埼玉の新築分譲マンション掲示板「シンフォニーレジデンス<東鷲宮>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 北葛飾郡
  6. 東鷲宮駅
  7. シンフォニーレジデンス<東鷲宮>
匿名さん [更新日時] 2008-05-18 22:30:00

埼玉県北葛飾郡鷲宮町桜田にできるシンフォニーレジデンスについて、
話し合いをしましょう。
なお近くにタカラレーベンからも207戸のマンションができます。



こちらは過去スレです。
シンフォニーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-01 19:34:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シンフォニーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 341 購入検討中さん 2007/12/04 02:51:00

    東鷲宮のどちらかのマンションを検討している者ですが
    鷲宮というのは地盤沈下が日本一と聞きました。
    もちろん地下の杭や基礎工事はしっかりしてるとは思いますが
    不安が消えません。
    皆さんはどの程度割り切っているのでしょうか?

  2. 342 契約済みさん 2007/12/04 08:37:00

    日本一?!どこからの情報ですか?

  3. 343 物件比較中さん 2007/12/04 09:31:00

    >>342

    県の調査によれば今はマシになっているみたい。
    http://prosv.pref.saitama.lg.jp/scripts/news/news.exe?mode=ref&yy=...

    「日本一」というのは昔の話のようです。
    http://www9.wind.ne.jp/kiz/rakisuta/washinomiya2.html

    そう言えば駅前の公団(分譲)が建って間もなくの頃(20年以上前)、
    地盤が沈下して補修だとか補償だとかニュースでやっていましたね。
    でも現在は地質調査や施工レベルも当時とは比べものにならないでしょう。
    心配ならばモデルルームに問い合わせてみてはどうでしょう。

  4. 344 購入検討中さん 2007/12/04 23:16:00

    15年前まで鷲宮団地に住んでいたのですが、周りのほとんどが日本一というのを知っていました。(実際の情報元を見たわけではないですが)
    ある意味笑い話の種でした。実際、鷲宮団地は凄かったですし。当時は笑って話していたけど、いざ自分のマンションとなるとやっぱり迷ってしまいます。営業マンに「大丈夫ですよ」とあっさり言われると思いますが、モデルルーム行ってみます。まだ残っているのでしょうか?

  5. 345 物件比較中さん 2007/12/05 05:00:00

    ここはJRの東鷲宮貨物操車場の跡地ですよね。
    もし地盤沈下などが起きたら脱線事故につながりますから、
    JR(当時は国鉄?)も調査をしたでしょう。

    そういう歴史から考えて、
    建物に影響を及ぼすような沈下は起きないと思いますが。甘いですか?

  6. 346 購入検討中さん 2007/12/05 05:55:00

    駅の施設でも、地下道から上がって改札への階段とか下のホームのトイレ前付近などは顕著に沈下してたんですよね(昔は)。もう補修されてるとは思うけど。修繕費用の大部分をそういうのに充てることにならないかが問題です。

  7. 347 周辺住民さん 2007/12/06 15:48:00

    駅の階段は今年一段増えましたね。
    鉄道の施設だから沈下しないとか無いと思いますよ

  8. 348 サラリーマンさん 2007/12/07 02:16:00

    今年の夏、駅の地下道が水没して途方にくれました・・・。地盤沈下ではないですが地下道沈下でした。

  9. 349 契約済みさん 2007/12/07 02:28:00

    水没?台風や大雨の時にはそうなるのでしょうか?
    役場はどんな対策をとっているんですかね?

  10. 350 物件比較中さん 2007/12/07 02:53:00

    >>347さん、>>348さん

    えー!ホントですか!
    それは知りませんでした。

    地盤沈下しても建物に影響はないでしょうが、
    階段やスロープの補正とかに修繕費がかかる可能性がありますね。

    地下道の水没は考えてもいませんでした。
    上りも高架にするなり、橋上駅にするなりして欲しいですね。

    次回MRに行く時にそのあたりを尋ねてみます。

  11. 351 347 2007/12/08 17:05:00

    >350
    駅から道路に出るところの、3段くらいの階段を見てもらえば、
    色が違うので1段足したのがすぐに分かりますよ。

    で、久喜のパークタウンから鷲宮にかけては、
    昔から沈下してますね。

    ただ、地下水の取水が減った現在は、あまり気にしないで良いと思いますよ。
    マンションの場合はね。
    一軒家は家が傾くのでその限りではありませんが、、、

    そのあたりは、5円玉を糸でたらして、
    外壁の線とあわせば一目瞭然です。

  12. 352 契約済みさん 2007/12/14 12:28:00

    今日入居手続き会に行って来ました。
    たくさんの人が来てましたね〜いろいろ周ってお疲れ様でした^^

    ところでオートロックの番号を変更出来るとのことですが、みなさんどうしますか?
    気にしないと言えば気にしないけど、防犯の為にやはり変えた方がいいのかな…とも思います。

    それと引越しが平日にしたのに重なっているので抽選になると言われてしまいました。ショック…
    早いとこ引越し日が決まって欲しいです。

  13. 353 契約済みさん 2007/12/15 01:36:00

    金消会が終わり、いよいよ入居が近づいてきたなーって感じですね^^

    オートロックの番号は言われて変えたほうがいいのかなと思いました。
    変えれるものなら変えておこうということで我が家は変えることに
    なりそうです。

    平日でも、3月上旬はやっぱり混み合うのかもしれませんね。
    我が家も一日でも早く新居での生活を始めたいです(笑)

    今月22日までに内覧会の連絡がくると言ってましたね。
    自分の部屋を早くみたいです^^

  14. 354 契約済みさん 2007/12/15 04:18:00

    管理組合に一番最初にやって欲しいことは、プロバイダーを自由に選べるようにして欲しいですね。フレッツを導入するとか。

    今のプロバイダーが使えなくなるのは痛いし、面倒。

  15. 355 物件比較中さん 2007/12/15 05:25:00

    >>354

    「やってほしい」ではなく「やりたい」でしょう、
    分譲マンションの購入者なら。

    アナタ任せの住民ばかりだと管理組合が機能しなくなって、
    いろんな問題が生じた時に困りますよ。
    管理費を払って終わりじゃありません。賃貸マンションじゃないんだから。

  16. 356 契約済みさん 2007/12/15 10:59:00

    それでは「やりたいこと」を2つほど・・・

    1、エントランスの自動演奏ピアノを売却
      絶対子供が触って壊れるし。自分が子供だったら
      触らない自信が無い。
      

    2、敷地内自動販売機の契約見直し
      管理規約だと、
      ・自販機は無償で業者が設置
      ・電気代は管理組合持ち
      のようです。ちょっと大変おかしい。

  17. 357 契約済みさん 2007/12/18 16:35:00

    自動演奏ピアノは個人的に楽しみの一つなのですが?
    子供が触るから壊れるというのは理解できません。
    ピアノに限らず公共の備品に対するマナーは大人も子供も同じ、大事に扱う意識と常識を身につけるのが大事だと思います。

  18. 358 契約済みさん 2007/12/19 03:31:00

    確かにピアノは小さい子は触りたがるでしょうね。
    でも毎日のことなら慣れるのでは?
    最初は不思議に思って触ろうとするけど、親が常に注意すればいいですよね。
    それに簡単には壊れないと思うのですがどうでしょう。

    自動販売機の件は便利なので別にいいと思います。
    そんなにすごい電気代がかかるのでしょうか。

  19. 359 契約済みさん 2007/12/19 04:00:00

    356です。

    ピアノ
    うーん、やはり人によって考え方が違うのですね。
    もちろん「ピアノが楽しみ」「触ろうとしたら親が注意」
    というのは理解できます。
    我が家のチビも躾をしなくては・・・

    自動販売機
    これは「設置しない」というのではなく、自販機を置く
    場合には設置業者から販売代金の一部を受け取る契約に
    すべきということです。たしか管理規約には、
    ・無償で場所を提供
    ・電気代は管理組合
    となっていたと記憶しています。これは設置業者にあま
    りにも有利すぎる内容です。

  20. 360 契約済みさん 2007/12/19 07:06:00

    358です。

    なるほど。確かに普通、家の前などに設置する時は設置料と言うのはありますよね。
    他のマンションなどはどうなんでしょう?

  21. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
バウス新狭山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸