広告を掲載
匿名さん
[更新日時] 2015-10-01 13:11:53
世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。
年齢 歳
職業
世帯年収 夫
妻
家族構成
[スレ作成日時]2012-10-09 15:30:21
最近見た物件
ヴェルディ観音小学校前
-
所在地:広島県広島市西区観音町23番1(地番)
-
交通:広電バス「観音本町」バス停徒歩4分
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収1200万~1500万の生活感
-
1
匿名 2012/10/10 15:34:15
誰も書いていないようなので
年齢 40歳
職業 しがないサラリーマン
妻は地方公務員
世帯年収 夫 850
妻 550
家族構成
子なし
中流ド真ん中な世帯
ローン残高2000万
取り敢えず、妻の稼ぎは貯金してる。私のも年200万くらいは貯金してるかな
お互い服には拘らない、使うのは国内旅行
あとは、土日ぐらいは飯作らずに外食
外食は、ちと無駄だけど二馬力なうちは、少しぐらいはと・・
無駄使い?としては、総額7000万で家を建てたことかな。
まあ、そんな感じです
二馬力のうちに、また貯金を貯めないとです
-
2
匿名さん 2012/10/10 17:28:37
他の世帯年収スレが幅が広くて荒れ始めたから、少し細分化したんですね。
年齢はいくらか後輩ですが、世帯年収は1さんとほとんど同じ構成です。
自分(29歳):850万
嫁(29歳):550万
子なし(授かりたい希望はあり)
来春竣工の都内新築マンションを購入し、いよいよローン生活スタートです。(借入額:5500万円)
子どもを授かれば瞬間的とはいえ(1.5年くらい)1馬力になるので、
このスレッドからは消えてしまいますが妻の復帰とともにカムバックできるように自分も育児頑張ります。
これまで貯めてきたものを頭金や諸経費でほとんど吐き出してしまうので、
今後は一層質素に生活していこうと思っていますが、このレンジのみなさんは
いくらぐらいのローンを調達して、毎月いくらぐらいまで返せるような生活をしていらっしゃるのでしょうか?
後学のためにコメント頂ければ幸いです。
-
3
匿名さん 2012/10/12 05:40:01
33歳1500万、妻専業主婦、子供2人です。
ローンは6000万円、子供がまだ未就学なので30-40万円/月は返せると思います。
-
4
匿名さん 2012/10/12 14:21:39
皆さん、若いのに凄いですね。自分は、年齢×20倍が限界でした。
でも、将来が怖くないですか?資格職の方は大丈夫ですけど。
-
5
1 2012/10/13 07:36:10
年齢×20倍という目安をはじめて聞きましたが
30歳だと、6000万の家ということ?
残債務2000万だし、そろそろ貯金できます
保険と思って返済しませんが
-
6
匿名さん 2012/10/13 08:58:50
-
7
1 2012/10/13 10:42:09
え?
ということは、50歳で1000?
年齢たつほど額があがるのも理解不能だし
-
8
匿名さん 2012/10/13 10:45:50
会社も、若い人間に1000万以上給与を支払うと、その先、どういう風に待遇するの?そのまま?
馬鹿にしてた他の会社のサラリーマンが40歳超になると1000万オーバー。負けちゃうね。
加えて、若者にそれだけ給与与えたら、新人取れないじゃん。あー、御取り替えですか?頑張らすだけ頑張らして、潰れたらポイッ!ポイッ!
お気を付けくださいね。
-
9
匿名さん 2012/10/13 10:58:02
まともなご意見は多分不要ですよ。
ほとんど妄想さんですから。
ニート君の場合もありますから。
-
10
匿名さん 2012/10/13 12:03:37
7
実社会の経験ないか、わずでしょ。申し訳ないが、俺は一部上場の製造業で、50才前で1200万だ。40才で900万。30才で500万でした。
それで?悪い?そういう人結構いるよ。君が知らないだけだからね。いいかな。僕チン。
-
-
11
匿名さん 2012/10/13 12:37:59
>10
おそらく7は、年収の話ではなく、買える家の値段と勘違いしてると思います。
だから話が食い違っているのでしょう。
お互いよく文章を理解して書き込みした方がいいですよ。
-
12
匿名 2012/10/13 12:40:58
-
13
匿名さん 2012/10/15 00:17:12
そもそも5が算数できない所から始まってる。
誰も年齢×200なんて書いてないのに。
-
14
匿名さん 2012/10/15 02:39:39
年収を年齢×αで表すなら、30歳頃が一番αが高かったな・・・。
最近は不景気もあって頭打ち・・・。
-
15
匿名さん 2012/10/15 14:44:22
45くらいのバリバリの時代まではα=30くらいをキープしたいもんですね。
日本企業的には50才くらいから下がり始めるでしょうから。
-
16
匿名さん 2012/10/15 23:05:27
55才から役定が多いのでは?私は製造業ですが、役定がないのでありがたいと思います。
-
17
匿名さん 2012/11/02 06:48:01
-
18
匿名 2012/11/02 16:03:43
-
19
匿名さん 2012/11/02 18:18:10
6-7万円くらいかな。
でもデパートの2着で6-7万円におさえる
こともある。
-
20
匿名 2012/11/02 22:46:36
ありがとうございます!5年位毎に買い換えると結構出費ですよね、
最近見た物件
ヴェルディ観音小学校前
-
所在地:広島県広島市西区観音町23番1(地番)
-
交通:広電バス「観音本町」バス停徒歩4分
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件