|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収900万〜1200万の生活感【その6】
-
852
匿名さん 2012/10/22 07:27:15
>>848
もちろん、本当にそんな奴がいたら
「ばっかじゃないの」って言わせてもらうのは構わないよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
施主予定 2012/10/22 07:37:20
住い購入(注文住宅止めれば)車なんか即金で買えるわ。
男は2鳥で充分と思うのだが妻がキッチンこれが良いと云えば100万以上のを指差すし。吹き抜け欲しいと云えば150万は見てください。と営業に云われるし。地盤改良はしっかりやっておきましょうと150万の予算組まれるわ、老後に備えエレベーター付けようかと云えば250万以上は掛かると云われるわ、ちょいと構想を話せば100万単位で値上がりですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん 2012/10/22 07:44:29
>住い購入(注文住宅止めれば)車なんか即金で買えるわ。
?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名 2012/10/22 07:55:44
住宅以外にローンで買ったモノなんかないなぁ
ま、車は国産で400万もしないファミリーカーですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん 2012/10/22 07:59:00
車をローンで買うって、どういう感覚なんだろう。
車がないと生活できない地方ならわかるが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
庶民 2012/10/22 08:08:11
鉄骨で建てるなら本体及び付帯の坪単価は100万を超すので、庶民としては感覚が麻痺、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん 2012/10/22 08:22:52
環境が違えば、同じ年収帯でも生活感は違うだろうに。
都内勤務なら、マンション買おうと思うと5千万からってなるけど
地方勤務なら、戸建ての建売だって3千万ぐらいで買えたりする。
例えば、その差額が高級外車?になってても全然おかしいと思わない。
それを一概にこの年収帯なら~万円の車価格が妥当だ、それ以上は分不相応だって
言えちゃうのに違和感を覚えるがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん 2012/10/22 08:32:07
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん 2012/10/22 08:35:06
>都内勤務なら、マンション買おうと思うと5千万からってなるけど
>地方勤務なら、戸建ての建売だって3千万ぐらいで買えたりする。
>例えば、その差額が高級外車?になってても全然おかしいと思わない。
差額って2000万円?
年収1200万円以下の人が2000万円の車を買うのは「一般的」には明らかに超少数派。
もちろん生活感スレだから語るのは自由だけど、
多数派の庶民からすればおかしいと思われる行動の一つではあると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん 2012/10/22 08:44:34
>860
さっきの人は500万以上が高級車と定義付けてたけど?
500万以上の車をこの年収帯の人が買うのに違和感はありますか?
もちろん、2000万の車を買うのは超少数派だと思います。そこは共通認識ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
862
匿名さん 2012/10/22 08:47:47
>860
なぜそう飛躍した額になるの?
800万くらいとか普通に有りだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん 2012/10/22 09:00:17
>>861
この年収で500万円以上の自動車を買うのは違和感がありますね。
個人的な感覚の問題ですが、収入半年分ものお金をはたいて
自動車を買う必要性と相当性があるのかどうか、非常に疑問です。
もちろん、金融資産1億円とかそういったお金持ちは別ですよ。
あくまで個人的な感覚ですから、消費志向の強い人はまた違った感覚でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん 2012/10/22 09:02:41
>>862
800万円って・・・私も年収5000万円くらいになったら買おうと思うかしら。
てゆうか、わざわざそんな高い車を買う必要があるの?
国産車なら300万円も出せばそこそこの車が買えるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん 2012/10/22 09:08:06
車の感覚の違いを披露したついでに、もう一つ感覚の違いが出そうな話をしましょうか。
私は自営ですが、国民年金、国民年金基金、個人年金を合わせて合計月12万円ほど支払っています。
きちんと60歳まで納付すれば、65歳以降は合計して月35万円ほど年金給付を受けられる見込みです。
この年収帯で年金納付額月12万円は多いでしょうか?少ないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん 2012/10/22 10:12:13
865
月35万円もらおうと思えばそんなもんじゃないかな。
リーマンは厚生年金の料率に上限があるからどんなに収入が高かろうが、月6万円も払わないし。それでもらえるのは多い人でも200万円超だからね。
12万円払って年400万円出るわけだから、まぁ相応かと。
でもサラリーマンはこの他に退職金があるので足りない分はある程度これでまかなえるのが違いだよね。
864は退職金に相当する部分を自力で貯めているのだから、
その分負担感は大きい気はする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん 2012/10/22 10:15:38
>863
いや、本当にいろんな価値観があるもんだと感心しました。
収入の半年分が車購入額の基準になるってのも初めて聞きましたよ。
車への興味の問題も大いにあるんでしょうが。
ちなみに金融資産一億程度なんてその辺にザラにいますよ。
私もそのぐらいなら全然ありますもん。
お金持ちって感覚はないですね。
BMWの5シリーズに乗ってますが、高級車だとも思ってませんし。
聞いてる感じだと女性にように見受けられますが、
高級なバッグやエステといったものに全く興味がないのと同じなんでしょうね。
あんなもんによく何十万も払えるなって妻に言うと怒られますがねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん 2012/10/22 10:30:24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん 2012/10/22 10:30:53
サラリーマンは厚生年金と企業年金と退職金があれば安泰なのか。
このスレの年収でも不安を持つ人はたくさんいるはずです。
何の投資にもならない500万円以上の自動車を買うなら、
何らかの形で将来の資産保全を図る方が堅実でしょう。
堅実な生き方なんてつまらない、今を楽しむためにお金を使いたい
と思うのなら、それもまた一つの立派な生き方だと思います。
ただ、一馬力だろうが若かろうがこの年収で勝ち組を気取るのは、
端から見ていてとても滑稽ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん 2012/10/22 10:38:52
>ただ、一馬力だろうが若かろうがこの年収で勝ち組を気取るのは、
>端から見ていてとても滑稽ですね。
具体的にどのレスを指してますか?
私は勝ち組です!って堂々と言ってる人います?このスレに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん 2012/10/22 10:39:49
このスレは、皆の生活感を語る場であって、自分達の価値観を押し付ける場ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)