注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セイズ株式会社(旧称:セイズ・インターナショナル)(東京)について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セイズ株式会社(旧称:セイズ・インターナショナル)(東京)について教えてください

広告を掲載

りんご [更新日時] 2024-05-02 22:50:50

東京の城東地区で戸建購入を検討しています。葛飾区のセイズ・インターナショナルという会社の物件が気になっているのですが、購入又は購入検討したことがある方に、営業の対応の優劣、建物自体の評価など、教えていただきたいです。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2007-09-24 21:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セイズ株式会社(旧称:セイズ・インターナショナル)(東京)について教えてください

  1. 112 匿名さん

    この会社ヤバイですよ、コンプライアンス。
    気になってる方、問い合わせだけでもしてみてください。
    他社を平気で中傷します。パワービルダーの具体的な社名出して、そこと違うと。

    私なら、こんな会社から絶対に買いません。


  2. 115 マンション検討中さん

    今、資料をとりよせている最中ですが、モデルハウス見学をしてみようと思っています。
    なんだか粘着質な人がいて、あまり建設的な意見が出ていないから分からない。。

    自分の目で確かめたいと思います。

    実際には住んでから3~4年ぐらい経過したら分かってくるんでしょうね。

  3. 116 購入経験者さん

    実際に購入したものですが、対応・施工ともに何ともなかったですよ。

    私は営業マンの対応と、実際に見えない部分の施工などを重視していて、
    そこはしつこいぐらいに営業の方に確認を入れました。

    まだ住んで4年ぐらいなので、何とも言えませんが、今のところ何ら変化なしですので。

    営業マンの方に事前にアフターメンテナンスや施工方法などを確認しておくと良いと思いますよ。
    私は色々と細かく確認しました。

  4. 117 マンション検討中さん

    購入経験者さん、ありがとうございます。前にも変化なかったと書かれている方がいましたが、やはり基本的な部分は問題なさそうですかね。デザイン面では、みなさん好き嫌いがあるようですね。

  5. 120 匿名さん

    ホームページ、割と好きな感じです。カラフルでコンセプトのある家もあって。狭小住宅が人気のようです。ロフト、ニューヨークスタイル、マンションっぽい3階建てがあります。

    このセイズの会社、ここでは悪口が結構書かれていて意外でした。

    116さんみたいにお客さんとして接すると普通なのかもしれませんが・・・。

    大切なのは謙虚な姿勢と思います。昼食でどこかで食べるなら顧客の悪口は言わないこと、職人の教育もちゃんとするといったことが重要だなと切に考えました。

  6. 121 購入経験者

    検討中さんはどんなデザインなんでしょう。

    デザインは人の好み、あまり凝らなくてよいからシンプルなものが良いという人もいるし。

    そこは人それぞれです。

  7. 130 匿名さん

    セイズさんのことは知っていますが従業員ではないですよ。
    少なくとも一度迷惑を掛けたことに何らかの形で気付いたら厳重注意して改めるはずです。
    それが他社を巻き込んでより何かをするなど信じられると思います?
    未だに続いてると言ってたことが写真撮れるか分からない…
    そんなこと誰も信じないでしょ。

    僕もセイズさんの今後には期待しています。
    事実無根で営業妨害をしているのであれば訴えるなりして頂きたいですね。

  8. 138 通りがかりさん

    最近の書き込みはよくわからないけど、この会社にはコンプライアンスなさそうだね。ブログで普通に顧客の家に誘われて飲んだとか、顔写真と一緒に晒してるけど。
    https://www.saysinter.com/sp/blog/
    場所とイニシャル、子供の写真もそのまま。マンション売却時の経緯も書かれてるのも。特定できないならまだしも、簡単に家も人も特定出来るだろうね。
    自分の会社なら、懲戒ものだけど。
    本人良いなら良いけど、私はこういうのことする会社は信じられないので、検討から外しました。同じように晒されても良い方なら良いのではないでしょうか。



  9. 139 匿名さん

    このブログは至って普通のブログだと思います。
    みんな悪い印象は持たないんじゃないかな。

  10. 140 匿名さん

    家族ぐるみのお付き合いが多いってことなんでしょうね。
    この掲示板だと家を買った以降は対応もおざなりというレスをよく見ますので、
    深く長くやっていけるなら良いんじゃないかしら。
    個人的にはそういうのが苦手なので浅くうまくやっていければいいと思いますが。

    ブログを見ているとここで分譲地を購入して、そのまま建てるという方が多いみたいです。
    葛飾区江戸川区周辺で良い土地をいっぱい出してるんでしょうかね。

  11. 141 匿名さん

    そうですね。人それぞれです。

    担当スタッフさんも掲載がされていますので、
    自分の担当さんが掲載されていることで一つの安心材料になるのかもしれませんね



  12. 142 通りがかりさん

    >>138 通りがかりさん

    https://www.saysinter.com/blog/sano/2017/08/26/オーナー様にお誘いいただきました。【葛飾区-江/

    掲載はお客様の了承済と書いてありますね。毎回は書いていませんが、普通に考えて許可を得て載せているかと…

  13. 143 匿名さん

    話は変わりますが、Q値C値がいまいち分からず・・・。分かる方がいれば教えてほしいです。
    耐震等級は2か3であれば問題ないというのは分かったのですが、、

  14. 144 評判気になるさん

    そこまで細かい部分にこだわる必要はあまりないのかな、と思います。
    耐震への取り組みとして何があるかぐらい見ておけばよいんじゃないかな。

  15. 145 匿名さん

    >>143さん
    C値は0.5以下
    Q値は1.6以下
    都内や比較的温暖な地域ではこの位の性能を確保できる会社がいいと思いますよ。
    C値はハウスメーカーでは大した数字が出ないので、公に認められている基準からは外されましたが…
    基本そこに拘らない会社は技術的にそんなに優れてはいないと思います。
    Q値も今ではUA値に基準が変わりましたけど、UA値が良くてもQ値が悪くなる場合があるので気を付けた方がいいです。
    快適の指針としては、UA値よりQ値の方が間違いなく生活の快適さに直結してきます。

  16. 146 匿名

    丁寧にありがとうございます。
    勉強になりました。具体的な基準が分かりました。

    やはり細かい指標も重要ですね。

  17. 147 ご近所さん

    南水元4丁目zero-eタウンできてましたね。

    気になる。

  18. 148 ご近所さん

    同じく。

  19. 149 検討板ユーザーさん

    だいぶ前に完成してますよ。。

    身内の方でしょうか、、、

  20. 150 匿名

    大分前とはいつ頃ですか?
    教えてください

  21. 151 匿名さん

    一応、確認ですが、、
    耐震等級については3ということで安心できる水準と捉えても良いのですよね?
    (Q値の質問をした者です)

    みなさん、どのように捉えているのか気になりました。

  22. 152 購入経験者さん

    上で回答した者ですが、その認識で問題なさそうですよ。

    それもそこまで細かく見る必要性はないのかなと。

  23. 153 匿名さん

    認識のあまさは良くないと思いますよ。
    営業さんにしっかり説明してもらうことが良いかと。

  24. 154 匿名さん

    先月、新着情報で江戸川区の住宅出てましたが、
    見学された方いれば、周辺情報など教えていただきたいです。

  25. 156 匿名さん

    マジンガー

  26. 157 評判気になるさん

    一度立石の会社にうかがってみては
    どうですか?素敵な会社です。
    うちは18年前に一戸建て購入しました

  27. 158 購入経験者さん

    普段住んでる分には家としては特に問題ありません。
    ただ、何か問題あった時や確認しなければならない時などはプロのレベルではないように感じます。
    特に、住宅設備が壊れた時などは、セイズを経由して購入したものでも、「責任を取りません、メーカーに直接問い合わせ下さい」など、まったく無責任発言がありました。エアコンは立て続けに4件も不具合がありましたが、知らぬ存ぜぬでまったくファンクションはなかったです。
    住宅設備は自分で調達するなど、した方がいいかもしれません。
    中途半端にマージンを取られるくらいなら高くてもしっかりアフターフォローが充実しているちゃんとしたハウスメーカーから購入しようと思います。

  28. 159 名無しさん

    以前セイズさんが建てた土地の横に住んでいたものですが購入された後に家の前でお会いした方は当初挨拶など含め良い事を言われていましたがいざ工事が始まると対応もしてもらえずとても不快に感じました。言い訳のような事を何度か言われ挙句に上から目線で話されていたのを家の外で見かけましたがあの方の対応は会社として改善させた方が良いと思います。

  29. 160 匿名さん

    家の強度や耐震性と気密性、断熱性自体は問題ありませんが設備の古さや室内の縦横の広さは最悪ですし
    家自体が狭すぎます。今時の建売住宅は狭い土地に広い家が沢山ありますしセイズさんより安くていい建売はごまんとありますね。とにかく値段は高いです。同じ金額でハウスメーカーの安心住宅が買えます。
    ただ下請け業者さんは皆さん仕事も丁寧で対応も素晴らしいです。あそこの会社は下請け業者さんでもってるようなものだとおもいますよ。

  30. 161 匿名さん

    >>160 匿名さん

    家の強度や耐震性と気密性、断熱性自体は問題はない安価な住宅がごまんとありますか?
    良いものにはそれだけの価値と、相応の対価がどうしても必要との認識でした。
    値段が安くて良い建売があれば教えてください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸