埼玉の新築分譲マンション掲示板「マリモのポレスター熊谷銀座」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 熊谷市
  6. 銀座
  7. 銀座
  8. マリモのポレスター熊谷銀座
契約済みさん [更新日時] 2008-11-20 18:31:00

契約済みの方、購入検討中の方、情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2007-12-26 18:11:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター熊谷銀座口コミ掲示板・評判

  1. 67 TATA 2008/09/02 19:24:00

    yuttiさんへ

    窓ガラスの件ですが、他のポレスターはわかりませんが、銀座の物件に関しては
    私が施工図面でも確認しましたし、施工会社にも確認したことですので間違いは
    ないと思います。これに伴いサッシ厚が若干ですが厚くなるようです。

    理由は、中上層階の建物が受ける風圧や台風時などの暴風による対策だそうです。
    ペアガラスを検討する際に6F以上はサッシ厚が厚いので、サッシ本体はそのまま
    使えるから変更金額も抑えられますとの説明を受けました。
    こういった階高の違いによる目に見えにくい細かい違いは、探せばたくさんありそうです。

  2. 68 匿名さん 2008/09/14 08:33:00

    目の前のガストが閉店したようですね。
    何になるのでしょう?

  3. 69 物件比較中さん 2008/10/01 09:10:00

    こちらの掲示板に書き込んでる皆様、お詳しくて凄いですね。

    私も、熊谷で色々探しているのですが、ポレスターの他に

    レーベンハイム熊谷も検討しているのですが、あちらはどうなんでしょう???

  4. 70 TATA 2008/10/02 01:02:00

    68さん

    ガスト跡地の利用先については、2週間ほど前に現地を確認しましたが
    得られる情報はありませんでした。こんどご近所さんにでも聞いてみます。

  5. 71 TATA 2008/10/02 04:01:00

    69さん

    レーベンとの比較ですが、まず環境として異なる点は
    *立地(駅からの距離、周辺道路の道幅、東西南北の幹線道路への出入りのしやすさ
        来客時などでの周辺の駐車場の状況)
    *向き(レーベンは全戸南向きですし、前方は荒川なので、4F以上では眺めは最高でしょう。
        ポレスターはA,Bタイプのみが南向きで、南前方にもマンションがあるので中低層階の
        眺望はあまりよくありませんが、C,D、Eタイプは、正面に高い建物がないのでまずま
        ずでしょう。)
    *エンターテイメント性(花火、桜並木など)


    仕様面での違いは、私もレーベンのモデルルームを見たわけではないので予想での話になりますが

    *日常の生活での違いは、ディスポーザーと玄関のカードキーの採用が大きいと思います。
     ただしディスポーザーは定期的なメンテナンスも必要で、その分レーベンのほうが管理費も
     高くなっています。

    *緊急時の避難方法の考え方が根本的に違います。ポレスターは建物両サイドに階段を設置して
     いますので、レーベンのようにバルコニー上に避難ハッチはありません。どちらが良いかは
     そのときの運になりますが、低層階の方ですと階段が両サイドにあるほうが便利でしょう。
     また避難ハッチ上は物を置けませんので、タイル等を敷き詰める場合など注意が必要です。

    *リビングですが、ポレスターは全戸ワイドサッシで全面窓を採用しており、横長のリビングが
     多く開放感が高いです。レーベンもワイドサッシの間取りがありますが、リビングの南側間口に
      壁がある間取りは開放感がだいぶ異なると思います。正方形や南北の奥行きのあるリビング
      の場合は、家具の配置と動線をよく検討しておかないと、リビングのドアを開けた瞬間に
      目の前にダイニングテーブルが出てくるなんていうことにもなりかねません。
      (ポレスターのEタイプ、レーベンのFタイプのような間取り)
    *レーベンは全体的に台所に食器棚、レンジ等を置くスペースが狭い、特にAタイプでは適当なスペースがない。
    *1フロアあたりの天井高がポレスターに比べて低い可能性があります。

    以上
    ちょっと気づいた点のみですが、お役に立てれば幸いです。

  6. 72 物件比較中さん 2008/10/02 11:46:00

    TATAさんへ

    非常に参考になります。ありがとうございました。

    やっぱり高い買い物なので、難しいですよね。

    レーベンハイム熊谷は、眺めがやっぱ良いので、魅力的です。

    ポレスターは駅から近いですし、立地が良いので非常に悩む所です。

    建物の構造等、マンション自体はそんなに大きな差はないんですか?

    後はやっぱり、立地等自分の家族の生活環境に適しているかですね。

  7. 73 TATA 2008/10/02 14:02:00

    72さん

    やっぱり立地にこだわるほうが将来的に見ても後悔しないと思います。

    構造面ですが、レーベンハイム熊谷のHPを見ても構造的なことがあまり書かれていないので
    はっきりとはわかりませんが、レーベンのコンセプトページから予想しますとそれほど大差は
    無いように思います。

    しいて挙げるとすれば
    *外断熱工法かどうか
    *戸境壁の構造、特にバルコニー側(ポレスター熊谷銀座の物件は、安っぽいパネルですが
     レーベンはどうか、これがコンクリート壁だとかなりプライバシーが保てます。)
    *都市ガスかLPガスか

    その他
    *24時間換気の吸排気口の位置(せっかくの24H換気でも吸気口が隣接する部屋の排気口と
     近い構造の場合、まったく使い物になりません。)
    *レーベンのA、B、Dタイプの中和室ですが、ポレスターのようなふすまをすべて取り外すと
     リビングと一体になるような構造ではない(リビングとの間に壁が存在する)

  8. 74 yutti 2008/10/26 14:34:00

    ところで、少し今後の予定が気になったものでMRに問い合わせしたところ
    どうも最終的な鍵の引き渡しは3月28日ぐらいではないかとの返事でした。
    それから約60世帯の家族が引っ越しするとなると4月の新学期には間に合
    わない人が出てくる可能性も十分にありますよね。1日あたりせいぜい引っ越し
    は5世帯ぐらいが限界だと思いますしね。なんとか鍵の引き渡しを3月中旬に
    早めることは出来ないでしょうか?これって難しいのでしょうか?

  9. 75 TATA 2008/10/27 01:13:00

    yuttiさん

    引越の件、私も前から気になっていましたが、以前MRで順番は契約順ですか?と聞いたところ
    そうではないとのことでした。ということは、営業に個別に事情を説明し、学校の都合
    などでどうしても新学期前に引越ししたいと要望すれば、順番変更も検討してもらえる
    かもしれませんね。とはいってもおそらく県外や市外の遠距離の方から優先されそうな
    気がします。
    その他行政関係の書類などは早めに住民票を移す程度なら相談にのってもらえると
    思うんですけど甘いですかね?
    工期全体を圧縮する件ですが、1月下旬には完成の予定となってますから
    内覧会などでクレームが少なければ少し早まる可能性もあるかなとも思っています。

    先日施工会社とのOP打合せで聞いたところでは、10/25に14階の上棟が
    終了したようです。外壁のタイル仕上げも6−7階まではできているようですね。
    内装も順調に進んでいるようです。

  10. 76 TATA 2008/10/27 09:39:00

    そういえば先週木曜日発表の販売状況では、残10戸で先々週より1戸増えましたね。
    最近のマンション不況で周辺の売れ残り物件がいろいろ特典付の値引きやってますから
    待ちきれずにキャンセルされたとかいろいろありそうですね。
    先週のMRでの販売状況ではA,Eタイプが完売、B、Cタイプが若干、Dタイプの残が
    一番多かったです。そう考えると、やはり熊谷では2LDKの需要は少ないということ
    でしょうか。

    巷ではサンクレイドル熊谷曙町の施工会社が倒産したようで、私の仕事の業界でも関係者の
    話などでもちきりです。あそこの物件はポレスターと同じ入居時期になっていましたが
    社員全員解雇になっていましたから工事続行は厳しいのではないかと予想します。
    サンクレイドル籠原も出来たばかりでアフターも大変でしょうし、関係者の方々は
    大変気の毒に思います。
    >65で登場された熊谷で検討中さんはどうなされたか気になります。

  11. 77 熊谷で検討中 2008/10/28 13:10:00

    以前はお世話になりました。
    サンクレイドル熊谷曙町については現在でも検討中です。
    工事は中断している状態ですが井上工業のHPによると工事の引き受け先を探すとの事です。
    すでに10件前後の契約があったようですが、工期が大幅に遅れることは間違いありません。
    また、中断したことによって仕掛かっている躯体の品質が低下しないか心配です。
    しばらくは静観するつもりです。

  12. 78 TATA 2008/10/29 09:55:00

    熊谷で検討中さん、ご無沙汰しております。

    まだご契約には至ってなかったようでなによりです。住宅ローン減税拡大や金利引き下げなど
    先行き不透明な部分も多いので、物件購入はますます慎重にならざるおえない状況ですね。

    躯体品質の低下ですが、コンクリートの打ち継ぎ部分の鉄筋、およびの鉄筋とコンクリートの
    境目からの雨水等の浸水によるコンクリート内部での鉄筋のサビなどが起こると良くないです。
    コンクリートの打ち継ぎ部分の養生状況は、外部から見える可能性もあるので確認したほうが
    いいかもしれません。(型枠がはずされていないまま長期間放置され、雨水等が吹き込んで
    中に水がたまるとよくないです)

  13. 79 匿名さん 2008/11/04 00:37:00

    マリモのポレスター埼玉物件は先日ガイアの夜明けで放送されたアウトレット転売業者の実績にも
    2件ほどあるから、待ってれば安くなるかもしれませんね

    アウトレット転売業者
    http://www.shintoshin-real.co.jp/trust/

    ガイアの夜明け掲示板
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44010/res/31-40

  14. 80 TATA 2008/11/04 04:05:00

    >>ガイアの夜明けで放送されたアウトレット転売業者

    マリモの場合は委託ではなく代理ですので、価格決定まですべて委託するわけではなく
    現地MRでのマリモ社員による販売と併用になると思われますから
    TVでやっていたような叩き売りにはならないと思いますよ。
    マリモの経営がどれくらい悪化しているかわかりませんが、直近の2件の物件
    *ポレスターブロードシティ小松原
    *ポレスター飯能
    ではそういった話は聞きませんでしたので、どうなるかは未知です。

    現在建築中の深谷の物件などは、建築資材コストの高騰の影響で坪単価が熊谷より
    高くなっているので、熊谷が高いとはいえ投売りするまでもなく4月ごろになれば
    残は1割を切ってくると予想します。まあ完成後なら値引きはあって当然でしょう。
    そして来年の夏ごろ過ぎても売れ残っている部屋は、小松原と同じように現地無料宿泊などの
    キャンペーンやって売り切ってしまうのではないでしょうか。
    (小松原も現地宿泊やったら一気に5戸くらいうれましたからね)

  15. 81 yutti 2008/11/04 15:04:00

    先日、鍵の引き渡しが3月28日になりそうだとこの掲示板に書き込みしましたが、
    その後もう少し早くならないかとお願いしたところ約2週間早まって3月15日に
    なりそうです。おそらく近いうちに今後のスケジュールが入居予定者全員に郵送
    されると思います。これで3月中には引っ越しできそうでホッとしております。

  16. 82 まま 2008/11/05 15:14:00

    TATAさん、yuttiさんはじめまして。お二方は契約者さんですよね。引き渡し日の情報ありがとうございます。他の板でも拝見させて頂きましたがTATAさんはとてもお詳しいですね。私は去年契約したのですが最近こちらのサイトを拝見するようになりました。TATAさんのオプションには関心しました。確か、説明会の時プロパンガスの床暖の説明だったのですが電気の床暖にもできたのでしょうか?先日、施工会社の方に確認したところ電気の配線が終わってしまったとの事で電気の床暖はあきらめました。もっと早くこちらのサイトを拝見していれば良かったです。TATAさん、yuttiさんこれからもどうぞ宜しくお願い致します。

  17. 83 TATA 2008/11/06 04:33:00

    ままさま

    はじめまして。私も昨年の7月に発売当初に契約したものです。
    >確か、説明会の時プロパンガスの床暖の説明だったのですが電気の床暖にもできたのでしょうか?

    はい、できました。我が家が施工会社からもらった見積もりで電気ですと57000円/平方メートルです。ガスですと設置する部屋の数によって熱源機(給湯機)の仕様が異なるのではっきり
    とはわかりませんが、我が家にでている見積もりを単純に施工面積で割りますと
    60000円/平方メートルくらいです。和室の場合は、床暖対応の畳が特注で約10万円加算
    されます。

    ただし電気の場合は電気容量との関係があります。3LDKの標準は40Aのブレーカです。
    これですと例えばLDに3m×3mの床暖とエアコンを併用したり、食洗器や他の部屋で
    エアコンを使ったりするとその他のドライヤや電子レンジなどが使えないな可能性もあります。
    この場合はブレーカーの契約電力を上げる必要があり、冬以外は使わないのに無駄な基本料を
    払うことになり損です。
    ランニングコストは、床暖の設置面積が大きいほど、昼間の運転時間が長いほどガスのほうが
    メリットがでるとの説明でした。
    (電気施工会社の監督さん談なのでたぶん業界の一般的な見方だと思います)
    我が家はLD2箇所と洋室2部屋+和室に床暖を入れますので、当然電気容量が足りずガス温水式の選択となりました。実は浴室の換気暖房乾燥機もガス温水式が標準ですから、どのお宅でも
    床暖は1部屋くらいは給湯機の変更なしでつけられるようになっていると思います。
    (浴槽給湯、蛇口給湯とは別に暖房用高温水60℃の配管が浴室天井裏まで引かれているため)
    ですのでガス温水式でしたら、現在直張りのフローリング下に温水パネルを敷くだけなので
    費用的にも1部屋あたり20万程度の負担で設置できた可能性があります。
    床暖でどうせ温水を作るのだからということで、我が家は温水コンセントというのを数箇所設置
    しました。これは移動式の温水暖房ファンヒーター(ガスファンヒーターと同じ形ですが火は
    使わないタイプ)を設置するためで、脱衣所や北側の洋室など冬寒い場所で足元からクリーンな
    温風で暖められる機器です。今の家で使っていてエアコンよりかなり快適なので採用しました。

    こちらこそ今後ともよろしくお願いします。

  18. 84 匿名さん 2008/11/06 04:37:00

    >>79・80
    どちらにしろ予測。それよりも絡んだことがある実績があるのが嫌だ

  19. 85 まま 2008/11/06 08:05:00

    TATAさま

    お詳しいご説明をありがとうございました。とても勉強になりました。電気の床暖ですとやはりアンペアの問題が出てきてしまうのですね。私が今考えているのは蓄熱式の電気暖房器です。でもこの暖房器は重さが100キロ以上ある事と200Vのコンセントが必要になる事から慎重に考えております。施工会社の方に確認して頂いているところです。TATAさんは玄関のインターホンをカメラのタイプにしましたか?入居予定の皆さんはどうされるのでしょうか。カメラのタイプはまだ間に合いそうなので検討中です。

  20. 86 TATA 2008/11/06 13:14:00

    ままさま

    蓄熱式の電気暖房器は、私はまったくノーマークでした。消費電力と熱効率的にみればエアコンが
    優れていますが、床暖と同じで輻射熱のほうが低い温度でも快適なのが特長のようですね。
    100kg超えの機器重量は、ポレスター仕様のフローリングでは、長時間の設置で周辺との
    段差がでてしまう恐れがありますね。床補強の必要があると思いますが、むしろ設置部分は
    フローリングを敷かずに耐熱タイルなどで雰囲気を替えられるといいですね。
    機器によっては周辺の壁も耐熱仕様にする必要があるようですね。
    コンセントは200Vとはいえ30A以下でしょうから、IH用のコンセント増設と同じ手間と
    考えると5万円くらいで増設できると思います。

    >TATAさんは玄関のインターホンをカメラのタイプにしましたか?
    ポレスター熊谷銀座の構造設備仕様のパンフレットを見ますと、インターホンはカラー液晶の
    カメラ付きタイプが標準のようです。MRもたしかそうでたのでそのままの仕様の予定です。
    (メーカーはアイホンだった気がします)

    本日更新された物件HPを見ますと、残7戸で一気に3戸も売れたのですね。早く完売間近の
    案内がでてほしいものです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ポレスター熊谷銀座]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレイズ大宮日進町
    ザ・ライオンズ西川口

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸