分譲一戸建て・建売住宅掲示板「湘南佐島なぎさの丘はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 湘南佐島なぎさの丘はどうですか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
alice [更新日時] 2024-12-27 14:27:53

検討しているのですが、地元ではないのでどのような環境等がまったくわかりません。

公式サイトhttp://www.sajima.jp/



【以下、管理担当より情報追加しました】

名 称:湘南佐島なぎさの丘
所在地:神奈川県横須賀市佐島の丘1丁目1番1他(地番)
交 通:京急逗子線「新逗子」駅下車、京急バス シャトルバス利用27分
    JR横須賀線「逗子」駅下車、同シャトルバス利用29分  
総計画戸数:667戸
売 主:(建売区画)パナホーム株式会社
売 主:(条件付宅地)積水ハウス株式会社 トヨタホーム東京株式会社 京急不動産株式会社

[スレ作成日時]2007-06-23 16:29:00

最近見た物件
アルファステイツ水戸大町
アルファステイツ水戸大町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
 
所在地:茨城県水戸市大町二丁目503-2他(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩12分
価格:4,160万円~5,560万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:63.11m2~82.68m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 65戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湘南佐島なぎさの丘はどうですか

  1. 4367 匿名さん 2023/11/15 10:35:23

    今だって、1億越えのお家売り出てますよ
    お高い物件は、まず土地の条件です
    海沿いで平坦な土地はお高いです

  2. 4368 匿名さん 2023/11/15 10:44:48

    他人と比較して
    佐島の丘に移住した事を後悔している人がいましたが
    嫌なら、引越しをオススメします
    理由は、コロナ化で田舎、海沿いエリアが
    人気となり、佐島の丘も沢山の移住者がきました
    つまり、今なら買い替えも有利にすすむと思われます
    さー都心に近い横浜、川崎へ戻ってはいかがでしょうか

  3. 4369 匿名さん 2023/11/15 10:51:18

    3-5年前には、ほぼなかったことですが
    いま、佐島の丘は買い替えで引越しする方
    この地に移住する方が増えています
    この地が気に入らないなら
    海好きなら茅ヶ崎エリアもいいと思います

  4. 4372 匿名さん 2023/11/15 11:15:29

    横須賀の商店街がシャッターが閉まってようが…
    今、佐島の丘の造成地が
    来年あたり売りにでるでしょう
    そしたら、販売される土地や家は
    おそらく完売しちゃうね
    最近の佐島の丘は人気みたいだし

  5. 4374 管理担当 2023/11/15 11:59:19

    [No.4373と本レスは、ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  6. 4376 匿名さん 2023/11/15 13:24:44

    横浜川崎ような
    環境との違いがわからないで
    この地に来てから気づいてしまったとは
    あまりに無知です 

    佐島の丘に住むということは
    都会では得られない自然環境を好み
    交通の利便や商業施設は期待できないと
    わかって移住します
    また勤務先が東京だという住人も結構います
    皆、通勤時間がかかると理解した上で
    家を買っています

    鎌倉だって東京へ通勤するのは大変です
    でも、住んでいる人はその街が好きだから
    湘南方面に住んでいるのだろうと思います

    一応、佐島の丘は横浜へ高速バス1本で気軽に行けますが
    自分の運転で横須賀市内、鎌倉など買い物へ
    時には高速つかい横浜へと行くことが苦と思わない
    人でないと
    ここは不便だと思ってしまうかもしれません

    海が近く富士山がキレイに見れて
    商業施設もあり、駅近なら
    藤沢、辻堂駅の徒歩15分以内ならいいと思います

  7. 4377 匿名さん 2023/11/15 13:46:16

    佐島の丘の住人は車通勤の方が多いと思います
    バスや電車を利用している方は
    勤務先が東京方面なら
    7時まえには出勤されているのでしょう
    それくらいは覚悟の上でないと
    高額である不動産は買えないでしょ?

    神奈川から東京へ通勤が苦にならない範囲は
    タワマンが多い武蔵小杉あたりまでかと思います

    逗子 鎌倉 藤沢 辻堂 大船
    駅周辺は商業施設はあるけど
    通勤ラッシュを覚悟した方がいいと思います

  8. 4378 匿名さん 2023/11/15 14:06:22

    ズバリ神奈川県で60坪以上
    電柱無し
    美しい分譲地は佐島の丘しかありません

    もう少し予算が出されば
    湘南国際村もいいと思います
    ただ湘南国際村は交通の利便性は
    佐島の丘より、かなり悪いです
    ですが美しい街並みであり
    個人的には湘南国際村は
    5-10年先にはかなり変わると思っています
    ある意味、ヒルズ化する予感がしてます

    佐島の丘や湘南国際村は地区計画の土地である
    ので、お隣の土地区画が切り売り(60坪→30坪)に
    なって、売り出される事はありません

  9. 4379 匿名さん 2023/11/15 14:20:54

    芦名の京急ストアはショボイと思うなら
    車で10分程で行ける
    ソレイユの丘方面のヤオコーみうら店がおすすめです

    ヤオコーは21時までやってますし、
    惣菜やパンが充実してます
    あとは周辺に
    ホームセンターやノジマ、コーヒー店
    ドラックストア、回転寿司、格安服屋?があります
    ヤオコーは
    週末だけでのお買い物もいいと思います

    あとはネットショッピングで
    食材を買われてるお宅も結構います
    ご近所のお宅に宅配便がよくきてます

  10. 4380 匿名さん 2023/11/15 14:34:46

    通勤が東京や横浜方面なら
    横浜駅まで
    高速バスを利用した方がいいと思います
    正確な時刻に着き、遅れません
    特に朝だけは6:16か7:16発を利用した方がいいです
    交通費が割高になるかもしれませんが
    バスの中でゆっくり寝れたり、食べたり、スマホできます
    毎日の買い物は工夫してください

  11. 4381 匿名さん 2023/11/15 15:04:47

    一般バス利用なら
    逗子駅のスーパースズキヤしかないです

    高速バスは楽でいいですが
    時刻に限りがある事と
    帰りの買い物に困ると思います

    そのあたりは、職場近くのスーパーや
    横浜駅のデパ地下か、成城石井
    横浜駅高速バス乗り場のコンビニ(2軒あり)
    を利用するしかないです

    横浜駅の高速バス乗り場周辺なら
    毎日ではないですが
    成城石井やセブンイレブンで買物します

    外食なら横浜駅のポルタなら
    比較的入りやすい店があると思います
    私は外食はしませんですけどね

    佐島の丘ですと出前は
    ピザ屋の配達くらいです
    蕎麦屋は車で5分以内のところにあります
    出前はないと思います

  12. 4382 匿名さん 2023/11/15 15:32:17

    私は芦名の京急ストアと
    週末はスーパーヤオコーで買い物をしてます
    外食はほとんどしません

    上記、スーパーより横浜駅や横須賀中央駅
    にある成城石井は高めですが
    日持ちしそうな惣菜やパン、ケーキが
    沢山売っています
    そういったものを買いだめして
    自宅でのテレワークに備えると良いです

    2、3年経てば
    この街での暮らしが慣れてくると思います

    暗いと感じてた横須賀の町やスーパーなどが
    なんともなく感じます
    現に、佐島の丘の住人のほとんどが都内や横浜から
    の移住組が多いです

    ただ、やっぱり合わないと思ったら
    早く去るのもいいと思います

  13. 4387 匿名さん 2024/01/21 08:49:27

    爆竹がうるさい

  14. 4389 周辺住民さん 2024/02/22 10:37:26

    佐島の京急ストア、3末で閉店なのか・・・
    新しい店ができるとかならいいけど、望み薄かな。

    https://www.keikyu-store.co.jp/topics/detail.html?preview=1&id=211...

  15. 4390 口コミ知りたいさん 2024/02/22 11:16:42

    京急ストアのある商業区画は、京急が売りに出しているので、売れるか?誰が購入するか?次第だと思います。

  16. 4396 通りがかりさん 2024/04/12 06:54:46

    いわゆる2024年問題というので
    バスの本数も住宅地が出来た当初からだいぶ減り、
    4月からは横浜駅行きの高速バスは大楠芦名口発着になりました

  17. 4397 口コミ知りたいさん 2024/04/29 01:31:29

    車やバイクの騒音、近所迷惑。暖機運転やめましょう

  18. 4398 名無しさん 2024/05/03 08:04:03

    自治会も迷惑住民放ったらかしだからなー

  19. 4400 匿名さん 2024/05/09 14:11:23

    何か思うことがあったら
    まずは自分で行動してみたらどうでしょうか
    違反だとすれば行政に連絡するなど

  20. 4401 通りがかりさん 2024/05/29 14:07:57

    佐島の丘は治安悪いです

    不審者がいて警察は呼んでも30分はかかりますし、

    不便な場所です

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

最近見た物件
アルファステイツ水戸大町
アルファステイツ水戸大町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
 
所在地:茨城県水戸市大町二丁目503-2他(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩12分
価格:4,160万円~5,560万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:63.11m2~82.68m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 65戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸