東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう! その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう! その5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-01-11 20:08:40
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

その5に突入です。
世田谷区を応援して盛り上げましょう!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226886/

[スレ作成日時]2012-09-14 23:24:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう! その5

  1. 95 匿名さん

    土日 は大丈夫 です

  2. 96 匿名さん

    人口減少時代、ブランド住宅地は除いて、都心部というか勤務地に近い場所へのコンバージェンスが進むのは自明でしょう。

  3. 97 匿名さん

    世の中、全員が都心で働くわけでもないので
    ここが便利な方もいるでしょうね。

  4. 98 匿名さん

    田舎から通勤地獄で上京ですか

  5. 99 匿名さん

    郊外に通勤する人もいるでしょうに。

  6. 100 匿名さん

    ぎゅうぎゅう詰めで押し潰されそうな車窓から ふと見える ガスタンクは

    なんだかホッとする 世田谷に住んでる実感

  7. 101 匿名さん

    お前ら湾岸意識しすぎ(笑)

  8. 104 匿名さん

    松沢病院があるじゃん

  9. 112 匿名

    これが実態、世田谷区は20位ですね。

    生活保護世帯数・人員及び保護率(平成23年4月中) 保護率の高い順

    人口 被保護世帯数 被保護人員 保護率

    1台東   177,001人   7,498世帯   8,125人   4.59%
    2足立   685,460人   16,674世帯   24,795人   3.62%
    3板橋   533,943人   12,491世帯   17,362人   3.25%
    4墨田   247,935人   6,193世帯   7,761人   3.13%
    5荒川   205,241人   4,882世帯   6,032人   2.94%
    6新宿   326,032人   8,190世帯   9,412人   2.89%
    7北   334,258人   7,366世帯   9,179人   2.75%
    8葛飾   443,190人   8,881世帯   11,952人   2.7%
    9江戸川   678,805人   12,967世帯   18,077人   2.66%
    10豊島   285,591人   6,040世帯   6,918人   2.42%
    11大田   694,033人   12,060世帯   15,361人   2.21%
    12練馬   716,891人   11,193世帯   15,618人   2.18%
    13中野   314,463人   5,615世帯   6,539人   2.08%
    14江東   463,460人   6,487世帯   8,623人   1.86%
    15品川   366,956人   4,224世帯   5,060人   1.38%
    16千代田   47,517人   586世帯   649人   1.37%
    17渋谷   205,472人   2,473世帯   2,799人   1.36%
    18杉並   549,270人   5,969世帯   7,065人   1.29%
    19文京   208,073人   1,963世帯   2,304人   1.11%
    20世田谷   879,144人   7,192世帯   8,906人   1.01%
    21港   206,266人   1,686世帯   2,037人   0.99%
    22目黒   269,004人   2,207世帯   2,641人   0.98%
    23中央   124,943人   763世帯   880人   0.7%

  10. 113 匿名

    ずいぶんはっきり分かれたものだね。
    北東部と新宿がNGな訳だ。少なくとも公立の学校はヤバいな。


  11. 114 匿名

    2足立 3.62%
    (-0.37)
    3板橋 3.25%

    14江東 1.86%
    (-0.48)
    15品川 1.38%


    2位と3位、14位と15位の間に切れ目があるね。

    台東区足立区がツートップ、江東区までが第2集団。

    ベスト5が
    中央区
    港区
    目黒区
    世田谷区
    文京区


    台東区中央区なんてお隣さんなのに意外だね。

  12. 117 匿名さん

    いやらしいスレだな。普段どんな生活しているの?

  13. 118 匿名さん

    週間ダイヤモンド見てますか

  14. 119 匿名

    若い893が服役中は家族は生活保護を受けながら嫁さんは夜のお仕事って常識。
    仮に出所してもご本人は夜中に裏の仕事やりながら受給を続けようとするよ。

    他に母子家庭手当てってのがあってこちらもキャバとデリ掛け持ちしてる母親と偽装離婚の元亭主がくっついたり離れたり。

    ふつうにマンションが買えるご身分で、クラスメイトの半分以上が給食費も教科書代も免除か未払いの公立校にかわいい我が子を放り込む親の顔が見たい。

  15. 120 住まいに詳しすぎる人

    世田谷区尾山台おすすめ。
    お手頃な物件けっこうある。
    田園調布と等々力と奥沢と自由が丘に囲まれてるからロケーションばっちり。
    http://www.setagaya-style.jp/oyamadai/list_bukken.php


    古家付きでもインターネットで安く簡単に解体依頼できるから全く問題なし。
    解体工事などのキーワードで検索すれば解体業者なんて簡単に見つかる

    古家付き物件の方が業者の手が入っていないので割安に購入できる可能性高い。

    逆に、更地を購入する場合、不動産業者や開発業者の手間が入ってしまっているので
    土地代金に人件費がオンされてしまうことも多い。



    戸建のメリットは高級住宅街に限って言うと、高級住宅街に居住することが世間体や信頼感に繋がります。
    このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多いです。
    就職や仕事や結婚で有利に働けば、それだけで元がとれてしまうのはわかりますよね?
    この点は、学歴と類似するので説明はいらないでしょう。

    こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
    高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
    でしょう。
    イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまうのです。

  16. 121 匿名さん

    では、高級住宅街の低層マンションはどうでしょうか?

  17. 123 匿名さん

    マンションなら都心部が常識でしょう。

  18. 124 匿名さん

    世田谷なら戸建てがおすすめ

  19. 125 匿名さん

    戸建なら地価が安くて自然も多いもっと郊外がお勧め。

    同じお金でちゃんとした戸建も可能だよ。

  20. 126 匿名さん

    ウサギ小屋だらけの世田谷じゃね…

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸