分過半数を超えると思いますが)からみたら、これ以上の設備投資は管理費の無駄遣いといわれかねないような?
コナミは近いし、サウナ、プールを含め、全て揃っているので、私はコナミで十分です。ちょっと運動したければ、フィットネスルーム、しっかり運動したければコナミと使い分けも可能ですし。
> 36さんに賛成。
私もフィットネスルーム、ちょっと試してみましたが今ではコナミに行ってます。
なんか中途半端なんですよね。
あれだったらゲストルームに変更して収益上げたほうがいいのでは??
私も今のフィットネスルームの使い方がもったいない気がしてます・・。
あれぐらいのスペースがあるのだったら、卓球台か何かをおいた方が住民の交流にもなるし、ちょっとした運動にもなるし、マシンの購入やメンテナンスを考えたら維持費もそれほどかからなくていいような気がしますが、いかがでしょうか?
ma9999(男性・入居済み・40歳-49歳) アンケート回答日:2022/02/12 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アウルタワー(中古・2LDK・8500万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/516791/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279810/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中住戸ではあるがワイドスパンで、全室に窓があり、キッチンや洗面室も広く、収納もたくさんあり、とても使いやすい。 また、近くに大きな公園ができ、子育てやペットの散歩にも困らない。 さらには、近くに大型スーパーがあり、便利である。 残念な点として、管理費が少し高いように感じる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 共用施設は、ゲストルーム2部屋のほか、ラウンジやジムなど充実している。 このあたりは、使う方と使わない方で評価が分かれるが、少なくともゲストルームはあると便利だと思う。 やや残念な点として、設備は一般レベル以上とは思うが、少し物足りないかもしれない。 それぞれ、リフォームでかっこよくすれば良いと思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ すぐ近くに、スーパーの西友、サンシャインシティ、少し歩けば、池袋なので、何でも揃い、困ることは無いと思う。 マンション周辺こそ静かであるが、池袋周辺はすこし賑やかすぎるかもしれない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東池袋駅徒歩2分、池袋徒歩9分で、便利でほどよい場所だと、いつも感じている。 羽田へも、サンシャインからリムジンバスが出ていて、早ければ40分で行ける。 残念な点をあえて挙げるとすれば、品川が少し遠く感じるくらいである。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 池袋近くなので、多少は気になるところであるが、10年住んで、治安の面で、危険を感じたことは無い。 むしろ、夜間もそれなりに人がいるので、それほど心配する必要は無いと思う。 郊外とは違って、人も車も往来が激しいので、子供の遊び場は、少し考えてあげる必要があると感じる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 掃除が行き届いている点は、とても良い。 各階にある24時間利用可能なゴミ置き場も、溢れることなく、定期的に回収されていて、マンションに住むメリットを感じる。 残念なところは、特に無いが、利便性などのメリットの裏返しとして、コストがかかる部分は承知しなければならないと思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 場所の優位性だと思う。 再開発の途中であるが、居住地として環境が大規模に整備されるとともに、人口増加により、サービスや利便性もますます良くなることと、何よりも資産性も高まることが容易に想像される。 10年東池袋に住んでいるが、実際に住みやすいと感じるし、これまでの近隣を含めたマンションの値上がりを見ても、納得できる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 個人の考え方になるが、どうしても池袋に良いイメージが無い人からは、受け入れてもらえないかもしれない。 40平米台の部屋や、賃貸も当然にあり、多くの住人が住む環境であるため、ある程度は地域の環境が影響することも考えられるが、立地に対するイメージによって、バイアスがかかることで、資産性に多少の影響はあるかもしれない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エアライズタワー(東池袋) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38613/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48565/ グランドミレーニア(南池袋) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592067/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587363/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中古での検討だったため、予算に近いところで出ている間取りが希望に近かったことが一番であるが、普段使う有楽町線に近く、再開発エリアの中心にあったことなどがある。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[アウルタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE