先日の水害で被害を受けられた皆様方に、心からお見舞い申し上げます。
また、管理組合の皆様にも、ご尽力いただき感謝いたします。
ところで、今回の水害は、野村にも責任はあるのではないのでしょうか?
建設時に、地盤が低い事は当然知っていたはず。
なぜ、そんなところにピットを掘って駐車場を作ったのでしょうか?普通では、考えられません。
殆どのマンションがピット方式はやめており(私の関知するところでは、最高1段下がりで、ここのように2段下がりではない)、地上3階建てのように地面より上に建設しています。
それと、プラウドの機械式は安物です。見ればわかります。
おまけに、入居してからわかりましたが風が強すぎます。(特にバルコニー側は、結構な頻度で台風と変わらない突風が吹きつけます。)
野村ほどの会社なら当然わかっていて建設したはずです。
おかげで、マンションの評価は下がってしまうことでしょう。
販売時に、その旨の説明は全くありませんでした。(販売時に都合の悪い事は言わないでしょうが)
これは、野村に対して何らかの補償請求はできないものでしょうか?
法律に詳しい方がおられましたら、ご教授いただきたく宜しくお願いいたします。
プラウド志木サウスフォートマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、プラウド志木サウスフォートマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[プラウド志木サウスフォート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE