埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ戸田公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 上戸田
  7. 戸田公園駅
  8. ライオンズ戸田公園
購入検討中さん [更新日時] 2015-05-16 12:21:51

ライオンズ戸田公園を検討中の方、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-08-05 02:03:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 26 匿名さん 2008/08/04 14:57:00

    値引きはあるのですか?

  2. 27 匿名さん 2008/08/05 14:03:00

    ライオンズは値引きなさそう!17号近いですが騒音はどれほどなんでしょうね?気にならない程度なんでしょうか?

  3. 28 匿名さん 2008/08/11 16:04:00

    音うるさいのかなぁ〜

  4. 29 匿名さん 2008/08/26 15:41:00

    売れ行きはいかがですか。

  5. 30 匿名さん 2008/08/29 13:35:00

    書き込み少ないですね?

  6. 31 契約済みさん 2008/09/22 15:06:00

    この不況の中、ビューティスフォート完売に近いんですね
    驚きです(とても完売するとは思ってなかったので)
    さてアーティスフォートはどうなんでしょうか?
    上層階は決して安くないですから

  7. 32 契約済みさん 2008/09/25 03:48:00

    ビューティスフォートほぼ完売ですか。
    東向きだから嫌われると思っていました。

  8. 33 匿名さん 2008/09/25 05:13:00

    >NO28

    騒音ですが、とてもうるさいと思います。交通量の多い交差点ですから。
    17号はもちろんですが、商店街側はバイパスや大川方面から川口、西川口方面に抜ける
    道でもあるので、深夜まで結構交通量あります。戸田は元々倉庫の街だったから
    かなりトラックが走るんですよね。勿論郊外から都心に出入りする入口でもありますし。
    騒音もそうですけど、排気ガスで洗濯物や建物の汚れが気になりますね。
    駐車場も全然ないし、近隣の相場なんで\2万以上なのに\1万5000ぐらいですって、
    説明受けたけど、こっちは生まれ育ったところであなたより詳しいんですけど・・ってw

    駅もたいして近くないし、営業はしつこいので、今回ここはパスしました。
    ただ、いま建設中マンションはほとんどそうですが、デザインはいいですよね。

  9. 34 匿名さん 2008/09/25 05:31:00

    補足すると

    地元で育った身からすると、ライオンズとルイシャトレで迷うのなら、
    ルイシャトレでしょうね。地元の人はほとんどそう言うのではないかな?
    徒歩でも駅まで考えると大した距離差はありません。
    ライオンズだからというのではなく、立地です。逆の立地条件だったら、

    ライオンズを勧めてるでしょうね。あそこは商業ビルが入る場所で
    住むところではないですよねw もともとパチンコ屋だったし、
    斜め向かいもパチンコ屋だし。ギャンブル好きにはいいかも。

    戸田公園ならもうひとつ、駅の反対側、ボートコースのほうにもできますよね?
    そちらも見てみたほうがいいのでは?

  10. 35 契約済みさん 2008/09/26 13:21:00

    確かに音は煩いですよね、ただこれは慣れの問題だとも
    思います、但し確かに洗濯物は外に干したくはないですね
    ルイシャトレも立地はいいのですがデベが潰れそう・・・
    本当に立地が逆だったら言う事なかったのに

    最近埼玉に出来るマンションで立地の良いやつは
    手の届かない金額になっていますよね
    今は静観するのがいいのかも

  11. 36 匿名さん 2008/09/26 15:37:00

    しかし、浦和や与野、大宮なんかで買うより全然いいですよ。

    さいたま市エリアは電車が京浜1本しかなかった頃のただの産物。誰が好き好んで静かでもないのに
    わざわざ都心から遠いところに高い金払うのかw 
    戸田・蕨・川口エリアの方が全然快適です。
    埼京線で戸田から大宮行く時間で新宿いけちゃいますし、ライオンズやルイシャトレ辺りからは、
    深夜であれば池袋まで車で15分くらいで行けちゃいます。外環・首都高も近いですし。

    ただ、埼京線のラッシュを知らないのであれば、覚悟しておいたほうがいいです。
    あれで何年も通勤・通学をしなくてはいけないので。

    そして最後に内閣府・ゲリラ雨荒川ハザードマップ。浸水エリアです。
    5Mまでいきます♪ 低層階厳しいです‥。駐車場も地上でも逝っちゃいますね。

  12. 37 周辺住民さん 2008/09/30 03:02:00

    いやー結構距離の差あると思いますよ。17号もあるし

  13. 38 近所をよく知る人 2008/09/30 04:57:00

    >36さん

    戸田、川口、蕨はたしかに都心からの単純な距離は近いが、ただそれだけ。住環境や子供の教育考えたら、とてもお勧めできる場所ではない。

  14. 39 周辺住民さん 2008/09/30 05:25:00

    教育環境を言う人ほど、
    最近問題の、子供の教育を人まかせにする人々。
    子どもの教育環境うんぬんって言ってしまってる時点で終わりですね。
    要は親次第ってこと。私は戸田で中高公立〜現役4大出てます。
    そこを頼るまで自分の子育てに自信ないなら、どこに住んでも同じですよ。そういう人はw

  15. 40 近所をよく知る人 2008/09/30 09:27:00

    子供にはなるべく住環境のいいところで育ててあげたいというのは普通のことでしょ。
    もちろん、そういう場所じゃあないところで東大入る人だっているだろう。4大出たこと自慢されてもねえ〜

  16. 41 ご近所さん 2008/10/01 03:16:00

    戸田市戸田公園に住んでいます。都内の有名私立ならまだしも埼玉県に学力・教育の差なんてあまりないような・・環境的なことを考えると川口・西川口あたりは風俗っていうイメージがあるので個人的にはあまり住みたいと思いません。いまはかなり落ち着いてるみたいですが、なかなかイメージを取り払うのは時間がかかりそう。それと同様に個人によってイメージがしみついてしまってるところってありますよね。だからそれで強く主張するのもどうかと思いますね。それと戸田市は教育に関してはかなり力を入れていると思いますよ、具体的なことはあえて挙げませんが・・ぜひ調べてください。蛇足ですが家族5人東大・京大出身です

  17. 42 匿名さん 2008/10/01 05:19:00

    与野高通ってました。
    もちろん大宮、浦和、川口、戸田にも友達いて
    どこの家にも遊びに行きましたが、
    住環境や子どもの教育でどこがうんぬんなんてないでしょ。
    都内とかならまだしも。

    >38
    そんなだから埼玉バカにされるんですよ。目くそ鼻くそなのに。ホントやめてほしい‥。

  18. 43 匿名さん 2008/10/01 10:21:00

    >38さん

    住環境や子供の教育考えたら、とてもお勧めできる場所ではない理由と
    どこのエリアの何がお勧めできるのか・・・

    教えてください。

  19. 44 匿名さん 2008/10/01 15:42:00

    戸田公園駅南側は工業地帯で低所得者労働者が集まりやすい。
    都内に近いため、都内に住めない低所得者が集まりやすく、住民層が雑多
    (特に韓国、中国、アジア系が多く、治安が不安)
    現に、埼玉県犯罪マップ(埼玉県警)では、住環境が良好といわれている浦和に比べて犯罪が多い

    この条件で十分住環境が良いとは言えないのでは?

    教育は、はじめから私立に入れるならまだしも、
    公立だけだとちょっとね・・・

    こういうのを気にしない家庭なら県境の駅にしては安い方だと思う。
    川口も相当高くなったしね。

  20. 45 近所をよく知る人 2008/10/01 15:52:00

    38です。

    >>住環境や子どもの教育でどこがうんぬんなんてないでしょ。
    都内とかならまだしも。

    こういう埼玉県の板で都内ならなんていう人は世間知らずっていつも思うな。私は都内に20年近く住んでましたが、個人的には城東や北区、板橋区などの一部は埼玉南部より住環境は悪いと思うよ。あくまで個人的な意見ですが。
    住環境や子供の教育でどこがうんぬんは確実にあります。それこそ世間知らずすぎますね。

    >>住環境や子供の教育考えたら、とてもお勧めできる場所ではない理由と
    どこのエリアの何がお勧めできるのか・・・

    ていうか、お勧めできない理由がわからないというが分かりませんね。もちろんいろんな考え方があるのでしょうが。私としては犯罪発生率だけでもお勧めできない理由になると思うんだけど。
    お勧めのエリアは、月並みですがやはり浦和になるのでしょう。ただ価格が高いし、都内からは距離的には離れますんで、やはり考え方次第でしょうね。

  21. 46 近所をよく知る人 2008/10/01 16:02:00

    すいません。なんか44さんとかぶってしましました。

    そうなんですよね。都内に近くて安いんだから、多少住環境が悪かろうが気にしないという人は川口、戸田はありですね。
    それを気にする人は高いお金を払って、都内より遠くなる浦和や新都心を選ぶと思います。

    私は都内に近いことより、子供のことを考えますので埼玉なら浦和、都内なら城南ですね。

  22. 47 匿名さん 2008/10/03 03:34:00

    ここって自分の目当ての物件のスレだけに目がいきがちだけど、
    よく見るとマンコミュって売主の物件だったり、同じライオンズの他建物とか
    色々参考になります。

    ◇参考までに◇

    売主・大京のスレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47575/res/691-691
    ここのスレができる前に大京が一斉値下げした日経記事のスレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44329/

    大京労働組合の面白サイト(解決したのかな?)
    http://geocities.yahoo.co.jp/gl/moon83362000/view/20070928

    あと売主の株価チェックとかも必要ですね。(一斉値下げあってから急落・昨日\134)
    http://kabujoho.com/list/8840.html

    株価に関してはニチモ(ルイシャトレ)の\13よりましですが。
    マンション不況の時世でライオンズはこれから販売される物件も膨大な数がありますから、
    (板橋周辺だけでも結構ありますよね?)売主はマンション購入してから10年もって
    くれないとなので、昨日・今日の時点での株価は非常に気になります。
    みなさんは楽観してます?

    しばらく待ってれば確実に戸田公園も値下げしてくるでしょうね。買うならその時かな?

  23. 48 通りすがり 2008/10/03 14:52:00

    利便をとるかお勉をとるか好き勝手だけど、わざわざ戸田の物件でレスすることじゃないよね。
    するなら埼玉のスレとか他のスレとかでしょう。
    少しは戸田の物件を検討している人達の気持ち考えたら?
    そもそも他人の気持ちを思いやれない人が住環境なんて語る資格ないでしょ(笑
    よく世間知らずなんて言えるなぁとつくづく関心します。

  24. 49 匿名さん 2008/10/03 15:01:00

    検討板だから、何を言おうと自由では?
    利点・欠点を考慮して買うのは当然

  25. 50 購入検討中さん 2008/10/05 11:06:00

    ミツカン酢の跡地の情報が入りました。
    ミツカン酢は来年度3月までの契約、その後は大規模マンションの建設に入ります。
    15階建設の二棟です。戸数は、かなりの数だそうです。駐車場は少なめ、価格帯は、3500〜5000?高め。

  26. 51 匿名さん 2008/10/05 15:49:00

    あんな広いのにここも駐車場少なめ?
    自走式100%ならいうことないのに
    買い取り額が高かったから高めの値段設定&マンモスなのか?
    この辺りなかなか空き駐車場ないでしょ?\2万ぐらいするし

  27. 52 購入検討中さん 2008/10/06 13:25:00

    私が聞いた話では、ビオルドと同じように一つの会社が建てるのではなく合同で建設するんだそうです。そのためデザイン、戸数、駐車数(自走式、機械)などどんどん変わっているそうです。しかし建築材料の高騰や売れにくいマンションの乱立に、コンセプトがまとまっていない様子です。しかし、広さを活かし価格は高いが周りのマンションにはない優越感を感じさせるマンションになる様子。戸数は一棟300?計600超。車離れの時代なので少なめなのかな??この話は、ある建築デザイナーの方から聞いた話です。時期がくればもっと話せると言ってました。

  28. 53 匿名 2008/10/17 03:09:00

    売れているのかな?

  29. 54 匿名さん 2008/10/19 06:29:00

    今日も営業マン駅前でサンプリング奮闘中!

  30. 55 ご近所 2008/10/19 08:35:00

    うちも若い人に駅前でチラシもらいました!

    残り2邸ってほんとかな?

  31. 56 匿名さん 2008/10/20 05:38:00

    ここは表向きにはビューティフォートしか出していないので、
    アーティスフォートと合わせると10戸くらい残ってるのでは?
    ただ、ここのやらしいところは明らかに売れそうにない
    ビューティスフォートのほうから勧めてきません?

    気になること2点
    ここの吉野家がある交差点は事故が少なくないこと
    戸田消防所と中央病院が近いのでサイレンが頻繁に鳴ること

  32. 57 購入経験者さん 2008/10/23 06:30:00

    No56さんあなたはどこのマンションがいいとおもいます?

  33. 58 購入検討中さん 2008/10/23 11:28:00

    56さんではありませんが、私はここにギャラリーに行ったときは資金面からみたのか北側から薦められました。
    中央病院や消防署は離れてるから、さほど気にならないのではないでしょうか?
    それよりも、目の前の交差点ですよ。事故は少ない?いつも混んでいる交差点です。それに目の前のパチンコ屋の音が気になります。駐車場が100%でないのと立地条件、価格面があわないので見送りました。

  34. 59 匿名さん 2008/10/23 11:35:00

    少なくない≠少ない
    少なくない≒多い
    読解力をつけましょう

  35. 60 匿名さん 2008/10/29 05:40:00

    ここ、アーティフォート側の駐車場、交差点の目の前に作っちゃいましたね。
    ただでさえよく交通事故を目にするところなのに‥。渋滞や混乱必至ですね。
    あれじゃ車の出し入れもままならないでしょう‥(汗

    バイパス〜五差路から17号〜川口方面に抜ける道と17号がクロスする道で
    ただでさえ双方向からの交通量が多く、商店街だから道も狭く歩道も狭いのに‥。
    さらにはバスの路線でもあり、道路沿い(商店街内)の公園ではよくイベントがあります。

    近所なので前を通ったらビックリしました。戸田市的にはあれでOKなのかな?

  36. 61 匿名さん 2008/11/01 16:45:00

    デベロッパー評判板でこんなの見つけました‥

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47811/

  37. 62 匿名さん 2008/11/01 16:46:00
  38. 63 匿名さん 2008/11/06 01:28:00

    他の板に出てました


    大京、一転赤字に オリックスに追加支援を要請

     マンション分譲大手の大京は5日、親会社のオリックスに追加支援を要請したと発表した。
    08年9月中間期に323億円の不動産評価損を計上したため、自己資本の増強が必要になった。
    オリックスは7日にも優先株による100億円規模の増資引き受けを発表する見通しだ。

     大京は5日、09年3月期連結業績予想の純損益を95億円の黒字から、510億円の赤字に下方修正。
    市況の悪化で保有不動産の評価損が出たほか、繰り延べ税金資産の取り崩しや主力のマンション分譲での利益率低下が響いた。

     業績悪化を受け、約4千人のグループ社員のうち15%を削減する。
    田代正明社長ら役員の報酬を減らし、役員賞与の支給もやめた。
    マンション分譲を縮小し、管理や仲介事業の拡大を目指す。

     大京は90年代のバブル崩壊で不振に陥り、04年9月に産業再生機構の支援を受け再建に着手。
    支援企業になったオリックスは05年3月、230億円の第三者割当増資を引き受け、約4割の株式を持つ筆頭株主になった。

    http://www.asahi.com/business/update/1106/TKY200811060016.html

  39. 64 匿名さん 2008/11/07 07:41:00

    大京(8840)は東証1部値下がりランク9位に転落 09年3月期の最終赤字、無配転落見通しで処分売りが殺到

    (日本証券新聞)2008年11月6日(木)13時35分

    09年3月期通期の連結業績予想に関して、最終損益を510億円の赤字(従来予想は純利益95億円)へと下方修正し、1株あたりの年間配当額も5円から無配にすると発表したために、処分売りが殺到している。

    同時に資本が目減りするため筆頭株主のオリックス(8591)を引受先として100億円規模の優先株を発行し、自己資本比率15%を維持し、全額出資子会社の扶桑レクセルを来年にも吸収合併することも発表している。 

    大京(8840)の株価は13時35分現在、17円安の90円。

  40. 65 匿名さん 2008/11/07 07:42:00

    オリックス(8591)が前日比-11%の大幅安 09年3月期純利益予想の下方修正で見切り売りを浴びる

    (日本証券新聞)2008年11月6日(木)12時48分

    金融市場の混乱で有価証券取引関連の利益が減少したことや、出資する持分法適用会社の大京に絡む損失取り込みが影響したために、09年.3月期通期の連結業績予想に関して当期純利益を1,750億円→1,050億円へと下方修正したために、見切り売りを浴びている。

    オリックス(8591)の株価は12時48分現在、1,350円安の10,590円。

  41. 66 KK 2008/11/09 06:34:00

    大幅な値引きでほんろうされ、アーティフォートを契約しました。
    契約後510億円の赤字になっていることを知ったので
    とても不安・・・
    解約するかどうか迷っているので
    どなたかアドバイスをしてもらいますか?

  42. 67 匿名さん 2008/11/09 14:04:00

    やっぱりアーティスフォートは後から売りで大幅値引きだったんですね。
    実質ビューティスフォートと大して変わらない金額になったんではないでしょうか?
    初期設定で買わされたビューティスフォートの方に失礼な販売方法ですよね。
    私はアーティスフォートが希望でしたが、やはりビューティスフォートを勧められました。
    大京510億の赤字も納得です。

  43. 68 契約済みさん 2008/11/11 02:21:00

    やはりアーティスフォート大幅値引きなんですね…
    契約した私の部屋より良い部屋が、安く買えるなんてうらやましいです。

  44. 69 匿名はん 2008/11/11 04:28:00

    なんか損した気分になりますよね 洋服とか違って額が大きいからなおさらです。売れなければ安くするのはあたりまえなのかもしれませんが先に購入した人にはもっとメリットがあるような設定にはならないのでしょうかね 部屋をカスタマイズでき部屋を選べるだけではちょっとね しかもあまりに売れてなかったら自分よりもいいところ安く買えるなんて><

    そういうところから売主も考えなければ人気がでないのでは?

    勝手なひがみです^^

  45. 70 匿名さん 2008/11/11 05:19:00

    心中お察しいたします。
    私が行った時も売り方が有無を言わさずビューティスのみでした。
    アーティスフォートの方が間取りはもちろん資産的にも断然いいですから。
    万が一、手放さなくてはいけなくなった時も、売れ行きや価格も全然違うでしょうし。
    ビューティスフォートをつかまされた人は
    ひがみというより、人によってはクレームものですよ。

  46. 71 匿名はん 2008/11/11 09:43:00

    早めに買った者には損した感じ(>_<)
    多少は値引きは有ると思いましたが
    大幅値引きですか〜
    契約した物件の値段を下げる事は無理なんでしょうが・・・
    どうにかならないのかな〜 
    それは無理ですよね。
    (分かっていても言いたくなる気分です)
    最初に購入して良かったと思えるようなメリットが有れば許せますがね

  47. 72 購入経験者さん 2008/11/12 03:42:00

    私も別のライオンズに入居済みですが、後から引越ししてきた方が「いくらで購入した」か気になります。売れ残りとはいえ1000万円近く違うと、いきなり自分の購入した部屋の資産価値を売主自らが落としていく結果になってしまうのではないでしょうか?現在の経済情勢では販売さんも大変でしょうが、頑張って欲しいと思います。管理組合もこのような状況下では居住者同士うまくいかないような気がします。売る事ばかり考えずに購入していただいたお客様の事を考えていかなければ企業は継続していかないのでは???

  48. 73 匿名はん 2008/11/12 04:36:00

    メリット設定として駐車場は先に好きなところを、引越し日は優先して、カスタマイズをいくらかまで無料にする、そして金利優遇(できないでしょうけどこれからはどうせ売れのこって安くしなければいけないんだから最初に購入したひとにはねぇ・・)は最低条件でつけてくれれば・・・

    まだ許せる^^

  49. 74 KK 2008/11/13 03:15:00

    「大幅な値引き」と書けばいろんな方が注目され、
    いろんな方からアドバイスが聞けるかな〜と思って書いた結果、
    いろんな方に傷つけたようですね。
    「大幅な値引き」はございません。
    不適切な言葉ですみませんでした。

  50. 75 物件比較中さん 2008/11/13 03:59:00

    そこまで謝らなくても‥。大京は過去にも公で全国一斉値下げをしたこともありますし
    510億の赤字で親のオリックスも業績を下げた状況をむかえる前であれば
    実際にあったとしても不思議ではないですから。

    あくまでも憶測ですが、先に完成するビューティスフォートも最後は個々で
    値下げがあったと思います。何か一気に売れた感じでしたから。
    間取りのいいアーティスフォートもビューティスフォートの売れ行き
    及びルイシャトレ戸田公園やレピア戸田公園の値下げ状況をみて価格を設定しているのでしょう。
    レピアやルイシャトレも大幅値下げしてますし。今後ベリスタやミツカン跡地も控えています。
    今はアーティスフォートもビューティスフォートも表示上価格差ないですけど、
    今年の3月頃は開きがあった気がします。
    匿名はんの気持ちを察すると申し上げにくいですが、最後の最後まで待った者勝ちになりました。
    ただ、通常は待ったほうが価格で得をするが、いい間取りを選べないのですが
    ここの場合、最後まで待った方が価格も間取りもダブルでお得だったという珍しいケースですね

    さてKKさんの質問ですが、2年間の新築保証と10年後の瑕疵担保責任が危惧すべき点ですね。
    オリックスがついてますし2年以内に倒産ということはないでしょうから、後者が気になりますね。
    10年以内にもし、オリックスに見捨てられ、倒産してしまうようなことがあれば
    瑕疵担保責任の不履行の可能性と資産価値の低下が考えられるぐらいでしょうか。

  51. 76 匿名さん 2008/11/18 08:31:00

    アーティスフォート1階の店舗スペースって何のお店が入るか決まったんでしょうか?

  52. 77 近所をよく知る人 2008/11/18 10:31:00

    戸田公園も数年前に比べるとマンションの値段が格段に上がりましたね。
    南町にあるプ○ウドは確か90平米超の4LDKで5千万台だったような、、

    南小学区は人気ありますね、上戸田だと戸一かな?

  53. 78 購入経験者さん 2008/11/22 14:09:00

    その広さでその値段でしたら今回のライオンズの方がずっと高いですね

  54. 79 近所をよく知る人 2008/11/25 12:10:00

    そうですねほぼ底値だったら2003−4年に比べると土地は随分値上がりしましたし鉄骨や部材なども高騰したでしょうから。。

    でも不思議と戸田公園の中古マンション物件価格はあんまり上がってないような気がしますね。。需給のバランスが取れているのかも。

  55. 80 契約済みさん 2008/11/26 09:55:00

    もう少しで入居開始ですね 楽しみです

  56. 81 匿名さん 2008/11/30 11:13:00

    今日、青空の中そびえ立つライオンズマンションを見たらとても格好いいなぁ〜と思いました。

  57. 82 匿名さん 2008/11/30 14:35:00

    私も交差点通りましたが、交通量が多くて狭い交差点なのに
    看板持って立ってるの邪魔で危ないです
    売れてなくて必至なのかしらないけど
    地元民からしたらあの交差点であんなことするのは考えられない
    きちんと状況判断をして営業活動をしてもらいたいものです
    逆にイメージ悪くしますよ

  58. 83 入居予定さん 2008/12/01 01:25:00

    看板を持って立っている人の場所は、ライオンズマンションの敷地だと思いますが・・・。あの交差点は視界も良くなったと思うのは私だけでしょうか?

  59. 84 周辺住民さん 2008/12/02 07:51:00

    たしかに

  60. 85 匿名さん 2008/12/04 01:21:00

    ホームページ見たら、ビューティスフォート完売してましたね。

  61. 86 匿名さん 2008/12/04 04:05:00

    こんな不況に、さすがライオンズ!

    完売おめでとう〜〜〜

  62. 87 購入検討中さん 2008/12/04 04:28:00

    そういえば、食洗機が標準でついているようなのですが、コンパクトサイズなのでしょうか?
    それともディープサイズなのでしょうか?

    教えてください!

  63. 88 匿名さん 2008/12/04 14:35:00

    総額3億投げ売りセール始まったし、今が買い手側としてかなり有利かもしれない
    株価も55円になり、すでに竣工済み物件なので年内に売り切りたいだろうから
    更なる値引きにも応じてくれるかもしれませんね

  64. 89 物件比較中さん 2008/12/07 14:35:00

    あれ?ず〜っと残り2戸だったのに、突然11戸販売になってるぞ。
    しかも、総額3億円セールって。。
    駐車場の空きが無いみたいだから、検討は出来ないけど少し気になる

  65. 90 匿名さん 2008/12/07 15:47:00

    2戸は安いほうのビューティスフォートですね。こっちは先に売りきってしまったので
    11戸は間取りがいいほうのアーティスフォートだと思います。が、販売戸数が増えてますね。
    本当のところ、いったいあと何戸残ってるいるのか謎です。竣工済みですし、ここもご多分にもれず苦戦中ですね。

  66. 92 匿名さん 2008/12/08 16:17:00

    おとなりの板橋グラマシーハウスのどえらい評判悪いけど、ここ今はどうなのか?
    自分が行った時は検討外のビューティスフォートおしつけられ
    しまいにゃ恩着せがましい営業されてウザかったけど‥

    グラマシーハウス情報
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44016/

  67. 93 物件比較中さん 2008/12/13 12:53:00

    先週末時点で、残りは10戸くらいでしたよ。全ての住戸が1000万円引きからの
    交渉スタートでOKみたいでした。MRは大混雑だったので、年内に完売するかも
    すでに購入済みの方は可愛そうです。

  68. 94 入居済み住民さん 2008/12/13 16:07:00

    2〜300万ぐらいなら値引きもあると思ったけど、

    いっ、1000万!?

    ショックです…

  69. 95 匿名さん 2008/12/19 08:13:00

    あと6戸になってますね。
    この一週間で5戸売れたとなると、1000万引きもまんざら大げさな話でも無さそう。

  70. 96 匿名さん 2008/12/19 12:21:00

    本当の話みたいですよ

  71. 97 匿名さん 2008/12/19 12:38:00

    きっと安くなっているのは間違いないでしょうね。でも、気に入る部屋があるかどうか・・・。

  72. 98 匿名さん 2008/12/21 14:10:00

    約1000万割引で妥協?して買うか定価で好きな間取り選んでを買うか

    さあどうでしょう?


    このご時世1000万はでかい


    経験ある方おしえてください

  73. 99 定価で契約した者 2008/12/22 08:10:00

    1000万引きなら多少希望外の間取りでも妥協できる。
    予算の都合上、定価では買えないようなワンランク上の部屋も選択できるし。

    by 定価で契約した者

  74. 100 ご近所さん 2008/12/22 13:09:00

    ちょっと前に、購入資金が当たるってやつやっていたじゃん。

    1,000万円引き ○名
      500万円引き ○名

         ・
         ・
         ・
      ってやつです。

    1,000万円の値引きに当たらなくても、申し込んだ時点で当たっているのと同じだったんです。
    要は、キャンペーンの名を借りた、大幅な値引き!
    そうすれば、定価で購入した方にも言い訳できるでしょ?!

  75. 101 匿名さん 2008/12/23 01:22:00

    自分も同感です

  76. 103 契約済みさん 2008/12/23 15:43:00

    あと3戸ですね。年内完売あるか?
    定価で買った俺、涙目

  77. 104 匿名さん 2008/12/24 00:48:00

    あと3戸とはめちゃくちゃ売れていますね!

    やばいっす!!

    >定価で買った俺、涙目

    その分自分の希望の部屋が手に入ったということでは納得はいきませんか?
    どんな言葉をかけてあげたらよいのか・・・

  78. 105 入居予定さん 2008/12/24 13:47:00

    俺も定価

  79. 106 物件比較中さん 2008/12/24 14:30:00

    >>定価で好きな間取り選んでを買うか
      大幅値引きしてもらった人も、自由に間取りを選んでるはず。

      MRへ行った時(先月末)アーティスの全間取りが残ってたし、
      高層階の部屋がたくさんあった。
      
      つまり、今月購入者は大幅値引きで全間取りを選べて、さらに
      高層階をGETしている方も多くいるはずです。
      
      定価購入者には、本当に同情します。ちなみに、うちはパスした

  80. 107 物件比較中さん 2008/12/25 02:40:00

    ここ一体後何戸残ってるんですかね、誰かご存知ですか?残りわずかというのはただ業者の販売戦略なのかな???

  81. 108 契約済みさん 2008/12/25 04:06:00

    ホームページを見れば分かります。あと1戸ですよ。恐らく6〜7階のBタイプ。

    >>その分自分の希望の部屋が手に入ったということでは納得はいきませんか?

    予算の都合上、間取りは妥協しましたからね。安ければ他の部屋にしたんですが…くやしいのう、くやしいのう

  82. 109 物件比較中さん 2008/12/26 11:08:00

    ホームページには最終3邸と書いてあるけど、行ってみたら、すべて申込済と言われた、なのに、年明けから大商談会もやるみたいですが、どういうこと?

  83. 110 匿名さん 2008/12/27 11:50:00

    >>109

    公式HPには、12月27日現在
    残り1戸となっているようです。

    http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MK061044/gaiyo_chg.html


    ただ、ここを見ると店舗の販売のようなのできっとその商談会なんでしょう。

    http://lions-mansion.jp/MK061044/madori.html#


    ということで、住宅部分は完売なのでしょう!
    おめでとう〜

  84. 111 匿名さん 2008/12/27 23:15:00

    ライオンズの年末にかけての売上はどの物件もすごいですのぉ〜

  85. 112 物件比較中さん 2008/12/29 01:35:00

    なるほど、さすが1000万円引き利いていますね!

  86. 113 いつか買いたいさん 2008/12/30 08:05:00

    今日停車中にこのマンション見たのですが
    外のタイルばらばらで問題ありますね
    メーカなのにどうしたのかな。。。

  87. 114 匿名さん 2008/12/31 13:32:00

    >外のタイルばらばらで問題ありますね

    そういう仕様なんですよ。

  88. 115 匿名さん 2009/01/14 00:45:00

    完売おめ

  89. 116 入居済み住民さん 2009/01/15 01:22:00

    店舗は何が入ったんでしょうかね?

  90. 117 匿名さん 2009/01/18 08:31:00

    外壁に3LDK,2900万〜とあるのは
    どこのことでしょうか?

  91. 118 匿名さん 2009/01/19 04:14:00

    完売なら完売でモデルルームはいつなくなるんでしょう?

  92. 119 匿名さん 2009/01/25 02:26:00

    マンションの垂れ幕なくなりましたね(^^)
    ギャラリーへの案内看板もなくなりました。


    このスレもそろそろおしまいですね。

  93. 120 匿名さん 2009/01/25 16:37:00

    いろいろな情報交換が出来きましてとても助かりました。

  94. 121 匿名さん 2009/01/28 03:46:00
  95. 122 匿名さん 2013/08/07 20:33:46

    素敵なマンションですね♪

  96. 123 匿名さん 2015/02/17 11:50:46

    いいですね

  97. 124 匿名さん 2015/04/16 12:09:05

    すごかった。

  98. 125 匿名さん 2015/05/16 03:21:51

    戸田人気に満足。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ライオンズ戸田公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    イニシア東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    [PR] 埼玉県の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸