注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイディホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイディホームの評判ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-12-11 16:06:12

安いんだけど、大丈夫でしょうか?

http://www.splash-go.jp/chiyoda/chiyoda.html

[スレ作成日時]2007-08-08 00:20:00

[PR] 周辺の物件
マストスクエア千種神田町
MMキャンバス南大高

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイディホームの評判ってどうですか?

  1. 667 匿名さん 2016/12/03 00:25:18

    ①引渡日が契約から一ヶ月後に設定されており、住所変更や、その他手続きを急かされる。

    ②こちらは急かされるのに、アイディ側は連絡遅い。

    ③不動産屋の町内会長の出役があるかはという、わけのわからない理由で内覧日を変更させられる。

    ④引渡し前にクリーニング入らず。

    ⑤内覧で指摘した箇所のチェックの場はなし。

    ⑥契約の時も引渡の時も次が控えているのか、焦って早く終わらせようとしてるのが分かる。

    ⑦引渡が終わっても、オプション工事が終わってない。

    ⑧⑦のため、本キーを使えない(本キーを一度でも使うと、工事用のキーが使えなくなるらしい)

    ⑨⑦の工事日程がいつになるか毎日問い合わせたが、やっと連絡があったのが5日後。

    ⑩LDKの床鳴りがひどかったため、担当者が4~5回ぐらい訪問。

    ⑪やっと昨日フローリングの張り直しが済んだと思い、見に行くと、継ぎ目は浮いており、割れてる箇所もあり、一番最悪な部分で、継ぎ目を同じ様な色のペンキで塗って隠してある。貼り変え前は足を滑らすと、何も抵抗なくすべったが、貼り変え後は継ぎ目ごとに引っ掛かる→
    俺、奥さん、両親大激怒。

  2. 668 通りがかりさん 2016/12/06 22:56:42

    建物その物は基本中の基本の作りです。
    窓廻りの左右と上の部分はベニヤで出来てて最終的には、
    湿気で腐ってくるんじゃないか?と思ってます。
    単価がないせいかクロス屋はボードジョイントしかパテ埋めしてません!(通常ビスのとこ全部パテ埋めしてます。他社は)
    なのでクロスの上から触ればビス位置わかると思います(笑)
    倒れたりはしないと思うので安く家を購入したいのであれば悪くはないと思います。
    ただ、建て売りであって注文ではないので品質を求めて買ってはいけません!内覧して納得したうえで買いましょう(笑)品質を求められても無理です。

    朗報!?
    この会社は工事期間中の値段いじりませんが竣工すると値段が下がるそうです。竣工したとたんに
    安く購入したい方は目をつけといて竣工したあと(駐車場が出来たくらいのタイミング?)買うとお得かと!
    値段のことはID関係者が言ってました!

    気になるとこがある人は聞いてもらえれば答えますよ(笑)造作に関して(笑)
    クソ会社すぎてここからの仕事依頼は今後蹴っ飛ばす予定ですから!

    IDで木をいじってる人より

  3. 669 通りがかりさん 2016/12/12 14:22:45

    職人の手間安いからね~色々あると思うよ

  4. 670 名無しさん 2016/12/13 05:28:47

    同業者ですが、ここの担当者のレベルは業界一低いです。(自信を持って断言できます)
    他の会社で使い物にならなかったやつの集まりの会社です。

    665さんが言ってるとおり
    >飯田Gの建売買うなら、
    T住宅>I産業>Aワン>H建設=Tホーム>Iホーム、の順におすすめです(総合的に見た、個人の感想です)

    わたしもほぼ一緒の意見です。(私的には1番がI産業・2番T住宅ですが)

  5. 671 通りがかりさん 2016/12/17 13:40:06

    あらま前はT住宅一番評価よかったのにね 何か、あったのかな?手間安いからな~ビルダーさん

  6. 672 匿名工事関係者 2016/12/21 14:46:00

    話せることに限度があります。
    飯田グループの家は何件もたずさわりましたが
    正直一生涯過ごすのならまぁ…察してください。
    10年も怖いくらいです。
    半数の家は。カビだらけですし。
    あまり書くのも怖いので。ただ、自分なら間違いなく買いませんね。見ることもないでしょう。
    ただ全てというわけでもないので。その手の職種のかたと。色々見てもらいながら。細かいチェックができる人には良いかもしれませんね。
    お値段だなんだと、気にする方もいますが。そんなところより。
    飯田の家にたいして。無知なかたは購入をやめたほうがいいですよ。値段より大事なこともあります。それが飯田です。

  7. 673 迷惑千万 2016/12/23 06:02:56

    少し関係無い話ですが本質はこんなものかと…
    隣でアイディホームが突然何の挨拶もなく工事を始めました
    祭日だろうが構わずにガンガンやってます
    平気で私道をふさいで車を置き出入りに迷惑していますがお構いなし
    工事を始めてからかなり経ちますが一向に挨拶に来る気配は有りません(笑)
    近所の人達みんなで笑っています、今時こんな会社有るんだね~って
    大々的にCMをしている飯田ホールディングスグループですがね…
    こんな会社ですよ、売った後のことなんか想像できますよね

  8. 674 通りがかりさん 2016/12/25 15:02:46

    挨拶するのは、政治家だけだよ あとわしらん、それが
    ビルダーだよ

  9. 675 匿名さん 2017/01/23 23:05:25

    作り安い

    値段安い

    お値段以上ではある

    建築の法律は守る(駐車違反は下請け)

    いっぱい売ってて、社員の教育に力入れてなかったらどんな会社でもこの掲示板みたいになるわね。

    実際アイディホーム買った人に話を聞くのが一番。

    たくさん売ってるハウスメーカーまたはビルダーは必ずクレームがある。

    積水ハウスの家買った人でもクレーム掲示板はある。

    自分の目と耳と頭で判断すべき。

    ここでクレーム書いてる人はほんとにちゃんと話し合いをしたの?という気がする。

    ここで開き直ってるアイディの内部のり人、自分の会社好き?自分の家をアイディの建て売りで買いますか?

  10. 676 名無しさん 2017/01/24 10:36:09

    >>667 匿名さん

    その後どうしましたか?
    うちも全く同じ症状で同じ対応してもらって直してもらって同じ結果になりました。最悪です。これ以上手を加えさせない方がいいのかなと思ってるんですが。

  11. 677 通りがかりさん 2017/01/26 01:05:18

    家は10年経過しないと本当の良し悪しが分かりません。特に建売を購入する際は近隣住民に施工状況をお聞きになるのも一つの方法です。また、コストダウンのため管理含めて下請け任せの建売は推奨できませんね。購入時安くてもその後の維持費がかさむ様では最終的に不満がつのるだけです。

  12. 679 口コミ知りたいさん 2017/02/03 14:28:20

    >>670 名無しさん
    買ってしまって後悔。手直しを指摘したら若い監督が説明してきたが言い訳だらけ謝りもしない。素人みたいに質問してみたら、やはりありえない素人回答。だから私は建築施工管理技士で長年飯を食ってるがといったら
    チッと舌打ち。毎日私が自分で手直ししてます酷い店だと共感します。兎に角売りっぱなしの会社

  13. 680 評判気になるさん 2017/02/24 15:36:51

    新築で住んでから1年になりました。
    床なりは夏~冬ありましたが、担当の方がきてくれて
    何度か床をもぐって直してくれました。
    工事の方が、ローコストだから何とか担当の方と話してる
    のを聞いたので、やはりそれなりなのかなとは思います。
    壁も14mmで釘うちでもう少しきれいにできなかったのかなと
    思いますし、床の材質も安物かすぐ傷がつきますし、もともとの
    床材のコーティングがはがれやすかったりします。
    購入時、マンションも検討しましたが、やはり一軒家は良いと思います。
    つくりは、まだアーネストのほうが良い感じはしますね。
    運が良かったのか、まだ担当の方が親切に対応してくれるので納得は
    してます。庭もあるので、花壇作ったり楽しんでいます。
    同じ価格か少し上のマンションの広告を見ると、やっぱり戸建に住んだほうが
    自由にできるしいいなと思いますよ。また、建設している工務店さんの技量に
    もよるので、当たり外れはあるかなと思います。建ってから良く見て購入
    したほうが良いと思います。うちは壁紙貼るくらいから購入しました。

  14. 681 口コミ知りたいさん 2017/03/02 12:46:25

    現在、わが家の斜め前で建ててますが、基礎工事でコンクリート打設後に、型枠を1日で解体してしまう、超絶悪徳業者です。 通常は少なくとも1週間はそのまま養生します。絶対に買ってはいけません。

  15. 682 評判気になるさん 2017/03/10 04:11:10

    今日契約してきたよ
    事情があるから土地柄を重視したから仕方なかったかな
    でも、周りから偏見では見られたくないなー
    アフターは期待してないから、仲介の不動産やさんとかにいろいろ教えてもらおうと思ってる

  16. 683 評判気になるさん 2017/03/16 14:41:35

    安いアイディホームの物件を検討しています。
    購入居住した方の評判が気になって仕方ありません。
    アイディホーム以外でも手頃な価格の住宅があれば教えてください。
    大阪が希望ですが、評判は地域を問いません。
    宜しくお願いします。

  17. 684 匿名さん 2017/03/20 15:37:30

    手頃な価格とおっしゃいますが、
    手頃とは、相対的なものですよね。
    年収2000万の人間にとって手頃な価格と、年収300万の方にとっての手頃な価格、
    違いますよね。さて、評判気になるさんは一体幾らが手頃な価格なのか。
    質問からは、誰にもわかりません。

    価格とは絶対的なものですよね。
    一般論として、年収の5~6倍程度、年収2000万の方にとっては1~1.2億、
    年収300万の方にとっては、1500万〜1800万が手頃な価格、という事になりますか。

    さて、同じ条件(土地)に建てられた物と仮定して、
    品質という絶対的な価値=1~1.2億の家を構成する素材、と、1500万〜1800万の家を構成する素材の優劣は、
    100%の人間がわかりますでしょう。1~1.2億からすれば1500万〜1800万はゴミです。

    ゴミをお手頃価格と思う方が買えば良い訳です。
    人目や評判を気にしてどうするんですか?
    間違ったって5〜6千万の家は買えない訳なんですから。

  18. 685 匿名さん 2017/03/23 21:46:54

    もうガスコンロ壊れた

  19. 686 匿名さん 2017/03/27 14:53:07

    購入してから3年経過しました。ここの掲示板見てると不安がいっぱいになりますが、今のところ不自由なく過ごせてます。2年点検の数ヶ月あと、吸気口のベントキャップが外れかかってアフター担当に連絡しました。直ぐに来てくれて、2年点検過ぎているけど会社には上手に言うからと言って無償で直してくれました。2年点検時に2階廊下の床鳴りを直した際、補修液?が漏れて床に広がってしまった為、廊下の床を張り替えてくれました。注文で建ててる家を見ると、いいなぁとは思うけど、まあ満足してます。大地震が来たり、あと10年後とかにどう思うかはわかりませんが、3年経過した今の感想です。建てて直ぐに太陽光パネルを乗せましたが、その業者が屋根裏に入ったときに、充分過ぎる位筋交いも入ってて、しっかりしていると言ってました。素人なので、そんなんで安心してしまってます。色々言う人いますが、そんなに悪いものでは無いのかと思ってます。

  20. 687 戸建て検討中さん 2017/04/01 07:00:19

    現在、住んでいる近所で分譲住宅を建てていますが、請負業者のマナーがかなり悪いです。資材の端材などのゴミの置き方が近年なかなかない汚さで、職人さん達の通勤の車の止め方も酷い…すぐ近くに駐車場があるのに、借りもせずに道にはみ出して停めてます。これこら住む人が可哀想です…余りにひどいのでそろそろアイディアホームに文句の電話したくなっている今日この頃です。こんなマナーの悪い人が建てた家は信頼できません…資材の積み下ろしもこんな感じ…

    1. 現在、住んでいる近所で分譲住宅を建ててい...
  21. 688 匿名さん 2017/04/02 15:29:09

    どこでもやってるんですよね。
    道路は泥だらけにし、産廃ごみを放置、深夜早朝の騒音、
    近隣住民から嫌われているのも知らずに引っ越してくる人たちも、
    ちょっと変わったが多いいので、近所づきあいしませんね。

    明確な道路交通法違反ですから、警察に通報し、苦情を言うといいですよ。
    この糞業者にはそれぐらいのことをしても止めませんから。

  22. 689 防水屋 2017/04/02 18:09:17

    神奈川で自営で防水屋をしています。アイディはやっていませんが、大手の建物も孫で施工しています。
    防水工事は上棟して間もない状態で現場に入りますので、基礎、柱、梁、筋交い、床材などが良く見える状態のときに施工します。経験から言わせてもらえば、大手でも「え~??」って事もよくあって「これで5千万?・・3千万でもヤダじゃね?」なんて仲間と話すときもあります。特に大手HMが建てた物件を改修するときに酷い事が発覚することが多いです(施主様には言えないですが・・)
    高い金額出して大手HMで建ててても、問題が多い・・と言うか買いたくないなと思う家も多いです。

    実は自分はアイディの家を3年前に買いました。昔は「大手HMの注文で・・」と思っていたのですが、善良な仕事ばかりしていて儲からない(;^_^A ので女房と「建売買うか~」となり色々みて回った時に土地、建物を隅々まで見た結果、「安いなりだけど悪くない」と思い3千万で買いました。引き渡し前の立ち合いでも丁寧に対応してもらいましたし、指摘箇所は問題なく是正されてました(こちらが建設関係者と分かっていたからかもしれませんが)。
    自分は、かなり細かいところまで気にするタイプで、床下も隅々まで潜りましたし、屋根裏も隅隅まで見ましたし柱、耐震金物、筋交いとチェックしましたが問題なかったです。
    逆に建てる側の人間なので多少気になる箇所があっても「これくらい現場で建ててればしょうがないし、大きな問題ではないから、まいっか」として、どうしても気になるところだけ直してもらいました。
    後は気が向いたときに自分で少し直したりしてますが。

    たまたま良い物件に当たっただけかもしれませんが、自分も30年近くこの業界に居ますが、建物だけで言えば決して欠陥住宅では無いですし、フツーの家が一番問題無いです・・が書き込みを見ているとフツーに建てられていない家が多いみたいですね。
    個人的な感想ですが、大手の建物、特に注文住宅で設計が「素敵」って物件が一番ヤバいです。正直、「普通の家なら問題なかったんじゃねえかな・・」と思ってしまいます。

    数年前に1億数千万の家の新築工事(有名な俳優さんの家)で、うちの従業員を行かせましたが、従業員曰く「絶対ヤバいですよ!HMボッタくりですよアレ!」って言ってました。詳しく書くと問題になると思うので書けませんが。

    日々、問題が有る家を直して回っている者の感想です。

  23. 690 匿名さん 2017/04/03 03:01:21

    隣はでアイディーホームが建売を立ててます。
    このハウスメーカーは、境界の工事をやり直すのために、私側の敷地に入る必要があるにも関わらず、何の許可もなく私の敷地の砂利を掘り返したりする業者ですし、ほじくり返した土地を元に戻さなくて、うちの土地がえぐれてる始末。クレーム入れてなおさせました。
    このように、上記を一度、注意したにもかかわらず、また、断りなく人の敷地に入って、泥だらけの靴で足跡をつけてく始末です。
    こんな業者の家を買うって、怖くないですか?

  24. 691 匿名さん 2017/04/03 03:12:36

    >>690 匿名さん
    うちの隣でもアイディーホームが建売を立ててます。
    アイディーホームの基礎工事の時にコンクリが我が家に飛んだら、拭いておきますと言うてきました。
    我が家の壁はモルタルなのに。。。。
    690さんが言う通り、人の土地に勝手に入るし。
    頭にきたので、コンクリが人の家に飛ばないように養生しろと、言って対応してもらいました。
    大手ハウスメーカーだと、隣の家に対しての養生は、すごく気にしますが、ローコストメーカーはこんなもん?
    他者を思いやれない会社が住む人を思いやって作ってるとは思えないですね。

  25. 692 匿名さん 2017/04/03 14:52:11

    防水屋だから大工工事知らんのやろうね
    木造の家というのは、その気候や湿度で育ち、
    風土に馴染んだ木を使うから数年経って木か乾いたら強固になるわけでさ
    東南アジアかどこかの安い輸入木材で建てたアイディの家が良いわけがなでしょ


  26. 693 匿名さん 2017/04/05 14:51:06

    692の人
    そんな事言うけど、実際住んで無いでしょ??
    机上の事だけ言い放つのはどうかと思いますよ。

    実際に住んでる方ならすみません。

  27. 695 匿名さん 2017/04/06 13:06:26

    机上の事って、あんた何言ってんの?
    妄想や机上で家建ててんのと違うんよ
    地震や台風に負けない家はどうしたってその土地で育んだ国産材に限る
    という話をしてるのに、なんで住んでんの?って質問になるわけ?

    大工工事ちゅーか、木造建築知ってる職人なら知ってて当たり前のことなんだけど
    そんなんも知らんで良く職人やっとるね

    はっきり言うが、プロが、どこの木を使ってるかも分からん資材で建てたアイディの家に住むわけない


  28. 696 匿名さん 2017/04/06 23:00:17

    そうすると飯田系に限らず、大手も中堅どこでも輸入材を使ってる所は駄目ってことなんですね。住んで無いなら他の輸入材を使ってるメーカースレにも行って、教えてあげて下さい。

  29. 697 通りがかりさん 2017/04/07 02:47:38

    IDホームの家買いました。

    家を買うにあたって、
    ①雨風しのげる
    ②ローンに追われない
    ③駅から徒歩5分以内
    ④駐車場2台置ける

    という条件で決めたので、満足しています。

    家がこんな値段で買えてしまうなんて、職人さんに申し訳ない。
    飽きたら建て替えようとか
    ダメなら建て替えればいいやってぐらいの気持ちで買う方には、オススメですっ!

    しかし、終の住処として買う方でしたら、賭けかもしれないですね。
    どちらにしても、一軒家は、自分の好きに出来るので、
    小屋付きの土地を購入したと思っても、この価格なら納得かなって思います。

  30. 698 匿名さん 2017/04/15 01:52:14

    アイディホームの建て売りを買いましたが最悪です。
    床がギシギシするしドアが閉まらないし営業に連絡しても、こっちに連絡されても困ると面倒くさそうに対応悪い。
    飯田グループ全体が悪いらしいと買って住んでから知りました。
    後悔してます。

  31. 700 匿名さん 2017/04/19 13:55:39

    補修するお金のある方は

    そもそも飯田グループの家を買わないのではないでしょうか

  32. 702 匿名さん 2017/05/05 15:54:04

    安物買いの銭失い

  33. 703 通りがかりさん 2017/05/11 12:57:15

    全然大丈夫じゃありません。
    最低なハウスメーカーです。
    壁紙は浮く、ヒビは入る、コーキングは切れる。コンクリは割れる。どれも入居1年以内にです。
    不具合が出るのはしかたないですが、何よりアフターが糞すぎます。電話すると言ってたのに電話はこない。○月から補修工事すると言ったくせに、永遠に補修工事が始まらない。
    もう、3年まえからやりとりしても、補修されません。
    ほんとに買って後悔してます。
    安かろうの悪かろうです。
    会社自体が糞なので、アフター以外の本社に言っても何もしてくれません。
    本当、買って後悔してます。

  34. 704 通りがかりさん 2017/05/11 12:59:48

    >>703 追記
    床も半年たたずギシギシ音がします。

  35. 706 匿名さん 2017/05/16 06:49:00

    アイディホームの新築は、品質のバラツキの差が大きいから、買う前に専門家の建物診断を入れた方が良いと思いますよ。

  36. 707 通りがかりさん 2017/05/17 13:11:22

    アイディホームとアーネストワンは家も営業も最低レベルです。
    購入者の感想です!

  37. 708 通りがかりさん 2017/05/17 13:13:52

    >No.707
    私はアイディホームの家。
    会社の同期がアーネストワンの家。
    2人の意見ということで。。。。

  38. 709 匿名さん 2017/05/18 12:42:23

    不動産営業です。
    そもそも家に対する要望が強く、
    会社批判、不安に思うなら買わなければいいだけの話だと思います。
    少しでも気がかりになるなら注文住宅で家建てた方がいいと思いますよ

  39. 710 匿名さん 2017/05/19 13:53:53

    100圴の物買って、ここが壊れた、ここが気に入らん、不良品だった、って
    当たり前だろ、安いだけが取り柄の商品なんだから。
    ってことに気づいたらいいのにね。

    そんなもん買う人の自己責任って話ですよ。

  40. 712 同業者 2017/06/01 03:04:39

    安いけど、大丈夫?と思うなら、買わない方が良いです。
    人生、何度も家は買えません。
    ( ;´Д`)
    あまり、良い評判では無い企業なんで、お勧めはしないけど。

  41. 713 匿名さん 2017/06/01 09:05:13

    営業も会社も家も最低です。
    約束もまともに守れない常識のない会社です。

  42. 714 通りがかりさん 2017/06/02 03:30:18

    みなさん上物ばっかり目がいってるでしょうがここの基礎、再生生コンで打ってますよ。
    大工はお爺さん、外壁業者は外人、基礎業者も外人でした。近所でやられていた施工現場で。
    取引業者も安くて人手不足なのかな?
    ホームページ見たら業者募集してるみたいだし。
    誰でも使うのかな?この会社って。

  43. 715 名無しさん 2017/06/03 05:54:57

    再生生コンって本当だったら最低な会社だな

  44. 716 匿名さん 2017/06/03 11:06:30

    手間安い材料で調整しないと やってけないだろう職人

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アイディホーム株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    ルネ瑞穂公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ今池

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    3,500万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.42m²・64.12m²

    総戸数 42戸

    ファミリアーレ庄内緑地

    愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

    3,500万円台予定~5,200万円台予定

    2LDK・3LDK

    54.86m²~68.29m²

    総戸数 27戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    モアグレース守山ステーションフロント

    愛知県名古屋市守山区西新601番1

    3,890万円予定~4,810万円予定

    3LDK・4LDK

    72.58m²・83.60m²

    総戸数 29戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7090万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.05m²~120.03m²

    総戸数 35戸

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35

    岐阜県岐阜市徹明通2丁目

    2970万円~4640万円

    1LDK~3LDK

    58.45m2~84.34m2

    総戸数 335戸

    ジオ八事春山

    愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

    6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

    3LDK・4LDK

    89.6m2・100.03m2

    総戸数 19戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

    愛知県豊田市四郷町森前南7-4

    4,330万円~5,250万円

    2LDK~4LDK

    75.46m²~89.58m²

    総戸数 55戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    プレディア瑞穂岳見町

    愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

    5588万円

    3LDK

    70.8m2

    総戸数 43戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    [PR] 愛知県の物件

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸