分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台の開発について Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台の開発について Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-04-08 23:51:39

Part2を立てました。
引き続き情報交換の場にしましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/235157/

[スレ作成日時]2012-09-16 11:14:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 761 e戸建てファンさん

    21世紀の街であり、根強い人気の千里近郊で今まさに街全体が形作られている彩都と昭和のオールドタウンで没落ブランド宝塚にあり既に劣化した山手台を阪急が開発した街だからっていうだけで、同じ土俵で比べるなんておこがましいよ。
    断言する、彩都が人気あるのは街自体の人気である。
    綺麗に擁壁を仕上げたからといって、山手台が彩都より売れる事は断じてない!
    彩都に失礼だよ。

  2. 762 匿名さん

    千里と彩都は別物だろw

    千里に戸建て、マンションを買えない層のための彩都

    プアマンズ千里ニュータウンといえる

  3. 763 匿名

    彩都は三田や北区と同等やね。

  4. 764 匿名さん

    >>757
    コストダウンしたり景観無視しても戦略や広告や営業しだいで売る事が可能であろうが、もともとの開発じたいが景観に最大限に配慮し、緑の回復も考えて敷地のゆとりにもこだわるっていって貴重な山の緑に開発の手を入れたんだから、その正反対の事を大手がやったら駄目ですよね。

  5. 765 マンコミュファンさん

    宝塚市は昭和50年代は市民一人あたり住民税額(平均所得)で全国10位以内だったんですよ。

    一昔前は金持ちや高所得エリートに選ばれる街でした。

    それが短期間でなぜここまでブランド凋落したんでしょうね。

  6. 766 匿名さん

    山手台南部の取引事例なんてありませんよ。

  7. 767 住まいに詳しい人

    安くする為にコストダウンしても良いというアンチの珍理論は完全に破綻している。
    なぜならぜんぜん安くないから(笑)
    むしろちゃんと約束していた開発理念を守って景観にも配慮していた東3丁目頃
    (リーマンショック前)と比べても、宝塚市内含め大阪通勤圏のバス便エリアの
    不動産価格が2割超下落している事を考慮すると、むしろ現在の坪単価相対的に
    値上げしており、かなりの割高になっている。
    ちゃんと化粧仕上げして65~70坪2600~2800万でもおかしくない場所を、
    コストダウンしまくって区画数増やす為に面積も狭くして190㎡2500万で売ってるのだから
    安くする為もへったくれもなく、むしろ単なる割高で売って区画も増やして利益率を上げる為だけの
    理念無き乱開発路線の部類に走っているだけ。

    ×土地を大きく擁壁の仕上げもちゃんとしたら、分譲価格が高くなり売れない

    ○少しでも割高な坪単価で売る為に土地を小さくし、仕上げも極限までコストダウン
    ○適正価格なら土地にゆとりがあり景観にも配慮した造成のほほうが断然売れる

  8. 768 ご近所の奥さま

    新しい街区のクレアスは、仕上げ擁壁になっている部分もあるみたいですよ。

    目立つ通り沿いだけなのか、一定高さ以上に仕上げがされたのか、基準は分かりませんが。

    今後の開発の土地の平均面積(区画割)は確かにビューノ比でもう10坪ほど大きくしてほしいですね。

    この10坪が、嘘偽りや誇張の無い本当に良好な住環境や緑豊かな街並みを実現する為に必要な部分で効果は劇的ですからね。

  9. 769 検討中の奥様

    もう少し価格が下がれば山手台買いたいという人いっぱい知ってますよ。
    買えなかったら元も子もないから50坪かつかつ有ればOKです。
    あ、よう壁は自分でやったらいいと思ってます。好みが違うんでね。

  10. 770 匿名さん

    こいつは我田引水で山手台南部の資産価値を向上維持だけをしたいが為に必死で理念だ擁壁だ何だ言っているが

    そもそも街のポテンシャルが無く無駄。

  11. 771 匿名

    擁壁を仕上げないかわりに100万安く分譲して、協定で各世帯に仕上げ委ねているとかならともかく
    コストダウンしてコンクリむき出しにしといてむしろ相場より200万上乗せしているような分譲だもんな(笑)

  12. 772 匿名さん

    770は山手台スレに1年中居座り粘着し続けているいつものアンチで、山手台を叩く事のみが目的なので無視しましょう。

  13. 773 匿名さん

    良し悪しは別にして、コストダウンしまくりの土地ですら
    営業力を駆使して割高な坪単価で分譲できているという現実と

    「ポテンシャルが低いから何をやっても無理」

    という中傷が全く矛盾している事に気づかないほどアタマが悪いのがアンチ。

  14. 774 匿名さん

    >もう少し価格が下がれば山手台買いたいという人いっぱい知ってますよ。

    あなた数年前からその嘘を言い続けていますね。

    検討中の奥様という設定ですが、いい加減に買わないんですか?

    手抜き50坪と同等以下の値段で、市内の起点駅がもっと便利な他のバス便ニュータウンで
    60坪以上の整形地がいくらでも買えるからそちらを買いなさい。

    山手台は山を破壊して小さい土地を大量供給する為の使い捨てで開発された場所ではありませんん。

    既存住民がいない新規の住宅地に住みたいという需要の為に、一世代ごとに山を破壊していくような

    愚かな開発は、永続できません。

  15. 775 検討中の奥様

    774 数年って3~4年?ウチが初めて書き込んだんは去年ですけどね?
    開発とか小難しいことよくわかりませんけど子どものとき見た金妻のイメージが宝塚山手台とピッタリなんでいいと思ってます。
    あ、少しずつ安なってきてますがもう少しなんですね♪

  16. 776 匿名さん

    使い捨ての既存住民が御託を並べるな。最も経済センスの無い人間は黙ってればよい。

  17. 777 匿名さん

    兵庫県芦屋市奥池南町
    土地 整形地
    面積 560㎡
    取引額 1,700万円
    坪単価 9.9万円
    間口16.5m 前面道路6.0m
    取引時期 平成24年第2四半期

  18. 778 匿名さん

    >>775
    嘘はいけませんよ。
    あなたビューノの前の西4丁目の時から同じ事(土地を狭くしてほしい、庭いらない、木なんて植えたくないから小さいほうがいい、むき出しコンクリ擁護)書き続けていますから(笑)

  19. 779 匿名さん

    取引が成立しない程の暴落w

  20. 780 匿名さん

    50坪って面積だけ見たら70坪の7割に見えるけど、実際は質はぜんぜん違うんですよ。
    駐車場2台とエントランス(30㎡)とって、注文住宅(全国平均135㎡ほど 1階の建築面積は10m×8mの80㎡ほど)を建てたら、建物の外周1mを含めて、150㎡ほどの面積を食うんですよ。
    つまり50坪(165㎡)だと、庭の面積は15㎡にすら満たない。
    木を何本植えられるの?って話。
    50坪と70坪では、開発してから街の成熟後の緑の回復率は5倍以上違うのですよ。
    70坪は自然や環境や景観に配慮したまともな開発で、50坪が乱開発と言われる所以はそこにあります

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    阪急不動産株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸