埼玉の新築分譲マンション掲示板「ディアステージ成増」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 白子
  7. 白子
  8. ディアステージ成増
匿名さん [更新日時] 2012-07-17 10:59:58

名前は成増ですが住所が和光市なので埼玉県の掲示板にスレッドをつくりました。

売主「大和システム」は大和ハウス系の会社のようです。
成増駅に徒歩圏内ですが、物件価格は比較的安いのは「準工業地域」で和光市という理由でしょうか。
検討されている方、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-11-27 23:46:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアステージ成増口コミ掲示板・評判

  1. 174 入居済み住民さん 2008/04/14 04:35:00

    私のところも、無事6ヶ月点検が終わりました。
    売主・施工会社の方も、対応が良いです。

    理事の方たちの活動は立派ですよね。
    活動の報告書をみてびっくりしました。
    理事の中にマンションのプロがいるのかな。

    そういえば、総会ってまだ開催されてませんよね。

  2. 175 入居済み住民さん 2008/05/30 05:35:00

    興大倒産。住民への影響は?

  3. 176 入居済み住民さん 2008/05/30 14:50:00

    おお、本当ですね。びっくりです。
    購入前は、やれ使えないだの、変な営業だの、と色々ありましたけど、
    私は結構色々やってもらえたので良かったと思っていたので残念です。
    何か影響ありますかねぇ。
    販売代理だし、完売してるし、大和システムさえ大丈夫なら、特に問題ないのかな。

  4. 177 入居済み住民(KAZ) 2008/06/03 07:27:00

    興大倒産
    「事業継続の可能性もあり」となっていますね。

    興大は販売代理なので問題無いと思います。
    (売主や施工主であれば問題ですが)

  5. 178 入居済み住民さん 2008/06/13 14:52:00

    区分所有者集会、理事の皆さん御苦労さまでした。
    早くも管理費赤字問題発生し大変ですね。
    問題解決に、協調していこうと思いますが
    腑に落ちない点がありました、集会で発言すればよかったのですが、
    発言されていた皆さんほど人前で意見を言えないタイプなので、
    ここで言わせてもらいます。
    今回の赤字問題、原因を管理費の試算の甘さとのことですが、
    売主の大和システムには全く責任はないのですか?
    管理会社の1年間管理業務費減額とマンション購入者の負担で解決しなければ
    ならないのはおかしいと思います。
    正直定価でこのマンションを購入した私には納得いきません。

  6. 179 入居済み住民(KAZ) 2008/06/16 04:36:00

    管理費の赤字について(長文で失礼します)


    私は管理費が赤字になったのは「まぁ仕方ないかな」位に思っています。
    このマンションは駅まで歩ける距離なので、
    すぐに駐車場使用率が100%にならないことは初めから十分予想できます。
    駐車場収入をほぼ全て管理費に充てているのは、
    私の予想では管理費を低く抑えて安く見せる為だと思います。
    (安いほうが物件購入前に好印象なので)

    私は契約前に担当営業に、以下のような質問をしました。
      国土交通省のマンション標準管理規約では、
      「駐車場使用料は管理に要する費用および修繕積立金として積み立てる」
      と記載されているのに何故このマンションはほぼ全て管理費に充てているのか。
    回答は「マンション標準管理規約を参考にする必要はない」というもので
    所詮販売代理であるし、これ以上この人と話をしても無駄だと思いあきらめました。

    自分なりに、以下の理由で都合よく解釈しました。
    ・他のマンションでも、駐車場収入を管理費に充てている所は結構ある
    ・このマンションの管理費は元々安め
     浄水システムのメンテナンスには各戸毎月1000円位必要。
     ディスポーザーの維持等もあるのに管理費が周辺のマンションと大差ない。
    ・修繕積み立て金も管理費も結局自分たちが払うお金と考えれば同じ
     なので売主や管理会社の責任を追及してもあまり意味が無い。

    管理費の値上げは個人的にはやむをえずと思いますが、
    金額(値上げ)に関することは神経質な方もいると思うので
    結構大変なことかと思います。
    理事の皆さんもかなりしっかりした方という印象なので、
    悲観的には考えていません。
    管理会社の担当の方や管理人さんの印象も良く、
    管理業務費減額も良心的であると思います。
    住民のみなさんで協力して、無事解決できればと思っています。

  7. 180 入居済み住民さん 2009/01/19 09:07:00

    住民のみなさまこんにちは。

    そろそろ1年点検ですね。

    なにか不具合とかありましたか?

    ウチは「給湯温度が低い」のが不満です。

    43度にしてもまだ「ややぬるい」お湯しか出ません。

    こんなものなのでしょうか?

    あの浄水装置が悪さをしてるのか・・・等いろいろ考えてしまいます。

    みなさんのところはこういった症状とかありますか?


    その他はおおむね不具合はありません。

    たしかにとっても良くできたマンションですよネェ。

    ダイワシステムさんには非常に感謝しています。

    あと、住民のみなさんも本当に紳士的で、

    上下左右から音とかも全然聞こえないので、暮らしやすいです。ああ、あと「ゴミの捨て方がなっとらん」というプリントが頻繁に来ますが、

    管理人さんが大変で可愛そうですね。

    管理人さんも非常に良くやってくれているので、

    ゴミの出し方はみんなで協力してレベルを上げていきたいですね。


    この掲示板で当時言われていた虫の問題とかニオイの問題とか、

    まったく皆無でしたね。

    あれはライバルの分譲マンションの販売さん等が

    書き込んだのでしょうね。


    それではみなさん。

    今後ともよろしくお願いしまーす。

  8. 181 入居済み住民さん 2009/01/29 09:39:00

    うちは1年点検指摘で何か指摘したかったけれど何もなし。
    いいことなんだけどね。

    虫も川の匂いも特に気にならないですね〜
    部屋によって違うのかもしれないけど。

    今のところは特に不満は無いけれど、
    強いてあげるなら、管理費が赤字で将来的に値上げするかもしれないこと かな。

  9. 182 入居済み住民(KAZ) 2009/01/31 15:21:00

    1年点検は、うちは特に指摘するところ無しです。
    給湯も40〜41℃で暖かいです。
    43℃でぬるいのは、絶対見てもらったほうがいいですよ。
    周りの生活音は少しはしますけれど、
    前の賃貸にくらべれば静かすぎて、まるで問題なし 笑

    マンションは、概ね満足しています。
    売主・管理会社もしっかりしてくれているし、
    管理人さん2人も真面目に働いてくれていますから。
    ゴミ整理本当にごくろうさまと思います。

    気になる点と言えば、
    機械式駐車場が思っていたよりも面倒。
    どこのマンションでも一緒だし、今更で仕方ないですが。

  10. 183 匿名さん 2009/02/08 13:28:00

    大和システムはどうでしょう?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47606/

  11. 184 入居済み住民さん 2009/09/04 15:45:22

    皆様、ご無沙汰してます。もう2年点検ですね。
    今回もあまり指摘できるような内容が見当たらないんですが、皆さん何かあります?
    最後の点検ですので、何も指摘無しというのもちょっと心配です。

    そういえば、会社の同僚に言われたんですが、通常マンションでは、
    高圧洗浄というのが年数回あって、お風呂場やキッチン、洗濯機の排水口に溜まったゴミを一気に流すようなメンテをしているらしいのですが、うちはこれって無いんでしょうか? それとも私が知らないだけでしょうか。
    特にお風呂のバスタブの下あたりが心配なんですが。。。
    どなたかご存じの方いればご教授いただけますと助かります。

  12. 185 匿名さん 2012/02/29 09:15:20

    上にはあかちゃんがいたが成長したらしく、ここ数年成長したらしく、走り回る足音が凄まじいです。

    ひどい日は1日中、ずーーーーーーーーっと。

    最近は、足音がストレスで頭痛がするようになりました。

    心底、迷惑しています。

    勇気を出して、注意するべきか、しないべきか。

    子供が可愛くてしょうがない親心、子供が伸び伸びと楽しく過ごしているのを水をさせない気持ちなど

    わかりますが、「マンションという共同住宅」に住んでいる人としてもっと自覚を持ってほしい。

    と書いているそばから、足跡が・・・・・・・・・・。

    いくら防音にすぐれている作りでも限度があると思います。

    最近は我慢の限界のため、こちらにまずは投稿いたします。

    市販の防音マットを購入したり、子供に躾をすることを願うばかりです。

  13. 186 入居済み住民さん 2012/05/10 12:12:57

    ゴミ捨て場の外に放置してあるのは何なんでしょうか。新手の「嫌がらせ」でしょうか。

    人間ですから、間違えることもあると思いますが、立て続けで、とても奇妙?違和感?

    侵入者が置いていってるとは 考えにくいですが なんだか怖いです。

    痴呆の方やご病気により判断できない方もご家族がいるだろうし、
    お子様が反抗してゴミを荒らすなんてこともかんがえにくいですし、
     

  14. 188 入居済み住民さん 2012/05/12 14:54:27

    4)管理委託費を安くする方法
    管理組合がマンション管理会社に毎月支払う管理委託費を安くする方法は色々考えられますが、比較的効果が高く代表的なものには次のような方法があります。

    ① 管理会社に管理委託費の内訳明細を提示させる。

    ② 全面委託から一部委託へ切り換える。

    ③ 契約更新前に管理会社に値下要求をしてみる
     (管理業務仕様は変えないことが条件。同業他社の見積りを取っておくと効果的)。

    ④ マンションの築年数が若ければ、エレベーターの保守点検をフルメンテナンス(FM)契約から
      パーツ・オイル・グリス(POG)契約に変更する、
      また、保守業者をメーカー系列から独立系業者への変更を検討。

    ⑤ 械式駐車場には法定点検もJIS規格もなく、保守点検の頻度や単価は業者の都合によって決められているので、
      交渉によりメンテナンス費用を下げる余地が多い。
      またメーカー系ではない独立系の保守業者も増えているので、変更を検討する。

    ⑥ 特別清掃(定期清掃)の頻度を減らし、
      管理会社を通さず清掃会社との直接契約を検討。

    ⑦ 管理員が住み込みの場合、日勤(通勤)または巡回方式に変えてもらうようにする。
     また、夜間に警備員の常駐や巡回を依頼している場合は、防犯カメラや電子通報システムの導入で代替できるか検討。





    活動が活発なマンション管理組合は、管理会社の仕事ぶりや対応にについてよく観察し、
    その管理会社を「評価」しています。

    評価が良ければ管理会社と良い関係を築いているでしょうし、
    やや不満な場合は業務の改善や管理委託費の値下げ等を申し出るでしょうし、
    評価が最悪なら管理会社の変更(リプレイス)を検討するでしょう。


    ところが、マンション管理会社のほうでも、逆に管理組合を評価し格付けしているところが多いのです。


    管理会社による格付けが高い管理組合は、管理組合活動が活発で、
    マンション住民の自治意識が高く、理事長や理事が代わっても管理組合の活動レベルが変わらない組織としての継続性がある管理組合です。
    これより格付けが下がるのは、理事長や理事の一部の人だけ声が大きくリーダーシップもあるけれど、他の理事達は受け身で消極的という、理事間に温度差があるところです。

    このような管理組合では、うるさ型のリーダーがいなくなれば、活動レベルが下がります。

    また、一人の区分所有者が長期間理事長に君臨し、管理組合を自分のもののように掌握しているため、
    他の理事達が無気力になっている場合もあります。

    このような管理組合に対しては、管理会社はそのリーダーだけに顔を向けてればいいので楽です。
    格付けが最低ランクなのは、活動レベルが低く、住民達もマンション管理に無関心で、
    理事会なども形骸化してしまっている管理組合です。

    理事の中にうるさ型が混じっていても、その人が野党の立場であり組合の意見を代表していない場合も同じです。

    こういう管理組合は、管理会社に対して要望もクレームもほとんど何も言わないので、
    管理会社としては一番組みしやすく、一番利益の取れる相手です。

    管理会社では独自の格付けをもとに、優秀なフロントマンを格付けの高い管理組合に担当させることが多く、そうでもない人は格付けの低い管理組合に付けるようにします。

    なぜなら、いい管理組合は管理会社にとって「手強い」顧客ですが、それだけに気を抜くと他社に代えられてしまうという危機感があり、また自社の管理業務レベルを引き上げてくれる大事な顧客として評価しているからです。

    反対に不活発で形骸化している管理組合は、管理会社の言いなりになるし、放っておいても売り上げが下がることはないので、それなりの対応でいいと見なされているのです。

    http://mansion.smi-le.net/cate5/index.html より








  15. 189 入居済み住民さん 2012/06/15 02:08:06

    J-COMのケーブルテレビのみ解約した場合
    教えてください。

    現在、J-COMにてJ-COMテレビ(デジタル)とJ-COMフォン(電話)を契約していますが、地上波のチャンネル以外はあまり見ないのでJ-COMテレビを解約しようと思っています。

    新築時にJ-COMテレビ、J-COMフォンを導入したので、屋根の上にアンテナ自体はありませんが、各部屋にはアンテナ線(挿口)があります。

    J-COMテレビとJ-COMフォンを契約したときの工事内容は、屋根の上にもともとあるアンテナ線に接続し、セットトップボックスがある部屋はすべてのチャンネル(有料)が視聴、それ以外の部屋では地上波のみ視聴という工事内容で、実際セットトップボックスのない部屋でも地上波は見れる状態です。(現在も視聴中です。)

    この状態でJ-COMテレビのみを解約した場合、引き続き地上波は視聴できるのでしょうか?

    ちなみに電話にてコールセンターに問い合わせをしたところ
    『電話の契約はそのままで、J-COMテレビのみの解約は可能』
    『解約時の工事はセットトップボックスの返却で2100円が必要で、それ以外の工事はなし(料金は発生しない)』
    と言われました。
    J-COMテレビ解約後、地上波が視聴できるかどうかは聞いていません。

    この状態でJ-COMテレビのみを解約した場合、引き続き地上波は視聴できるのでしょうか?

  16. 190 入居済み住民さん 2012/06/15 02:13:16

    確かにJ:COMの契約解除は苦労するようです。

    ◎マンションの「契約解除」妨害のケース

    >そこからJ:COMの動きが活発化し、各組合員にはテレビが映ら
    >なくなるから、総会で反対せよとの電話や訪問の頻繁かや、理事に
    >対し、議案を取り下げないと貴方は大変な目に合いますよ的な脅し
    >が続きました。

    >脅し的な言質に対しては、電話を録音しているこれ以上管理組合の
    >活動を妨害すると、警察に持ち込むと言ったら静かになりました。


    ケーブルテレビ会社の「契約解除妨害」の手口はマニュアル化して
    いるようで社員から決まり文言が出てきます。

    「団地の中で一戸でも契約解除に反対があればケーブルテレビは止
    められません!」と言って脅し、「多数決」をけん制したり、

    「一戸でもケーブルTVを望む世帯があれば、われわれは電波を送
    る義務がある」とアンテナ設備を支配している立場を強調し、契約
    解除を断念させようとします。

    反対工作や、脅しや、スキャンダル攻撃は程度が低いので述べませ
    んが、「契約解除」の意思表明をすると「豹変」するケーブルTV
    会社の体質を改めて思い知らされる事でしょう。
    管理組合役員の「契約解除」の決意は固まるばかりです。

    違法な「地デジ有料化」問題を契機に、無駄な負担に早く気付かれ
    んことを祈ります。


    .

    2011/07/07 14:34 [13225164]1点
    チャンネル55さんクチコミ投稿数:97件 
    >脅し的な言質に対しては、電話を録音しているこれ以上管理組合の
    >活動を妨害すると、警察に持ち込むと言ったら静かになりました。

    J:COMは本性をムキ出したら恐ろしい会社です。
    2011/07/15 01:57 [13255172]

  17. 191 入居済み住民さん 2012/06/15 02:19:52

    http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=1101537/ 
    にいろいろありましたよ。

  18. 192 入居済み住民さん 2012/06/22 01:59:51

    空きかん つぶすの結構 大変だね。 管理人のおじさんがいつもやってくれてた とは。 

    熱心にゴミ置き場の整理や掃除もしてくれているし感謝、感謝。

    そういえば、おばちゃんの方は、ゴミ捨て場担当ではないみたいだね。 

    仕事中に住人とくっちゃべってばっかり。

    宅配便のお兄さんにも話しかけてるし、うちの管理人業務ってそんなにやることないのかな。

  19. 193 匿名さん 2012/07/17 01:59:58

    空き缶って潰して出さなきゃだめだったんですか?
    管理人さんが良い人だと安心できますよね。
    管理人業務って時間とか決まっていて掃除以外することなさそうですよね。
    だから、おばちゃんとかおじちゃんが多いんじゃないですか?

  20. 194 入居済み住民さん 2012/08/01 05:12:10

    夏になると思うこと、共同スペースのライトを節電できないのかな。 あかるすぎる。 

    空き缶はつぶす、ビンや缶のラベルは剥がして捨てるのが当たり前だと思っていました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ディアステージ成増]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    プレイズ大宮日進町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸