物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1437戸(ミッドスカイタワー794戸、ステーションフォレストタワー643戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上59階地下3階(ミッドスカイタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日石不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井都市開発株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [復代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
1025
住人 2009/12/07 16:33:27
子持ちじゃないですが、1022とか1023の書き込み見ていると、こんな人間性の人いるんだと正直引きます。
ベビーカーの話は不毛だから終わりにしようという流れなのにしつこいし。
不幸な育ちだったのでしょうか?それとも自分の子供にも冷たいのでしょうか?
1022と1023に幸あれ
話し変わりますが、東京機械跡地はブリリアのモデルルーム以外に進展ないのでしょうか?フーディアム2階がしょぼいので期待しているのですが
-
1026
匿名さん 2009/12/07 23:12:32
期待せず一旦忘れた方が良いでしょう。
既に計画が2年延びてて早くて2015年です。今後もズルズル行く可能性があります。
景気が悪くて資金調達が難しく、綱島街道の拡幅工事も一部見通しがついてません。
マンションも不景気で売れゆきが鈍いです。
-
1027
匿名さん 2009/12/07 23:26:24
>>1025
>不幸な育ちだったのでしょうか?それとも自分の子供にも冷たいのでしょうか?
ベビーカーの話を出しただけで、どうして子供に冷たいとか、不幸だったとか言われなきゃいけないの?
マナーのなっていないベビーカーママの方が、子供のころきちんとした躾も受けず育った可能性が高い
わけで、不幸なんじゃないの?
話題を変えたいんならスルーすりゃいいのに、1025みたいな書き込みは逆効果だよ。
-
1028
匿名さん 2009/12/08 03:08:47
混んでるエレベーターに無理やり乗ろうとして、人の足を踏んでも謝らない、ベビーカーママのマナーが、良くないのは確実。
-
1029
匿名さん 2009/12/08 03:16:02
エレベーターが混んでいて譲り合う事によってベビーカーが乗れるなら譲り合いましょう。
明らかに乗れないエレベーターに無理してベビーカーを乗せようとするのは辞めて頂きたい。
貨物用エレベーターの方が広くて確実に乗れますよね。
-
1030
SFT住民 2009/12/08 03:29:02
東京機械跡地の商業施設ですが、mixiや他の板の情報に「イトーヨーカドーが移転して、ヨーカドーを中心とした複合商業施設を計画しているという説明が行政から近隣の商業店舗向けに説明があったらしい」とあったのですが、
どなたかそのような話を聞いた方いらっしゃいますか???
「ヨーカドー+ニトリ+島忠」という組み合わせだ、という方も中にはいてショックです・・・。
ショックのあまり買い替えを考えて、先週に二子玉川ライズのモデルルームに見学に行ってしまいました。。
ヨーカドーが入るのはまだしも、ニトリ+島忠は・・・悲し過ぎます。
-
1031
匿名 2009/12/08 04:33:01
外見や人格に問題アリで結婚も子供もあきらめた独身が顔を真っ赤にしてクレーマーやってるんだろう。
そういう性格直さないと…こっから先はわかるよね?
-
1032
匿名さん 2009/12/08 06:54:41
>>1030
華やかさが魅力で不便な二子玉川をお薦めします。
-
1033
匿名さん 2009/12/08 06:59:10
再開発地域のマンション購入はギャンブルと同じなのでガッカリしてはいかんよ。
最悪、巨大なドンキホーテとパチンコ屋のセットを想像しておいたほうがいい。
マンションはパークシティより背が高く東、北、西側のマンションは
日照が悪くなることを想像したほうがよい(特に冬)
-
1034
匿名さん 2009/12/08 08:28:55
>>1030
みなとみらいのジャックモールみたいな感じの店舗構成なのかな?
確か下がスポーツオーソリティーで上がニトリとダイソー、お向かいはトイザラスだっけ?
洋服の青山(コナカ?)もか?
でも島忠はないと思うなぁ。確か昨年小杉にあったのは閉店しちゃったし。
確か新川崎方面に店舗あるよね。
-
-
1035
匿名さん 2009/12/08 09:15:52
-
1036
匿名さん 2009/12/08 12:18:50
個人的には東京機械跡地の計画が延期になっていて
何の不自由もない。
ちょっとしたもの買いたければ横浜に行けばいいし。
眺望は金では買えない。
南向き西向きの部屋に住んでいる人間で同じように思っている人は
多いと思う。
-
1037
匿名さん 2009/12/08 12:38:40
-
1038
匿名さん 2009/12/08 13:41:34
>最悪、巨大なドンキホーテとパチンコ屋のセットを想像しておいたほうがいい。
ドンキはないにしても、パチンコ屋はあり得るな。あと電器量販店とか。
まあ、もともとがそんな土地柄なんだよ、ここは。
パークシティに限らず、近辺マンションに移民してきた新住民は
少なくとも小杉のマンションを買えるくらいの高額あるいは堅実な所得者なんだろうが、
土地柄ってのはなかなか変わらないわけで…。
小杉も東急沿線なんだが、力は二子玉川に注がれちゃってるね。
-
1039
マンション住民さん 2009/12/08 14:33:00
東京機会跡地が商業施設になったら、
駐車場から車の出し入れが大変そう。
終日渋滞で、車の外出ができなくなったり、
帰るにも目の前がマンションなのにぜんぜん
動かなくなったりとかありそうですね。
島忠やニトリくらいだと、意外といいのかも。。。
-
1040
匿名さん 2009/12/08 14:37:38
横須賀線の新駅ができるとは言っても、所詮、横須賀線は東急と横浜で
既に接続してるから新駅のメリットある人は限定的だろうね。
そもそも目黒と品川は、山手線で10分ぐらいだしの割には東急と新駅の距離が離れてる。
新駅できて大きなメリットあるのは南武線の利用客と新川崎の客ぐらいじゃないですかね
-
1041
匿名さん 2009/12/08 15:15:36
空いていた横須賀線が混むのが新川崎住人にとってのデメリットだよ。
東急線利用が便利になるという利点はあるけど、駅が離れているので
通勤で利用することは少ないな。
-
1042
匿名さん 2009/12/08 15:18:18
小杉住人の何割くらいが横須賀線に流れるんでしょうか?
新城や中原の住人も流れてきますか?
-
1043
匿名さん 2009/12/08 15:19:34
→上の質問の訂正
今まで東横や目黒線を利用していた人の何割くらいが
横須賀線に流れてくるのか?
-
1044
匿名さん 2009/12/08 15:30:20
新城や中原、向河原や平間など南武線沿線の人は結構乗り換えてスカ線利用するんでない?
でも何割くらいって・・・そらどっか鉄道会社とかが公表しない限りわ分からんわな。
-
1045
匿名さん 2009/12/08 23:45:25
南武線利用で品川方面行く人は概ね横須賀線に乗り換えるでしょうね。
JRどうしなので運賃も安い。
-
1046
匿名さん 2009/12/08 23:52:07
パークシティ武蔵小杉は、クリツリは飾らないのですか?
-
1047
匿名さん 2009/12/09 02:49:35
-
1048
匿名さん 2009/12/09 04:03:10
-
1049
匿名さん 2009/12/09 07:20:12
-
-
1050
匿名さん 2009/12/09 09:22:39
-
1051
マンション住民さん 2009/12/09 09:51:56
今日(今頃?)から急に大ツリーが出現してびっくりです!!
去年なかったですよね?
そもそも議事録に記載あったっけ?????
-
1052
匿名さん 2009/12/09 11:00:54
やったー、釣りーだー。
これで、また大荒れだ。
理事会は勝手な事するなって。
-
1053
住民さん 2009/12/09 14:06:28
-
1054
匿名 2009/12/09 16:08:30
-
1055
住民 2009/12/09 16:08:45
残念ながら、ワクワクしない。
もう少し、センスがあったらなぁ…。
昭和な香りがします。
-
1056
匿名さん 2009/12/09 16:14:07
マジ、フロント前にデカイクリスマスツリーがあるぜ。。。
どうしちゃったんだろな。事前告知なかったよな。
-
1057
匿名さん 2009/12/09 22:42:20
告知するほどのことかよ。
どうでもいいよ。
それよりボーナス減ったことのほうが痛い。
年内完済予定だったのに。
-
1058
匿名さん 2009/12/10 03:26:07
横須賀線できたら、成田に行きやすいじゃん
それだけで十分にメリットと思うんだけど、意外
あまり海外行かない人が多いのかな
-
1059
匿名さん 2009/12/10 09:17:02
たまに海外でも飛行場から家までのアクセス良いのは助かる。
羽田空港までどうにかならないかね?
-
-
1060
匿名さん 2009/12/10 10:40:07
羽田は京急蒲田までタクシーで移動するととても楽ですよ。
(お勤め先のタクシー利用規定の範囲に収まれば)
朝早い時間ならば30分かかりません。
余裕をもって出発してラウンジでメールをチェックしておくと安心できます。
成田の場合は、現状、新川崎までタクシー使うしかないですね。
帰りは、手荷物を空港から送ってしまい電車に乗ります。
年会費高いですがAMEXのゴールドカードとかは空港送迎サービス(ハイヤー)が
格安(1万5千円)で利用できます。
空港での無料ポーターサービス、クロークサービス、宅配サービスが利用できます。
出張が多い方を満足させるサービスだと思いますよ。
-
1061
匿名さん 2009/12/10 16:02:11
業者の宣伝?
こういうとこまでチェックしてるんだね…
-
1062
匿名さん 2009/12/10 22:53:09
ムサコはセレブの街なのでダイナースカードが主流です。
アメックスならプラチナ以上が当たり前。
-
1063
住民さん 2009/12/11 01:03:47
トータルでみるとアメックスは使えないからなぁ。
アメックスのゴールド以下はサービス悪過ぎです。緑とゴールドのサービスも審査基準も差がない。使える上限金額もダイナースの並カードより遥かに低い。
板違いの話題、失礼しました。
-
1064
匿名さん 2009/12/11 11:34:24
ダイナース持ってる人はたいていアメックスも持ってますよ。
更にVISAかマスターのどちらかも保険で持ってるでしょう。
ダイナースはステータス感はあるが使えないところが多い。
海外出張先のガソリンスタンドとか使えないところばかり。
特に北米ならアメックスだけで過ごせる。
ツアーデスクはダイナースもアメックスも対応変わらないが、ホテルの割引プランはアメックスの方が数が多くて色々提案してくる。
-
1065
匿名さん 2009/12/11 11:36:44
-
1066
匿名さん 2009/12/11 11:52:46
いやいや。
たしかにステータスだけで持ってる人もいると思いますが、
ダイナースやアメックスは海外出張が多い人はもとがとれます。
-
1067
住民さん 2009/12/11 12:49:00
北米ならダイナースはマスターカード加盟店でも使えます
-
1068
匿名さん 2009/12/11 14:01:05
-
1069
匿名さん 2009/12/11 14:05:23
-
-
1070
匿名 2009/12/12 01:05:46
出て来る時に、エントランス掃除していた女性スタッフは、挨拶すらしない。平日の男性スタッフは、気持ち良い挨拶してくれるのに…。
-
1071
入居済みさん 2009/12/12 03:07:38
-
1072
匿名さん 2009/12/12 15:04:13
お掃除してくれる方々の丁寧過ぎる挨拶(全員に対して手を止めてお辞儀)に「さぼってる」と苦情が来たときいたことがあるよ
挨拶はする分にはいいのに
エレベーター乗り合わせてこちらが挨拶しても返さないような住人が文句いうのかね
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件