千葉の新築分譲マンション掲示板「リノマークス津田沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 津田沼
  7. 京成津田沼駅
  8. リノマークス津田沼ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-04-04 15:06:52


売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:既存建物施工:白井建設株式会社
     改修工事施工:大和ライフネクスト株式会社・株式会社コスモスモア
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

リノマークス津田沼ってどうですかね?

[スレ作成日時]2012-10-06 20:43:45

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リノマークス津田沼口コミ掲示板・評判

  1. 28 匿名さん

    空気のきれいさを求めるなら、かなり田舎にいかなくてはなりませんね。子供が小さいうちは、電車を利用することはあまりないので大丈夫でしょう。それより、中学生以上になって電車を利用するようになると不便でしょうね。
    優先順位を決めてから絞りこめば納得いくと思いますよ。よっぽど予算に余裕がない限り、全て満足いくような物件は難しいですよね。

  2. 29 購入検討中さん

    古いけれど、重厚な造りが気に入りました。キッチン トイレ バスルームなど最新のものにしてあるのも、他の中古にはない魅力ですよね。問題は駐車場。機械式は躊躇しています。

  3. 30 ご近所さん

    建物は、良いかもしれませんが、周辺の環境が悪いです。
    特にすぐ裏の団地群は、障害者や外国人が近年かなり増えて、引ったくりの多い地域です。
    さらに、学区内の中学校は、市内最低レベルと言われています。
    日々、この物件の近くを通っているので、周辺の状況は、よく知っています。
    検討されている方は、よく調べられる事をお勧めします。

  4. 31 周辺住民さん

    団地でも、普通にいい方多いですよ。団地に偏見を持たないでほしいです。私は便利でいい所だと思っています。ひったくりや空き巣は津田沼全体に言えることですね。

  5. 33 周辺住民さん

    団地は立て直し計画が震災の為凍結状態です。
    今後どうなるんでしょうか?

  6. 34 匿名さん

    確かに団地は気になる。けっこう古いみたいだし・・・。
    中学校はレベルが低いんですか。
    近くに住んでいますが知らなかった。学校のレベルってどこで調べるんですか?

  7. 35 周辺住民さん

    物件は造りもしっかりしているので凄くいいと思います。広いしね!裏の団地は凄く気になります。そんなに酷いのですか?出身がこっちではないので学校事情が分からないのでアドバイスお願いします。子供がまだ小さいので気になります。よろしくお願いします。

  8. 36 匿名さん

    1993年に建築ですよね?
    耐震とか大丈夫なのかな?

  9. 37 周辺住民さん

    学校は公立ならどこもあまり変わりませんよ。千葉の田舎の方や、船橋には比べものにならないくらいの酷い学校も沢山あります。要はご家庭次第です。ここの中学からも県内トップ校に進学してる子もいます。
    団地は気になるなら、実際に行ってみて団地の住民に道でも尋ねてみたらどうですか?
    案外、心配に及ばないものです。それにかなり老朽化も進んでますし、いつまでもあのままではないと思いますよ。
    皆さんが心配されるようなところではないです。

  10. 38 匿名さん

    このマンションも老朽化が進んでいると思います。

  11. 39 匿名さん

    社宅だったら新検見川みたく壊して、一から建てて欲しかった。

  12. 40 匿名さん

    新築を希望されてるなら厳しい物件ですかね。中古で探してるなら、中古マンション市場一番多い物件が築20年前後なので、候補にはいるかな。

  13. 41 匿名さん

    日本のマンションはきちんとメンテナンスが行われていれば八十年は大丈夫ですよ。

  14. 42 匿名さん

    それは今のマンションだね。当時のは無理でしょう。

  15. 43 周辺住民さん

    37サンご意見アドバイス有難うございました、大変参考になりました。どこに行こうが多かれ少なかれ何かあったりはするものですよね!用は家庭環境が1番影響すると思います。知り合いの不動産やってる人に聞いたらバブルの時に建築されてる建物はお金かけて造ってるからしっかりしてると思うよ!とのことでした!メンテナンスもしっかりしてそうなので良いかと思いますが、伊藤忠はなぜ社宅を売りに出したのでしょうか?誰かご存知ですか?

  16. 44 匿名さん

    43さん

    1級建築士の人が言ってましたが、驚くぐらいの造りだったそうです。
    さすがバブル絶頂で伊藤忠が金かけて作ったマンション

  17. 45 匿名さん

    バブル後の物件です。

  18. 46 匿名さん

    社宅は営利目的で作られるものではないので、モノはいいですよ。安い新築マンションより信用できます。
    この社宅は空きが多かった為、財産処分されたようです。JR津田沼までは距離がありますからね。

  19. 47 匿名さん

    営利目的でないからこそコストダウンする。

  20. 48 物件比較中さん

    最初に頭金とは別に修繕積立金やらもろもろで200万近く必要みたいなんですがこれは後で幾らか戻ってくるのでしょうか?別の物件を見に行った時にも同じぐらい最初に必要だと言われましたが入居時に返してもらえると聞きました。キャンセルされないための手付けみたいなものとか、、、リノマークスはどうなんでしょう?頭金と別であればかなり最初にお金がかかるので、、、一軒家だとこう言うお金はかからないのでしょうか?知識がないので詳しい方がいれば教えて頂ければありがたいです。よろしくお願いします。

  21. 49 匿名さん

    頭金とは別に諸費用が現金で必要です。
    手付金は諸費用を引かれた分が戻ってきます。

  22. 50 匿名さん

    一軒家でも諸々税金や保険など諸費用が必要ですよ。頭金とは別にかかるというより、頭金に予定していた金額から諸費用を差し引いた分を、頭金にする感じですね。私も頭金以外に諸費用がかかるとは考えておらず、頭金がかなり少なくなりましたよ。

  23. 51 匿名さん

    一軒家の場合は火災保険がかなり高くなります。新築マンションに比べて6倍くらいですかね。木造は高いんですよ。ここも中古だから多少は火災保険高いかもしれませんね。
    それと頭金は諸費用を除いて2割用意した方がいいですよ。

  24. 52 匿名さん

    二割とは、よく聞いていたけど 諸費用や引越し代、家具の買い替えなどすると 二割は厳しいなぁ。

  25. 53 物件比較中さん

    だいたい幾らぐらい戻るんでしょうか?購入された方はどれ位の現金を用意してたのでしょうか?中古物件だとそんなに必要ないと聞いてたりしてたので、、、

  26. 54 物件比較中さん

    てか、二割?諸費用別で二割とは相当いるんですねぇ、皆さんそんなに用意されてるんですか?諸費用の金額にビックリしてたのですが、、、

  27. 55 匿名さん

    ガセ

  28. 56 匿名さん

    頭金2割あるとローン審査も通りやすいですし、支払いも楽になりますよね。
    53さん、戻ってくる費用はデベが出した概算金に対して実際にかかった費用分ですから、ほとんど戻ってきませんよ。
    大体、1000万の資金があった場合、800万を頭金に回せる感じです。
    修繕積立一時金や火災保険、その他色々で150万は諸費用で飛びます。
    ここは安いから、資金800万くらい用意しておけば問題ないと思いますよ。

  29. 57 匿名さん

    うちは、諸経費は150万くらいでしたよ。フラット35にしたので頭は15%くらいいれました。
    48さん、大きい買い物ですからもっと勉強しないと

  30. 58 物件比較中さん

    アドバイスありがとうございました。そうですね、少し勉強不足でした。でも頭金で1000万もあれば新築とかを考えたりはしないのでょうか?

  31. 60 匿名さん

    皆さん1000万くらいは、、、とはその他大勢の人にとても失礼な言い方ですね。1000万なくても契約は成立してますから。検討中の人がドン引きですね。

  32. 62 匿名さん

    >61
    頑張りましょう。
    年齢や子供の数にもよりますが、年収800万ない人だってマンション購入しているのですから。

  33. 63 物件比較中さん

    皆さん頭金すごく貯めてらっしゃるんですね。勉強不足でした。じぁ、、、うちはまだ無理だなぁ~。リノマークスは年収800万ないとダメなんですねぇ~。

  34. 64 匿名さん

    若い方なら、頭金少なくても長いローンが組めるし大丈夫ですよ。頭金貯めてから買うのは理想ですが、なかなか貯まりませんよね。うちは貯めてからなんていってたら、いつまでも買えそうにないので、少ないながらも頑張ろうかと思っています。

  35. 65 物件比較中さん

    そうですか64さんありがとうございます。頭金少なくても購入出来るか検討してもらえるんですかね?それとも邪険に扱われたりするのかなぁ

  36. 66 匿名さん

    業者は頭金の多寡で判断しません。どれだけ購入意欲が有るかで判断します。
    絶対ここが欲しいという強い意志を見せれば、両三や野村といった大手のデベじゃない限りは、業者は銀行にもプッシュしますよ。
    ただその業者とローン組む銀行の間になじみが無い場合、ステイタス悪いと普通に落とされますけど。
    でもここだったら400・勤続3年以上ならフルローンでも通ると思いますよ。

  37. 68 匿名さん

    頭金が少なくても、他に借入れやローンがなく、そこそこの収入があるなら大丈夫だと思います。ただ400万フルローンはかなりキツいですよ。マンション購入には、長期にわたって突然の出費があるかもしれないというリスクもありますし、無理のない返済計画にして下さいね。ローンを組む際も、しっかり勉強してから組んで下さい。家族が幸せになれない家では何もなりませんからね。

  38. 69 物件比較中さん

    あのぉホントに勉強不足なんですが、400万でフルローンとは?頭金が400万ですか?それとも頭金と諸費用で400万ですか?それとも年収が400万ですか?

  39. 70 66

    65さんが購入できるかどうかとのご質問だったので、最低限の条件を提示したまでです。
    実際それで組んで家計がどうこうというのは考慮に入れてません。それはまた別の話ですので。

    >69さん=?65さん?
    400万フルローンという言葉を解説すると、
    「年収400万円で物件価格の100%のローンを組む」という意味です。
    例えば、2500万の物件を金利2%35年のB無し均等で組むと、月々82,816円、
    年2回B時10万円プラスなら月々59,675円といった具合です。

    上記の金額に修積や管理費諸々の分を上乗せしたものが月々の「住居費」となります。
    仮に年収400だとすると確かにキツイ数字になります。皆さんそれを言いたかったのでしょう。
    あ、それと持家ですから年1の固都税も忘れずに。

  40. 71 物件比較中さん

    凄く分かりやすい説明有難うございました。頭金が800万とか、1000万とかの話が飛び交ってる時はそんなにいるのかぁ~と思ってビックリ&諦めした無かったのですがちょっと希望が持てました。長い話しになるので返済の事とかしっかり考えてもう少しいろいろと勉強したいと思います。大きな買い物ですからね!以前、違う所を見に行った時に口コミの所を見たら営業さんの文句やら会社が怪しいとか購入した人同士でけなし合いしてたりで、、、わぁ~住み出してからも大変なのかぁ~家探しが不安になってましたがこちらの口コミはそんな事が無いので良かったです。色々アドバイスを下さった方々有難うございました。

  41. 72 匿名さん

    >71
    それは新船橋の某有名物件ですかね。あの物件の検討者は他のスレにまで荒らしに来ますしね。

  42. 73 契約済みさん

    ユトリに行きなさい
    もっと楽に買えますよ

  43. 74 物件比較中さん

    購入するときのローンて悩みますよね。
    マンション代だけでなく他にもいろいろ費用がかかるから、
    いつどれぐらい必要か考えておかないと大変。

  44. 75 匿名

    ここはどこが最寄り駅だかわからないくらい不便な場所にある。
    中古ベースだけあって修繕積立金が当初より高い。
    駅から遠いくせに駐車場も全戸数分用意されてない。

  45. 76 匿名さん

    最寄駅はありませんよ。

  46. 77 物件比較中さん

    習志野市の液状化危険度で最低ランクの「非常に危険度が高い」地区に立つマンションですが、実際どうなのでしょうか?

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸