物件比較中さん
[更新日時] 2018-01-22 20:55:01
月島駅まで1分のシティハウス月島駅前レジデンスコートが気になっています。
どんな物件か知りたいです。よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区月島二丁目1401番他
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅から徒歩1分、都営大江戸線「月島」駅から徒歩1分
間取り:1LDK~3LDK
売主:住友不動産株式会社
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2015.3.20 管理担当】
[スレ作成日時]2012-10-09 15:12:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区月島二丁目1401番1他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩1分 都営大江戸線 「月島」駅 徒歩1分 山手線 「東京」駅 バス13分 バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
43戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
多田建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス月島駅前レジデンスコート口コミ掲示板・評判
-
127
購入検討中さん 2016/02/15 13:12:25
月島駅2路線は中々ポイント高いかもね。
値段もそれなりにするけど、月島の相場で見るとしょーがないのかな...。
僕は低層階の販売待ちです。
-
128
匿名さん 2016/02/23 11:43:12
買えないないけど、場所はいいころだね。
住める人が羨ましいよ。
-
129
匿名さん 2016/03/15 07:30:21
低層は後の方の販売になるのかしら?
ここだと利便性に惹かれて、低層をという風に実利を取る人が結構多いのかな?という印象。
127さんもそうだと書かれていますし、、、
上の方の階は買える人はとても限られてくるでしょう
-
130
匿名さん 2016/03/18 22:41:19
>>129
第2期(?)は下の方あるみたいです!
営業さんからご丁寧にも連絡頂いたので、3連休で改めて行って来るのでご報告しますね!!
ここはすぐ引っ越しできるのが大きいポイントですよね!
-
131
申込予定さん [男性 30代] 2016/03/21 15:04:40
南東のGタイプを検討しています。
夜景をみせていただきましたが、なかなかでした。
-
132
契約済みさん 2016/04/22 07:38:52
お陰様で快適なマンション生活です(^ ^)
大規模タワーマンションには無い、シックで大人な感じが良いです!皆様、良い組合にしていきましょう(^ ^)
-
133
匿名さん 2016/04/25 09:11:43
ゴールデンウィーク中も夜景見学会があるみたいですね
ここからだと綺麗だろうなぁなんて思います。
ある程度の高さがないとならないのでしょうけれども。
131さんは参加されたのですか
やはりいいものなんですか!
-
134
購入検討中さん 2016/04/29 14:56:09
>>107
購入検討中です。
月島は東京駅、築地、銀座方面へのアクセスはどうですか?
それと外食が好きなので食べる所はたくさんありますか?
道路近いですが騒音はどうですか?
-
136
契約済みさん 2016/05/13 12:07:52
>>134
東京駅はバスで10分くらいで着きました!八重洲の方ですね
銀座と築地は言うまでもなく(笑)
騒音は、、まぁ無音ではないですがそこまで気になりませんよ(^ ^)
-
137
既に住んでます 2016/05/13 13:24:15
なりすましではない高層階住民です。
健全な価値観をお持ちな方の購入を期待するばかりです。
いつ完売するか住不の方に聞いたところ5年以内と言っていました・・・住不恐るべし。
でも、購入者としては頼もしい限りです。
-
-
138
匿名さん 2016/05/14 09:37:35
かなり快適な生活を送らせてもらっています。
駅近でスーパーも、薬局も外食もすぐ近くにあってとても便利です。
東京駅まではバスが便利ですね!
日当たりも最高ですし、騒音も全く気にならないですね!
今は6階あたりを販売しているようですね!
-
139
匿名さん 2016/05/16 04:28:45
138さんはもう既にお住まいの方、ということでいいのでしょうか。 東京駅までバスで便利ということですが渋滞などはどうなのでしょうか。 もしも座って東京駅までいけるのであれば、とても良いとは思いますが、時間が不安定だとなぁ。 お買い物などで行くというのであればいいかもですね。 通勤でだと帰りは良いかもしれないですけれど。
-
140
匿名さん 2016/05/16 14:42:12
ここは、今の価格で売り出してる限り5年以内でも完売は厳しい。現場の営業も今の価格設定で需要が全く追いついていない事に気づいているが、会社の方針だから仕方がない。まあ、この価格で購入したら完全に高値掴みだね。
-
141
138です 2016/05/19 04:56:29
すでに、住んでいます。
朝の通勤ではバスを利用していないので正確さはわかりませんが、日中は時間通りにバスが来ますよ。
新川、八丁堀を通って八重洲口まで行きます。
バス停までは五分くらい歩きます。
-
142
138 2016/05/21 07:55:45
東京駅八重洲口行きのバスはマンションでて横断歩道を渡ってすぐ左にもありました!
遠い方を教えてしまったのですが、1、2分ですね!
同じ乗り場からスカイツリーや豊洲にも行けます。
-
143
購入経験者さん 2016/05/24 15:05:16
つーか、電車だって毎日遅延するだろ。
前の車両が詰まって渋滞してるじゃん。
東京生まれじゃないね、あんた。笑
-
144
匿名さん 2016/05/24 20:18:40
共用施設が少なめなのはいい部分もあるのですが。
戸数もそこそこあるのになぁって思っていたんですが、
静かに暮らしていきたいという人にとってはこの方が良いのかもしれないですね。
あとは暮らしている人たちが各々資産価値を落とさないよに
暮らしていければ、と思いました。
-
145
匿名さん 2016/05/25 23:52:12
こちらのマンションは総戸数が43戸なので、
共用施設も過剰にない方が安心かもしれません。
大規模ファミリーマンションでしたら
子供が遊ぶ施設やゲストルーム、カフェや娯楽的な
施設があって良いと思いますが、極力シンプルで
無駄を省いたマンションを望む方もいらっしゃるのでしょう。
-
146
買い替え検討中さん 2016/06/05 15:28:36
中央区は軒並み@400超えてきたね。
ここ見た後にブランズ明石町で価格表見て納得したわ。
もうどこも3年前の価格じゃないんだなーとね。orz
-
147
匿名さん 2016/07/08 18:26:03
低層階の最安値物件のみ8戸残っています。
安いのか(上層階と比べると格安)???高いのか(絶対値)???
迷うところです。
不動産関係者、投資家の方、お教えいただければと思います。
宜しくお願いします。
本物件検討者
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティハウス月島駅前レジデンスコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件