- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
不動産購入勉強中さん
[更新日時] 2011-01-24 21:14:59
浦和駅、中浦和駅、浦和駅、北浦和駅、南浦和駅、どの辺が教育環境と子育てにはいいですか、小学校入学前の子供がいるので、周辺
小中学校の評判をご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。その辺でマンションを買うつもりです、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-05-11 16:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
埼玉浦和区の周辺文教エリアと言われてますが、
-
2
匿名さん 2009/05/11 10:34:00
浦和駅なら高砂小、岸中。北浦和駅なら常盤小、常盤中。その中間だと、仲町小、常盤中。
京浜東北線最寄りの旧浦和区の小学校ならどこも、はずれはないと思うけどお受験まで
考えるなら上記の小学校がいいかもしれません。
-
3
匿名 2009/05/11 11:23:00
それらの小中学校でも交通ルールを守れず通学時間は歩道も車道もないですよ。
どこの小中学校も同じで、育て方じゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
不動産購入勉強中さん 2009/05/11 12:53:00
ご返事、ありごとうございます、参考になりました。 家では子供の面倒は充分見ています(つもりです)。しかし外界からの影響・過ごす時間の長い学校時間、
これも大切だと思います。なかなか買い替えができるものではないので、そんな中で、地域を選ぼうとすると、
どうしても評判・実績以外にありません。
できれば、いい教育環境を選べます、(私立の小中には入れるつもりないです)。 またみなさんこのエリアのことをいろいろ教えてください、お願いします。
-
5
ご近所さん 2009/05/11 13:33:00
№02さんも言われていますが、常盤・仲町・高砂・岸町であれば問題はないと思います。
その中でも特に、高砂小→岸中学区、常盤小→常盤中学区が人気ですね。
岸町小→白幡中学区は分譲中が多いですが、中学校が普通との評判です。
-
6
匿名さん 2009/05/11 14:02:00
-
7
周辺住民さん 2009/05/11 17:29:00
うーん、とりあえず、投稿する文面は読み直しましょうよ。
読みにくいわ、誤字脱字あるわで、なんだか……。
面倒(勉強)を十分に見られるのかしら?と
余計なことを考えてしまいました。詰めは大切です。
-
8
匿名さん 2009/05/11 21:53:00
公立の学校だからどこも大差無いでしょうが、塾通いの子が多いんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん 2009/05/12 03:29:00
2の言っているエリアなら、市立浦和中、埼大付属小中などもチャレンジできるから
そういったことも含めて考えると国公立のレベルは高いエリアなんじゃないかな。
どこも大差ないとか、育て方とか言うのは間違いではないが、あまりアドヴァイスに
はなってないと思う。
-
10
匿名さん 2009/05/12 03:51:00
おもいっきりスレ違いだが、ほんとうに子供の知育のみ考えるなら
東京中野。あそこのガキの頭脳レベルの高さは半端じゃないよ。
スレ主が浦和以外ないというなら削除してくれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
周辺住民さん 2009/05/12 04:10:00
子供が仲町小です。
数年前に他県から越してたので、転校してきましたが、その時から比べるといい意味でも、悪い意味でもきちんとしている様に思います。
先生方はしっかりした先生が多いですし、保護者の方も学校に協力的な感じがします。
私は最初は堅苦しい感じがしましたが・・・。
でも子供たちは他の公立小とそんなに変わらないのではないでしょうか?やんちゃなこも沢山いますし。
スレ主さんが書かれた学校はどこも比較的クラスが多く、児童数は多い学校ですね。
以前に南与野小のお話しをこちらで聞いたことがありましたが、1学年2クラスとかで温かみのある学校と
お聞きしました。
学校の評判もそうですが、通学路、通学時間、実際に住まわれる住宅環境もスレ主さんご一家の検討材料に
されるといいと思いますよ。
-
-
12
購入検討中さん 2009/05/16 14:28:00
05さんJR「浦和」東口駅前では大規模な再開発が進行中(2012年完了予定)です。東口のエリア公立小学校と中学校はいかがですか、
-
13
不動産購入勉強中さん 2009/05/16 14:30:00
皆さん、大変参考になりました、ありがとうございました。
-
14
匿名さん 2009/05/17 20:31:00
不況下で公立志向が強まってきたし、浦和人気は根強いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん 2009/05/18 12:14:00
小学校は、皆さん書かれているように浦和駅西口の仲町小、高砂小、北浦和駅の常盤小が評判が良いです。中学は、さいたま市内で偏差値公立トップの常盤中(仲町小、常盤小学区)のほか、岸中や中高一貫の市立浦和中、国立の埼大附属中が人気です。高校も、東大合格数が公立で全国1位の県立浦和高校、浦和一女、市立浦和と評判の良い国公立が揃ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
周辺住民さん 2009/05/19 06:25:00
仲町小、岸小、高砂小とかいいって書いてあるけど実際は他の小学校とたいして変わらないよ
いいとか言っている人がいるのはそこの小学校のことしか知らないだけだから。
悪ガキもいるし、いじめも普通の学校と変わらずあるよ。
ただ親が学校に協力的なのは間違いないかな
教育熱心だからだろうね
-
17
周辺住民さん 2009/05/19 07:07:00
我が家も仲町小です。
やはり転勤でこちらに来たので通っている学校の事くらいしかわかりませんが、
私も11さんが思っているのとほぼ同じように感じています。
保護者は教育熱心な方が多く、先生方もしっかりしてると思います。
子供はごく普通の子供達です。
16さんがおっしゃる様にいろんな子供がいますよ^^(当たり前ですね)
でも、浦和駅付近の小学校で荒れているという話しは聞いておりませんので
どちらでも安心できるかと思います。
同じことを言ってちゃ参考になりませんね。すいません^_^;
-
18
匿名さん 2009/05/19 14:42:00
南浦和、浦和、北浦和の駅周辺なら問題ないでしょう。
ただ、北浦和だとお子さんが将来都内へ出るのに少し不便かも。
浦和なら湘南新宿ラインがもうすぐとまるし、
南浦和なら京浜始発で座れる、帰りも南浦和止まりが多い
武蔵野線も通っているので国分寺、川崎方面も便利。
浦和~南浦和の岸中学区に入る小学校なら、どこもレベル高いです。
-
19
匿名さん 2009/05/19 14:44:00
-
20
匿名さん 2009/05/19 15:05:00
浦和に住むなら高砂小学区がイチ押しです。
南浦和は文化通りの雰囲気が好きですが、最近は西口(岸中学区)の新築供給がめっきりですね。
北浦和なら北浦和公園の周り(常盤中学区)がオススメでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん 2009/05/19 15:35:00
悪ガキがいるいないとかいうより、教育熱心な家庭が多く集る→全体の学力レベルが上がる→周りのレベルが自分のスタンダードになり、いい影響を受けるというのが文教地区の強みかと思います。公立だから当然、熱心な家庭もそうでない家庭もありますが、熱心な家庭の比率が他に比べて高いのが強みです。その証拠に名前が挙がっている学区の公立の学力は周りより高いのは確かです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん 2009/05/19 16:04:00
浦和駅周辺は、塾や大きな図書館、大型書店(紀伊国屋、須原屋)、都内通学のアクセスなどの教育環境も整っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん 2009/05/19 16:22:00
常盤アドレスの大半が仲町小、高砂アドレスの半分は岸町小、岸町アドレスの半分は高砂小、岸町、高砂アドレスの半分は白幡中などややこしくなっているので学区は事前に確認ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
物件比較中さん 2009/05/20 13:12:00
23さんありがとう、ございます。実は今週不動産から学区のFAXを頂きましたが
高砂アドレスの半分は白幡中とは書いてなかったです。23さんを教えてくれてありがとう、確かに学区は事前に確認しなければならないです、本当に感謝です。
-
25
匿名さん 2009/05/20 23:13:00
浦和のパルコ内の最上階にある図書館いいですよねー!
紀伊国屋も入っているし。
シネコンも新しくて綺麗だし。
-
26
匿名さん 2009/05/20 23:46:00
浦和駅は、①教育環境、②買い物(伊勢丹、パルコ、コルソ、イトーヨーカ堂、商店街、大型書店)、③交通(湘南湘南含め4路線)、④公園(別所沼)、⑤公共機関(各種役所、施設)、⑥その他(浦和レッズ、うなぎ)と特にファミリー層にとってバランス良く揃っているのが魅力ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
不動産購入勉強中さん 2009/05/21 12:26:00
先週モデルルーム見に行きました、公園別所沼から浦和駅まで28分かかりました、ちなみに中浦和まで17分かかりました。
-
28
匿名さん 2009/05/21 12:45:00
別所沼公園は浦和駅から普通に歩いて徒歩20分くらいです。ただ歩いて行こうとは思わないです。西口に住んでますが、普段は自転車で行くので遠くないですよ。素敵な公園です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
周辺住民さん 2009/06/11 11:36:00
浦和駅西口の怪しげな耳掻きエステの店 摘発されたね。
浦和は変な風俗がないことが売りなのに・・と嫌だったのでこれがきっかけで撤退してくれるといいな~
-
30
匿名さん 2009/06/11 15:07:00
ホントですか! あの耳かきエステの看板、
ものすごく気になっていたので、摘発されたのなら
うれしいです。
-
31
匿名さん 2009/06/12 04:30:00
耳かきエステも生き残れないほどの無菌エリアが首都圏県庁所在地とは!
そのぶん川口、大宮がシワ寄せを食らってるんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん 2009/06/12 08:18:00
南浦和周辺は優秀な進学塾が沢山あって、
通ってる子供たちでにぎわってますよ!
駅のまわりも禁煙だし意外といい街だとおもいます。
-
33
匿名さん 2009/06/12 12:30:00
>耳かきエステも生き残れないほどの無菌エリアが首都圏県庁所在地とは!
貴重なエリアだと思いますよ。作ろうったって作れませんよ。
他にこういう地域はありますか?
>南浦和周辺は優秀な進学塾が沢山あって、
通ってる子供たちでにぎわってますよ!
駅のまわりも禁煙だし意外といい街だとおもいます。
南浦和はいいですよ~!浦和に比べて安いし塾は多いし治安もいい。始発も便利。静かで落ち着いてた文教地区です。
ただ毎日夕方になると西口で大声で歌ってる人がいるんですよね・・独唱の練習?
-
34
物件比較中さん 2009/06/12 13:45:00
???
耳かきエステの店は、耳かき以上の性的サービスをやってはいけない地域でやっていたから摘発された(摘発されて当たり前の内容だった)。
他にあるかといえば、大宮東口にもあったのが同じ理由で摘発されてなくなった(ニュースで大宮東口の店が取り上げられていた)。
この件に関しては、特別浦和がどうこうという話ではない。
決して浦和が普通と言っているわけではないですよ。
浦和は文教地区で子供の教育によいなと思っていたり、魅力的な地区だと思っていますよ。。
-
35
匿名さん 2009/06/12 15:25:00
浦和や北浦和のほうが昔からのいわゆる文教地区という感じですが、南浦和の通称『塾銀座』は、全国でも有数の塾密集エリアだとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん 2009/06/12 15:42:00
北浦和もかなりの激戦地帯です。
SAPIXとか日能研みたくメジャーブランドは少ないけど、地元ブランドの塾もなかなか侮れないもんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名さん 2009/06/12 16:00:00
浦和は文教地区でかつサッカーが盛んですよね。勉強も評判よくサッカーが強い学校はありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん 2009/06/12 19:58:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん 2009/06/13 03:48:00
>勉強も評判よくサッカーが強い学校はありますか?
小中高どの年代でしょうか?
どの程度のレベルを言われているか分かりませんが、
小学生では、FC浦和という浦和の各少年団から選抜された
何度も全国制覇している強豪チームがありますが、
仲町小や常盤小からもメンバーに選ばれています。
中・高年代もレッズのユース、ジュニアユースはもちろん
常盤中サッカー部もかつて全国優勝していますし、
最近も県大会優勝するなど強いです。
浦高も全国制覇5回(選手権3回、国体2回)
市立浦和も全国制覇8回(選手権4回、国体3回、総体1回)
など、サッカーの街浦和はどの年代もレベルが高いです。
-
40
匿名さん 2009/06/13 05:22:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん 2009/06/13 05:24:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん 2009/06/13 05:28:00
おおっ、同じ感想もった方が。息子にとってサッカーも勉強も良い環境です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん 2009/06/14 14:46:00
レベルの高い公立が、小→中→高とここまで揃っている浦和は
首都圏の中でも稀有なエリアですね。
住環境も良いですし、お店もたくさんあって楽しいです。
伊勢丹や大丸のデパ地下も気に入ってます。
駅の高架化工事が完了し、湘南新宿ラインが停車し、
駅の東西の連絡通路がフラットになれば、さらに便利になるでしょうね。
-
44
匿名さん 2009/06/14 15:28:00
店が多くて便利なのに、良い意味で落ち着いてて、でもレッズの試合の日は、街が熱く賑やかになる。そんな浦和の雰囲気が好きですね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん 2009/06/14 21:45:00
南浦和から少し離れていますが、辻小、辻南小の評判をご存知のかたいらっしゃいませんか。どうぞよろしくお願いします。
-
46
匿名さん 2009/06/14 22:17:00
-
-
47
匿名さん 2009/06/14 23:38:00
前にも出てましたが武蔵浦和では小中学校はどこがよいですか?荒れてなければよいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
ご近所さん 2009/06/15 01:40:00
ドミノで有名になったのは、浦和全体ではなく常盤の一部商業地域ですよ。
旧中仙道沿いの宿場町の名残で、地割が旧街道に沿って東西に短冊状になっていたこと、
(つまり、全戸南向きで東西に細長いマンションが屏風のように、、)
そこに商業地域という日影制限なしの建築条件が重なったのでこうなってしまいました。
今では地域の用途を確認して購入する方がほとんどでしょうから、駅近優先、学区優先、環境優先などで
物件の選択が変わるでしょう。
武蔵浦和は浦和とは色々と違います。
-
49
匿名さん 2009/06/15 05:49:00
武蔵浦和は再開発で開けた新興住宅地です。
成長する街の良さと町工場の泥臭さが同居しています。
浦和は街の成熟性が高い街だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん 2009/06/17 15:49:00
横浜から引越してきましたが、浦和って坂道がほとんどなく道が平坦で、自転車でスイスイ行けてしまうのがすごくいいなと思いました。常盤公園や北浦和公園、別所沼公園とか大きい公園もあって、のんびり癒されに行ったりします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん 2009/06/17 23:08:00
>浦和って坂道がほとんどなく道が平坦で
横浜のほうに比べたらそういう印象かもしれないですが、
結構アップダウンもありますよ…
おおむね「平坦」と言えなくはないけど。
浦和と言っても、地域によって結構雰囲気も違います。
ひとくくりに「浦和」っていうのも難しい気がします。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件