埼玉の新築分譲マンション掲示板「東武伊勢崎線沿線はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 東武伊勢崎線沿線はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2022-02-23 20:54:54
【沿線スレ】東武伊勢崎線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

けっこう穴場!
情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-12-07 14:45:00

[PR] 周辺の物件
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東武伊勢崎線沿線はどうですか?

  1. 548 匿名 2013/06/24 13:12:02

    いっそ埼玉高速鉄道くらいにすいて欲しいが

  2. 549 匿名 2013/06/24 20:53:39

    鉄道ファンにとっちゃこの路線は不便極まりない、
    何故なら初電がJRより遥か以上に遅いから。
    武蔵野よりはマシとか話すけど、それは自然災害とかあった時の話。
    俺はこの路線に何度もやられて、
    JRは平常に走ってるん見てて、もう住みたくなくなった おまけに柄は糞。

  3. 550 匿名 2013/06/24 21:57:20

    台風や濃霧でも通常運行しているのは、凄い。

  4. 551 マンション住民さん 2013/06/24 23:03:13

    549 早く引っ越せばいいじゃん。

  5. 552 匿名 2013/06/24 23:47:29

    545さん
    駅のホームで「痴漢です!」って叫んでて、その後、満員電車はすぐ出発してしまったので、助けには。。もちろん、犯人が逃げた後を猛ダッシュで追いかけて行ったホームに居た男性がいました。電車が出発後すぐ、緊急停車したから(線路内人立入で)捕まったと思う。(犯人らしき人物が実際に痴漢したのかは犯行をみてないから不明)

  6. 553 匿名 2013/06/28 09:25:04

    この沿線に住んでる奴らはやたらJR毛嫌いしている。

  7. 554 匿名さん 2013/10/29 05:41:20

    最悪絶対乗りたくない

  8. 555 匿名 2013/10/29 08:15:56

    土日祝日の終電が早いので、都内にてのんびり出来ない。

  9. 556 匿名 2013/11/06 18:15:08

    ある駅の平日の始発が、5時半過ぎるなんて遅いよね。

  10. 557 匿名 2013/11/11 01:09:21

    >>553
    東武伊勢崎線沿線に住んでるけど、JR沿線を毛嫌いなんかしてないですよ。JR沿線には、JR沿線の良さがあっていいと思います。ただ、我が家はJR沿線にマンションを買うお金がないのが現状ですけど。

  11. 558 匿名希望女子 2013/11/26 04:13:50

    ほぼ毎日松原団地~新越谷間で遅れるし、5分程度の遅れだと電工掲示板に表示すらされない。
    その場合は遅延もくれない。
    乗り換えサイトとかにも乗らないから本当に不便で仕方ないです。
    仮に電工掲示板で表示されたとしても、遅延時刻を短く表示して、遅延証明書も短めに設定して渡してくる有り様です。私も早く家を出れば良い話ですが、そうするとJR乗り換えで15分近くの間、待たなくてはなりません。
    この寒い時期ですから、出来ればそれは避けたいんです。

  12. 559 匿名 2013/11/26 14:09:30

    駅ホームに待合室を作って欲しいよね。いつも改札階で待って寒さしのぎをしているから電車が到着しそうな気配がしたら、階段をダッシュで昇るのが当たり前に。年を取ると大変だわ。

  13. 560 匿名 2013/12/02 06:39:10

    草加駅徒歩圏内に分譲マンション建つ予定もうないよね。西口のキャバや風俗を市が警察と連携して強制撤退させてくれればいいんだけど。草加駅前にタワマンがないのが不自然。

  14. 561 匿名 2014/01/14 08:45:45

    草加駅西口前すぐは、なんで賃貸のワンルームマンションばかり建てるんだろうね。キャバ街の従業員の住まいにされて、ますます環境悪化になりかねない。すぐ近くのコインパーキング、ファミリー向けの分譲マンション建てられそうなのに。

  15. 562 東武、武蔵野男子 2014/01/29 11:31:28

    そうなの?? そんなことはないと思いますよ。それに、武蔵野線、だいたい5分程度で次の電車がきますよ。あまりいい加減な書き込みはやめましょう。

  16. 563 匿名さん 2014/02/02 15:59:35

    草加、越谷、春日部は治安の悪さ抜群だと引っ越して来て思う
    言及するなら草加、越谷は何かと事件が多い
    越谷はせんげん台近郊ならまだいいんだけど新越谷はブラックなイメージかな
    春日部は殺人や切りつけ事件がたまに起こるから世間的に見れば治安が悪いんだけど、周りの越谷~足立にかけて治安が悪過ぎて若干霞んでる
    ただガラの悪さなら埼玉トップクラスで、春日部イオンなんか行けばあまりのチンピラ率に戦慄する
    春日部ナンバーの車の運転マナーを見たことがある人なら分かると思うが、THE 田舎って感じ

  17. 564 匿名さん 2014/02/02 19:38:36

    失礼な事イウナ!

  18. 565 匿名さん 2014/02/03 10:45:43

    大阪に比べたらかわいいもの。
    大阪の犯罪発生率は埼玉の2倍近くあるから。

  19. 566 入居済み住民さん 2014/02/03 11:58:38

    八潮、三郷の方が酷いよ

  20. 567 匿名 2014/02/05 12:35:03

    JR沿線でも、駅からバスよ使うような場所よりは、伊勢崎線の駅近くが良いと思う。

  21. 568 匿名 2014/02/07 06:46:05

    563>>
    そうなんですか。気づきませんでした。
    良いアドバイスありがとうございました。

  22. 569 匿名 2014/05/19 11:52:03

    草加駅徒歩10分圏内に分譲マンション建つ予定ないの?神明の新築マンションは、駅から遠いし、すぐ近くにコンビニやスーパーがないから困る。

  23. 570 匿名さん 2014/05/19 11:55:03

    西口ですか?東口ですか?

  24. 571 匿名 2014/05/19 15:40:04

    神明は、東口側。西口側は、キャバクラや風俗店が撤退してくれたら、駅近くに分譲マンション建つのにね。

  25. 572 匿名 2014/06/27 16:09:34

    草加駅徒歩10分圏内の築30年以上の中古分譲マンションを世帯数増やして建て替えてくれたらいいのに。出来れば、タワマンでない免震構造マンションに。

  26. 573 匿名さん 2014/07/09 05:53:19

    こないだ草加のマンションのモデルルームに中国人か韓国人?が契約に来てて、安いとそういうこともあるんだなあと思った。
    管理組合とかで意志疎通できなかったり揉め事起こされたり騒音だされたりしたら面倒だなあと。

  27. 574 匿名 2014/07/09 15:24:38

    ↑築年数が20年越えると住人の質が悪くなる。低層階に子だくさん世帯やヤンキー世帯が。

  28. 575 匿名さん 2014/07/16 02:06:43

    やはりあちらの国の方は多いですよね。
    草加駅周辺でも、駐輪場等施設の看板などに普通にハングル文字が書かれていますし。東京に買えない低所得者層が集まってきている感は否めません。
    でもそれもひとつの重要な受皿という役割なのでしょう。

  29. 576 匿名さん 2014/07/16 10:26:38

    あちらの国の方は都内の方が圧倒的に多いですよ。新大久保や蒲田や上野湯島、日暮里、池袋、小岩の中華人街。
    王子とかも中華団地があったりする。

    その辺りは安い住みかもあるし、新築のマンションギャラリーにも普通にいる。


    ハングル化でいうと、特に西武線沿いが進んでる。西武池袋線の駅真上の駅名表示の看板とか普通にハングル併記がある。。

    羽田接続ということもあるが。京急も進んでしまっている。車内アナウンスまでハングルがある。

    板違いですが、自民は移民政策に舵を切ろうとしているようで。。。

  30. 577 匿名さん 2014/07/16 16:11:53

    駅の案内ならまだ分かるんですけど、駅から離れた駐輪場とかお店とかでそういう文字を目にすると、なんだか異様な雰囲気を感じてしまいます。
    まあ慣れでしょうけど。

  31. 578 匿名さん 2014/07/16 23:48:24

    都内のそういう地域は、駅から離れた町中に簡体字やハングルが溢れています。

    店自体がそっち系もわんさか。それに比べれば草加はぜんぜん少ない。
    おそらく、目にする機会が多いから(駐輪場なら毎日!?)、バイアスがかかってそう思われるのでしょう。

    なぜ増えてきているのか、現実はもっと根深いところで侵食しています。

  32. 579 匿名さん 2014/07/17 02:10:59

    松原あたりまで行けば少しはましなのでしょうか?
    駅前に綺麗なビルもあるし大学や図書館もあるし。
    急行は止まらないけど、穴場といえば穴場なのかな。

  33. 580 匿名さん 2014/07/20 21:29:49

    草加だったら西口がオススメかな
    西口側は駅前でも商業地域と一般中高層地域だから
    東口側は工場(臭い)や旧4号の排気ガスがある
    住むには西口が良い
    西口は風俗があるから嫌って人もいるかもしれないけど、弁当屋の信号渡ってすぐの氷川町辺りがオススメ
    氷川町が草加では人気のエリアだね
    高砂は駅に近いけど治安部分でオススメ出来ない

  34. 581 匿名さん 2014/07/20 22:33:52

    つまり草加は風俗街もあるし治安が悪いってことですね。

    市内では松原団地とか新田まで行けば少しは住環境は良いってことですね。

    松原は建てかえもやってて綺麗ですね。新田もこれからですね。

  35. 582 匿名 2014/07/22 11:50:48

    新越谷のパークハウス 坪単価高くね? 随分と強気な値段設定だね
    越谷のパークハウスは18階建だから、高さ的には越谷のパークハウスが上か
    新越谷のパークハウス 最上階はいくらだったんだろう
    越谷と新越谷のパークハウスは同じ施工会社?

  36. 583 暑い暑い 2014/07/31 11:26:59

    通勤でいろんな路線使ってますが、東武だけ電車の中が暑いです。弱冷房車でもないのに。
    東武沿線にだけは住みたくないです。
    住まれる方は、電車を乗り比べることをおすすめします。

  37. 584 匿名さん 2014/07/31 15:21:13

    日比谷線とか半蔵門線直通の電車は全然暑くなく、むしろ冷房が効きすぎていて寒いくらいです。

    弱冷房車はたしかにぬるいですね。

  38. 585 匿名さん 2014/08/01 09:36:11

    >>583
    東武何線ですか?
    区間はどのへんで何時頃でしょう?

    伊勢崎線であればほとんどが日比谷線半蔵門線乗り入れですよね。

    とんだデマですかね。

  39. 586 暑い暑い 2014/08/01 10:29:49

    北千住〜春日部間をスカイツリーラインに乗ってます。
    区間によって違うのでしょうか…

  40. 587 暑い暑い 2014/08/01 11:20:10

    「涼しい電車」「ランキング」でぐぐってみたら、やっぱりです。

  41. 588 匿名さん 2014/08/01 12:23:12

    >>587
    これですね。
    東京メトロや京王、西武、京成と並んで6
    位。いたって普通ですね。

    http://s.ameblo.jp/milkyht2/entry-11336675520.html

    ただの主観デマ情報お疲れ様でした。

    春日部にお住まいで東武沿線には住みたくないとのこと、早く引っ越しましょう。
    涼しいランキング1位の大江戸線がいいんじゃないてしょうか。サヨウナラ~

  42. 589 匿名 2014/08/01 12:35:24

    >>586
    春日部からなら半蔵門線直通の急行ですか?

  43. 590 匿名 2014/08/03 01:19:27

    春日部に住んでいるなら、特急券買ってでも特急通勤すれば?料金は、勤務先に支払って貰えばいいじゃん。

  44. 591 匿名さん 2015/04/16 14:31:19

    越谷が至高。

  45. 592 匿名さん 2015/04/24 12:13:55

    越谷のパークハウスも残り1戸。

  46. 593 匿名さん 2015/05/05 14:53:23

    おすすめは春日部かな。

  47. 594 匿名さん 2015/05/10 14:08:53

    杉戸高野台も気持ちいいよ。

  48. 595 匿名 2015/05/26 20:53:27

    草加駅から徒歩圏内は、カラスや鳩やムクドリがベランダに平気で入って汚して行くから気をつけたほうがいい。

  49. 596 匿名さん 2015/05/26 21:22:32

    春日部まで来てマンション買う気がしない。マンション住まいはやっぱり通勤利便性。埼玉なら草加までかな。でもでも結構遠方通勤いるんだね、確かに伊勢崎まで行ってるからね。

  50. 597 匿名さん 2015/05/31 14:14:27

    春日部でしょ。

  51. 598 匿名さん 2015/05/31 14:20:34

    春日部、地震の時どうやろ。

  52. 599 匿名さん 2015/06/01 12:02:48

    春日部震度5弱を記録したね。
    やはり草加が最強なのか。

  53. 600 匿名 2015/06/01 15:13:24

    草加も地盤ゆるいからね。谷塚駅東側の瀬崎町とか草加駅東口からバスで行く稲荷地区は、危険だと雑誌に掲載されてた。

  54. 601 匿名さん 2015/06/01 15:17:03

    東日本大震災でも埼玉県は死者ゼロ。

  55. 602 匿名さん 2015/06/01 18:31:48

    草加は氷川町が住宅街として人気。

  56. 604 匿名さん 2015/09/11 14:55:24

    せんげん台は西口の一部が高台になっていますよ。
    そこ以外は低地ですね。汗;だく;

  57. 605 匿名さん 2015/09/12 00:53:33

    せんげん台随分ニュースになっちゃいましたね。

  58. 606 匿名 2015/09/15 15:40:11

    >>602
    草加の氷川町は、キャバクラや風俗店があるし、先月には立て篭もり事件あったり、昨年だったか幼稚園近くで通り魔事件あったりと良くない。住むなら住吉や高砂だね。

  59. 608 匿名 2015/09/16 03:36:35

    氷川町は、やはりダメですね。

  60. 609 匿名さん 2015/09/16 05:21:22

    住吉は田舎丸出しだからパス。
    高砂なら1丁目限定で認める。

  61. 611 匿名さん 2015/09/22 02:25:35

    >>609
    そういうの見苦しいからやめた方がいいよ。
    都内からすれば草加自体パスなんだから

  62. 613 匿名 2015/09/26 16:52:38

    交通便を考えたら、北千住だね。ここ最近、列車の運転見合わせが多くて北千住から北へ帰るのが苦痛。お金に余裕があれば、北千住のほうがいい。

  63. 614 匿名さん 2015/09/28 03:40:00

    >>613
    価値観もあるよね~
    北千住なんて川に囲まれた中州、飲み屋街や風俗街、少し駅から離れても変な雑居ビルや川沿いの古めかしい住居街。

    だったらちょっと北に離れても、住環境の良いせんげん台とか松原団地、新田とかのいわゆる郊外の住宅地を選ぶという考え方もあるし。

    その逆で通勤時間を優先するという考え方もあるし。



  64. 615 匿名さん 2015/09/28 03:59:53

    北千住は大学が複数移転してきて、今最も注目されてい街。
    草加なんか、逆立ちしても、かなうわけないよ。

  65. 617 匿名さん 2015/09/28 06:13:30

    スレタイ見れば
    いちいちあやつけるな

  66. 618 匿名さん 2015/09/28 06:17:11

    北先住は便利になったよね。
    埼玉で太刀打ちできるのは大宮ゆ浦和くらい。

  67. 619 匿名さん 2015/09/28 07:03:01

    北千住に移転して来た大学はFランです。

  68. 620 匿名さん 2015/09/28 09:13:02

    街の活性化のためには、そこそこ丁度良いランクと捉えて下さい。
    そもそも、一流どころが移転はあり得ないでしょう

  69. 622 匿名さん 2015/09/28 11:42:21

    >>615
    どういう視点で最も注目されてるの?

    あと、誰から注目されてるの?

    何の基準において草加がかなうわけないの?
    北千住の住環境の悪さ?

    住環境もいろいろな基準と価値観によって人それぞれ甲乙はあるので、
    一概に北千住が良い、草加が良いとは言えないが。

    基準か比較対照を明確にしないと話にならない。

    てか、北千住も草加も都心や東京西部からすれば目くそはなくそなので、醜い争いというか、北千住と草加を勝負することなんて恥ずかしいからやめてほしい。

    と、伊勢崎線住民は思う。

  70. 624 匿名さん 2015/09/28 14:50:26

    >>618

    都心までの距離なら圧倒的に北千住の方が近いけど。

    大宮は新幹線に乗れるとか?

    乗降客数は大宮>北千住>>>>浦和だけど。
    教育水準、公立高校の偏差値は浦和>大宮>>>>>>>足立だけど。

    風俗街なら確かに大宮、北千住はいい勝負かもね。
    治安の悪さもどっこいどっこいかも。

    住環境の基準は人それぞれだけど、まあ浦和が一番いいのは間違いないよね。
    といっても浦和も大宮も北千住も広いので、地区をピンポイントで指定して比較しないと、一概にひとくくりにして判定することなんてできないよね。

    ともかく何を基準において比較しているか明確にしないと話にならない。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  71. 626 匿名さん 2015/09/29 15:42:43

    北千住って、水害が心配ですよね。

  72. 627 入居済み住民さん [ 20代] 2015/09/29 16:16:34

    最近松原団地に引っ越してきたけど、夜になると歩き煙草してる奴が多くて嫌になるな。
    どうにかならんのかな。

  73. 629 購入検討中さん 2015/09/30 03:59:31

    草加が北千住とやりあえるか、なんて本気ですか?
    5路線、電車一本で都心中心、箱根、日光、筑波の観光地にいける

    まず、これに敵うの?

  74. 630 匿名さん 2015/09/30 14:17:10

    >>629
    都心までの距離や路線の多さなら比べるまでもなく圧倒的に北千住が便利ですよね。

    で?

    草加も北千住も広いよね。比較する地域、比較する複合的な論点を明らかにしないと話にならない。

    そもそもなんで北千住と草加を比較して一方を蔑みたいの?同じ路線の住民同士、仲良くお互いの良さとかを言っていくとかの方がいいんじゃないの?
    同じ路線を蔑むことで路線自体を、ひいては自分自身を貶めてることもわからないの?
    何がしたいの?

    てか、北千住も草加も都心や東京西部からすれば目くそ鼻くそ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  75. 632 匿名さん 2015/09/30 14:21:28

    >>630
    まあまあ都心と比べたら大抵の町が負けるって~

  76. 634 匿名さん 2015/09/30 20:48:49

    田園都市線の田んぼ線よりは伊勢崎線の方がマシ。
    都心に行くような奴は旅行か転勤の左遷連中が新幹線に乗りに行くだけ。

  77. 635 匿名さん 2015/09/30 22:09:26

    ナンコシから草加までが住みやすいよ、価格も手頃だし。

  78. 636 匿名さん 2015/09/30 23:21:31

    >>634
    「都心に旅行」「田んぼ線」。。アホすぎる。
    新幹線に乗りに行くだけとか言い切ってしまう頭の悪さ。

    お前どうしようもないほどアフォだな。伊勢崎線が貶められる。伊勢崎線の恥さらしなので他の路線を蔑むのはやめといた方がいいよ。

    ちなみに、田園都市線と伊勢崎線お互いの良さを語るスレは↓にあるのでそちらでどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6111/

  79. 637 入居済み住民さん 2015/09/30 23:52:26

    >>630
    伊勢崎線住民はみんな、とか根拠の無いことを言わないでください

    北千住住民ですが、北千駅からの下りはショボい街に帰るんだろうなと、おもっているところがあります

  80. 638 匿名 2015/10/01 02:13:26

    ここの沿線は、運転見合わせになった時の振り替え輸送が問題あり。東武バスなど、JRの駅やつくばエクスプレスの駅までノンストップ運行してくれたらいいのに。

  81. 639 匿名さん 2015/10/01 06:20:09

    駅徒歩10分以内なら北千住だが、それ以上掛かるなら草加駅前の方が良い。
    北千住もピンからキリまである。

  82. 640 購入検討中さん 2015/10/01 06:54:00

    草加はピンがなくて、
    キリから始まる

  83. 641 匿名さん 2015/10/01 11:57:43

    本当は西荒井くらいが丁度良い

  84. 642 匿名さん 2015/10/01 12:19:23

    北千住は旅番組にもあまり登場しないし、確かに西新井の方がテレビに出ることが多いし歴史がある。

  85. 643 サラリーマンさん 2015/10/01 14:24:14

    確かに、草加駅>北千住徒歩10分以上かもしれない
    北千住のキリと同じなら

  86. 644 匿名 2015/10/02 07:51:05

    バスでイイ加減乗るぐらいの北千住とかはもう激安だから、草加駅近の方が高いし。
    北千住も駅徒歩10分以内までですよ。

  87. 645 匿名 2015/10/06 07:50:25

    草加駅付近は、パークハウス以外にマンション建たないのかな?西口側のキャバクラ街からバス通りを少し行った所に大きなコインパーキングあるけど、いずれはマンション建つよね。賃貸は、キャバクラや暴力団員のたまり場になるからやめて欲しい。

  88. 646 匿名 2015/10/06 13:56:28

    マンションが建つとは決まってないのでは?
    商業地域だし店の可能性も十分あるでしょ。

  89. 647 匿名 2015/10/07 00:09:21

    店の可能性は、低いですよ。過去にレンタカー会社あったけど、撤退したし。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】東武伊勢崎線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
    メイツ川越南台
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸