マンション雑談「マンションにおけるJ:COMの各戸への定期点検(電波強度測定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションにおけるJ:COMの各戸への定期点検(電波強度測定)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-14 10:11:56

私のマンションは、棟内BS/CSアンテナと地上波はJ:COMが入っています。
J:COMは契約していないのですが、毎年電波強度測定点検と称し各戸に点検されます。(半ば強制)

20分程度各部屋の電波強度を測定した後、JCOMの営業活動をされ、
点検という名の個別訪問営業にうんざりしています。
今年もポストに日程希望日回答書が入っていて、提出しないと担当者が玄関先に回収にやってきます。

これってどうにかなりませんか?

ホントJCOMうざいです。

[スレ作成日時]2012-09-25 11:01:29

最近見た物件
ブランズシティ品川ルネ キャナル
所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩14分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積:56.33m2~80.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションにおけるJ:COMの各戸への定期点検(電波強度測定)

  1. 201 入居済み住民さん [男性 40代] 2015/10/26 13:13:01

    半年に1回ぐらいの頻度で電波測定のチラシが入ってます。
    うちはテレビがきらいなので所有していませんと毎回断っていますがしつこいですね。
    新聞や宗教の勧誘以上にストレスです。
    さも大家や管理会社が了承済みで強制であるかのような高圧的な書き方に腹が立ちます。

    チラシの回収日に「宅内での電波測定お断りします!!。いいかげん点検商法はおやめください!! 当方退去後に好きなだけ測定してください」と太字のマジックで書いてドアに貼り外出してます。

  2. 202 ビギナーさん 2015/11/05 00:45:08

    皆さんのご意見を参考に、入れられたチラシに「点検不要」と大書してマンションの扉の外側に磁石で貼っておきました。翌日、扉を開けるとチラシは回収されたらしく無かったのですが止めておいた磁石が地面に散乱していました。
    普通、チラシだけ回収して磁石は元の扉に貼り戻すものですよね。乱暴に引きちぎるように回収していったのが目に見えるようです。
    JCOMの味方するわけじゃないけど、社員もストレス溜まってるんでしょうね。爆発しなければいいけど・・・

  3. 203 名無し [男性 30代] 2015/11/05 12:13:33

    今週に3回ぐらい訪問にきたらしくその度に色違いの調査票を入れていきます
    これってもう警察に連絡してもいいレベルですよね?
    あまりにしつこすぎます
    こんなのみんな対応しているんでしょうか?

  4. 204 匿名ちゃん [ 20代] 2015/12/04 17:43:00

    調査日程表の隅に重要って判子を押してあったり、ポストに挟んどいて下さいって書いてあったり、エントランスの入り口には回収する箱?のような物もあったりなど
    1年間に何回来るシステムなのでしょうか...

  5. 205 名無しさん 2015/12/07 01:41:43

    回数は決まっていない。
    売上が少ない代理店に本社から文句が行く。
    するとその地域で点検商法が始まる。
    だから、>>196にある通り

    > 東京・丸の内の特等地でふんぞり返っている諸悪の根源

    > ジュピターテレコム株式会社

    > こいつを何とかしなければいつまで経っても代理店の激しい攻勢は終わらない。

    のです。

  6. 206 匿名さん [男性 20代] 2015/12/14 11:07:11

    皆さんみたいに電波測定とかじゃなくて
    「ケーブルテレビ導入工事およびJ:COMサービスのご案内に関するお知らせ」
    ってのが来たんですけど、これも同様に勧誘なんでしょうか?

    本当に今住んでる建物がケーブルテレビ導入するならまだしも、
    ここのレスを読んでるとこれも怪しい香りがしてならないです・・・

    ポストに入れられたのは今日なのに、工事希望日時の提出期限が17日とかなり早いですし
    普通は工事するならもっと早く通知が来るものなのでは・・・?

  7. 207 匿名さん 2015/12/21 09:45:43

    間違いなくセールス。
    導入工事なんて恐らく既に完了していて、
    あとはパンフ広げて延々とセールストーク。
    入り込まれると厄介なので、
    チャイムはひたすら無視して絶対に部屋に上げないこと。

  8. 209 匿名さん 2016/01/13 05:24:55

    電力自由化につき新商品J:COM電力が加わるので
    点検商法もますます過激さを増すように思う。

    今年もJ:COM点検商法に負けないように頑張ろう。

  9. 210 匿名さん 2016/01/27 07:15:28

    「このマンションはJ:COM電力のみとなります」
    なんて物件も多々出てくるんだろうね・・・

  10. 211 匿名さん 2016/02/01 09:50:38

    今日、営業が回ってきて調査票置いてきました。
    回線調査票と称して、TV所有台数+PC所有台数やら記入させる段階で、勧誘商法臭がプンプンですね。

    ちなみに利用していたことありますけど、以下のようにサポートが非常に当てにならない素人以下のレベルでしたよ。

    1)NETができなくなった⇒3回ほど訪問調査で問題なし
    2)1)の2回目で部屋のTVアンテナ端子の不良ですねー⇒新しいのに交換しますねー⇒交換していった端子が中古でしかも不良処分予定品だった⇒後日新品に変更してもらうがやっぱりNET繋がらず……
    結果、2ヶ月も利用できないまま料金だけ盗られるw



  11. 212 ビギナーさん [ 40代] 2016/02/02 00:58:46

    以前ジェイコムに入っていた時期があります。
    最近ではニューロ光などジェイコムの10倍の回線速度、月額はジェイコムとほぼ同じという会社が台頭してきたので、ジェイコムは契約者流出、、高速回線化も出遅れて新規契約減少しているようなので厳しい時なのでしょう。
    私も一年前にジェイコムとの契約を終了しました。 必死の勧誘は生き残りをかけているのでしょう。

     

  12. 213 匿名さん [男性 30代] 2016/02/07 10:47:00

    もう潰れちゃえばいいのに
    わざわざ生き残りをかけてご苦労なこった…

  13. 214 匿名さん [女性 20代] 2016/02/16 02:41:38

    調査点検の回収を無視していたら、それから毎日チャイムを押しにきて、1日に2回きたり、昨日も来たので居留守をしていたら、ドアの前で一体いつまで居留守するつもりですか!と怒鳴り声をあげて、うちのドアを思いっきり殴っていった。これはもう消費者センターに電話するレベルですよね?

  14. 215 匿名さん [男性 50代] 2016/02/16 13:56:05

    >No214

    私の地域と同じなら調査点検の連絡票のどこかに「お客様には、本票への個人情報の記入を拒否する権利がございます・・・・・」と小さく書かれていると思います。もしそれがあったらその部分を拡大コピーして玄関ドアの外側に貼っておくと良いかと思います。個人情報とは記入事項全てです。

  15. 216 [男性 40代] 2016/02/19 10:30:09

    集合ポストに入っていた強度測定のチラシを無視していたら
    今度は毎日ドアポストに入っています
    一棟まるごと社宅なので会社・管理人室経由じゃないと対応しないつもりですが
    社員さんも大変だなと同情します
    しかし1週間前の連絡で平日日中の予定が空いているわけがない

    地デジに切り替わる時のチェック時には会社経由で回覧がまわってきたので
    本当に必要ならちゃんと手続きを踏んでほしいものです

  16. 217 匿名さん 2016/02/23 01:46:09

    ある日、電波レベル測定のチラシが入ってきた。
    無視を続けていたら、大家さんから手紙が来た。
    「J:COM定期点検を受けないと他の入居者に迷惑が掛かるから、必ず受けて下さい」
    とのこと。
    ちょっと驚いた。大家から書面で警告が来るとは思ってもいなかった。
    奴らと完全にグルになってる。もちろん頑なに無視し続けたのは言うまでもない。
    ある一定の期間が過ぎたらぱったり来なくなった。

  17. 218 匿名さん 2016/02/25 10:12:35

    >>208を消した奴は誰だ?
    有益な情報なので再度書いておく。

    電波レベル測定の希望日調査票には

       来 る な

    と書いて提出すること。

  18. 219 匿名さん 2016/02/25 10:16:55

    追伸
    何度調査票を入れられようが回答は常に「来るな」である。
    余りのしつこさに怖くなり、つい日付を書いてしまったら負けだ。

  19. 220 匿名さん 2016/02/27 05:16:05

    東京都区部在住。希望日調査票が来た。
    定休日で電話がつながらないので、
    JCOMのHPからメールで回答。

    しかし訪問回収日の18時、チャイム連打。
    「HPからメール回答した」と伝えると、
    「行き違いだ」
    その翌日の20時、またチャイム連打。
    「メールが届いていない」
    JCOMカスタマーセンターへ電話。
    「3回とも届いている。部署へ回した」
    の一点張りで謝罪もなし。

    そういう悪徳業者なんだな、よく分かった。

  20. 221 [男性 40代] 2016/02/29 02:45:15

    「他の入居者のお宅でテレビの映りが悪い等の障害があった際は、訪問点検を拒否されるこちらのことを全戸に報告いたしますが、よろしいですね?」
    人権無視の薄汚い脅迫を受けて憤慨していました。

    同様の被害に遭われている方はいないかと検索した後、こちらのサイトに目が止まり、No.152様が記載のリンクを辿ってコールセンターに苦情の電話を。
    担当の方に今後の訪問拒否を伝えたのでもう来ないはず。一先ず鬱積していたものが晴れました。
    こちらでやり取りされている書き込みにパワーをいただきました。ありがとうございます。

  21. 222 PJ 2016/04/03 13:00:51

    JCOMが今頃になって「一括受電」押し進めてるマンションがあります。
    一括受電を導入すると電力自由化の恩恵を受けれなくなりますが、この自由化のタイミングの一括受電に違和感を感じています。

    しかも、この担当者が2018年-2020年に始まる次の電力自由化=「価格の自由化」について知らないと発言しました。
    かなり、いい加減な会社と感じております。
    JCOMから電気など買ったら、「点検商法の餌食」になるのは目に見えてます。
    JCOMのいい加減さについては、「電力取引監視等委員会」にも相談とている最中です。
    皆様も気を付けてください。

  22. 223 住人 [男性] 2016/04/04 14:29:53

    点検も「共有部分の点検」で通常足りる分けで、専有部分にわざわざ入り込んで「本当の目的は営業」というビジネスモデル。
    住人がお年寄りとかだと、意味も理解せずに契約してしまうのではないだろうか?

    実際に下記のような事例があるようです。

    『J-COM 高齢者をだますやり口が酷すぎる』 のクチコミ掲示板RSS

    http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18989700/?Reload=%8C%9F%8D%F5&S...

  23. 224 わんこ 2016/04/05 01:30:10

    JCOM 点検自体を行っていなかった可能性

    元従業員の方が暴露していますが、そもそも点検自体やっていなかった可能性があるようです。

    >>引用元
    http://www.warorince.com/entry/jcom-inspection-sales

    ■下記は引用元の抜粋です(出典より)

    定期点検って何?必要なの?

    厳密に言うと、点検する必要性はないです
    ちなみに定期点検と書かれていますがほとんどの作業員は実は点検していません

    「えっ?」って思われた方、わかります

    あの定期点検は正直に言ってしまうと、ただの営業です

    はい
    定期点検ではなく、実は定期営業なんです

  24. 225 匿名さん [男性 60代] 2016/04/06 12:23:54

     管理組合名などの案内文書が入っていれば、理事会や総会にJ:COMの責任者(点検者や社長ではなく、中間管理職のことです)の出席を求め、管理組合名文書の配布の許可を得たか聞いてみてはいかがでしょうか?

  25. 226 賃貸住まいさん 2016/04/13 13:22:24

    jcomの**営業が勝手に電波点検とか言って家にきたから、居留守して無視してたらノックして大声出し始めた。「近所迷惑だなぁ」と思いながら無視してたら静かになって、後でドア開けたら家の前の花壇の花抜かれて捨てたれてた。あいつら犯罪者なの?

  26. 227 匿名さん 2016/04/21 08:33:39

    jcom第2電力、訪問販売 もう3ヶ月位かな?週1~3回来ます。マンションなのでインターフォンが鳴ってもjcomと分かれば無視してますが、契約するまで来るんでしょうね。こんなに続くと怖さがあります。ノルマがあるのですか?条例でもいいから取り締まりしてほしいです。

  27. 228 匿名さん 2016/05/03 03:18:38

    この前訪問されて契約も交わしたけど、
    さっき契約を取り消した。
    工事前だったので違約金の発生は無し。
    カスタマーセンターへの電話で解約したらスンナリできた。
    (解約理由は「やっぱり不要かなと思って」)
    工事前の方、参考になれば。

    よくよく考えたら点検訪問なのに点検してなかったしw
    今後、引き留めとかあっても断固拒否します。
    訪問予定調査票も「不要」でドアに張り紙します。

  28. 229 墨田区在住 2016/05/03 05:32:52

    部屋番号と、必要ないです。
    と書いて、FAX入れたら
    訪問して来ませんでしたよ。
    また今年書類が届いていたのでそうします。

  29. 230 匿名さん 2016/05/06 04:17:27

    うちらの代理店は返信用封筒が入っていたので
    希望日欄に「来るな」と赤で大書きして
    部屋番だけ記入して返信した

  30. 231 匿名さん 2016/05/06 14:15:32

    テレビ共聴設備保守特別プランのご提案

    増幅器、分配器、TV端子の保守・点検をJ:COM負担で責任を持っておこなうプランができました

    ご契約の条件、受信状況の調査(電波測定)をさせていただくこと(全戸対象)



    鬱陶しい


    こんなもの持ってくる管理会社もタチが悪い。

  31. 232 匿名さん 2016/05/15 09:40:12

    インターフォン越しの営業員の顔の写メ、投函されてる「ご連絡票」等とっています。ひつこく来るので、かなりの枚数がたまってます。ジェーコムは契約するまで来る販売方法なんですね。なぜ、この訪問販売が野放しになっているのでしょう?

  32. 233 匿名さん 2016/05/15 10:09:22

    元ジェーコム社員さんへ。
    第2電力、ジェーコムは契約するまで訪問しますよね。他社は、そんな事しないのに。悪徳商法なのですか?営業同士で競いあってるんですか?元ジェーコム社員さん教えて下さい。

  33. 234 匿名さん 2016/05/23 09:14:37

    去年の11月終わりに来たのにまた今日保守点検の紙が来た。
    しつこすぎる。
    半年ごとの頻度で点検しなきゃいけなんてどんだけ質悪いの?たかがテレビで。
    火災報知器ですら4年ごとなのに
    大家が勝手にJコムにして以来、本気で迷惑。
    なお他の部屋の人も無視してる模様・・・

  34. 235 匿名さん 2016/05/31 08:31:55

    元jcom社員です。
    地域によって違いはありますが、集合住宅の場合、「ネゴ」と言われる営業が大家、管理会社、管理組合へ点検の案内をします。
    そして、許可を得た物件をレップと呼ばれる営業が訪問し、点検と称して営業します。建物をアンテナからケーブルへ切り替えた場合、新規導入といって、営業成績の良い人たちが訪問し営業します。エリアによって差はありますが、一人当たりの物件が週間で60世帯付与されていく感じです。基本的に派遣社員、業務委託が営業し、完全歩合制の人もいたりして、営業マンは必至に数字を追いかけているのです。特に歩合で働いている人たちは、TV1台の契約で3~5万円ほどの収入になるので、月100万円プレイヤーとかいたりします。中には訪問先でナンパしたり、ヤッたりとバカな連中の集まりですよ。

  35. 236 きた子 2016/07/05 23:34:23

    うちのマンションも管理組合が、入れてしまっているので、訪問がきます。
    営業目的です。
    そんなに強引な営業ではありませんでした。
    ちょうど入りたいと思っていた人には、良く説明してくれるし、いろいろ割引があるので悪くないかもしれないです。
    ネットと電話と電力とテレビ、全部まとめると結構安いと思いました。

    ただ、興味のない人には、無駄な時間です。
    住民の半数が点検に協力すれば、管理組合との契約は成立するそうなので、全員がやることはないので、嫌な人はきちんと訪問しないように初めから断った方がいいです。

    半数というのはマンションによって違うかもしれないですけど。

  36. 237 匿名希望 2016/07/18 17:50:02

    JCOMに騙されて契約してしまったアホです。
    フレッツ光からの変更だったのですが、その品質には呆れました。
    話しにならないほど回線スピードが遅かったです。
    速攻で違約金払って、元に戻しました。
    値段だけで判断しないほうがいいですよ。

  37. 238 名無しさん 2016/09/12 00:25:55

    1年に1度何回も玄関ポストに何度もジェイコムのアンテナ検査と言う名の押し売り表を入れやがるので、先日等々キレて電話してきっちりクンロクいれといた
    部屋番言うたにも関わらず名前聞こうとしてきやがるから更にカマし入れた。
    それからはポストに押し売り表は投函されてないけど、来年また入るような事があれば、今度は電話ではなく直接ジェイコムに乗り込んで誰に凌ぎかけようとしとんねんって言わなしゃあないな
    まじでしつこかったからなスッとしたわ。

  38. 239 匿名さん 2016/09/14 08:28:02

    この訪問営業は永遠続きます。賃貸は人の入れ替わりがあるし、分譲は数年寝かせば気が変わるという考えです。
    地域にもよりますが、1年に1回の訪問ならまだマシですよ。ひどいエリアは3カ月に1回の点検(笑)
    今回クレーム入れても、別の営業担当がくるから意味はなし!早く営業停止になってほしい。。

  39. 240 匿名 2016/09/26 00:37:21

    うちはポスト脇に不要なチラシ用のゴミ箱があるんだけど、
    J:COMの点検案内は誰も中身も見ないでそこへぶっ込まれてる

  40. 241 匿名さん 2016/10/05 10:23:59

    定期点検はやっても損はないと思います。ケーブル対応住宅で地デジのテレビ電波を流しているのはその住宅含んだ地域を管轄するケーブルテレビ局ですし(本当かどうかさておき…)。定期点検だからただそれだけやればいいのに、ほんまいらんことばかりする人いてて働いている身でもイライラします。アポイント取りといえど本当客に会えば会うほどやる気を摩耗します。やってられるか!といいつつも明日からまわらなきゃいけないんですがねぇ。
    あーしんどい…。やる気ないなら出ていけって言われたらホンマにでていくよ

  41. 242 JCOM 2016/10/17 06:35:28

    持ち家でも同様に点検商法を行っています。

  42. 243 名無しさん 2016/10/22 17:43:36

    うちには、チラシは入っておらず、電話がいきなりかかってきました。
    個人情報だと思うんですが、これって賃貸マンションを契約した時にそっちに勝手に行くんですか?
    マンション契約時には、Jcom側に情報が行くとの話を仲介業者からはされなかったので、とてもモヤモヤしてます。
    そして、点検自体はお断りしようと、ここを見て強く感じました。義務であるかのような言われ方をされたため、だいぶ先に訪問日程を設定しておいたのは不幸中の幸いでした。

  43. 244 通りすがり 2016/12/04 04:35:10

    J:COM in my room対応物件に入居しました。
    入居時にご希望であればJ:COMに入居連絡してくださいと
    管理会社に言われていたので
    必要ないので放置していたら入居して数日後
    直接営業が来ました。留守にしていたので名刺に
    連絡先が書かれたものが置いてあり、それでも必要ではないので放置。すると待ち伏せされ半ば強制的に
    工事日の日程を組まされました。
    待ち伏せされていた時点で怖いし、家に上がられることを
    考えると断った方がいいと判断し、翌日J:COMにキャンセルの電話を入れると訪問予定時刻の数分前に
    電話があり、今日都合が悪くなったとの事ですので
    改めてご都合のよい日を…と。
    訪問しなくていいです。と断ると、そちらの物件のナンチャラは弊社が管理していますので…としつこい。
    管理会社にサービスの一環だから機器は設置しなくても
    良いと聞いていますので要りません。とハッキリ断りました。すると、管理会社様がなにか勘違いしてるんですかねー。まぁー。今回その様なことでしたら云々言って
    念を押すように弊社が管理していますのでー。と。
    J:COMが管理していたら機器の設置も義務なんですか?
    それともTVが見られなくなるんですか?と聞きたかったです。
    高校生の娘がいますので今回の件で何か逆恨み的な
    事をされないか心配です。
    その様なことがあれば即警察ですけど…。

  44. 245 匿名 2016/12/06 03:43:46

    >>244
    STB設置は全く義務なんかじゃない。
    ひたすら放置。
    何度来ようが一切相手にするな。
    応じてしまったら負けだと思え。

  45. 246 都内大家 2016/12/08 10:28:39

    大家ですが夏にアパート内(RC造4F26部屋築30年)の現状のケーブル引き込み地デジ管理を任せてほしいと営業マンが来ました、営業の対応はとても丁寧で低姿勢ですが、私の70歳の両親にとって、ちんぷんかんぷんな専門用語なので危うく丸め込まれるところでした。今までだってテレビ見るのにNHK以外金払ってないし、私は大家の身の上、今回のアパート以外で地デジアンテナやブースター設置、分配くらい自分でやってます。
    法律が変わったので年間17000円の管理固定費契約が無いと今はタダで視られてるけど突然地デジ配信を打ち切ることも有り得ますよ、と不安を煽っていました。その契約を盾にあたかも賃貸契約規則とでもいうかのような図々しい宅内点検や追加契約を各家庭に迫り、そのくせ通信品質やサービスは他社に比べ非常に悪い、という事を実際の利用者に聞いていたので、今後は一切関わらないで欲しい旨と、ネットはFLETS以外要りませんと伝え、お引き取り願いました。その後アパートの屋上に、馴染みの工務店に依頼し、ちゃんとした地デジアンテナを新設しました。
    高齢化した家主をうまく騙せるとでもタカをくくっていたのでしょう。ネット大好きオタク息子(私)登場で焦ってました。JCOMのやり口はまっ黒です。

  46. 247 口コミ知りたいさん 2016/12/10 13:23:03

    >>246
    素敵な大家さん、お宅に入居したいです。
    地デジアンテナは入居者募集の良い宣伝になると思います。
    家賃5千円上乗せしたいくらいですよ。

  47. 248 匿名 2016/12/19 14:53:32

    新築に導入されてんならいいけど。既存マンションに導入する意味あるの?

  48. 249 通りがかりさん 2017/02/11 13:53:41

    うちは去年解約したのに営業チラシや定期点検のビラ投函されて迷惑してる。定期点検も点検と偽って何もせず営業かけるだけらしいし。そもそも解約した物件に1年も経たずに営業かけるって馬鹿なんですかね。住んでない隣の部屋にも点検チラシ入れてたりとホントにザルだなぁ。

  49. 250 匿名さん 2017/02/18 07:00:55

    私が体調が悪くて寝ている日曜日に、夫がJCOMの営業と契約を進めて
    いました。私は長年スカパーを使っているので、後から電話でJCOMの
    工事を断りました。

    「スカパーは高い。」の一点張りでしたが、一局から見られるスカパーの
    方が家計に優しいです。「JCOMの営業は、電話とネットとテレビとガス代
    の支払いをJCOMに変えたら、年間9000円です。」と言ったようです。
    夫はその説明で、テレビ代はタダと言いますが、あり得ません。

    JCOMは、マンションの管理組合が作ったような誤解を与えるチラシをポスト
    に投函するので、営業方法が嫌いです。マンションの管理組合のチラシは、東京の
    本社から郵送される物のみです。小規模マンションの管理人のおじいさんが
    赤字の色刷りチラシを作ったことは、過去に一度もなかったです。

    夫婦喧嘩をしたけれど、JCOMとの契約を断りました。我が家には二度と来ないで。

  50. 251 名無しさん 2017/03/01 13:28:22

    私はジェイコムの営業が面倒だし、その営業のやり方が迷惑なのと詐欺に近いと感じ、点検の紙は無視しています。本当に迷惑です。営業マンは態度も悪いです。ジェイコムは社員の質も悪いので大嫌いです。

  51. 252 匿名さん 2017/03/10 12:25:48

    集合住宅を賃貸ている者です

    jcomから3/1に3/9に外装の設備改修工事しますとビラ一枚放り込まれていて、へえーと思っていたら3/7に本日に変更し、完了しました。とまたビラ一枚。

    次はメンテナンス作業のためお宅に伺います。と

    3/15までにFAXやネットでメンテナンスの希望日を出さなければいけないとのことなのですが、毎日
    「本日希望日調査表を回収にきましたがご不在でした。明日伺います」とビラが入っていて気持ち悪いです。
    正直、必要を感じておりませんし家にあげたくもありません…怖いです。
    調べるとやはり営業目的で強引なことばかりされているのかな?とひしひしと感じました。

  52. 253 匿名さん 2017/03/11 13:09:54

    1時間前くらいに
    ピンポーン
    玄関ドア【ドンドン!】×2回

    私「何ですか?(怒)」
    ジ「こちらの建物ジェイコム契約しておりましてうんぬん」
    私「妊娠中で今人を入れなくない(体調不良中)ので良いです」
    ジ「笑笑笑笑」
    私「帰れよ」

    妊娠中で体調悪いのにその上夜に来るってどうよ・・・しかも笑うとか明日ジェイコムに苦情言います。

  53. 254 匿名さん 2017/03/15 14:11:25

    J:COM 悪徳、新手の詐欺、なんとかして家に入る口実をつくり営業をしてくる。他社の悪口は当たり前。あそこは詐欺ですねーって、J:COMが当たり前のように言ってくる。
    詐欺のJ:COMが他社を詐欺扱い。みなさんJ:COMは無視しましょう。

  54. 255 匿名さん 2017/04/29 13:11:06

     無視はせずに、J;COMへ電話しました。 その時は分かりませんでしたが、設備改修をタダでする代わりに、小金を目立たなくして、大金を管理組合からふんだくる、とんでもない工事のようです。 調査をして、儲かるようなら工事をし、儲からないようなら放置する、井桁の付いた財閥系の悪徳管理会社のようです。
     最近は、関西電力が、同様の手口で、工事は無料でして、後で金をふんだくる、類似商法にやられました。
     これも井桁の付いた財閥系の悪徳管理会社に何かあるようです。 なお、J;COMの大株主は、井桁の付いた商事会社のようです。

  55. 256 匿名さん 2017/05/29 02:51:38

    うちにも来ました。
    希望調査票、まさかの勝手に日付と時間が書かれた状態で投函されていました。もちろん希望は出していません。賃貸の管理人が勝手に希望言ったのかなぁ。
    ここを見る前だったので、ハァ?と思いながら放置。本日ほんとに来ました。
    「希望出されませんでした?」と言われ、知りませんけど。と言うとじゃあまた今度、とあっさり引き下がっていきました。
    定期的な点検なのにあっさり引き下がるんだと思いました。点検なんて必要ないんだな、きっと。うっとしい!

  56. 257 匿名さん 2017/05/31 03:56:51

    分譲マンション住まいです。
    透明のビニール袋に入った希望調査票を無視したら、今度は管理組合の名前が入った封筒で来ました。
    管理組合からの封筒はいつもこんなじゃないのにと思いながらも、調査票には「管理人行ポスト(実際にある)に投函してください」とまで書いてあるので危うく信用してしまう所でした。
    ここ見て助かりました、ありがとうございます。

  57. 258 匿名さん 2017/06/09 07:37:22

     定期点検なんて営業の口実。 戸建てなら、よほどの不具合が無いと、点検にも来ない。

  58. 259 匿名さん 2017/06/09 22:17:10

     管理組合名を騙る、悪質会社です。 注意しましょう。
     電波強度測定調査も、不具合がなければする必要はありません。

  59. 260 検討板ユーザーさん 2017/06/11 01:47:26

    マンションにおけるJ:COMの各戸への定期点検(電波強度測定)うちにも来ました。
    「今回初めての点検ですか?」と聞かれて「はい」と答えたら「貴方が毎年キチンと点検を受けないとこのマンションの他の世帯に迷惑がかかる」「アンテナは全戸繋がってるから貴方の所が壊れたら全戸壊れる」との事でした。私のマンションはアンテナを立てればデジタル放送を受信できる地域なのですが、過去に組合が騙されて、アンテナからケーブルに切り替えてしまった過去があります。配信するだけの同軸ケーブルの端末には装置が付いている訳ではありませんし、電波強度などは現行のテレビに測定機能が付いています。大層な機械を取り付けて何を測定してるの?と感じます。

    1戸壊れると全戸壊れるとか昭和以前の機器ですか?同軸ケーブルで相互通信とか何を通信してるんですか?今時は家電のハブでさえ逆流防止、ループ防止のスイッチ入ってるのに、1戸壊れると50戸近くに影響する集端装置使ってるんですか?本当にJ:COM営業はうさんくさいです。

  60. 261 匿名さん 2017/06/11 02:00:43

     他のスレでも見ましたが、初期費用なしで、あとで大金をふんだくる工事をしているようです。
     管理組合名の文書を配布するので、気が付きません。 一定数の契約を取れば、工事を実施し、気が付かないうちに世帯当たりでは小金ですが、大規模マンションなら大金になります。
     同じような手口で、電力会社が新電力の工事を行いました。 気が付かないうちに、小金に見せかけ、大金をふんだくる悪質な手口です。 管理会社もメリットがあるらしく、加担している恐れがあります。
     注意しましょう。

  61. 262 匿名さん 2017/06/13 00:56:46

     J:COMの各戸への定期点検(電波強度測定)は、法定点検なのでしょうか? 法定点検なら、悪法でも法ですから点検に来てもらいますが? 法定点検で点検費用の定めがあるなら、払いますよ。 悪法も法だから。

  62. 263 匿名さん 2017/06/13 14:02:35

    法定点検ではありません。義務もありません。悪徳と言われているのは、義務であるように誤認させて家に上がり込み、ロクに点検せずに強引な営業を行うからです。特に高齢者や一人暮らしの女性が良いカモだそうです

  63. 264 匿名さん 2017/06/14 06:57:08

     カモが気を付けないといけないのは、J:COMだけではありません。 電力会社など、管理会社とグルになりだましました。

  64. 265 匿名さん 2017/06/15 13:34:04

     J:COMに限らず、点検系の技術者は信用できません。 点検は、不具合があると、完全に又は支障なく使用できるよう点検しなければなりません。 点検の結果、不具合があると、素人に、不具合があることを説明し、対応策を示せなければ、点検の意味がありません。 
     点検系技術者は、点検だけで業務が終了すると言い訳すると思いますが、不具合があると原因も説明できないような点検系技術者などいりません。
     5分もかからない点検後、正常でしたと言い、その後、セールスに来るなら、点検者でなく、まともなセールスにくればいいだけです。 点検が終われば、追い返しましょう。

  65. 266 匿名さん 2017/06/19 14:28:28

    希望日調査の紙に、「TVもPCも無いので調査不要です」と書いて出したらその後来ることはありませんでした。

  66. 267 匿名さん 2017/06/22 03:02:17

    うちのマンションにも希望日調査票が投函されていた。
    調査票を必要以上に大きな封筒に入れて投函されていたので各戸の郵便受けからハミ出しており防犯上
    好ましくないと思った。(放置しておくと第三者に長期不在を教えることになる)

    作業時間は30分程度とあり希望日の時間割が3時間区切りで、五日間のうち第三希望まで記入、
    火・水曜日を除くとあり
    「土日祝日はご希望が集中しますので、お早めにご連絡ください。なお、日時の変更をお願いすることが
    あります」と但し書き。
    法定点検でもないのにここまで都合を合わせる人も中々いないのではないか?
    調査票をお人好しの炙り出しに使い、希望日を募るフリをして結局自分たちの都合しか考えていない。

  67. 268 匿名さん 2017/06/26 04:12:08

    その調査票には「来るな」と書いて返答すべし

  68. 269 匿名さん 2017/06/26 05:47:54

     点検に来ても、「セールスは不要」と言ってやりましょう。

  69. 270 匿名さん 2017/06/26 13:55:40

    集合ポストに入っていた希望日調査票を無視していたらその後、四日間連続でほぼ定刻にインターホンを
    鳴らしてはドアに調査票を挟んで帰っていくが、手書きで記入されている提出期限が一日づつ伸びている。
    入居者の関心の低さを苦慮してか、同封されたチラシの内容も当初と異なり、「メンテナンスを行う目的」
    として「もし、どこかの部屋で異常が起きたら→配線がつながっているため、他の部屋にも異常
    (受信不良など)が起きる可能性が!」と、「無視すると隣人トラブルにもなりかねませんよヒヒヒ」的な
    注意喚起が書かれた赤黒二色刷りの派手なものに変更されていた。
    しつこいので最初に来たチラシに同封されていた局の宛名入り封筒で物件名と部屋番号、そして希望日
    記入欄に「点検不要」と大きく書いた調査票を送付した。

  70. 271 匿名さん 2017/06/26 20:28:10

    J:COMではありませんが、まとめて受信の業者と契約していたマンションです。
    その受信料?が安くないので、もういいです、アンテナ立てますと管理組合が申し出たら、
    これからお代は頂きませんとなりました。
    今まで支払った分、返せー

  71. 272 匿名さん 2017/06/27 00:22:51

     まとめて受信とは、どのような受信方法ですか?

  72. 273 匿名さん 2017/06/27 15:37:08

    エントランスに特設された立て看板には点検の日程等が記された
    数枚のチラシが貼られているが、その中の一枚に当日各戸を
    訪問するという4人の作業者の顔写真が刷られたものがあった。
    何れの男もだらしないニヤけ顔で写っているが、そのうち一人は
    黒いポロシャツ姿である。
    どうやら証明写真を撮る為の最低限のマナーも知らないらしい。
    そして写真下にある注釈には「当日はJCOMが発行した身分証明書を
    携行して作業します」とある。
    JCOMがこのマンションで点検を行うのは二度目になるそうで、
    前回どのような問題が発生したか私は知らないが理事会・管理会社・
    JCOM営業が協議して今回はこのようになったそうである。

  73. 274 匿名さん 2017/06/27 15:45:07

     271さん まとめて受信とは、どのような受信方法ですか?

  74. 275 匿名さん 2017/06/27 21:13:19

    「スカパー光」みたいなものじゃないかな。
    業者にしてみれば、契約打ち切られると、有料放送の視聴者を失うので
    接続料ぐらい只にするだろう。

  75. 276 匿名さん 2017/07/09 02:07:39

    各部屋うろうろされるんですか?!
    今日うちに点検来るんですけど(汗)

    半月前にいきなりピンポンとチャイム鳴って居留守使ったら「お忙しい所すいませーん」と来たので何かの取立てor催促かと思って出てしまいました(50.60代に見えるスーツ着てないオジサンです。マナー悪いんですかね凄く腹立ちます)
    「ここのマンションの関係者云々、各お宅にお願いしてる云々」と自己紹介があった後にテレビの根元か何かを見せてほしいと言われて・・・
    ”それだけ”で済むならいいかなと希望日と電話番号教えてしまいました

    後になって易々と個人情報を売ってしまった事を後悔してます
    話が違ったら即追い返そうと思います
    しつこいようなら通報してもいいですよね
    今朝よく眠れませんでした。せっかくの休日をこんな面倒な事につかってしまうとは;

  76. 277 匿名さん 2017/07/09 02:13:22

    分譲マンション住みです。今月に入って電波調査と防災のチャンネルを希望のかたに受信できるようにしますとのビニールに入った封筒が何度もポストに入りました。
    無視していると、さっき直接来て、訪問日を決めて欲しいとの一点ばり。
    火、水曜日しか無理ですと言っているのに、土日はどうですか? 遅い時間は? としつこく食い下がってきました。
    土日や遅い時間に仕事をしているので、と断ると、
    これは全世帯に義務付けられていることです、日にちを決めてくださいってしつこくて。
    「火曜水曜日のどちらかでしたらどうぞ」
    というと、
    「その日は休みですので伺えません」
    だって。本当にムカつくわ。
    しつこく営業かけるわりに、自分達の休みの日には絶対に来ないあたり、自分勝手な会社としかいえない。

  77. 278 匿名さん 2017/07/17 03:57:10

    集合住宅の点検でくる人は基本営業マンなので電波レベルを測る名目を作って営業しにくるだけです。
    大体半年周期で営業解禁になるのでそのたびにチラシを入れ込むわけです。
    たまに他の部屋で不具合があり他の部屋も見る必要があれば個別に案内がかかるかと思うのでそれ以外は基本無視でいいです。

  78. 279 匿名さん 2017/07/17 12:00:36

     点検が終われば、追い返しましょう。

  79. 280 匿名さん 2017/07/21 10:29:17

    JCOM以外のCATV業者もみんな真似して同じことしてますよ!
    特に集合住宅の方は定期的にチラシ入りますので無視しましょう!

  80. 281 匿名さん 2017/07/30 05:02:44

     ケーブルテレビも電力会社も防犯カメラ業者も、マンションを取り巻く関連業者は、とんでもない連中が、素人相手に濡れ手に粟のぼろもうけをしています。 特に井桁の付いた財閥系悪徳管理会社を頂点とした連中には、ろくでもない会社が山ほどぶら下がっています。

  81. 282 匿名さん 2017/07/30 20:54:41

    マンションの連中は基本的に金持ってる
    これを逃す手はありませんわな

  82. 283 匿名さん 2017/08/12 09:16:14

     J;COMに限らず、マンションを取りまく連中は、管理会社をはじめ、力関係や素人の無知をいいことにしたい放題。 信義誠実の原則を知らないのか? 

  83. 284 匿名さん 2017/09/02 03:12:10

    最近になってうちにもJCOMからの調査票が届きました。以前もマンション全体のインターネットがJCOMに切り替わったのでテレビ以外もJCOMにしないとインターネットが使えなくなると脅され、親が契約してしまったのですが、速度が遅くて解約した経緯があります。
    それもありJCOMのことは一切信用していなかったので今回も怪しんで調べてみて、この掲示板にたどり着きました。
    おかげでろくでもない営業だったことが確信できて良かったです。ありがとうございます。

  84. 285 通りがかりさん 2017/09/14 11:13:49

    チラシにテレビ無いし不要とかいたら赤でぐるぐるいたるとこに線とまるでかこまれ絶対に必要です!!!!あした取りに来るんで書いておいてください!!!ってかかれたのと、留守中にドアをガンガンたたいて呼び立てられていたらしく。。。

    前の住まいで居座られたので嫌だったのですが15時から半でっていうことにして対応してみました。
    か、
    15時ぴったりに何故かNHKがきました(笑)

    テレビ無いことを説明しても粘られ携帯もiPhoneだと説明したらやれ携帯みせろだのリストあがってるだの、前回説明してテレビ買うことがあったら契約するってお話ししたのにそんなはずはない契約しろでもぅうんざりしつつやっとのことで追い返したら10分後点検が。

    NHKに説明したことを何故か知っててその裏をとってる感じがすごかったです。テレビみないんですかー?うんぬんのあと携帯はiPho……あっ。みたいな(笑)おばか!

    情報つうつうですね。時間決めたら何呼ばれるかわかったもんじゃないのでこの時点で来年は無視が決定。

    一見丁寧な優しい青年が点検にきて部屋に上がりましたが、
    部屋の隅の猫じゃらしをみつけているのか?と。別の部屋にいれてるといったら僕ねこすきなんですよねー。全然出しても大丈夫ですよ!とか一人暮らしなんですか?とかもてなしつつ個人情報をがんがん吐いてください感が…。いや、本当にバカで厚かましいだけなのか……

    お年寄りとかはそれでぺらぺら喋りつつさらさらサインするのでしょうね…。

    二度とあげないのと、ご近所さんの報告通りガンガンドア叩いて声あげられたらもうしわけないけど警察だな……。

  85. 286 匿名さん 2017/09/16 01:03:52

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  86. 287 大阪の担当者もたいがいうざい 2017/09/28 02:48:01

    同じく。ホントにJ:COMうざいと思っています。

    大阪の分譲マンションなのですが、数日前に下記の内容のチラシがドアポケットに挟まっていました。

    ○○○マンションご入居者様 各位
    ○○○マンション管理組合
    『テレビ電波測定作業ご協力のお願い』

    拝啓、平素は管理組合活動にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。
    さて、当マンションの地上波テレビ放送は、J:COMよりケーブル線経由で無償提供されております。当マンションのテレビ共聴設備(増幅器等)は共用部分にあたり、これまで、その保守管理は管理組合で行ってまいりました。今回J:COMよりテレビ共聴設備の保守管理を請負う「※保守特別プラン」の提案を受け、理事会で検討した結果、「保守特別プラン」は管理組合としてメリットがあると判断したため、平成29年○月○日の理事会で承認いたしました。

    各住戸におけるテレビ電波測定作業を全戸対象に実施し、今後J:COMが保守メンテナンスを行えるか確認出来た時点を以て『保守特別プラン』が適用となります。従いまして住居者の皆様に、J:COMが実施するテレビ電波測定作業にご協力頂くことが必要となります。今後J:COM担当者が下記の期間中に、テレビ電波測定作業希望日の確認、電波測定作業・契約内容の説明にお伺いすることとなりますが、何卒ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

    なお、理事会は電波測定作業の実施について承認したものであり、有料チャンネル並びにインターネット特別プラン等々の契約については、各自で判断を頂くものとなります。 敬具


    態度の悪い地域担当者があの手この手で家にあがりこもうとしてきます。
    下記の方と同じく、火曜と水曜以外で日程を決めるように書いてあります。
    大阪は土地柄なのか担当者も太々しいし図々しいしでとても相手にする気になれません。

  87. 288 匿名さん 2017/09/29 11:23:48

     J;COMは悪質ですね。 前身の大阪ケーブルテレビは、サービス開始時とほぼ同時期に完成した、建て替えマンションにケーブルテレビを導入する場合、BSアンテナの設置をしないよう言ってきました。 しかし、建て替え前の住戸で既にBSを住戸別のパラバラアンテナで視聴している方があり、建て替え後の住戸位置により、個別では受信できない住戸が発生するため、集合BSアンテナを立て、共同視聴にしました。 他のマンションと違い、不細工な個別のBSアンテナもなく、大規模修繕の際、BSアンテナの支障はありませんでした。 それでも電波強度測定と称して、事実上のセールスにきますから、電波測定不要と書いて提出しています。

  88. 289 JCOMにうんざりしてます 2017/09/30 11:22:20

    JCOMは本当にしつこいです。点検は忙しいので無理って断ってます。
    ネットだけ入ってるんですが、うざすぎて変えようかと思ってます。

  89. 290 匿名さん 2017/10/01 04:57:35

    さっきTV電波強度の計測とかで来ました。
    「TV無いので不要です」と言ったらすぐに引き下がりました。
    N○K絡んでるかも?と思って検索したらこちらがすぐに出ましたので、報告がてら。
    JC0Mなんて契約した覚えもないので、やっぱりね、という感じです。
    ポストに投函されている集合住宅向けのインターネット説明会なんてのも大抵騙しだと思って無視が一番ですね。
    しつこいようなら管理会社・大家と警察に振りましょう。
    オートロックの内側にポストがあるとより安全だけど、そんな条件のいい管理人が常駐している所は少ないので自衛しかないですね。

  90. 291 匿名さん 2017/10/04 12:26:50

    点検商法って卑怯だよね。

    やる必要性の無いメンテナンスを必要があるかのように装って来て、jcomに勧誘し、挙げ句の果てにNHK受信料まで徴収してきた。

    よく取り締まられないな
    行政と管理とjcomはグルなのかもな

  91. 292 船橋市在住 2017/10/30 05:15:48

    jcomがベランダ作業のため、日時を決めていたのに勝手にキャンセルしていた件

    本日、9時から12時までベランダの作業をするということで、待っていたのですが、来ませんでした。
    カスタマーサービスに電話しても、「前のお宅の作業が長引いているのでしょう」と、言い訳しかいいません。
    担当の方と連絡をとってくださいと言って、電話を切ったあと、30分後に「申し訳ございません。本日はベランダの作業が必要なくなり、事前に連絡をしていませんでした。」と別の方から連絡がありました。

    そして、下のポストを見ると、次回11月6日に電波点検に訪問すると紙が入っていました。

    皆様、jcomは指定した日時を勝手にキャンセルする、そんな会社です。

    次回の点検は絶対キャンセルします。

  92. 293 匿名さん 2017/12/12 20:41:22

    点検商法は違法です。総務省など然るべきところに相談し、これ以上被害を拡大させないようにしたほうが良いかと思います。

  93. 295 匿名さん 2018/01/11 15:38:30

    もし、訪問してきても

    「アンテナ使用しないので点検も必要ないです」

    と言ってインターホン越しに断ってよいです。

  94. 296 通りがかりさん 2018/01/17 02:20:46

    以前テレビの映りが悪い(ブロックノイズが多い)ためマンション管理会社に連絡し、Jcomが点検に来ました。
    結果分波器の不具合で解決したのですが、数日後にNHK来ました。
    こちらのマンションは、Jcom対応物件でBS見れますよね?衛星放送の契約をしてください。
    見れないですよ?と当たり前のように答えるとBS対応TVお持ちですよね?法律により契約が必要です。とのことでした。
    家は地デジ専用TVだから映らないよ?TV確認する?と玄関開けたら帰りました。

    その後もJcomによる点検商法の連絡が来るので、「何を検査してるの?検査の結果どうなるの?検査は義務なの?CATVってそんなにやわな技術しか無いの?」を質問し、最終的にNHKが来たよ?TVの型番も把握してたみたいだけど?個人宅で知り得た情報をどこかに漏らしてるの?を繰り返しました。
    点検は必要だと言い続けていたので、点検だけならやらしてやる。営業はなしな?と言うも確約はできないとのことでした。
    確約できないなら点検はさせない。点検は義務。じゃ仕方が無い。点検どうぞ。営業を始めたら1時間でも2時間でも罵声浴びさせてやるから。それに耐えられる人材を派遣してくれ。
    と言ったところお客様宅は点検をしないよう手配するといわれ3年ほどたった今は点検は一度もありません。

  95. 297 シーズンですな。 2018/01/23 22:31:01

    マンションだと管理組名がグルだからね。
    J:COMは完全に無視、不要、テレビありませんで十分。
    見知らぬアルバイトを家に上げて、盗聴器でも仕込まれたらと思いませんか?

  96. 298 匿名さん 2018/01/25 08:27:00

     j:comのしつこい点検案内投函を無視したらしつこい電話が。ネットで色々と調べたうえで一度だけ家に入れたらあっという間に点検終了。
     「これで点検は終了です。」と言われ、営業トークに入る前に「2箇所あるアンテナ端子のうち1箇所しか調べなかったですね。集合住宅の共同点検としては意味がないですね。」と話し、「見ての通りパソコンのモニタしかないですから、ケーブルテレビは契約できませんよ。」と言ったらすぐに帰っていきました。
     翌年また同じ点検の案内書が。そこで「点検が義務ならそれを家主さんに確認します。こんな営業目的の点検が毎年の義務であれば引っ越しも考えます。」と言ったらその次の年から紙が入らなくなりました。他の部屋のポストには入っていました。うちは賃貸で空き部屋もちらほらありますからね。オーナーが怒るでしょう。
     ところでこの会社ってKDDIの子会社なんですよね。なんでこんなに営業方針が違うんでしょう。本質は同じってこと?

  97. 299 マンション検討中さん 2018/02/25 06:50:36

    jcomは一部上場企業ですので当然のことながら総務省の官僚たちが経営陣に天下っています。ですので人でも殺さない限り多少のあくどいことをしても大丈夫なんですよ。
    ですので点検という名の戸別訪問押し売りには断固拒絶しましょう。ひつこかったら警察呼べばいいでしょう。それかずっとビデオ撮影すればよろしい。

  98. 300 匿名さん 2018/03/13 07:17:44

    きのう、メンテナンスで入れました

    工事まで話がすすんだので、今日カスタマーサービスで工事中止お願いしたら、優しい女性が対応して無事工事拒否できました。

    本当に話進めるわ、サインしてしまい不安でしたがなんとかできました。工事拒否の代金もいらないとのことでしたのでカスタマーサービスの女性には優しく教えてもらい感謝です

    次回から完全無視、スマホ撮影、最悪の場合マンション管理会社又は警察に通報まで考えてます

    勇気あるかたはぜひきてください

    メンテナンスでいれたのにしないし、休みでせっかく入れてやったのにやり方ひどい

    もちろん、工事の日は外出し、完全無視します

  99. 301 匿名さん 2018/03/20 11:14:06

     ただの営業行為。 TV視聴やインターネット接続ができていれば無視が適当。 調査票も提出不要。 近日中には4Kや8K放送が始まるので、ケーブル引き換えや中継器等の交換が必要。 見たければね。

  100. 302 マンション検討中さん 2018/04/01 10:55:03

    >>299
    天下りって害悪でしかないですね…

  101. 303 匿名さん 2018/04/06 08:04:49

     マンション管理業協会も一緒かな? 権力と結びつくとろくなことにならないね。
     J;COMは、前身のころから、視聴者のことなど考えていないけど。

  102. 304 匿名さん 2018/04/06 08:53:57

    うちのマンションもJ:COM。ネットもJ:COMにしましたが、営業なんて全く
    ありませんでしたよ。工事も丁寧だったし、カスタマーセンターも対応良く親切です。

  103. 305 匿名さん 2018/04/06 22:07:46

     契約があるから来ないだけです。 信号強度の調査には来ませんか? 調査票の投入とか?

  104. 306 匿名さん 2018/04/07 02:33:50

    はい。一度も来たことありません。

  105. 307 匿名さん 2018/04/07 03:10:15

     契約をしていないと、電波強度測定名目でセールスに来ますよ。 どれくらいの期間来ていませんか?

  106. 308 口コミ知りたいさん 2018/04/07 13:45:34

    現在メンテナンスの調査票を提出するように催促がきています。狙ったかのように、ここ二日間でテレビの映りが悪くなってしまい(たまにノイズがのったり)…困っています。どうやっても直らないので、希望日時を書いて、点検してもらった方が良いのか悩んでいます。

  107. 309 匿名さん 2018/04/07 14:00:19

     点検が終われば、帰ってもらいましょう。 セールストークは聞いても聞かなくても結構です。 点検後に、調査票の写しを渡すと思いますから、間違えなく当日の点検者に連絡が付くか確認して下さい。 おそらく、たらいまわしにされ、当日点検者とは連絡が付きません。 その他、数がまとまると、よからぬことをたくらみますので、理事会に注意するよう連絡した方がいいでしょう。

  108. 310 匿名さん 2018/04/15 11:09:04

    今日J-COMが点検と言って家にやってきました。3分で 点検は終わりますといいましたが、40分以上居座り、70歳以上の老夫婦に説明をし 契約していきました。 今、auひかりを使っているなら、まったく同じなので 変えて テレビもパソコンも使えますよ、とのトークで始まり、強制ではありませんからと ここに書かれた内容どうりの説明です。
    老夫婦は、全く私の意見など聞かず 全部やってくれるだの、大丈夫だので困まってます。
    70歳以上の契約には その内容を再確認してもらう人が必要とかで、再度連絡が 私にくるようですが、全部が嘘くさくて 腹が立ちます!!

  109. 311 マンション検討中さん 2018/04/18 10:52:48

    点検商法をしている時点でダメだわ。高齢の方なら上手く言いくるめられる可能性が高い
    しかも切り替えたら設定やらメアドやら色々初期設定がめんどくさいだけなので、早く契約破棄されたほうがいいのでは

  110. 312 匿名さん 2018/04/18 11:16:54

     点検という名のセールスです。 しかも案内には、多分管理組合又は管理組合理事会(理事長もあるかな?)名ですから、騙り商法と言わざるを得ません。

  111. 313 評判気になるさん 2018/04/22 05:28:00

    もうすぐ引っ越すので、しなくて大丈夫で~す。と言えば、こころよく「わかりました~ご親切にご連絡ありがとうございます」とかえってきますよ。私はこれで10年近くトラブルなく断れてますよ~
    嘘も方便でーす

  112. 314 匿名さん 2018/04/24 23:00:31

    ブロックノイズか、恐ろしい、察しがつく

  113. 315 マンション検討中さん 2018/06/11 16:48:36

    点検商法は違法なのでは!!?

  114. 316 マンション掲示板さん 2018/07/05 11:42:34

    点検商法???

  115. 317 居住者 2018/07/27 02:49:44

    この案内は管理組合発行ですよ。
    管理組合が居住者さんに配布したものです。
    どこにもJ:COMと連名とかいてないでしょう。
    この保守特別プランに入らないと機器交換費用が
    請求されるので管理組合が契約したのです。

  116. 318 通りがかりさん 2018/08/09 08:22:16

    ピンポーン
    私「はーい」
    ジェイコム「すいません、ジェイコムですが…」
    私「うちは結構です、すいません」
    ガチャ…

    点検希望の紙を回収に来たと思うのですが、上記の方法でインターフォン越しの会話のみで帰られました。
    本当に必要であれば、再度説明があるはずなので、そのまま帰られたから必要ない点検なのだと分かりました。
    不要な営業をされたり、嘘をつかれたり、何度も嫌な思いをしてきてうんざりしてたので、ここを見て参考になりました。
    ありがとうございます!

  117. 319 匿名さん 2018/08/13 05:50:45

    J:COMは、管理会社にバックマージンはいるから。

  118. 320 通りがかりさん 2018/08/24 21:29:35

    マンション契約し、ジェイコムから電話あり「点検するので、本人立合いじゃないとできません」とまるでマンション全体を仕切ってるような言い方だったのですっかり騙されました。家主から依頼されてるなら、電波なんて入居日までに点検できそうなものなのに、、、と疑問に思いネットみてたら、ここに、、、忙しくて、他の予定キャンセルしたのですが、時間の無駄なので点検断ります。

  119. 321 JCOMの悪質な点検商法への対抗策 2018/08/31 02:18:20

    あまりしつこいのでJCOMに電話をしたら点検は任意と確認できました。ただあちらは、戸別訪問で点検をお願いすることは管理組合から了解をもらっていると言い張るので反省はしていないようです。

    この種の点検商法は違法とまでは言えないらしく、国民生活センターにも苦言を呈したことがありますが対応してもらえません。かつての新聞の押し売りと同様に断り続けて諦めさせるしか今のところ手が無いようです。

    消費者としては黙っているのではなく、抗議の電話をかけネットで声を上げることによってこの種の悪質な商法の撲滅を目指したいものです。

  120. 322 アパートの持ち主 2018/09/24 10:00:35

    >>81
    JCOMと契約しているはずの集団住宅オーナーの家族です。
    実際、うちはJCOMと契約したことなんてありません。
    オーナーの名を騙るようなタチの悪い企業の点検を受けることが借家人の義務だとも思いません。

    JCOMがどんな企業かも知らず、ここまで自信たっぷりに自分の無知を他人に押し付けるのは勘違いにも程があると思います。

  121. 323 通りがかりさん 2018/10/01 07:54:46

    テレビが無いと言ったら帰ってゆきました

  122. 324 匿名さん 2018/10/14 15:45:00

    電話やFAXではなくHPから訪問点検不要と送れればイチバン楽なのですが。

  123. 325 JCOM詐欺被害者 2018/10/27 03:47:20

    ウチもJCOMの詐欺にあいました。
    「この地区の○○サービスは終了するからXXサービスに移行しなければいけない」というので、しぶしぶ今より高額なサービスの契約をしてしまいました。(後でウソであることが判明)ウソをついた営業は「契約書に印鑑押したんだからもう遅い」と一向に取り合ってくれません。
    とりあえず監督官庁(総務省の総合通信局)に電話したものの、いかにもやる気の無い下っ端役人が適当に対応するだけのクサレっぷり。
    もう、この業界はだめだな。と強く感じました。
    皆さんも詐欺集団JCOMには注意してください。

  124. 326 坪単価比較中さん 2018/11/08 02:59:46

    JCOM回線。遅すぎ。切れすぎ。ダメだこりゃ。 で、WiMAX2契約した。 こっちが正解。

  125. 327 マンコミュファンさん 2018/12/01 05:07:32

    わかります 同じです

  126. 328 sora 2018/12/27 07:17:25

    マンションですが、なかば強制的に日時を決められ、今回の点検の説明と称し、契約話をされました。で、まんまとその話にのり契約し工事もしました。(私がばかでした)
    しかし、インターネットの回線速度があまりにも遅く、クーリングオフ期間内でしたので、キャンセルしました。ですが、事務手数料2800円と撤去費用に4200円、合計7000円かかりました。
    マンションにお住いの方、特にご注意ください。

  127. 329 匿名さん 2018/12/28 01:03:43

    同じくマンションですが来年の管理組合の理事会、総会でJ:COMの導入を決められそうです。
    新築から25年間自前のアンテナ(BS、CS110、地デジ化)で問題なく視聴できておりましたが、
    4K/8K開始に伴い営業に負けてしまう理事が多くて困ります。

    導入拒否に向けて管理組合の構成員を説得する材料を教えていただけると助かります。
    よろしくお願いいたします。

  128. 330 検討板ユーザーさん 2019/01/24 14:12:51

    >>329 匿名さん 
    導入すると、点検商法が酷いです。
    点検と言う名の詐欺まがいの勧誘が始まります。 

     4K視聴には、高額チューナー契約必要。
    5300円~  
    解約の際は解除料、撤去費用発生。 
    8Kはまだ対応できません。

  129. 331 検討板ユーザーさん 2019/01/24 14:17:10

    >>330 検討板ユーザーさん
    情報がNHK に流されます。
    BS 料金含んだ受信料契約を結ばせられます。

  130. 332 匿名さん 2019/01/26 07:18:13

    J:COMに教えてしまった個人情報は消せますか

  131. 333 通りがかりさん 2019/02/02 13:30:23

    ついこの間、引っ越してきたばかりでアンテナ点検前日にこのスレ見つけられてよかった…
    大家さんが支払って無料だからネット使ってくれとか
    入居した段階でJCOMの機械だけ押入に投げてあったりと
    違和感しか感じませんでした。
    強い志で営業と戦います。

  132. 334 分譲住宅さん 2019/02/04 13:12:57

    保守特別プランの用紙が届きました。電波調査を行い過半数が合格すれば契約変更を行うと書いてありました。
    理事会の議事録には何も書いてありません。普通決議っぽい契約変更なのに…。ブースター10数台も使ってるから電気代とか結構かかってるんだよね。
    一部を負担って何を負担するのでしょう?

  133. 335 口コミ知りたいさん 2019/02/16 09:44:08

    先ほどJ:COMの点検受けました!
    テレビの電波強度?みたいな話を大切なお話をしますね!と呼ばれ…テレビの話からネットの話へ何故かうつり…何たらかんたらでJ:COMに今変えないとネットのスピードが落ちますよ、18日から28日までなら工事費無料です!ただ申し込み期限は月曜日までです!!
    (現在16日土曜日の夕方(笑)いやいや、契約やら工場やらするには急かし過ぎだし詐欺みたいと思い始め…ここで点検員の作り笑顔に恐怖を感じ始める)
    私『あー残念、主人が出張でしばらくいないんです。気難しい人だから電話とかでは決まらないだろーし、無理だと思いますー』と追い返した(●´∀`●)

    その後ネットで確認
    あー良かったぁーーー

  134. 336 匿名さん 2019/02/25 01:32:23

    >>330 検討板ユーザーさん
    >>331 検討板ユーザーさん
    おかげさまで今年度の理事会では総会に上程しないこととなりました。

    点検商法が酷いことを営業さんは否定していましたが、
    地デジ、BS、CSが各戸への点検なしで25年間ノントラブルなのに、
    なぜ個別点検が必要なのかを強調したところ理事の皆様にJ:COMを
    導入するメリットがないことを理解いただけました。

    このスレがあって本当に助かりました。ありがとうございます。

  135. 337 マンション比較中さん 2019/03/17 13:38:30

    集合住宅でも、個別点検と称して訪問が来たらインターホン越しで「必要ない」と言って
    断って問題ないと思います。特にテレビを置いていなければ、「テレビは置いていない。アンテナも使用しない。点検の必要はありません」と言っていいと思います。居住者の同意がなければ、本来住宅内には立ち入れません。必要のない設備に関してですから家主の管理者としての善管義務からも外れると思います。

  136. 338 匿名さん 2019/03/18 02:53:50

    J:COMってチンピラみたいなものだ

  137. 339 賃貸マンション 2019/03/18 14:15:02

    突然先週末やって来て、来週点検させてほしいので日時決めてくださいと。
    ドアを閉めてから、やはりおかしいと検索してみたら
    出てきますねJ-COM点検の苦情。
    点検商法とも言うのですね。
    何が嫌だって家に上がり込もうとするところです。
    休みの日に、身支度して、部屋を整え、J-COMを待つ。
    え?ないでしょう。
    ZAQ好きだったのにがっかし。
    明日はJ-COMフリーダイアルに電話して断るつもりです。

  138. 340 匿名さん 2019/03/18 22:13:21

    新築マンション(入居2年目)、J-COM導入物件だった為、TV視聴とネット(室内無線LAN)を利用中。
    但し、現在の契約内容・設備環境だと「4K画質は、視聴不可」(高画質を再現出来ない)だとよ。

  139. 341 職人さん 2019/03/31 04:01:25

    不動産屋に聞いたら必要ないから大丈夫って言われたよ。

    ここの社員全員じゃないんだろうけど、以前電話で喋った人やスクーターの営業、とてもじゃないけどまともとは思えない口調や対応の人間だった。

    下請け業者なのかもしれないけどネットで苦情わんさか出てくるし個人的には一人暮らしで家にあげるとか要注意って感じた。
    338さんが書いてるけどこちらをスクーターで回ってるのほんとそんな感じだったよ。どこかであってここの名刺見せられたら避けようと思ったレベル。

  140. 342 職人さん 2019/03/31 04:16:40

    変な契約や対応を受けたり受けそうになったのなら写真や録音をして(可能なら)、監督官庁や消費生活センター?に粛々と連絡した方がいいかも
    強くこられようが善良な普通の人が泣き寝入りする必要なんて一切ないですよ

  141. 343 通りがかりさん 2019/05/24 14:03:33

    商法始めたいんですけど電話シカト中
    暇なら相手してやってもいいがあいにくな

  142. 344 匿名さん 2019/05/24 23:24:10

    営業だか何だか知らんが、いつも近所のセブンで午前10時頃、ジェイコムの三輪バイクに乗った二人がタバコ吸いながらスマホいじっているよ。どう見ても、その辺の頭空っぽのあんちゃんといった感じ。ケーブルテレビなんてそんなもんなんだろうな。手数料商売だからな。

  143. 345 匿名さん 2019/06/04 08:31:22

    今日もいたぞ。ジェイコム新宿らしい。暇な会社だ。労務管理どうなってるんだ。次に見かけたら、会社に通報だ。

  144. 346 名無しさん 2019/06/13 14:08:25

    Jcom点検が今日来ました。
    家に入り込み2時間ぐらい帰らなかったです。
    しまいには ネット回線の残債を今電話で調べて下さいと。auのスマホ代が安くなりますよと。
    えっ?と思って電話しなかったけど。
    光回線返す事になりますね?と何も言ってないけど。これって勧誘ですかね?
    チラシが入ってて放置してたら訪問来て日にち決められてこの日ならいっぱいだけどなんとか空いてますと。2時間も?家にいた。です。
    疲れ果てました。
    断る方法 助けてください。

  145. 347 名無しさん 2019/06/13 14:53:20

    Jcomの訪問。家に上がり、何かと会社に電話してるの聞いてたら困った事にインターネット回線工事してると聞こえた。これって詐欺の人家に入れた?まじかぁ、最悪です…

  146. 348 名無しさん 2019/06/13 15:03:22

    Jcomの点検の人。なんだかなぁ。電源ないので貸してくださいと。その時何も思わなかったけど
    電気取られたー 印刷する電源がないと。会社でしてこいよー。これも詐欺の1つかな?
    悔しいーーー!後から終了のお手紙DMで送りますのでって騙された?そしたら 終わりまでしっかり電源入れてた。慣れた手口やな。もう嫌になるわ。

  147. 349 ご近所さん 2019/06/16 02:41:07

    テレビないから要らないのに、マンションの規定とか?
    正直、面倒

  148. 350 匿名さん 2019/06/19 01:25:44

    セブンの前で油売っているジェイコムの兄ちゃん。乗っている三輪バイクのナンバー判明。
    新宿ナンバー 9680。最近の消費者は煩いからなぁ。

  149. 351 chiyanii 2019/06/30 23:39:03

    先日JCOMが入った当マンションで設備点検と言うことで家に来ました。4KTVを見るにはアンテナとケーブルの交換作業をしないと見れないと言われました。前に4KTVを見れる環境か調べてリモコンのBSボタンをおしてDlife(ディーライフ)BS258chが見れれば大丈夫と書いてありました。綺麗に見れたので言ってる事と違うので断りました。

  150. 352 口コミ知りたいさん 2019/07/08 03:47:16

    うちのマンションJ:COMですが、一度も訪問来た事がない最近チューナーが古くなったので、電話して新しいチューナーに交換しましたが特に問題なかった。あえて言うなら電話した時CS放送を進められたが断ったらしつこくされなかった。J:COMマイルームの物件だからお安くなりますよぐらいでした。

  151. 354 匿名さん 2019/07/14 03:31:47

    これまでは日程調整して点検受けてたけど、先方の営業目的以外の必要性を感じなかったんで今回はさっさと電話して断りました。一人暮らしなら居留守使えばいいかもしれないけど、うちは高齢の親と同居なんでそうもいかず。

    担当者に直接じゃなくて、ジェイコムの問い合わせ窓口の方に電話して訪問はお断りしますと伝えたら、担当者に伝えますってことで女性の方が感じよく応対してくれました。こちらの電話番号、住所、名前を伝えるだけで特に面倒な話もされず、1~2分で済みました。さっさと断ってしまった方がすっきりしますよ。

  152. 355 匿名さん 2019/07/14 12:55:25

    反対に電波強度測定だけさせて、セールストークをさせ、断る方法もあります。
    誰でもできるわけではないから、断る自信のある人のみ試して、どうなったか教えてほしいな。

  153. 356 匿名さん 2019/07/26 04:21:17

    解決方法は簡単うちのマンションも同じです
    管理組合でJ-COMとの契約を改定するだけです
    管理組合が支払う費用は増額になりますが各戸への立入は無くなります
    管理組合が費用をケチると各戸への立入検査名目での営業活動を認める事になります

  154. 357 買い替え検討中さん 2019/08/07 09:00:31

    ジェイコムはまだ、再勧誘停止のお申し出について https://notices.jcom.co.jp/notice/10141.htmlというのがあるからましですね。
    イッツコムはまだ、ジェイコムの初期のような営業を続けてます。
    ジェイコム・イッツコム・品川ケーブルとやり口は全部同じ。
    始めたのはジェイコム?らしいですけどね。

  155. 358 匿名さん 2019/08/09 02:14:03

    JCOMに限らずケーブルテレビの定期検査商法はうざいですね。
    以前に住んでいた賃貸でも、JCOMではなかったですが、同様のことがありました。
    基本、消防設備点検とかと違い、法的義務は全く無いので、初めからお断りすれば問題ないですよ。営業トークを断るよりは最初に断る方が楽と思います。

  156. 359 匿名さん 2019/08/18 13:34:43

    Jcom足立もたちがわるい。

  157. 360 周辺住民さん 2019/08/19 15:14:36

    この会社自分が契約してない、定点も家主の意向
    それが普通かなと感じ。
    定点でお時間ずらして言えば
    家主命令やろ!いうのね、本当怖い
    煽り運転の人みたいな顔怖い。
    これ誰も契約しない
     

  158. 361 通りがかりさん 2019/09/06 23:35:08

    本当に毎年点検の連絡が入って迷惑です。
    営業も鬱陶しい
    以前もテレビ古いので壊れてますよと言われましたがリモコンが調子悪いだけでした。

  159. 362 職人さん 2019/09/11 05:27:24

    >360
    賃貸の家主も分譲の管理組合も構図は同じ
    格安や無料の契約を結ぶと同時に個別住戸の立入営業を認める内容です

  160. 363 匿名さん 2019/09/14 09:29:06

    強度調整だけさせ、直ぐに追いかえすか、さんざんセールストークをさせ契約しないか。
    人の良い人には、お勧めしません。

  161. 364 マンション比較中さん 2019/09/19 16:37:54

    今日もきました、電波強度測定は義務だと思って我慢してたのですが
    そんなことないんですねしらなかった。
    マンションがもうテレビの基本契約をしてます。そばにデカイ建物があってテレビ電波が入らないので、それは仕方ないですが。
    ここを読んでよくわかりました、違約金をはらってもネットは光に変えます!

  162. 365 名無しさん 2019/09/20 01:35:48

    マンションの掲示板に、これはただの定期営業ですとジェイコムのチラシに書いて貼り付けてきました笑

  163. 366 匿名さん 2019/10/01 01:41:15

    マンションの管理会社に確認したところ、調査は義務的なものではないそうです。
    単なる営業活動とのこと。

    にもかかわらず、義務的な調査と言ってしつこく電話をかけてくる。
    JCOMは悪質な企業と言わざるを得ません。

  164. 367 評判気になるさん 2019/11/08 11:32:23

    ポストに契約締結に伴う宅内設備変更のお知らせが、入ってました。大家が、全部負担してます。私は、SBと契約してるので途中で解約するのは難しいと、不動屋さんに言ったら、数年前はokでした。今回は、利用有無に関わらず、今回の宅内設備変更に伴うご説明と確認書類の回収を契約の締結先であるジェーコムに委託しております。これは強制的に設置されることでしょうか?テレビも、自分の物があるのにとても嫌です。無視しても大丈夫でしょうか?それとも不動産屋さんに相談した方がいいでしょうか?

  165. 368 匿名さん 2019/11/25 09:20:35

    J:COMの営業とNHK払ってない人の名前調査です。ある意味気をつけて

  166. 369 匿名さん 2019/12/16 14:55:42

    昨年、jcomの光電話、wifi、電気の契約をしました。点検商法にまんまと引っかかり、他社からの契約変更です。先日、jcomから他社に契約を戻しました。

    昨年のjcomとの契約の際、使用料金に変わりないこと、諸費用がかからないことを再三確認したのですが…。使用料金が変わらないのは、1年間の割引期間のみ。諸費用は、しっかり請求されています。

    これはない!とjcomに抗議したところ、当時の担当者は退職したとのこと。諸費用支払いについてjcomと話し合い中ですが、昨年の契約内容の確認が取れない、重要事項説明を渡した等、平行線です。

    消費者センターに相談したところ、点検商法は違法ではないが、問題が多いため再三是正要求をしているとのこと。水掛け論になり難しいですね…。本社に書面で問い合わせるくらいしか…。との話でした。

    このような状況にも関わらず、今年も点検のお知らせがありました。皆さまの投稿を拝見し、これからはきっぱりと断ります。情報、ありがとうございました。

  167. 370 匿名さん 2020/02/15 14:11:26

    うちのマンションにもjcom導入になったらしい。
    全世帯TV端子交換で、上がり込みセールス1時間。
    端子交換は15分程で終了。
    しかも部屋の全てのTV端子を交換したわけではなく、する意味がわからない。

  168. 371 匿名さん 2020/02/29 07:37:13

    引越しを1ヶ月後に控えています。
    j.com加入物件です。
    不動産会社で契約をした時にj.comの話をされました。
    TVにノイズが出たりする場合があるので
    j.comの人が伺いますと。
    こちらのサイトを見ていると訪問を
    断ってもいいような気がしています。
    まだ今住んでいる方が退去していないですし、
    私が入居して自分でTVをつけて問題なければ断って大丈夫でしょうか?
    契約した所はインターネット無料の物件なのですが、WiFiもjcomなのでしょうか?
    通信回線が遅いと書き込みもしてありますし、
    不安です。
    契約の時にNHKの受信料も払う手続きをしたのですが、不動産会社の方が当たり前のように
    説明してきたので、払う手続きをしました。
    その事を親に話すとありえない。と言われました。実家は払っていますが、契約の時点で
    半ば強制的に入らされたことに違和感があるようです。

    オートロックがない物件で一人暮らしは初めてなので若干コワイです。

  169. 372 マンション検討中さん 2020/03/10 02:26:13

    物件がJ:COMと契約してるって不動産屋の人に言われたけどNURO光を使ってますww
    この時期になると営業が頻繁に訪ねてくるけど居留守しちゃえばいいです。
    話なんて聞いてやる必要はありません。
    時間の無駄。
    J:COMがどれだけクソなのかって?
    Twitterで"#jcom繋がらない"とかいうタグができるレベルだよwwwww

  170. 373 デベにお勤めさん 2020/06/20 06:45:09

    最近、宅内作業の案内が届きました。
    セールスは面倒なだけですし、コロナウイルス対策として、家には一切他人を立ち入らせたくない世帯も多いのではないでしょうか。
    「jcom 再勧誘停止」で検索して出てくるJ:COMの問い合わせフォームから、宅内作業を断れるというような情報がありましたので、
    思い切って「宅内作業は不要。何かトラブルがあればこちらから連絡する」と連絡してきました。
    これでJ:COMの訪問セールスが無くなるか様子見中です。

  171. 374 周辺住民さん 2020/06/27 12:46:51

    日程言えばご都合良きないか、家主がゆうーーーてるんやろが!!***みたいな社員。

  172. 375 周辺住民さん 2020/06/27 12:50:09

    身内関係で成り立ってるのでは?態度デカすぎ!
    私は頼んでない!!
    天王寺区に住んでる。

  173. 376 周辺住民さん 2020/06/27 12:52:42

    おかしな会社とおかしな家主

  174. 377 周辺住民さん 2020/06/27 12:56:00

    ありがとう!!居留守使う!!ほんと家主は犯罪レベルに態度でかい。

  175. 378 周辺住民さん 2020/06/27 13:05:32

    うちの母 私が取り外しに立ち会ったが凄いぶったくりだった。怖い会社だわ。
    昭和8年生まれでやられたかな。。。。
    いま入ってるマンションにも定期的に理由付けて上がり込む怖い会社。
    関係 縁もっちゃだめだわ。。。

  176. 379 通りがかりさん 2020/07/07 11:17:27

    すいません
    「ノイズが出たり、視聴に不具合があればこちらから連絡しますので、取りあえず端子交換とか不要です」

    そういえないのでしょうか?
    結局点検商法って、断れない、考えれないひとをカモにしているだけだと思うを

  177. 380 たま 2020/07/19 08:04:37

    ホントそうです。

    電波確認とか言われていても
    「映らなかったときは、こちらから連絡するので点検は不要です。」
    といえば全てが解決する。

    悪意を持った相手に、誠実に対応とするからつけ込まれる。

  178. 381 匿名さん 2020/07/25 10:01:44

    メンテナンスとか点検とかだけでなく、電波乱れてます、このままではインターネット使えなくなりますとか
    このマンション自体がJCOMの管理なのでとか、でたらめなことばかり言ってしつこくチャイム鳴らす
    これって悪質すぎ 皆さんもお気をつけてください! 家入れてはダメ!

  179. 382 周辺住民さん 2020/07/26 16:14:56

    実家が被害に遭っていることがわかりました。
    帰省時にたまたま請求書の明細を見せてもらい、料金が高いなぁと思って契約内容を見たら、
    専門チャンネルが88ch見られる内容になってました。
    親はそのことを全然知らず、全く見ることなく10年近く支払っていたようです。
    カスタマーセンターに電話して、契約内容を確認したいと言うと、本人以外にはお話しできないの一点張り。
    こんな老人世帯を食い物にするようなやり方は許せない。怒り心頭です。

  180. 383 マンコミュファンさん 2020/07/28 10:14:19

    あるサイトに書いてありました。ジェイコムの企業サイトに 再勧誘不要というのがあると。そこに住所や氏名 連絡先を入力します。もちろん名前 連絡先はダミーにします。コメント欄に、資料、営業不要。来ないで下さい。個人情報登録もしないで。管理会社通報済み。最後に しつこい担当名、携帯電話書けば大丈夫と。
    先週やってみたら、その後ピンポンは、来ないです。

  181. 384 匿名さん 2020/09/17 08:27:26

    我が家も宅内希望調査票をインターホンのカメラに掲げて何度も何度もインターホン押されました。
    無視をし続けていても何度も来るので、再勧誘停止の所に書き込んで来ました。

  182. 385 買い替え検討中さん 2020/09/19 15:09:37

    集合住宅のポスト付近に「最近JCOMと名乗った詐欺営業が来ており被害届の相談が有りましたので、”任意”で承諾する場合以外、不要だと断ることをおすすめします。JCOMの社員ですとかサービスですとか点検ですとか言われても家の中にあげないようにご注意ください。詐欺相談が出ております。」 って貼っておけば防げるはず。

  183. 386 買い替え検討中さん 2020/09/20 06:07:55

    うちのマンション管理組合はJCOMの営業に乗せられて
    管理組合の負担金は無料にする代わりに各住戸への点検と営業をセットで認めてしまいました
    総会で反対したけれど無料の誘惑で圧倒的多数の住戸が賛成票を投じてしまった
    毎年調査員が来るけれど完全黙秘か拒否のインターホン対応しています

  184. 387 通りがかりさん 2020/09/28 16:07:52

    うちにも同じ用紙来ましたよ。別な回線会社の時に学んだんですが、そうゆう点検を装って勧誘するところが来る時はFAXでマンション名、部屋番号だけ記載して 「点検不要!」ってデカデカと書いてFAXすると絶対に来ませんよ。FAXする際はこちらの番号は非通知にして下さいね。じゃないと連絡先バレちゃいますから。

  185. 388 買い替え検討中さん 2020/09/29 00:16:03

    386です
    昨年はJCOMの車2台に分乗して5人の調査・営業マンが3日間送り込まれてきました
    事前に通知書の配布と回答書の回収はされていますが9時~17時マンション内に常駐して
    全住戸を個別訪問します
    昼時には駐車場でコンビニ弁当を食べていましたが玄関開けてくれないとボヤキの会話が聞こえてきましたw

  186. 389 匿名さん 2020/10/04 02:23:14

    うちもジェイコム点検の用紙が来ました。以前はケーブルテレビのネット回線使っていましたが、遅かったのでフレッツ光にしてます。テレビ自体観なくなってますし番組コンテンツもネットで観れるのも増えてますし点検そのものが不要ですね。

    行政のデジタル化も声高に言われてますし、「お断り」の意思を示し、それでも訪問に来るようでしたら悪質な営業行為として消費者庁宛てに参考意見として申述してみます。

    ■ 各府省への政策に関する意見・要望
    https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

  187. 390 坪単価比較中さん 2020/10/31 04:47:45

    Wifiと4Kをダシにした新たな文言で管理会社名義の封筒が来ました。
    念のため、全室への専用機器設置について管理会社に確認したら、そんな話は知らないし、JCOMを利用しないなら無視してOKとのこと。
    悪質で迷惑極まりないですね。

  188. 391 通りがかりさん 2020/11/13 12:54:02

    先日電波点検のお知らせと日程調整の用紙が入っていました。任意の点検にも関わらず、半ば強制のようなお知らせは悪意を感じます。
    そして、今日点検を受けましたw点検は5分程度で終わりましたが、流れるように営業トークが始ましました。事前に商品案内は不要と伝えていたのに最悪です!イラッとしたので、「光回線でネット中心なので間に合ってます!忙しいのでこれ以上は不要です」と告げました。
    それでもしつこいので、「これ以上居座るならジェイコムにクレーム入れて、警察にも連絡しますよ」と追撃すると帰っていきした。
    スタッフにもよりますが、しつこい人達もいます。点検を受ける必要はありませんので、点検の書類が投函されていたら、問題ないので不要と日程表に書いて郵送かFAXしてください。

  189. 392 匿名さん 2020/11/25 12:49:33

    >>391 通りがかりさん
    なんかうちにも紙入ってたけどすでに引っ越して売り出し中だから放置してる。あれ営業にきてるのか。
    売れたら次の人にも気をつけるように言っとくわ。ありがとう。

  190. 393 戸建て検討中さん 2020/12/06 03:08:05

    国民生活センターでもかねてからジェイコムによる点検を装って居間に上がり込んでは居座って
    営業を行う悪質な勧誘は問題視されていました。
    http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen283.html
    そもそもケーブルテレビの障害発生の把握は利用者からの申告でしか行っていないことから
    点検行為自体が目的ではないことは明らかとなっています。

    また、この勧誘において虚偽説明を行うことも多く確認されています。
    (「今契約すればずっと割引料金です」といいながら、実は半年間の限定割引であったなど。
    後で苦情を言っても、言った言わないに持ち込んでうやむやにされてしまう。など)

    もはや「ジェイコムとはそういう組織(悪質営業を平気で行う組織)」であると、みなさんが
    認識し、相手にしないことが肝要です。

    更に、故郷の高齢の親ごさんも騙されて、不必要に高額な契約をされている可能性もあります。
    ぜひ、親御さんに連絡をとって確認されることを進めします。
    (私の周りにも「親が長年騙されていたことがわかった」という人が複数いました。)

    もしも、ジェイコムに騙されて契約してしまった方は、こちらをご覧ください。
    https://internet-all.com/internet-kaiseihou/

  191. 394 名無しさん 2020/12/06 03:28:32

    そもそも、点検が必要と言いながら、「空き室には点検に入らない」という時点で、営業目的でしかないことがバレバレ。
    それに、元JCOM社員による点検商法の実態の内部告発記事がどこかにあったよね。
    「点検なんかやってるふりしてるだけ。契約とってなんぼの歩合制だから、嘘ついででも契約とって給料稼いでる」とか書いてあったな。これ読んで、絶対JCOM相手にしないと決めた。親戚の集まりや地元の集まりでもJCOMを相手にしないように声かけあってる。

  192. 395 名無しさん 2020/12/10 11:07:28

    分譲マンション住まいです。
    管理人さんと世間話の最後にjcomの用紙の提出もよろしくお願いしますって言われて、出さないとダメなものなのかと思い提出してしまいました。。
    家はテレビほとんど見ないしコロナだしキャンセルしたいなと思い検索したら、任意点検の営業なのですか。。
    ちゃんと調べないでバカでした。
    キャンセルの電話したらつけいられますかね?
    さすがに当日に居留守よりはマシでしょうか、、?

  193. 396 匿名さん 2020/12/12 07:45:19

    ジェイコム営業の名刺の連絡先にカスタマーセンター窓口の番号しか書いていない。なぜか?
    この窓口に苦情を言っても「伝えておきます」しか言わないし、こっちが「折り返し連絡するように言ってくれ」と要求しても無視されてしまうことが多い。
    だから、安心してジェイコムは今日も安心して詐欺営業をくりかえしている。
    嘘をついても、しらばっくれることができるような仕組みとなっている。とことん腐りきった低俗会社である。

  194. 397 悪質営業には消費者ホットライン188へ連絡を 2020/12/12 07:50:21

    ケーブルテレビの受信環境の点検のために来訪した事業者から「安くなるから」とインターネット回線、電話、有料放送等のセット契約をその場で強引に勧められ、必要のないサービスまで契約してしまったという相談が寄せられています。
    困ったときは、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。

  195. 398 悪質営業には消費者ホットライン188へ連絡を 2020/12/12 08:11:16

    >>103 サラリーマンさん
    ふーん。ジェイコムらしい発言だな。
    やっぱ社員も卑しい人物なんだね。
    家族も肩身が狭いだろうな。というかそういう育ちなんだな。

  196. 399 匿名さん 2020/12/13 01:49:28

    点検を受け入れてしまうとこんなことになります。
    「点検を受けました」のサインをしたら・・・
    https://note.com/reachsky/n/n18dcf12ae761

    これ、完全に詐欺です。立派な犯罪です。

  197. 400 通りすがり 2020/12/23 02:47:23

    別に電波に問題ないか確認しにきて、ついでに営業するだけなんでしょ?なにがそんなにうざいんですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    ブランズシティ品川ルネ キャナル
    所在地:東京都港区港南四丁目20-1他(地番)
    交通:山手線 「品川」駅 徒歩14分 (港南口)
    価格:未定
    間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
    専有面積:56.33m2~80.68m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 233戸
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸