ご近所さん
[更新日時] 2019-02-09 21:49:47
現地行ってみると色々な感想が出てくるのかと思います。
所在地:埼玉県さいたま市南区別所2丁目1226-4(地番)
交通情報:埼京線 「中浦和」駅 徒歩7分
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩10分
総戸数:75戸 (他に管理事務室1戸)
売主:野村不動産株式会社
施工:東海興業株式会社
【スレッド内容を一部追加しました。 2010.09.17 管理人】
[スレ作成日時]2009-03-10 00:33:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市南区別所2丁目1226-4(地番) |
交通 |
埼京線 「中浦和」駅 徒歩7分 埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
75戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年04月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド浦和別所口コミ掲示板・評判
-
341
匿名さん 2011/02/17 14:41:56
で、あればいいんじゃない? 誰も買うなとは言ってないし。蓼食う虫も好き好きですから。
-
342
匿名さん 2011/02/18 05:56:41
プリ&ディ
よりは低層で重厚感があるけどね。外観もただの長方形よりは変化があって。
ただ、あちらの価格によってはこちらも下げないとね。
野村は浦和区価格で武蔵浦和をしのいできたけどそろそろ需要と供給のバランスかね。
-
343
匿名さん 2011/02/19 10:39:10
需要と供給のバランスはありますね。
その条件については確認をしたほうが良さそうです。
それが、しっかりと取れれば効果的だと思います。
自分なりに対処できるといいですね。
-
345
匿名さん 2011/02/22 00:16:54
でた(苦笑)
先,,,,週クン
しかし名前欄変えながら色んな板で意味無いことを朝から晩まで飽きないね。
-
346
匿名さん 2011/02/23 06:48:30
ついに完売御礼が出ましたね。
-PROUD-にしては苦戦でしたが、なんだかんだで売り切りましたね。
-
347
匿名さん 2011/02/23 07:10:02
ノムコム分は?
パサージュだっけ?
あれも完売御礼は同じように苦戦しつつ出したけど、まだノムコムで中古扱いで出してるよね。
-
348
購入経験者さん 2011/02/23 13:58:35
野村不動産は最近じゃどのマンションもほとんど即日完売じゃないですか。もっとも、希望住戸を指定すると、完売物件がキャンセル住戸としてかなりの確率で即座に現れるフレキシビリティも持ち合わせているわけですが(笑)
-
349
入居済み住民さん 2011/03/06 06:21:04
昨日、ロビーで営業さんともめてる方がいましたね。なにがあったんでしょうか。
-
350
匿名さん 2011/03/07 00:12:02
営業?
もう事務所は引き払っているのに?
入居前確認か何かですかね?
-
351
いつか買いたいさん 2011/03/07 02:39:57
3000万もローン設定してマンション買って、大丈夫? 野村の物件は高いよ
やっぱり土地付きの方が資産価値あるかな ここ買っちゃた人ローン地獄の始まりですか
思案中です。
-
-
352
入居済み住民さん 2011/03/07 11:03:23
ええ、あの感じのとってもユニークな、営業とはとても思えないような、プラウドだけに尊大な営業さんと、激しい口調で会話をしてました。
-
353
匿名 2011/03/09 08:29:23
-
354
匿名 2011/03/11 14:42:58
壁にヒビとか出てませんかね、この地震で。心配です。
-
355
近所をよく知る人 2011/05/14 22:19:47
工事に携わった者です。基礎の段階から、引渡しの後、近隣住宅の手直し(保障工事)まで。 躯体は野村さんのチェックの厳しさもあり、とても良い物が出来たと思います。内装の出来は、自分の知っている中では、まずまずと思います。ただし、今年に入ってから物件購入した方は、クロスのつなぎ目等、劣化している事も有ったと思います。施工関係者としては、誠意で対応したつもりです。
-
356
匿名 2011/05/18 23:26:22
今の時期になって、この書き込み。
まだ入居されていない部屋もあるようですし、何かトラブルでもあるのでしょうか。
-
357
匿名さん 2011/05/19 03:42:25
表面上は完売してるけど、実際は売れ残ってるってことでしょ?
その内、中古で売りに出ますよ。
-
358
匿名さん 2011/05/19 03:53:10
-
359
匿名 2011/05/20 20:55:23
本当に売り出しましたね。
3980万円、意外と値引きないですね。
-
360
匿名さん 2011/05/20 21:43:45
-
361
匿名 2011/05/22 08:40:17
プラウドの営業さんの態度は正直…でしたが、マンションの住み心地は良いですよ~。
3980万どうですか~
-
365
匿名さん 2015/02/15 14:53:34
-
366
匿名さん 2015/04/17 08:57:34
中古で4000万なら新築で6000万を買うべきか。
-
367
匿名さん 2015/05/05 13:47:11
まだこのころは安かったんだね。今では中浦和も8000万近くなってきた。
-
368
匿名さん 2015/05/20 12:25:11
-
371
うぇ 2017/11/18 17:08:42
3980www
8年経つのにまだ同じ値段www
3000がいいところだろ、この中浦和最寄りの日陰もんでは。
-
-
372
周辺住民さん 2017/12/04 15:11:07
設備もこれといってなんもないし、タンクトイレとか、ディスポ無しとか、もう、安マンだろ。
3280で売れれば御の字。
売れないか。
-
373
マンション比較中さん 2017/12/09 13:25:16
4階まで日陰か。
駐車しにくいし、駐輪場も目いっぱい埋まってるし、入口に停めてるし。
ゴミもなぁ。。。
-
374
通りがかりさん 2017/12/10 01:21:30
ディスポはともかく、食洗機もないのかよ。
この地元モメのひどかったマンションは!
-
375
評判気になるさん 2017/12/11 15:02:25
管理費3割高杉ねぇ?
つか、修繕費足りなくて一時金を追加で払わせるとかどうなのよ?
-
376
マンション比較中さん 2017/12/11 18:49:30
301が4390、503が3980で出てるけど・・・
301が3880~3980、503が3380~3480ってのが妥当な価格だろうなあ。
301は角部屋とは言え北と西向きでうるさいし。
503は502の日陰だし、エレベーター待ちの人にのぞかれる部屋がいやすぎるし。
-
377
マンション比較中さん 2017/12/11 18:57:00
1階の中住戸、3480で強気に売り出したけど、これ、3280でもうれねーぜ。
日陰だもの。3か月でカタつかんと負動産だな。
-
378
マンション検討中さん 2017/12/11 18:58:13
これなら、+1000出してテラスに行った方がいい。
あっちは武蔵浦和徒歩3分だし。
ここ、どう見ても徒歩13分。
-
379
マンション検討中さん 2017/12/11 19:10:26
ハウスクリーニングが必要。+10
エコジョーズが劣化している。+35
エアコン4台の設置が必要。+80
壁紙クロス交換が必要。+35
食洗器設置が必要。+15
修繕積立金の追加一時金が必要+25
入居には+200必要だなー(他人事)
-
388
マンション検討中さん 2018/03/27 16:14:28
[No.380~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
389
検討板ユーザーさん 2018/04/07 10:39:52
中古が二件とも強気だね。購入価格とほぼ変わらないんじゃないか?
-
-
390
eマンションさん 2019/02/09 12:49:47
特にプレミアもない中古なのに購入価格とほとんど変わらない価格でずっと売り出してるな。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド浦和別所]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件