分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ぽよぽよ [更新日時] 2010-09-17 13:22:11

阪急不動産が宅地分譲する宝塚市山手台に興味を持っています。でも、大阪に住んでいるので、今一つ土地勘がありません。山の手で、きれいなところというイメージはあるのですが、実際はどんな方々が住まれ、どんなふいんきの所で、教育環境的にはどうなのか、生活しやすいのか(買い物、病院施設など)等など気になります。あまりにおハイソな所だと、大手に勤めていない私たち家族なんか、浮いてしまうのではないか、と少し心配なのです。具体的にいろいろな事を教えていただければ、うれしいです。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-10-14 00:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    ハイソかもしれませんが、風光明媚な山の手で眺望が良くていい所ですよ。
    公立の山手台小学校、山手台中学校はへたな市立よりレベルが高いようです。
    ふもとの山本地区は植木の町で、商業施設はあまりないです。
    買い物にいく場合は、お隣の中山付近か東の川西が充実していますね。
    坂の町ですので、クルマを使った生活が嫌な人には不向きです。
    徒歩で駅に行くのは下りですから楽ですけど、普段の買い物
    などはやはりクルマを使うことになると思います。

  2. 3 匿名さん

    私も興味を持ったので見に行きましたが、あの坂だけが気になりました。
    自転車も使えないようなところなので実際すんでみるとどうなのだろう。
    今まであんな坂に住んだ経験がないので。ただ町並みはきれいですね。

  3. 4 匿名さん

    坂なんてそんなにひどくないと思いますが??
    環境も良さそうだし学校区も良さそうです。
    ただ聞いた話しによるとやはり所得の多い人が多く住んでいてそうでもない人が住むとかなり背伸びをしなくちゃいけないらしくしんどいらしいですよ。
    幼稚園も高級車で送迎しているほどらしいです。
    そういう世帯の方なら大丈夫じゃないですか?
    うちはそうじゃないので検討していたのですが却下しました(゜-゜)

    買い物も病院も全く不便だとは思いませんよ。
    便利なものがそう近くにないからこそ静かに暮らせるんじゃないですか?

    頑張ってください!

  4. 5 匿名さん

    となりの中山五月台、中山桜台も金持ちが多い(山手台よりも高額納税者や
    富裕層の人数は多い)人口15,000人の坂の町ですが、団地とか分譲マンションも
    あって庶民や普通の人もいっぱい住んでますよ。

    山手台は現時点ではとてもハイソですが、これから分譲マンションもできますし
    一戸建てゾーンについても普通の人が住みやすくなっていくと思います。

  5. 6 匿名

    山手台は病院や習い事、買い物が近くにないのではと心配しますが、そういった点では五月台や桜台の方が便利なのでしょうか?とはいえ小学校の子供がいる我が家としては山手台のほうが今からのニュータウンで子供も私も入りやすいかなと思っていますが。どちらとも土地の価格も同じくらいで嫌最近では山手台の方が高いのかしら・・。まだまだ下がるかなと思っていた土地の価格最近が急に上がってきてあせっています。転勤族の我が家はタイミングがあってほしいときになかなか買えません。

  6. 7 匿名さん

    山手台は今後も基本的には、住宅以外できないと思います。
    逆にそれをステータス、売りにしているのではないでしょうか?
    五月台や桜台も、下界まで降りてきて買い物している人のほうが多いです。
    ラビスタとかも同じですね。
    山手台のほうが土地は高いですね。大通りをおりたところが駅ですから、
    道については五月台、桜台よりも恵まれていて、それが地価に関係している
    と思われます。五月台や桜台はおりきったところが駅ではありませんので。

  7. 8 匿名

    四期分譲地が売り出されて人気のところでは9倍の確率で抽選があるらしいですね。
    もちろん高いところでうれてないところもありますが。ほとんどが2倍以上で。
    抽選ってしたことないのですが、どんなふうに抽選するのでしょうか。
    その場ではずれた〜らしょげてる姿がみられるような光景?
    購入者の年齢はどのくらいの方が多いのでしょうね?

  8. 9 匿名さん

    桜台に昨年引越ししてきました。山手台がCMに登場してから、
    明らかに桜台、五月台の中古の売れ行きが良くなったような気がします。

    街並みは断然山手台の方が綺麗です。
    五月台、桜台はファミリーセンター付近だと、バス便が多く便利です。
    五月台、桜台内はお買い物無料バスが結構頻繁に走っています。

    丁度、段階ジュニアの世代も多く、意外に子供は多くいます。
    もちろん、マンションラッシュのエリアには全くかないませんが。

  9. 10 匿名さん

    中山台ニュータウン(桜台、五月台)も眺望や街並みは阪神間トップクラス
    の美しさ(70年代造成当時〜80年代に金持ちがいい区画を買って沢山移り住んできた)ですが、
    後発の有利さもあって、全ての戸建てにグリーンベルトが義務付けられていて
    家々の築年数が新しいぶん山手台のほうが、さらに街並みは綺麗です。

    ただし山手台が少し押し付けがましい高級感が感じられるのに対して、桜台や
    五月台は30年の歴史があってしっとりした落ち着いた独特の雰囲気がありますので、
    環境の良さにプラスして閑静さを最も重視される方は、桜台や五月台の中古戸建てや
    土地もありかと思います。山手台もじゅうぶん閑静ではあるのですが、
    メインストリートの大型車、ゴルフ客の通行は桜台や五月台よりは若干多いです。

  10. 11 匿名さん

    ちなみに山手台は一番上まで行くと、五月台4、5丁目と交差点で繋がっています。
    そこから右に行くと立派なトンネルがあり、宝塚市北部や三田、北摂方面への
    ショートカットになっています。山手台の上のほうはまだ造成中で家が建つのは
    まだ数年先だと思いますが、五月台や桜台の上のほうから山手台の道を通って
    マイカーやバスで山本方面に出て通勤している人もけっこういるようです。
    山手台の人口が増えていくにつれてて、バスは増便されていくと思います。

  11. 12 匿名

    山手台に住みたいと思って探し出しましたがタイミングが遅かったのか、東側の売り出しは最終のようで、(もっとも北の上の方が今後数年先にできるのでしょうか・・・)西にポツリポツリと土地が売り出されてる程度。どこか売りにでないかと待っています。

  12. 13 匿名さん

    山手台はまだまだこれからですよ。
    まだ売り出されていない部分の面積のほうが遥かに多いです。
    少しずつ少しずつ売りにだしてプレミアム性を煽る狙いのようです。

  13. 14 匿名

    それは安心しました。まだ諦めずに探します。ただどんどん坂の上の方の北部の売り出しになってしまうのかなあと・・・。駅にできるだけ近いなら今のうちでしょうか?

  14. 15 匿名さん

    山手台で駅まで徒歩が苦痛ではない場所は限られていますから、新規分譲に
    ついては今のうちかもしれませんね。

    私の予想では、駅から遠くなるかわりに眺望は良くなる北側にいくほど、
    一区画を大きめにとって販売するのではないかと思います。
    ですから意外に北側でも価格は下げない(区画を大きくする)と思います。
    最近の地価上昇を考慮すると、むしろ若干高くなる可能性もあるかもしれません。
    ちなみに隣の中山台ニュータウンは、上にいくほど高級志向になっていきます。
    最北部(標高が最も高い)にある中山桜台7丁目は、いちばん下界から遠く
    利便性は落ちる場所ですが、ニュータウン内で最も贅沢な高級住宅街です。
    バブル時代に建てられた土地と建物あわせて数億の家が多くある場所で、一見の
    価値がある街並みです。ここは夜景がとても綺麗な場所としても、阪神間では
    結構有名です。夜間はガードマンがいて自動車やオートバイでは入れませんので
    5丁目から階段を上る必要がありますけどね。

  15. 16 匿名

    私も4年くらい前積水ハウスが山手台西を売り出していたころ
    まだ山手台東が少ししか家がなかったころ
    山手台東の北の方は区画を大きくして高級感をモチーフに
    売り出すと聞きました。

  16. 17 匿名さん

    中山桜台、中山五月台の「敷地面積の最低限度」は
    http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070102000000-0102nakaya...
    http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070102000000-005sastuki...
    http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070102000000-014nakayam...
    150㎡、360㎡、400㎡

    山手台は
    http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070102000000-008yamated...
    現時点では170㎡のみ。
    これから販売される北側の区画については、300〜400㎡以上のみに規制された場所も出てくるかもしれませんね。

  17. 18 匿名

    宝塚で山手台はニュータウンですが中山五月台桜台といった少し古いニュータウンの他にどんなニュータウンがあるのでしょうか?

  18. 19 匿名さん

    ニュータウンとよべるぐらい規模が大きい町(人口が5000人以上)は、
    おそらく中山台や山手台を除くとすみれガ丘(ラビスタ)ぐらいしか
    ないのではないでしょうか?

    少し人口の規模が小さい所も含めると、光が丘、紅葉ガ丘、青葉台、逆瀬台、
    長寿ガ丘などが山の手の住宅街ですね。仁川の標高が高い所(仁川高丸)なんかも
    新しい住宅地ですね。仁川高台は歴史の古い高級住宅地ですけど。

  19. 20 匿名さん

    山手台はしばらく販売はないのですかね?

  20. 21 匿名さん

    >>20
    先着順で販売しています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸