埼玉の新築分譲マンション掲示板「東武東上線沿いのマンションについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 東武東上線沿いのマンションについて
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2017-05-20 10:02:54
【沿線スレ】東武東上線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

成増、和光、朝霞、志木、川越

都心に行くのに、すいているのがいいですね
私は以前、小田急線沿いに住んでいたのですが、
都心に出るのに楽でうれしいです

沿線には、いろいろなマンションがありますね
皆さん、情報交換しましょう〜

[スレ作成日時]2008-07-02 21:33:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東武東上線沿いのマンションについて

  1. 171 匿名さん 2009/04/21 11:01:00

    東上線沿線に住んでいた頃は、「マナー悪いなあ」とか思っていましたが、ある時、某沿線(世田谷辺り)を
    利用したとき、「うわっ、マナー悪い!」という光景を目の当たりにしました。
    上品な沿線、という噂の沿線だっただけに、「実際はそうでもないのか」と思いました。

    どこに限らず、最近のマナーの悪さはどこも一緒かなと感じます。
    別の沿線でも、優先席に座った途端、下向いて眠る人、多いですし。(山手線なんかもそう)
    「譲ろう」という意識が無い以上、どこだって一緒だと思います。

  2. 172 匿名さん 2009/04/21 12:34:00

    >150
    アイム今でも中古で4000万はしません? たまにチラシで見ますけど、やっぱり高い印象がありますが…。

  3. 173 150 2009/04/21 15:21:00

    >172
     今でも4000万(坪単価133万)以上するんですか?びっくりですね。売り出し価格は売り主の言い値ですから。
    私も売り出し価格は4000万にしたと思います。
     今は都内城西地区の坪単価400万の駅徒歩2分のマンションに住んでますが、騒音まったくないですね(ちなみに同じマンションに某芸能人も居住中)。
    東上線沿線では、菅野美穂とか爆笑問題の太田とかが出身のはずですが、多分今は都内在住でしょう。
    168の言うとおり東上線ってそんなもんでしょ?

  4. 174 匿名さん 2009/04/22 08:06:00

    150さんは、結局何を言いたいのでしょうか?いかにも自作自演っぽいし。。。

  5. 175 匿名さん 2009/04/22 09:43:00

    >171
    渋谷辺りの若者は優先席に我先に座ったりとマナーが悪いのは昔からです。上品なのはイメージだけ。
    ただ、東上線のマナーは更に悪いですよ。連結器の所でタバコを吸ってる若者を見たことがありますから。

  6. 176 匿名さん 2009/04/23 07:47:00

    マナーの悪い人は世界中にいます。

    和光市に住んでいますが、この頃は赤ちゃんが多く、普通の清潔なお母さんに出会うとうれしいものです。
    こんな時、生活している豊かな町の活気を感じます。

    坂があるので、地区選びが大切です。駅まで15分以内、土地持ちがアパート経営を始めだし
    マンション用地がなかなか出ないと聞いておりますが、中古は出ているようです。

  7. 177 匿名さん 2009/04/23 12:20:00

    >176
    和光市だったらどの辺りがいいのでしょうか? また、最悪な地域も教えてください!

  8. 178 匿名さん 2009/04/24 02:59:00

    和光市は、住む所で驚くほど環境が違うので、どんな生活をしたいのかを考えることです。

    南口は、区画整理された丸山台、マンションの多い本町、平坦地です。
    新倉小学校付近の、マンション(車を持ちたい)と住宅地の混合。
    下新倉2丁目、3丁目は高低差のある住宅地、静かで緑あり。
    駅まで15分、これらの地区は人気があり。

    北口は、これから再開発の予定。

    最悪な場所?国道沿い、しかしスタンドや商売する人にとっては魅力かも?

    坂があっても、駅まで遠くても、良い環境と思えば、電動自転車、スクーターで問題なし。
    車が持つのか、持たないのか。雨の日、駅まで送る人がいるのか、いないのか、などなど。
    (バスは利用したことがないので、良くわかりません。)
    当たり前ですが、駅から離れるほど安くなり、物件があるみたいです。

  9. 179 匿名さん 2009/04/26 13:14:00

    ふじみ野駅近くに新築マンションが建設中ですね。

    帰りがけに見てみたら、「レリアふじみ野ステーションイースト」だそうです。
    徒歩1分はとても魅力的ですが、騒音が気になるところかな?

  10. 180 匿名さん 2009/05/02 10:47:00

    ふじみ野って高いよね
    池袋から遠いし朝は座れないし…どこがいいのか?

  11. 181 匿名さん 2009/05/02 12:23:00

    ふじみ野ってまさにバブルの遺産だよね。
    畑しかなかったところに無理やり住宅地を作ったんだもの。
    結局残ったのは畑の中のマンションだけ・・・あと10年もしたらどうなるんだろ?

    ぱっと見はきれいなんだけど、歴史がないから中身が何もない。
    テーマパークみたいというか張りぼてみたいというか・・・

    あえて良く言えば、きれいで静かだからいいってところかな?

  12. 182 匿名さん 2009/05/02 16:28:00

    歴史があっても古い町の駅前はごちゃごちゃしているので、ふじみ野のスッキリした感じが私は好きです。10年経つ頃にはもっと味が出てきているかなぁと思ってます。
    ふじみ野駅ができるまでは川越~志木間は急行だとノンストップになってしまうので(鶴瀬~上福岡間は長いし)、できて良かったのではないでしょうか。

  13. 183 周辺住民さん 2009/05/02 19:11:00

    川越周辺で住むとしたら、住みやすさや、子育て、通勤を考慮したら
    ふじみ野だろ。

    畑の中のマンションは10年もしたら、マンションが建つだろうよ。

    実際、ふじみ野が良い街というのは数字が証明しているしな。
    http://mansion-db.com/kanto/11/station/1050/8802/ekiryoku/


    西武池袋線の同じような地区と比較すると、ややバブルという気もするが
    急激な発展をしているのだから仕方ないのかもしれんな。

  14. 184 匿名さん 2009/05/02 22:44:00

    182さんの、ふじみ野駅ができるまでは・・・って15年以上前の話ですよ。

    ふじみ野10年たっても畑ばっかり。
    あんまり変わってないよ。
    そんなら、少し田舎っぽくても柳瀬川はお勧めかな。
    団地内に公園がいくつもあります。
    志木より下りは急に田舎さが増す。
    成増、和光、朝霞、朝霞台、志木までが暮らすのにギリギリラインかな。
    子供がいない家庭なら成増、和光。
    子供がいる家庭なら朝霞市は公園、児童館多くて良いです。
    志木は、児童の医療費が7月から小学校6年生、入院中学3年生までになりましたが、
    全然!公園、児童館無いし、子供があふれていて人口密度が多いです。

  15. 185 周辺住民さん 2009/05/03 07:03:00

    ふじみ野と柳瀬川で、柳瀬川はないだろ。

    柳瀬川は近くのマンションを含め再開発をしなければ発展は見込めない。

    東上線の乗降人員でも衰退が伺えるしな。
    http://www.tobu.co.jp/rail/frail_2_2.html#tojo

    そもそも都心に出るのに不便。
    休日の15時に池袋まで良くとした場合

     柳瀬川⇒池袋 乗り換え1回 26分
     ふじみ野⇒池袋 乗り換えなし 27分
    となる。

    どう考えても乗り換えなく、急行、準急、TJが停車駅のふじみ野の勝ちだ。

    若い奴らが多いのでオススメだと思うがな。

  16. 186 匿名さん 2009/05/03 11:17:00

    ドングリの…

  17. 187 周辺住民さん 2009/05/03 21:08:00

    ↑大異小同じゃない?

  18. 188 匿名さん 2009/05/03 22:59:00

    休日で比較してどうすんだ???
    通勤時の平日の朝、夕が問題なんじゃない?
    東上線の乗降人員で比べてどうすんだ。
    ふじみ野は急行停まるから人口多いのだろー。
    急行停まる駅なら、和光、朝霞台、志木狙うよ。
    ふじみが地元で、今も住んでいるアイラブユーなんでしょ?
    柳瀬川も、ふじみ野もどっちもおんなじくらいじゃないっすか?

  19. 189 匿名はん 2009/05/04 06:09:00

    なんで柳瀬川なの?柳瀬川だったら志木にしなよ。あと一歩譲ってふじみ野。
    柳瀬川って何にもないし、発展してない感じ。川が邪魔しているのかな?

  20. 190 匿名さん 2009/05/04 06:13:00

    つい最近もあったけど、人身事故などで東上線が動かなかった場合、志木、ふじみ野は振替輸送がない。
    和光市、朝霞台、川越なら、他の交通手段が使えるから、やはり、この辺りが妥当なのでは?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】東武東上線沿線のマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
    クラッシィハウス大宮植竹町
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸