マンション雑談「マンションにおけるJ:COMの各戸への定期点検(電波強度測定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションにおけるJ:COMの各戸への定期点検(電波強度測定)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-14 10:11:56

私のマンションは、棟内BS/CSアンテナと地上波はJ:COMが入っています。
J:COMは契約していないのですが、毎年電波強度測定点検と称し各戸に点検されます。(半ば強制)

20分程度各部屋の電波強度を測定した後、JCOMの営業活動をされ、
点検という名の個別訪問営業にうんざりしています。
今年もポストに日程希望日回答書が入っていて、提出しないと担当者が玄関先に回収にやってきます。

これってどうにかなりませんか?

ホントJCOMうざいです。

[スレ作成日時]2012-09-25 11:01:29

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションにおけるJ:COMの各戸への定期点検(電波強度測定)

  1. 225 匿名さん [男性 60代] 2016/04/06 12:23:54

     管理組合名などの案内文書が入っていれば、理事会や総会にJ:COMの責任者(点検者や社長ではなく、中間管理職のことです)の出席を求め、管理組合名文書の配布の許可を得たか聞いてみてはいかがでしょうか?

  2. 226 賃貸住まいさん 2016/04/13 13:22:24

    jcomの**営業が勝手に電波点検とか言って家にきたから、居留守して無視してたらノックして大声出し始めた。「近所迷惑だなぁ」と思いながら無視してたら静かになって、後でドア開けたら家の前の花壇の花抜かれて捨てたれてた。あいつら犯罪者なの?

  3. 227 匿名さん 2016/04/21 08:33:39

    jcom第2電力、訪問販売 もう3ヶ月位かな?週1~3回来ます。マンションなのでインターフォンが鳴ってもjcomと分かれば無視してますが、契約するまで来るんでしょうね。こんなに続くと怖さがあります。ノルマがあるのですか?条例でもいいから取り締まりしてほしいです。

  4. 228 匿名さん 2016/05/03 03:18:38

    この前訪問されて契約も交わしたけど、
    さっき契約を取り消した。
    工事前だったので違約金の発生は無し。
    カスタマーセンターへの電話で解約したらスンナリできた。
    (解約理由は「やっぱり不要かなと思って」)
    工事前の方、参考になれば。

    よくよく考えたら点検訪問なのに点検してなかったしw
    今後、引き留めとかあっても断固拒否します。
    訪問予定調査票も「不要」でドアに張り紙します。

  5. 229 墨田区在住 2016/05/03 05:32:52

    部屋番号と、必要ないです。
    と書いて、FAX入れたら
    訪問して来ませんでしたよ。
    また今年書類が届いていたのでそうします。

  6. 230 匿名さん 2016/05/06 04:17:27

    うちらの代理店は返信用封筒が入っていたので
    希望日欄に「来るな」と赤で大書きして
    部屋番だけ記入して返信した

  7. 231 匿名さん 2016/05/06 14:15:32

    テレビ共聴設備保守特別プランのご提案

    増幅器、分配器、TV端子の保守・点検をJ:COM負担で責任を持っておこなうプランができました

    ご契約の条件、受信状況の調査(電波測定)をさせていただくこと(全戸対象)



    鬱陶しい


    こんなもの持ってくる管理会社もタチが悪い。

  8. 232 匿名さん 2016/05/15 09:40:12

    インターフォン越しの営業員の顔の写メ、投函されてる「ご連絡票」等とっています。ひつこく来るので、かなりの枚数がたまってます。ジェーコムは契約するまで来る販売方法なんですね。なぜ、この訪問販売が野放しになっているのでしょう?

  9. 233 匿名さん 2016/05/15 10:09:22

    元ジェーコム社員さんへ。
    第2電力、ジェーコムは契約するまで訪問しますよね。他社は、そんな事しないのに。悪徳商法なのですか?営業同士で競いあってるんですか?元ジェーコム社員さん教えて下さい。

  10. 234 匿名さん 2016/05/23 09:14:37

    去年の11月終わりに来たのにまた今日保守点検の紙が来た。
    しつこすぎる。
    半年ごとの頻度で点検しなきゃいけなんてどんだけ質悪いの?たかがテレビで。
    火災報知器ですら4年ごとなのに
    大家が勝手にJコムにして以来、本気で迷惑。
    なお他の部屋の人も無視してる模様・・・

  11. 235 匿名さん 2016/05/31 08:31:55

    元jcom社員です。
    地域によって違いはありますが、集合住宅の場合、「ネゴ」と言われる営業が大家、管理会社、管理組合へ点検の案内をします。
    そして、許可を得た物件をレップと呼ばれる営業が訪問し、点検と称して営業します。建物をアンテナからケーブルへ切り替えた場合、新規導入といって、営業成績の良い人たちが訪問し営業します。エリアによって差はありますが、一人当たりの物件が週間で60世帯付与されていく感じです。基本的に派遣社員、業務委託が営業し、完全歩合制の人もいたりして、営業マンは必至に数字を追いかけているのです。特に歩合で働いている人たちは、TV1台の契約で3~5万円ほどの収入になるので、月100万円プレイヤーとかいたりします。中には訪問先でナンパしたり、ヤッたりとバカな連中の集まりですよ。

  12. 236 きた子 2016/07/05 23:34:23

    うちのマンションも管理組合が、入れてしまっているので、訪問がきます。
    営業目的です。
    そんなに強引な営業ではありませんでした。
    ちょうど入りたいと思っていた人には、良く説明してくれるし、いろいろ割引があるので悪くないかもしれないです。
    ネットと電話と電力とテレビ、全部まとめると結構安いと思いました。

    ただ、興味のない人には、無駄な時間です。
    住民の半数が点検に協力すれば、管理組合との契約は成立するそうなので、全員がやることはないので、嫌な人はきちんと訪問しないように初めから断った方がいいです。

    半数というのはマンションによって違うかもしれないですけど。

  13. 237 匿名希望 2016/07/18 17:50:02

    JCOMに騙されて契約してしまったアホです。
    フレッツ光からの変更だったのですが、その品質には呆れました。
    話しにならないほど回線スピードが遅かったです。
    速攻で違約金払って、元に戻しました。
    値段だけで判断しないほうがいいですよ。

  14. 238 名無しさん 2016/09/12 00:25:55

    1年に1度何回も玄関ポストに何度もジェイコムのアンテナ検査と言う名の押し売り表を入れやがるので、先日等々キレて電話してきっちりクンロクいれといた
    部屋番言うたにも関わらず名前聞こうとしてきやがるから更にカマし入れた。
    それからはポストに押し売り表は投函されてないけど、来年また入るような事があれば、今度は電話ではなく直接ジェイコムに乗り込んで誰に凌ぎかけようとしとんねんって言わなしゃあないな
    まじでしつこかったからなスッとしたわ。

  15. 239 匿名さん 2016/09/14 08:28:02

    この訪問営業は永遠続きます。賃貸は人の入れ替わりがあるし、分譲は数年寝かせば気が変わるという考えです。
    地域にもよりますが、1年に1回の訪問ならまだマシですよ。ひどいエリアは3カ月に1回の点検(笑)
    今回クレーム入れても、別の営業担当がくるから意味はなし!早く営業停止になってほしい。。

  16. 240 匿名 2016/09/26 00:37:21

    うちはポスト脇に不要なチラシ用のゴミ箱があるんだけど、
    J:COMの点検案内は誰も中身も見ないでそこへぶっ込まれてる

  17. 241 匿名さん 2016/10/05 10:23:59

    定期点検はやっても損はないと思います。ケーブル対応住宅で地デジのテレビ電波を流しているのはその住宅含んだ地域を管轄するケーブルテレビ局ですし(本当かどうかさておき…)。定期点検だからただそれだけやればいいのに、ほんまいらんことばかりする人いてて働いている身でもイライラします。アポイント取りといえど本当客に会えば会うほどやる気を摩耗します。やってられるか!といいつつも明日からまわらなきゃいけないんですがねぇ。
    あーしんどい…。やる気ないなら出ていけって言われたらホンマにでていくよ

  18. 242 JCOM 2016/10/17 06:35:28

    持ち家でも同様に点検商法を行っています。

  19. 243 名無しさん 2016/10/22 17:43:36

    うちには、チラシは入っておらず、電話がいきなりかかってきました。
    個人情報だと思うんですが、これって賃貸マンションを契約した時にそっちに勝手に行くんですか?
    マンション契約時には、Jcom側に情報が行くとの話を仲介業者からはされなかったので、とてもモヤモヤしてます。
    そして、点検自体はお断りしようと、ここを見て強く感じました。義務であるかのような言われ方をされたため、だいぶ先に訪問日程を設定しておいたのは不幸中の幸いでした。

  20. 244 通りすがり 2016/12/04 04:35:10

    J:COM in my room対応物件に入居しました。
    入居時にご希望であればJ:COMに入居連絡してくださいと
    管理会社に言われていたので
    必要ないので放置していたら入居して数日後
    直接営業が来ました。留守にしていたので名刺に
    連絡先が書かれたものが置いてあり、それでも必要ではないので放置。すると待ち伏せされ半ば強制的に
    工事日の日程を組まされました。
    待ち伏せされていた時点で怖いし、家に上がられることを
    考えると断った方がいいと判断し、翌日J:COMにキャンセルの電話を入れると訪問予定時刻の数分前に
    電話があり、今日都合が悪くなったとの事ですので
    改めてご都合のよい日を…と。
    訪問しなくていいです。と断ると、そちらの物件のナンチャラは弊社が管理していますので…としつこい。
    管理会社にサービスの一環だから機器は設置しなくても
    良いと聞いていますので要りません。とハッキリ断りました。すると、管理会社様がなにか勘違いしてるんですかねー。まぁー。今回その様なことでしたら云々言って
    念を押すように弊社が管理していますのでー。と。
    J:COMが管理していたら機器の設置も義務なんですか?
    それともTVが見られなくなるんですか?と聞きたかったです。
    高校生の娘がいますので今回の件で何か逆恨み的な
    事をされないか心配です。
    その様なことがあれば即警察ですけど…。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    サンクレイドル高崎VII

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸